ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ぶるちゃんねるとのコラボ‼️ありがとうございました🤗
ブルさん綺麗で謙虚な方✨✨😍
本物のWWEのスターや
RGのリスペクトが凄い伝わる💦いつもふざける芸風の方なのに憧れ、畏怖の念、愛が混じり合って、かなり緊張感(*^^*💦wでもブル様、可愛い✨
アメリカのオファーの話されてブル中野さんは本当に日本野球におけるイチローや松井秀喜とおんなじレベルの事をプロレスで成し遂げたんだと思いました。
ブル様のこのテンションとトークを引っ張り出した、インタビュアーとしてのRGが優秀過ぎる。
ヒロたんの話題に入って以降涙が出ました。良いお話しをありがとうございました。
悪役のご家族についての話は感動的ですし、松永兄弟が選手に手を上げなかったという件も良かったです
ブルチャンネルの時とは雰囲気違いますね😆当時の知らなかったことが聞けて面白かったです😊
ブル中野さんのユーチューブから、来ました❤
家族の話、泣いちゃったよ 確かにこのドラマのテーマはそこでしたね
RGさんはインタビュー内容に品がある✨聴きやすかった‼️
極悪女王とブルちゃんねるは、もうセット
素晴らしい!😮
極悪女王みてから過去の動画やら見まくってます😂 そしてブル様とのコラボに辿り着きました🎉 長野千種さん、ダンプさんとのコラボも待ってます🔥
「全員をハッピーにしてくれたドラマ」の言葉につきますね食わず嫌いでまだ見ていないイギリス人に極悪女王を見てもらうためにこの言葉を使わせていただきます
車やバイク、タクシー 選手の水着、リングシューズ、ジャージ壁のペナント、観光地や地方のお土産の提灯 炊飯器、魔法瓶、トレーナーやスニーカーにボストンバッグなどの小物 目黒の事務所兼道場 、その前の皆が涙しながら電話した電話ボックス行人坂でのトレーニング去って行くジャッキーさんを見送るシーンは本当に目黒にあった全女の事務所の前だったし新人寮の二段ベッドの落書きも本当にあるんだよねどれもよく ゛あのとき゛ が再現されてました
9月12日の後楽園ホールの「極悪女王」イベントに参加した際に、RGさんとHGさんのお二人に観客席でインタビューされましたレイザーラモンのお二人が大好きなので、一生の思い出になりました。ありがとうございます!!
あの時代の女子プロのど真ん中、頂点にいた方の話は深すぎます。
ヘイトをきっちりお金に交換するダンプ好きだなぁ
ブルさん極悪当時から美人は有名でしたね😊
ブルさんいいこと言うなぁ・・・しかも自分自身が似たような境遇体験をくぐりぬけてきたから一つひとつの発言の内容が重くて深い
秩父で行われた63年組のいちご狩りツアーと立野記代さんが店長をされてた時のしじゅうからに行ったことがあります♪懐かしい〜
普段ブルちゃんねるでお話されてる時よりもっと熱量を感じられる話し方をされていて、思わず引き込まれました。ブル様が一貫して松永家をリスペクトしている姿は本当に尊いと思います。全女が存在してなければスターもレジェンドも何かもが生まれてないですからね。日本人がヤバいレベルで貧しくなった今の時代なら松永家のやり方にパワハラセクハラ等無限の言い掛かりを付けられそうですが、全女出身の皆さんがほぼ口を揃えて全女という会社に感謝を示している事は素晴らしいと思います。
62才の男です。大学1年の時に初めて行ったディスコが新宿歌舞伎町のニューヨークニューヨークでした。懐かしい。
親戚が疎遠になるくらいの戦いを、してたのが分かりました‼️
ブルさん美人!
アメトーークで【今も熱い!女子プロレス芸人】を見たいです
ダンプ松本の後をブルさんとアジャさん二人で継いで、ダークヒーローを完成させたんじゃないかな。
知らなかった話かなり聞き出してますね
感動した。新日本プロレスもできると思う。昭和の道場物語
電柱に全女のポスター貼ってあった!習い事の行き帰り見てた〜😂小学校低学年で中央に君臨するブル中野さんしか読めなかったのよね。あれは密やかに貼られていたのか…笑
アメトークで女子プロレス芸人ありですか
30円ジュースを150円で売ってたのって、松永兄弟の奥さん達だったと記憶している。松永一族は商人感が凄い。
ゴミが主食というパワーワードwww
マイクの音質どしたの!?
俺ら「会長焼き」(油焼き)って呼んでた。オイリーでもたれるんだけど買ってしまうんだよねw
聞き取りづらいだけで面白くも何ともない長与千種のモノマネじゃなくて本当に良かったー!!
あの壁は果たして家族に入るんでありましょうか!?
しじゅうから=始終空 アカン
ブル中野さんは、2年前に極悪同盟の頃に全女レスラーの人がファンだった前田日明さんとTH-camで対談してるので、RGさんも前田日明さんと当時の事を女子レスラーのモノマネしながら、対談して欲しいですね😃
恵子と誠のコラボぶち最高じゃのう!
阿部四郎のモノマネ雑すぎだろ😂
RGさんが言っていた、ダンプさんの隣に座ってた謎の女性は結局妹さんだったのでしょうか?
あの時の悪役は阿部四郎、一択だろ!🤣🤣🤣
小銭好き!
ブル様顔が小さい
😢RGやんけ!
松永一族=ブリカス
芸人だから「知らない」受け身を取っているんだろうけど笑。プロレスつーか懐かしトークって難しい。「それ知らないんじゃトーク転がらねーじゃん」ってところ多々あり。あと、レスラーと似ているかどうかって重要?見たかったのはモノマネじゃねーじゃん。
細かい点ですが、サムネで「阿部四郎」とするのはどうかと思います。「本当に、あの!阿部四郎が ⁉👏」と一瞬喜んでしまったのでお笑いの慣習である「R部四郎」にするのがのマナーかと😅
ご本人はもう天上人ですので「あの阿部四郎をRGさんが!?」にしかならなかった・・・😁😁😁
ぶるちゃんねるとのコラボ‼️ありがとうございました🤗
ブルさん綺麗で謙虚な方✨✨😍
本物のWWEのスターや
RGのリスペクトが凄い伝わる💦いつもふざける芸風の方なのに憧れ、畏怖の念、愛が混じり合って、かなり緊張感(*^^*💦wでもブル様、可愛い✨
アメリカのオファーの話されてブル中野さんは本当に日本野球におけるイチローや松井秀喜とおんなじレベルの事をプロレスで成し遂げたんだと思いました。
ブル様のこのテンションとトークを引っ張り出した、インタビュアーとしてのRGが優秀過ぎる。
ヒロたんの話題に入って以降涙が出ました。良いお話しをありがとうございました。
悪役のご家族についての話は感動的ですし、松永兄弟が選手に手を上げなかったという件も良かったです
ブルチャンネルの時とは雰囲気違いますね😆当時の知らなかったことが聞けて面白かったです😊
ブル中野さんのユーチューブから、来ました❤
家族の話、泣いちゃったよ 確かにこのドラマのテーマはそこでしたね
RGさんはインタビュー内容に品がある✨聴きやすかった‼️
極悪女王とブルちゃんねるは、もうセット
素晴らしい!😮
極悪女王みてから過去の動画やら見まくってます😂 そしてブル様とのコラボに辿り着きました🎉 長野千種さん、ダンプさんとのコラボも待ってます🔥
「全員をハッピーにしてくれたドラマ」の言葉につきますね
食わず嫌いでまだ見ていないイギリス人に極悪女王を見てもらうためにこの言葉を使わせていただきます
車やバイク、タクシー
選手の水着、リングシューズ、ジャージ
壁のペナント、観光地や地方のお土産の提灯
炊飯器、魔法瓶、トレーナーやスニーカーにボストンバッグなどの小物
目黒の事務所兼道場 、その前の皆が涙しながら電話した電話ボックス
行人坂でのトレーニング
去って行くジャッキーさんを見送るシーンは本当に目黒にあった全女の事務所の前だったし
新人寮の二段ベッドの落書きも本当にあるんだよね
どれもよく ゛あのとき゛ が再現されてました
9月12日の後楽園ホールの「極悪女王」イベントに参加した際に、RGさんとHGさんのお二人に観客席でインタビューされました
レイザーラモンのお二人が大好きなので、一生の思い出になりました。ありがとうございます!!
あの時代の女子プロのど真ん中、頂点にいた方の話は深すぎます。
ヘイトをきっちりお金に交換するダンプ好きだなぁ
ブルさん極悪当時から美人は有名でしたね😊
ブルさんいいこと言うなぁ・・・しかも自分自身が似たような境遇体験をくぐりぬけてきたから一つひとつの発言の内容が重くて深い
秩父で行われた63年組のいちご狩りツアーと立野記代さんが店長をされてた時のしじゅうからに行ったことがあります♪
懐かしい〜
普段ブルちゃんねるでお話されてる時よりもっと熱量を感じられる話し方をされていて、
思わず引き込まれました。
ブル様が一貫して松永家をリスペクトしている姿は本当に尊いと思います。
全女が存在してなければスターもレジェンドも何かもが生まれてないですからね。
日本人がヤバいレベルで貧しくなった今の時代なら松永家のやり方にパワハラセクハラ等無限の言い掛かりを付けられそうですが、全女出身の皆さんがほぼ口を揃えて全女という会社に感謝を示している事は素晴らしいと思います。
62才の男です。大学1年の時に初めて行ったディスコが新宿歌舞伎町のニューヨークニューヨークでした。懐かしい。
親戚が疎遠になるくらいの戦いを、してたのが分かりました‼️
ブルさん美人!
アメトーークで【今も熱い!女子プロレス芸人】を見たいです
ダンプ松本の後をブルさんとアジャさん二人で継いで、ダークヒーローを完成させたんじゃないかな。
知らなかった話かなり聞き出してますね
感動した。新日本プロレスもできると思う。昭和の道場物語
電柱に全女のポスター貼ってあった!習い事の行き帰り見てた〜😂小学校低学年で中央に君臨するブル中野さんしか読めなかったのよね。あれは密やかに貼られていたのか…笑
アメトークで女子プロレス芸人ありですか
30円ジュースを150円で売ってたのって、松永兄弟の奥さん達だったと記憶している。松永一族は商人感が凄い。
ゴミが主食というパワーワードwww
マイクの音質どしたの!?
俺ら「会長焼き」(油焼き)って呼んでた。
オイリーでもたれるんだけど買ってしまうんだよねw
聞き取りづらいだけで面白くも何ともない長与千種のモノマネじゃなくて本当に良かったー!!
あの壁は果たして家族に入るんでありましょうか!?
しじゅうから=始終空 アカン
ブル中野さんは、2年前に極悪同盟の頃に全女レスラーの人がファンだった前田日明さんとTH-camで対談してるので、RGさんも前田日明さんと当時の事を女子レスラーのモノマネしながら、対談して欲しいですね😃
恵子と誠のコラボぶち最高じゃのう!
阿部四郎のモノマネ雑すぎだろ😂
RGさんが言っていた、ダンプさんの隣に座ってた謎の女性は結局妹さんだったのでしょうか?
あの時の悪役は
阿部四郎、一択だろ!🤣🤣🤣
小銭好き!
ブル様顔が小さい
😢RGやんけ!
松永一族=ブリカス
芸人だから「知らない」受け身を取っているんだろうけど笑。プロレスつーか懐かしトークって難しい。「それ知らないんじゃトーク転がらねーじゃん」ってところ多々あり。あと、レスラーと似ているかどうかって重要?見たかったのはモノマネじゃねーじゃん。
細かい点ですが、サムネで
「阿部四郎」とするのはどうかと思います。「本当に、あの!阿部四郎が ⁉👏」と一瞬喜んでしまったので
お笑いの慣習である「R部四郎」にするのがのマナーかと😅
ご本人はもう天上人ですので「あの阿部四郎をRGさんが!?」にしかならなかった・・・😁😁😁