【漫画】年収は「350万円以下」が最強な理由。日本人の約5割が年収350万円以下…【メシのタネ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 74

  • @地球人ヒロ
    @地球人ヒロ 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +33

    アラフィフになって気づきました。楽しく仕事している人が最強だと。給料の金額はあまり関係ないよ。

  • @シンシン-t1b
    @シンシン-t1b 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +9

    年収多い=仕事が大変!っていうのも決めつけが過ぎますけどね
    高年収かつ仕事が楽なのが1番!
    低年収かつ仕事大変なのが最低でしょう

  • @rui-8888
    @rui-8888 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +11

    身の丈に合った生活が最高なんですよ♪貴方の様にネ❤

  • @Hanekazu
    @Hanekazu 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +21

    年収350万以下が最強の根拠がない
    高所得=社畜、低所得=自由人みたいな思い込みあるみたいだけど低所得で社畜の人もいるんだから認識改めた方が良さそう

    • @tvboxing3550
      @tvboxing3550 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      なまぽがさいきょう
      偽装離婚最強
      不正した方がいい暮らしできる素晴らしい国日本

  • @昼子-x2z
    @昼子-x2z 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +7

    そこそこ金持ってた時期も極貧も経験したけど、飢えない程度に貧しいのが一番幸せだと思う

  • @公式楽天パンダ最高のコメント
    @公式楽天パンダ最高のコメント 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +13

    残業無し、夜勤無しで手取り20万なら良い方だろ

  • @2mr.995
    @2mr.995 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    幸せか不幸かは伴侶によります😅

  • @Qpd-il5rm
    @Qpd-il5rm 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    よき動画でした😆
    どんなに高級品を手に入れても、幸せにはなれません
    自分を嫌いにならない程度に社会の役に立つことができれば、十分幸せになれます

  • @pon_rokotu
    @pon_rokotu 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    一番意味のないお金の使い方は「見栄を張る」だよなぁ・・・ ストレスの原因だよ 金稼いでも「見栄を張る」のだけはダメだね。
    某ゲームで「数万円もする霜降り肉も フグも食べたが、80円のおでんが一番うまい」って台詞が真理だと思ってる。

  • @はやさと-s5i
    @はやさと-s5i 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    5割というのは主婦や年金をもらいながら働いている高齢者も含まれていますね。
    15~65歳までの主婦を除いた中央値は411万でした。(2023年)
    350万はその中では大体上位58.7%

  • @貯金額が1億300万円の者
    @貯金額が1億300万円の者 57 นาทีที่ผ่านมา

    俺は今日現在現金資産が1億300万円(フカシじゃ無いよ。ちゃんと証拠をアップしてます)あって、月給250万の令和6年の年収が2835万のモノで、一応億り人というやつです。仕事は収入の分だけ激務だし、気の休まる暇がほとんどありません。開業医並の年収も激務の対価でしかないです。億のお金を持っていても、お金が無かった頃に比べて楽しい訳でもなく、むしろストレスは爆増しました。年収250万未満の頃から生活水準は一切上げて無いし、その時と何も変わりません。今の仕事をあと数年頑張ったら、今度は人生ではじめてカレンダー通りの生活を送れる身分になりたいし、また有給というモノも取ってみたいです。消化出来なきゃ買い上げでもいい。高校生の時以来の、土日祝が休める仕事をしたいです

  • @とも-y6u4y
    @とも-y6u4y ชั่วโมงที่ผ่านมา

    何を幸福に思うかは人それぞれ
    消費と多幸感が比例するわけではないって事ですね

  • @kuchida433
    @kuchida433 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +7

    一番いいと思うのはいつでも贅沢できる金銭的余裕がありながら、そうはしないで牛丼や安旅行を楽しめ、嫌だったら今の会社をスパッと辞められる生き方だと思う。
    去年年収は大台に乗ったけれど住んでいるのは郊外の格安マンションw

    • @youtubeタロウ
      @youtubeタロウ 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      何歳ですか?

  • @shiawase1
    @shiawase1 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +7

    独身、恋人無し、ナマポ最強説

  • @toshifumisakurai9697
    @toshifumisakurai9697 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    10億でも100億でも金はあるに越したことないだろ。何でも続けたら飽きるよ。ポジティブに考えて幸せを感じるのは自由だ。

  • @keikei6480
    @keikei6480 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    慣れが幸福度を下げてるんかね。
    新たな事を始めたら最初は楽しいが、それが日常になると退屈だったり飽きてくる。
    難しいですな

  • @zaizenreina
    @zaizenreina 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    7.800のほうがホワイト環境‥
    社宅 東京の高い家賃でも家賃補助
    上場する前のベンチャーでも 収入平均だったけど 周りも良い人、ゆるい時期は上司やバックオフィスの女性陣とサボったことありますけどね。

  • @あきしのあおい
    @あきしのあおい 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    足るを知る、という言葉を送ります😊
    今は夫と息子と休日一緒に遊んで、大好きなラーメンを食べれてる事が幸せです❤

  • @ぼっち-m1p
    @ぼっち-m1p ชั่วโมงที่ผ่านมา

    月休日10日あって、仕事楽しいから気に入っています!プライベートが大事!

  • @Okgdu-c8w
    @Okgdu-c8w 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    何故か日本人の風習で高年収が正義!って決まりがあるのが何だか嫌だねえ…

  • @ゆで卵-i8w
    @ゆで卵-i8w 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

    人としては
    おいといてやっぱ稼げる男が最強ですよ。

    • @とろかちん
      @とろかちん 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      その稼いだ金を幸せに使えないなら意味がないって話なんだよなー。稼いでるだけの男なんて魅力がないに等しい。金がなきゃ何も出来ない男だからなw

    • @shiawase1
      @shiawase1 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

      ​@@とろかちん可哀想なやつ

    • @kitauflatvalley4697
      @kitauflatvalley4697 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      女は結局金しか見てないしな

  • @zkle_onigiri
    @zkle_onigiri 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

    「高所得な社畜か、低所得な自由人」は議論の余地はあるが、
    現実は高所得の方が時間にも余裕があり、
    介護、外食、運送といったハードワークほど低賃金という話。

    • @許益帆
      @許益帆 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      高所得で仕事が楽なのは国会議員しかないですよ。

  • @かや-l7g
    @かや-l7g 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    うちの会社は残業させて手取り28万円位もらっていた。が!今のご時世、月に残業規制がかかり手取りが22万円位になったと嘆いている同僚がいた。
    同僚は家のローンが有り残業が無いと生活に支障が出るらしい!
    結局はどこかでアルバイトをしないとやって行けないらしい。
    確かに嫁さんと子供2人養うにはきついだろうな〜

  • @SuperAE111
    @SuperAE111 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +6

    1だったら、今年は彼女ができる!

    • @shiawase1
      @shiawase1 6 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      1だぜ🎉彼女と色々楽しんじゃいなよ👍️

    • @tvboxing3550
      @tvboxing3550 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      ATMおめでとう!

  • @user-oe8hy2xp1g
    @user-oe8hy2xp1g 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

    その日、食うものにすら困窮する「貧困」を一度でも味わえば、こんなキレイ事は言えなくなるぞい。

    • @とろかちん
      @とろかちん 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

      そう言うこと言ってんじゃないんだよなーwそれは貧困であって低収入ではない。生活困窮者と低収入生活者(ワープアではない)は別だよ

    • @user-oe8hy2xp1g
      @user-oe8hy2xp1g 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@とろかちん
      お前は「貧困」を理解していない。これは体験した者にしか理解できない。

  • @のぶそん-l2b
    @のぶそん-l2b 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    最後のBGM、総集編の回を除いてもう4回連続同じなんだけど

  • @2727yosihiro
    @2727yosihiro 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    今の税制度だと給料50万〜えげつない
    税金が引かれます。
    どこで線引きするかはその人次第ですが?

  • @aokiof3g
    @aokiof3g 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    定時で帰れるなら良い方。地方では休日出勤・サビ残してやっと350万
    年収というより仕事が自分に合ってるか、自分の時間があるかどうかだと思う

  • @diamond8464
    @diamond8464 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    金の切れ目は縁の切れ目なんて言葉もあったりして、💰はあるに越した事はないですが‥
    まぁ全員が全員ではありませんが、💰の余裕と時間の余裕は、比例しない人が多いですね💦
    稼ぐ人は忙しくて💰使う暇が時間がない、低所得者は時間はあるけど💰が無い
    そして幸せの価値観?は人それぞれ☺️♪

  • @カエル王子-u2w
    @カエル王子-u2w ชั่วโมงที่ผ่านมา

    子どもが好きなんで、結婚できるある程度の収入は欲しいと思う
    大学にも行かせてあげたいし、あまりにも不自由な暮らしはしてもらいたくない
    また、お金があれば両親の介護の問題もある程度なんとかなる
    独身なら20万でも貴族だけどな

  • @わわわ-x6d
    @わわわ-x6d 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    結局は幸も不幸も50%ずつやで
    総量が100:100や10000:10000で違うだけ

  • @中川洋造-p3w
    @中川洋造-p3w 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    14:40 ありがたくないサービスシーン

  • @LTDNanpuu2
    @LTDNanpuu2 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    非正規社員で国家資格を取って給料を上げた方が良さそうだね

  • @border353
    @border353 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    絵師が変わったのかな

  • @はちわれ-n2p
    @はちわれ-n2p ชั่วโมงที่ผ่านมา

    同世代の平均年収稼がない人は、納税者としてみんなの足引っ張ってるって自覚持って欲しい😂

  • @ペリドット大好き
    @ペリドット大好き 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    休みの日が無くていいと思うくらい好きな仕事を詰め込む自分はイレギュラーなんだと痛感しましたw

    • @とろかちん
      @とろかちん 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      ただの仕事馬鹿なのを俺は仕事人間なんでwとか言ってそうな奴だなw

    • @shiawase1
      @shiawase1 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

      ​@@とろかちんつくづく可哀想…

  • @ジャガー猫弟
    @ジャガー猫弟 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

    年収の幸福度は800万円が1番高いらしいですね、それを超えても一定になるらしいですね

    • @リッチャミン
      @リッチャミン 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

      一番高いわけではなく頭打ちになると言われていた。しかしそれも2000万ぐらいまで増えると最近訂正されている

  • @まことちゃん-v9j
    @まことちゃん-v9j 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +5

    俺なんか毎日毎日湯豆腐(笑)
    ヘルシー健康太らない(笑)😂

  • @眠斗
    @眠斗 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    高所得な自由人か低所得な社畜、
    どちらがいいかはわからないが
    俺は自由な方が合っているのかもしれない

  • @誠二可児
    @誠二可児 28 นาทีที่ผ่านมา

    独身貴族の話なら違うよ。家族いないなら、楽ラクだよ。(笑)

  • @ぶるーマウンテン-r8r
    @ぶるーマウンテン-r8r 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    収入は高いに越したことはない
    例えば寝てるだけで高収入の仕事もあるし、脱税やら人殺しても無罪になるし
    めちゃくちゃいいよ金で解決できないことないもん

  • @jmJndjtptnjtjhum
    @jmJndjtptnjtjhum 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ビールを飲めるなら、金持ち♪

  • @黄色いくまさん-y1n
    @黄色いくまさん-y1n 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    日雇い派遣の副業おすすめです

  • @シュウトクミネシマ
    @シュウトクミネシマ 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    自分は30代手前の介護職員で手取り月20万円で年収300万円程です。
    うちが働いている老人ホームは休みが多いのが特徴です。
    だからその休みで好きなものを食べたりして自分の時間を楽しんでいます。
    10年ぐらい経過したら今の職場より手取り月30万円程の職場に転職も考えています。
    その代わり休みが少なくなりますが自分の時間を有意義に過ごせるよう工夫して自分にとって一番幸せだと
    思う生活を送りたいです。

  • @葬儀の杜川口市
    @葬儀の杜川口市 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    専務ちゃん贅沢言ったらいけません。
    ワイなんか今夜のおかずは4人前800円よ。
    肉もやし炒めと煮物。
    製薬会社の頃は休みが欲しかった。
    今はお金が足りない。
    手取り20万円は都区内派遣社員位かなぁ。
    野村證券の社長の年収5億までは要らないが、
    チョビリッチになりたい老人である。
    お金はない。

  • @藤原鎌平
    @藤原鎌平 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    年収500万が半永久的に続く人生と年収5000万が半永久的に続く人生となら、比較にならない程後者の方が幸せになれる。
    しかし年収5000万が半永久的に続く人生と年収5億円が半永久的に続く人生となら、それほど大きな差は出ないように思える。
    5億円が50億円になろうと500億円になろうと、金額の差ほどには幸福感の差は広がらないだろう。
    幸福な人生を送るのにカネは必要条件ではあるが、それだけで絶対に幸福になれるというものでもない。

  • @BlakeBlack-g7h
    @BlakeBlack-g7h 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    45歳だと色々手遅れな気がする。
    35に考える話だと思う。
    結婚と子どもも遅い😢

  • @まむる-y4s
    @まむる-y4s ชั่วโมงที่ผ่านมา

    実際350万ぐらいの職業の方が休みなくない?

  • @aomonoya3390
    @aomonoya3390 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    あと健康🙂😺

  • @sinsyuchuugen6440
    @sinsyuchuugen6440 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    定時に帰ってもやることがテレビとスマホゲームじゃ死んだ方がマシだなw

  • @bba7508
    @bba7508 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    ★低収入世帯だけど、健康で、家族仲良く暮らせてるから、それだけで幸せやで〜⤴️⤴️👍👍❤️❤️

  • @あと9年
    @あと9年 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    結局何が言いたいの?

  • @shakosuki
    @shakosuki 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    税金考えると500〜600じゃない?

  • @HT-of3li
    @HT-of3li 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

    今日もダラダラと長い

  • @minelayer2005
    @minelayer2005 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    チー牛

  • @神山悟-m9j
    @神山悟-m9j 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    40代で350かよ

  • @オーム-o4t
    @オーム-o4t 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    旦那が収入あるなし関係なく、主婦が家事手伝ってくれない事に文句言うな

  • @343shidenkai7
    @343shidenkai7 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +4

    生活保護が最強だろ