【元広報】初心者に予備自衛官補を優しく説明する配信【くぅじー】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • 自衛隊未経験の人に予備自衛官補の説明をするための配信です
    なので即応予備自衛官の話は今回出てきませんのでご注意ください。

ความคิดเห็น •

  • @yoshich297
    @yoshich297 8 วันที่ผ่านมา

    お疲れ様です!
    チャンネル登録させて頂きました!
    数年前に任期満了し、現在予備自の者です^_^
    今後も動画拝見させて頂きますのでよろしくお願いします!

  • @hamamama-b6b
    @hamamama-b6b 7 วันที่ผ่านมา

    15年くらい前、大学生の時に予備自衛官補をやっていました。第一期(5日×4週)、第二期(5日×4週)、第三期(5日×2週)の合計50日間の訓練は普通の社会人には厳しいかもしれませんな。確か招集時期は夏休みと春休みの期間が多かったから大学生なら割と何とかなるかも
    一般人でも六四式小銃で射撃訓練ができたのはプライスレスな体験だった

  • @user-ho5ng5gm9c
    @user-ho5ng5gm9c 11 วันที่ผ่านมา

    こんなんやってたのか見ればよかったな
    ワイは学生の時予備自補で出来た友達ともう10年くらい付き合ってるからミリ趣味人間は行ったら良いと思う

  • @名前の無いレイヴン
    @名前の無いレイヴン 11 วันที่ผ่านมา

    予備自補ですか、以前、教育隊にいた時に教える側でした。普通に入隊した人達よりやる気のある方が多かったですね

  • @haa_haa_haa_8
    @haa_haa_haa_8 8 วันที่ผ่านมา

    招集を簡単に断れるかのような発言をするのはいかがなものかと思う。
    複数ある招集命令のうち、防衛招集命令を拒否すれば罰則があり、3年以下の懲役または禁錮と自衛隊法に記載がある。
    確かに、予備自衛官制度もとより自衛隊発足以来発令されたことはないとはいえ、自衛隊の主たる任務として規定されているわが国の防衛をないものとして扱うのは”元”とはいえよくない。
    by技能公募予備自衛官