ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
【限定動画】産後の骨盤を最短最速で戻す方法th-cam.com/video/JADBMF-EXVs/w-d-xo.html
4:28打ちスネマッサージ6:55足骨マッサージ9:08足裏マッサージ ありがとうございます!実践してみます♪
応援してます!
説明飛ばし自分用①4:27 4:27 4:27 4:27②6:55 6:55 6:55 6:55③9:08 9:08 9:08 9:08繰り返しやりたいくらい気持ち良かったので毎日実践してみようと思います!!タイマーつけてくれるのとてもありがたいです!!
それは良かったです!😊産後のお体お大事にして下さいー😌✨
3人目を2日前に出産しました。今までに経験したことのない骨盤の歪み、痛みを感じていてはやく骨盤矯正したいと思い動画検索しこちらを見つけました。焦るのも良くないと思い、こちらのメニューをまずはコツコツやっていきたいと思います。
ご出産おめでとうございます😭お2人目の出産までより強い辛さになっているんですねー💦痛いと焦ってしまいがちですが、一か月をいかに負担なく過ごすかでこれからの回復が決まりますので、無理せず生活していきましょう♫
アメリカで4日前に出産しましたー! コアなチャンネル見つけちゃった気分です。これからいっぱい動画見よっと
10/20に二人目を帝王切開で出産しました。一人目の時は自然出産でしたが特に何もせず恥骨痛と骨盤がグラグラですごく悩んだので、今回は何かないかなぁと思ってこちらの動画を見つけました。簡単なのでやってみたら今回は恥骨痛も骨盤のぐらぐらもほとんど無くて回復のスピードに驚きました!すごいです!ありがとうございました!😭✨
ご出産おめでとうございますー😭
昨日2人目出産しました^ ^産前から動画みて色々やったお陰か、無痛分娩かと思ったって言われるくらい痛みも強くなくスムーズに出産できました!今日からこちら取り組みたいと思います✨ありがとうございます!
おめでとうございます😭産後も応援しています!!!!
節分の日に出産しました!長男の時は二日間陣痛に苦しんだのに次男はまさかの陣痛4時間で(笑)助産師さんからも「お産上手ね!」と言われました🎵出血や身体を痛めることもなく先生からも「すごい安産だね」と言われて嬉しかったです🤗これも妊娠してから、こちらの動画を参考に体操や呼吸をほぼ毎日勉強、練習したおかげだと思ってます!本当にありがとうございます!産後ケアもお世話になります🙏
おめでとうございますー😭良かったですー😭産後の体もぜひご自愛ください😌具体的にお伝え出来る機会もあるので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね♫→mosh.jp/classes/page/62889
以前配信されていた子宮口を柔らかくする特集を何度も見て、妊娠中過ごしていました。先生のおかげで、出産も初産で3時間という安産でした!このチャンネルに出会えて良かったです。産後ケアもがんばります!
コメントありがとうございます♫出会えて良かったなんて、とっても嬉しいです😭産後ケアも頑張りましょうね!21日にオンラインイベントで産後ケアを生配信するので、ぜひそちらも参考にして下さい✨seminar.wellstyle.co.jp/seminars/55.html
先日はお世話になりました!!陣痛体操していたおかげか、促進剤を使用してのお産でしたが分娩台にあがってからは10分しないくらいでいきみも1回だけというスピード出産でした!!私自身叫ばないお産というものを初めて経験しました!!何もしなかった上の子たちとは遥かにお産が楽で、陣痛の方が痛かったくらいです笑本当にありがとうございます😊産後やっぱり腰や脚がだるいので早めに矯正行こうと思ったのですが、こちらの動画を見て1ヶ月実践してみます☺️
ご出産おめでとうございます😭産後のお体も大変かと思いますが、無理ない範囲で頑張って下さいね♫応援しています😌✨
一ヶ月前に二人目を出産しました。とても分かりやすく、一緒にやってみたところとても痛気持ちよかったです!今の自分の体型にゲンナリしてますが長い目で見て続けてみます!
ご出産おめでとうございます☺️ぜひ継続していただき、2ヵ月目以降はどんどんアクティブなケアに切り替えていくと、体型も変えていけます!産後のケアは焦らず、ある程度時間をかけていくのがベストです♫
出産したばかりですこちら実践しようと思ってもお股が痛すぎてまずあしを広げることができません😂😂😂
おめでとうございます!出来るようになってからで大丈夫です!😌
4日前の3/1に出産しました。想像以上にお産の大変さを体感しビックリしましたが、産前も動画に助けられました。ありがとうございます✨産後もお世話になろうと見にきました!そして自分とは無関係と思っていた、ゾウのような足になり浮腫がはんぱじゃありません…このゾウ足のような浮腫にも効果あるのでしょうか?
妊娠中から沢山動画を拝見し初産ですがスーパー安産で元気な赤ちゃんを産めました!ありがとうございます。質問ですが、産後1ヶ月を過ぎましたのでコルセットの装着を検討しておりますがまだ早すぎますか?
コルセットは物にもよりますが、長くても2ヶ月までで大丈夫です!
マッサージするときにはとこちゃんベルトとかは外してした方がいいですか?
どのくらいの頻度でやれば良いのでしょうか?
はじめまして、丁寧なマッサージの紹介ありがとうございます。幾つか質問させてください。🙏現在妊娠中ですが、このマッサージをしてもいいですか?一日にどれくらいするべきでしょうか?産後に骨盤矯正ベルトはよく言われていますが、それもすぐにはしない方がいいんでしょうか。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます😌妊娠中であれば、正期産のタイミングに入ったら行っても大丈夫です♫産後であれば1日2〜3回行ってもいいですが、妊娠中であれば1回にしてください!骨盤ベルトは産後1〜2ヶ月の期間でする分にはOKです♫詳しくはこちらの動画で⇨th-cam.com/video/dnDtyuluaXQ/w-d-xo.html
@@ryu3526 返信ありがとうございます。正期産に入ったら試してみますね。オンライン講座も参加したいと思います。よろしくお願いします。
産後すぐから尾骶骨附近が仰向けに寝たり、動く度に凄く痛いです。特に座った体勢から動き出す時(前に屈んだり後ろに反ったり)が冷や汗が出るほど痛いのですが、改善方法はありますか?今は骨盤ベルトをしてなんとかやっています。
こんにちは!添付した動画のセルフケアが効果的な時もありますが、痛くて出来ない場合もあります💦産後どのぐらいになりますか?産後すぐは骨盤が不安定で尾骨の強い痛みが出やすいですが、時間と共に軽減していくことが多いので、ずっと同じぐらいの痛みが出る可能性は低いのですが…
@@ryu3526 産後1ヶ月過ぎた所です。痛み止め飲みつつ動画のセルフケア続けてみます!ありがとうございます!
産後1ヶ月なので拝見しました。実践した直後から足がポカポカ!すごいです!簡単なので続けたいと思います( ˊᵕˋ )
ご出産おめでとうございます😊産後の時期に合わせて必要なセルフケアを頑張ってみて下さい♫
産後8ヶ月に見ました。今からでも間に合いますか?
これの古い順から行うのがオススメです!頑張ってください😌✨th-cam.com/play/PLpTYeQilpdI-aVi4sZGsa7sec_Q3Et7BY.html
@@ryu3526 ありがとうございます!!!早速やってみます!!!
手首が痛くて出来ないのですが、ねっころがっね踵でやってもいいですか?
産後1週間ですが、骨盤全体がとても重く、特に寝てる体勢がかなり辛く、少しでも体勢を変えようとしたり、足を動かすと恥骨周辺や骨盤全体がかなり痛みます。横向きになろうとすると特に痛みます。そのため寝返りは打てないし、朝起き上がる頃には骨盤が爆発しそうな感じです。。歩いたり座ったりしてればそこまで痛みません。これは治るのでしょうか?
ご出産おめでとうございます🎉完全にとまでは言えませんが、産後すぐは骨盤が緩い状態なので、時間と共に安定してほとんどのケースでは今より楽にはなりますよ!
@@ryu3526 2週間経ってだいぶマシになりました!骨盤矯正の動画色々参考にさせてもらってます☺️ありがとうございます‼︎
産後2日目なんですけど、これやっていいですか?🥺腰が痛すぎて辛いです💦
このケアなら大丈夫ですよ!あとは呼吸のトレーニングをして体幹を安定させるのもアリです♫腰自体のケアはもう少し経ってからで😭th-cam.com/video/Cdngc-98w_w/w-d-xo.html
産後1ヶ月経ってしまいましたが 行っても意味ないですか?
そんなことないですよー!まずは簡単なセルフケアから♫具体的にはぜひこちらで→mosh.jp/classes/page/62889
動画何個か拝見しました!3日前に帝王切開にて出産し産後3日目入院中です!寝る時に仰向けだと内臓が動く感覚があり(多分子宮収縮)、横向きになると、また内臓が動く感覚があり。。眠くなる作用がある鎮痛剤を点滴してる時は寝れたのですが今はここ2日1時間しか寝れていません。どの向きでも寝にくく、帝王切開の傷も痛く子宮収縮も気になり、寝る時のいい寝相等、ありましたらお願いしますm(_ _)m
ご出産おめでとうございます😭膝を深く曲げた状態(足を上げるのとは違う)で寝るのを試してみて下さい!!
コメント失礼します!生後20日目でこの動画を知ったのですが、あと10日で2ヶ月目以降の体操に移っても大丈夫でしょうか?
よっぽど痛みがあるとか無ければ大丈夫です😌
最近3人目出産しました。26歳です。4年前に長男、1年前に長女を出産してその時は骨盤矯正に通えませんでしたが、今回は生後2.3ヶ月頃から通う予定です。初めての出産から10キロ太ってしまいスキニーどころかジーパンさえも履けないくらい下半身が特に太ってしまいましたがまだ痩せれる可能性はあるでしょうか🥺今回ばかりは頑張りたいです🥲
もちろん可能性はありますが、とにかく焦らないように!😣産後1〜1.5年かけて少しずつ戻すイメージで!
妊娠中から、拝見させていただいてます。産後16日目です。下っ腹が、妊娠中みたいにポッコリ!!呼吸しながらお尻を締めるケアと肋骨のケアは、やっています。なんとなーく、凹んできたような....でも、まだ妊娠中っぽいお腹なんとなく、お臓器が下がってる感覚があって、変な感じで.....大丈夫かな?と不安もありますサラシで持ち上げ得ると、下がってる違和感少し楽になります産後1ヶ月は、安静とわかっていますが呼吸を続けていれば、お腹凹むのでしょうか
産後は筋力低下で内臓も一緒に下がってしまいます!産後すぐは今のケアでいいのですが、それ以降はもう少し大きな筋力を増やすことも重要なので、少しずつトレーニングの負荷を上げていく必要があります!他の動画を参考にして頂くか、動画の概要欄にあるオンライン相談で直接ご質問下さい😌
はじめまして。脛の内側の神経が子宮との関係性が強いとおっしゃっていたと思うのですが、どのような作用があり関係しているのか、良かったら教えてください。宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます!ざっくりになってしまいますが、直接子宮に影響させているというよりは、脳のある部分に刺激を入れて間接的に影響させているという形です😌
【限定動画】産後の骨盤を最短最速で戻す方法
th-cam.com/video/JADBMF-EXVs/w-d-xo.html
4:28打ちスネマッサージ
6:55足骨マッサージ
9:08足裏マッサージ
ありがとうございます!実践してみます♪
応援してます!
説明飛ばし自分用
①4:27 4:27 4:27 4:27
②6:55 6:55 6:55 6:55
③9:08 9:08 9:08 9:08
繰り返しやりたいくらい気持ち良かったので
毎日実践してみようと思います!!
タイマーつけてくれるのとてもありがたいです!!
それは良かったです!😊
産後のお体お大事にして下さいー😌✨
3人目を2日前に出産しました。今までに経験したことのない骨盤の歪み、痛みを感じていてはやく骨盤矯正したいと思い動画検索しこちらを見つけました。焦るのも良くないと思い、こちらのメニューをまずはコツコツやっていきたいと思います。
ご出産おめでとうございます😭
お2人目の出産までより強い辛さになっているんですねー💦
痛いと焦ってしまいがちですが、一か月をいかに負担なく過ごすかでこれからの回復が決まりますので、無理せず生活していきましょう♫
アメリカで4日前に出産しましたー! コアなチャンネル見つけちゃった気分です。これからいっぱい動画見よっと
10/20に二人目を帝王切開で出産しました。一人目の時は自然出産でしたが特に何もせず恥骨痛と骨盤がグラグラですごく悩んだので、今回は何かないかなぁと思ってこちらの動画を見つけました。
簡単なのでやってみたら今回は恥骨痛も骨盤のぐらぐらもほとんど無くて回復のスピードに驚きました!すごいです!ありがとうございました!😭✨
ご出産おめでとうございますー😭
昨日2人目出産しました^ ^
産前から動画みて色々やったお陰か、
無痛分娩かと思ったって言われるくらい
痛みも強くなくスムーズに出産できました!
今日からこちら取り組みたいと思います✨
ありがとうございます!
おめでとうございます😭産後も応援しています!!!!
節分の日に出産しました!長男の時は二日間陣痛に苦しんだのに次男はまさかの陣痛4時間で(笑)助産師さんからも「お産上手ね!」と言われました🎵出血や身体を痛めることもなく先生からも「すごい安産だね」と言われて嬉しかったです🤗
これも妊娠してから、こちらの動画を参考に体操や呼吸をほぼ毎日勉強、練習したおかげだと思ってます!本当にありがとうございます!産後ケアもお世話になります🙏
おめでとうございますー😭良かったですー😭
産後の体もぜひご自愛ください😌
具体的にお伝え出来る機会もあるので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね♫→mosh.jp/classes/page/62889
以前配信されていた子宮口を柔らかくする特集を何度も見て、妊娠中過ごしていました。先生のおかげで、出産も初産で3時間という安産でした!このチャンネルに出会えて良かったです。産後ケアもがんばります!
コメントありがとうございます♫
出会えて良かったなんて、とっても嬉しいです😭
産後ケアも頑張りましょうね!
21日にオンラインイベントで産後ケアを生配信するので、ぜひそちらも参考にして下さい✨seminar.wellstyle.co.jp/seminars/55.html
先日はお世話になりました!!
陣痛体操していたおかげか、促進剤を使用してのお産でしたが分娩台にあがってからは10分しないくらいでいきみも1回だけというスピード出産でした!!
私自身叫ばないお産というものを初めて経験しました!!何もしなかった上の子たちとは遥かにお産が楽で、陣痛の方が痛かったくらいです笑
本当にありがとうございます😊
産後やっぱり腰や脚がだるいので早めに矯正行こうと思ったのですが、こちらの動画を見て1ヶ月実践してみます☺️
ご出産おめでとうございます😭
産後のお体も大変かと思いますが、無理ない範囲で頑張って下さいね♫
応援しています😌✨
一ヶ月前に二人目を出産しました。
とても分かりやすく、一緒にやってみたところとても痛気持ちよかったです!
今の自分の体型にゲンナリしてますが長い目で見て続けてみます!
ご出産おめでとうございます☺️
ぜひ継続していただき、2ヵ月目以降はどんどんアクティブなケアに切り替えていくと、体型も変えていけます!
産後のケアは焦らず、ある程度時間をかけていくのがベストです♫
出産したばかりです
こちら実践しようと思っても
お股が痛すぎてまずあしを広げることができません😂😂😂
おめでとうございます!出来るようになってからで大丈夫です!😌
4日前の3/1に出産しました。
想像以上にお産の大変さを体感しビックリしましたが、産前も動画に助けられました。
ありがとうございます✨産後もお世話になろうと見にきました!
そして自分とは無関係と思っていた、ゾウのような足になり浮腫がはんぱじゃありません…このゾウ足のような浮腫にも効果あるのでしょうか?
妊娠中から沢山動画を拝見し初産ですがスーパー安産で元気な赤ちゃんを産めました!ありがとうございます。
質問ですが、産後1ヶ月を過ぎましたのでコルセットの装着を検討しておりますがまだ早すぎますか?
コルセットは物にもよりますが、長くても2ヶ月までで大丈夫です!
マッサージするときにはとこちゃんベルトとかは
外してした方がいいですか?
どのくらいの頻度でやれば良いのでしょうか?
はじめまして、丁寧なマッサージの紹介ありがとうございます。幾つか質問させてください。🙏
現在妊娠中ですが、このマッサージをしてもいいですか?
一日にどれくらいするべきでしょうか?
産後に骨盤矯正ベルトはよく言われていますが、それもすぐにはしない方がいいんでしょうか。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます😌
妊娠中であれば、正期産のタイミングに入ったら行っても大丈夫です♫
産後であれば1日2〜3回行ってもいいですが、妊娠中であれば1回にしてください!
骨盤ベルトは産後1〜2ヶ月の期間でする分にはOKです♫
詳しくはこちらの動画で⇨th-cam.com/video/dnDtyuluaXQ/w-d-xo.html
@@ryu3526 返信ありがとうございます。正期産に入ったら試してみますね。オンライン講座も参加したいと思います。よろしくお願いします。
産後すぐから尾骶骨附近が仰向けに寝たり、動く度に凄く痛いです。特に座った体勢から動き出す時(前に屈んだり後ろに反ったり)が冷や汗が出るほど痛いのですが、改善方法はありますか?今は骨盤ベルトをしてなんとかやっています。
こんにちは!添付した動画のセルフケアが効果的な時もありますが、痛くて出来ない場合もあります💦
産後どのぐらいになりますか?産後すぐは骨盤が不安定で尾骨の強い痛みが出やすいですが、時間と共に軽減していくことが多いので、ずっと同じぐらいの痛みが出る可能性は低いのですが…
@@ryu3526
産後1ヶ月過ぎた所です。痛み止め飲みつつ動画のセルフケア続けてみます!ありがとうございます!
産後1ヶ月なので拝見しました。
実践した直後から足がポカポカ!すごいです!
簡単なので続けたいと思います( ˊᵕˋ )
ご出産おめでとうございます😊
産後の時期に合わせて必要なセルフケアを頑張ってみて下さい♫
産後8ヶ月に見ました。今からでも間に合いますか?
これの古い順から行うのがオススメです!頑張ってください😌✨
th-cam.com/play/PLpTYeQilpdI-aVi4sZGsa7sec_Q3Et7BY.html
@@ryu3526
ありがとうございます!!!早速やってみます!!!
手首が痛くて出来ないのですが、ねっころがっね踵でやってもいいですか?
産後1週間ですが、骨盤全体がとても重く、特に寝てる体勢がかなり辛く、少しでも体勢を変えようとしたり、足を動かすと恥骨周辺や骨盤全体がかなり痛みます。横向きになろうとすると特に痛みます。そのため寝返りは打てないし、朝起き上がる頃には骨盤が爆発しそうな感じです。。歩いたり座ったりしてればそこまで痛みません。これは治るのでしょうか?
ご出産おめでとうございます🎉
完全にとまでは言えませんが、産後すぐは骨盤が緩い状態なので、時間と共に安定してほとんどのケースでは今より楽にはなりますよ!
@@ryu3526
2週間経ってだいぶマシになりました!
骨盤矯正の動画色々参考にさせてもらってます☺️ありがとうございます‼︎
産後2日目なんですけど、これやっていいですか?🥺
腰が痛すぎて辛いです💦
このケアなら大丈夫ですよ!あとは呼吸のトレーニングをして体幹を安定させるのもアリです♫
腰自体のケアはもう少し経ってからで😭
th-cam.com/video/Cdngc-98w_w/w-d-xo.html
産後1ヶ月経ってしまいましたが 行っても
意味ないですか?
そんなことないですよー!まずは簡単なセルフケアから♫
具体的にはぜひこちらで→mosh.jp/classes/page/62889
動画何個か拝見しました!3日前に帝王切開にて出産し産後3日目入院中です!寝る時に仰向けだと内臓が動く感覚があり(多分子宮収縮)、横向きになると、また内臓が動く感覚があり。。眠くなる作用がある鎮痛剤を点滴してる時は寝れたのですが今はここ2日1時間しか寝れていません。どの向きでも寝にくく、帝王切開の傷も痛く子宮収縮も気になり、寝る時のいい寝相等、ありましたらお願いしますm(_ _)m
ご出産おめでとうございます😭
膝を深く曲げた状態(足を上げるのとは違う)で寝るのを試してみて下さい!!
コメント失礼します!生後20日目でこの動画を知ったのですが、あと10日で2ヶ月目以降の体操に移っても大丈夫でしょうか?
よっぽど痛みがあるとか無ければ大丈夫です😌
最近3人目出産しました。26歳です。
4年前に長男、1年前に長女を出産してその時は骨盤矯正に通えませんでしたが、今回は生後2.3ヶ月頃から通う予定です。
初めての出産から10キロ太ってしまい
スキニーどころかジーパンさえも履けないくらい
下半身が特に太ってしまいましたが
まだ痩せれる可能性はあるでしょうか🥺
今回ばかりは頑張りたいです🥲
もちろん可能性はありますが、とにかく焦らないように!😣
産後1〜1.5年かけて少しずつ戻すイメージで!
妊娠中から、拝見させていただいてます。
産後16日目です。
下っ腹が、妊娠中みたいにポッコリ!!
呼吸しながらお尻を締めるケアと肋骨のケアは、やっています。
なんとなーく、凹んできたような....
でも、まだ妊娠中っぽいお腹
なんとなく、お臓器が下がってる感覚があって、変な感じで.....大丈夫かな?と不安もあります
サラシで持ち上げ得ると、下がってる違和感少し楽になります
産後1ヶ月は、安静とわかっていますが
呼吸を続けていれば、お腹凹むのでしょうか
産後は筋力低下で内臓も一緒に下がってしまいます!
産後すぐは今のケアでいいのですが、それ以降はもう少し大きな筋力を増やすことも重要なので、少しずつトレーニングの負荷を上げていく必要があります!
他の動画を参考にして頂くか、動画の概要欄にあるオンライン相談で直接ご質問下さい😌
はじめまして。
脛の内側の神経が子宮との関係性が強いとおっしゃっていたと思うのですが、どのような作用があり関係しているのか、良かったら教えてください。
宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます!
ざっくりになってしまいますが、
直接子宮に影響させているというよりは、脳のある部分に刺激を入れて間接的に影響させているという形です😌