ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
団子虫の所の音楽がとても良い😆
盛りあがります😂
半年来ないとこうなるのよと娘さんもわかったかと思います😅やってもやっても親ってありがたがられない厄介な子どもたちうちもそうです😂次回も楽しみにしております💖
娘は掃除するよりダンゴ虫と共存するタイプです😫Gでも大丈夫な人😮💨
おっ動画がアップされてる⤴️⤴️ワクワク観ていたらダンゴムシにびっくり😢お疲れ様でした😊
ダンゴムシに乗っ取られるところでした😅
半年帰宅してなくても娘さんがちゃんとお掃除されてますね❤お片付けはまた別のことと捉えて…とほのぼのした気持ちで観てたら…ダンゴムシが‼️ダンゴムシは土の上で見る分には全く問題ないですが、うちの中で見るのがこんなに恐怖だと初めて知りました😅何でこんなに上がり込んでしまったのでしょうか😢次回の動画での奮闘ぶりを楽しみにしています😊❤
ダンゴムシが家にいるなんて聞いたこともなかったので、焦りました😅夏はもっと凄かったみたいです💦💦💦
みさばぁばさーん💕こんにちはー➰👋😃💓久しぶりのご実家懐かしかったぁ。お風呂場の絵特に思い出しちゃいました。まずお庭からの手入れになるんですね。赤のいもジャージ&自転車。これからまた楽しみです。実声のアフレコまた少し聴かせてくださーい。➰👋😃💓また遊びに来ま~す
自転車も撮影日になると曇り…😮💨撮影前日はいつも雨乞いしながらてるてる坊主を振り回してます😂
確執があった娘さんも楽しそうだしみさばぁば情勢も休戦状態になったしダンゴ虫はもう平和の象徴になりましたね😂 お風呂の絵、改めて見ると森に光が差し込めてる!こんな素敵な絵でしたっけ😅バリカンで草刈り気を付けて下さいね!
確かに平和の象徴です😂孫もダンゴ虫が宝物と言ってました😂🤣😂
お疲れ様です! お家は結構整ってましたね。👍 庭かぁ。。ご近所からは苦情来なかったんですね。(良かった)お庭も定期的に手入れしないと、空き巣に目を付けられたり、ダンゴムシの侵入があるという事で、娘さん達に頑張ってもらいましょう。😅
本当に娘がやってくれるといいんだけど…😫それより先に自分の部屋も片付けてほしい…😮💨
@@みさばぁば 彼氏君にお願いしてみたら?もしかしたら綺麗好きかも。そしてみさばぁばさんの機嫌は損ねてはいけないと分かっているかも。😅 ご両親も嬉しいでしょうね、お庭も大事にしてくれたら。🌿
彼氏なんですが…。色々と…。何と言うか…。
@@みさばぁば 余計なお世話婆さんしちゃいましたね。。いえね、以前間貸ししてた時、結局お庭は男子がやってくれてたので、つい。。🙇 「手入れしない場合は別途頂き他の人に頼みます」って約束もしてました。分かんないのよね、大切さが。。🍁
そのあたりも動画にまとめようと思ってますので、ネタバレしそうで言葉濁しました😅男手があるとすごく助かりますよね、
お久しぶりの自転車でのご実家ですね、颯爽としてお若い🤩お仕事お忙しそうだし、草や虫との格闘もたいへんてしょうが、お元気でがんばってください、見てる私の大きな励みです💞
ありがとうございます😆久しぶりに長距離の自転車で足が筋肉痛になりました😅
おはようございます🌥久しぶりの実家の様子〜〜☺️ダンゴムシ寒くなったから、暖かい家の中に入ってきたのか…🤔謎ですな若い時って、雑草とかそんなに気にしていなかった…この歳になって雑草が本当に気になる‼️そう言えば、ばぁちゃんいつも草取りしていたな✨✨庭掃除の動画大好き、次回も楽しみにしてます💕みささんの動画はどれも好きだけどね〜〜頑張れ〜〜🇯🇵
今思うとこの庭がいつも綺麗だったことって当たり前じゃないんだと痛感してます😅
本当に、お家の手入れや掃除の重要性を感じますね。うちも、それを感じつつも、見なかった事に大会をしてしまうのが、ね(笑)
私も年中無休の見なかった事大会です😂
@@みさばぁば では、見なかった事連合を結党しましょう!🤣
@@you1mover29 総長よろしくお願いします😂
富山県在住55歳の主婦です。最近、オススメで見掛けて興味惹かれ、初回から順番に見てイイネ!押してます!私と同年代?と思いつつ、ばぁばだなんて…とても若く見えます!私の実家も近くにあり、参考になります!頑張って下さい!!!
順番に見て頂いてもらえて嬉しい〜です😆ありがとうございます!同じ歳なので仲良くしてください🤭💕
同じ歳なんですね!!!余計に親近感を感じて動画を見たいと思います〜!返信ありがとうございました!
オススメに上がってきました、スミマセン楽しく視聴しちゃいました。ダンゴムシは適度な湿気と温度があれば段ボール食べて生活しますよ。人に害はないけど😅
ダンボールを食べるのですね😫Gもダンボールを食べると聞きました💦美味しいのかなぁ←そこ!
今日も楽しい動画ありがとうございます。 他の方にもコメントありましたが、少しずつでいいので片付けや草むしりなどは娘さんも一緒にやってみてはいかがでしょうか? みさばぁばさんも体力的に大変ですし、娘さんがこれからも実家に住まわれるのであれば少しずつでもいいので家に愛情注いで欲しいと思います。
本当に娘がやってくれると助かるのですが…なかなか😩出来ない理由が次から次にあるみたいで…😮💨
面白い動画ですね😃クスクス笑ってみてます あ 初めまして!☺️
初めまして!遊びに来て頂きありがとうございます😆
お疲れ様です。和室にダンゴ虫😱😱😱鳥肌立ちました🤣外の草取りと和室の進入口をふさがなければ?1人で何でもやらないで娘さんと草刈りして下さい。これから娘さんがずっと住むなら当然の事だと思います。色々大変ですが無理せず頑張って下さいね😊
侵入口が探したのですがよくわからなくて🤔とにかく次回は草刈りします!娘が手伝ってくれると嬉しいだけど…😮💨そのことでケンカになるのももっと疲れるから…😩庭の雑草より娘の方が悩みのタネです😂
ホラーかと思った(笑)😅お風呂の壁画❗あんなに素敵だったかな?いやもっとこーなんちゅうか••••••半年で雑草ジャングルになるんやねぇ~ご実家の雑草はなかなか根性がある‼️(笑)頑張ってやっつけてね🎵😊
お風呂の壁、久しぶりに見たら自分でもびっくりしました!えっ?こんなんだった?めっちゃいいじゃん!って自画自賛でした😂🤣😂
ハロウィン企画が始まるのかと思っちゃいました。(笑) 次回も楽しみにしています。(^^)/
ダンゴムシ虫よりお化けの方がまだいい😁次回はまた雑草との戦いです!
若い時レオパレスに一人暮らししていた時に、床が絨毯だったんですが何故かダンゴムシがよくいましたもしかしたらあの下もダンゴムシが沢山いたのかも😅
ダンゴムシは刺さないし、害はないのでですが、沢山いると鳥肌たちます😅怖くてフロアマット剥がせません😂
掃除機(品番mc−pa222gs)の音、聴いてみたいです。
みささん、こんばんは!ダンゴムシ~😖大量発生ですね~😱やはり、お庭が原因ですね😓ダンゴムシは冬は土のなかで冬眠するらしいです!春になると、また、集団で動き出すらしいので、今のうちに対策しといた方が良いですね~😫大変ですが、頑張って下さい❗
最近少なくなったと思ったら、冬に冬眠するのですね!今のうちにやらねば💦💦💦頑張ります💪
こんばんわ大変でしたねー私の家はアパートみたいな感じの持ち家で野良猫が多いから野菜とか作る気しないので雨の日の翌日あたりに除草剤と 配管などあるので よく 見ながら 試しに塩をまきましたダンゴムシは多分 家の 基礎の通気口から 入ったかもしれないですね
通気口とは思いつきませんでした!実家に帰ったら見てみます。ありがとうございます🤗
@@みさばぁば さんこんばんわ~(^^)ゴキブリ系は エアコンの室外機のところに ドレーフォースついてるんですがそこからとか排水口からが多いですねーダンゴムシは どうなんだろーマット敷いた 端っこですよねー窓から 離れたところにもいたのならさしむき 窓の隙間からもあるかもですね!
@@pome007832 どこでも侵入してくるのですね💦家の周りに殺虫剤撒きました!
ご実家、半年ぶりだったんですね…😅だんごむし。。。あれだけ居ると さすがに ゾゾゾ~ですな😖💧でも、私的に 蟻やヤスデよりは ましかなと…😂💦💦原因であるお庭の除草、頑張ってください😆💖✨
ヤスデはダメダメダメ〜笑あの足がうにょうにょがゾゾゾです😫ヤスデだったら実家をすぐ売ります😂🤭😂
やっぱ外からなのかな😓とりあえず草刈りも頑張っていこー😆
あの草ならダンゴムシパラダイスだと思います😂
こんばんは!私の部屋にも今年もダンゴムシがよく出ましたよ😢我が家の場合は、床下から床板と畳の隙間からだと思います。あの素足でうっかり踏み潰すのが凄く嫌で😭早く畳からフローリングにリノベしたいと思ってる所です。お庭の雑草凄い事になってますね〜近所だったら手伝いに行きたいです😅
素足で踏むのだけは避けたいですね😫近くでなくても来てください😂
ガスコンロの脇のカーテンがめっちゃ気になってしまいました…火の近くにカーテンは大丈夫ですか?ダンゴムシ…あんなに大量に群れを生してると恐怖ですね・・・
カーテン、ご心配かけてすみません。一応、防炎加工してあるカーテンで窓を開ける時は冷蔵庫側にまとめてます。気をつけるように娘に言っておきます🤗
庭から入ってきたり出来るんですね😂けどショックですよね😮
もう、素足で歩けない!って感じでショックでした😫
チャンネル登録しました(サブアカです)。掃除機の音の動画が見たいです。時間がある時にでもいいので、よろしくお願いいたします。
懐かしい〜お風呂の壁お子さんと頑張って描きましたよね🥹ダンゴムシなんですがうちの風呂場にも来るんですトイレにもたまに転がってる撃退法ないものですかね庭は裏に少しだけあります風呂場は半地下にありますどこから来るんだろう😢
侵入口探し出したが、どこか全然わかりません🤔害はないのですが、素足で踏んだりしたら絶望的な気持ちになります😅
大変ですね。庭はすぐ雑草が やはり防草シートも考えた方が良いかもですね。隣にも迷惑かけますもの。我が家も隣が空き家で迷惑かかってます。
防草シートを考えます!もう、この雑草はイヤです😭
防草シート使うならなるべく分厚いシートをひくと何年か持ちますよ。薄いのにするとすぐ生えて来ます。
はい!安くて分厚いの探します🤗
庭の手入れを半年しなかったのはやばいですねー。防草シートを敷き詰めるとだいぶ楽になりますよ。経験者だからおすすめです。
防草シートにしようかなぁ〜🌿整地が大変そうで考え中なんです🤔
@@みさばぁば 適当に平らになってればokですよ。一回頑張れば暫くは草取りから解放されて、やって良かったと思うはずです。近くなのでお手伝いしますしますよ(*^^*)
@@woodstocksnoopy1424 えっ!近い!て、て、て、手伝って😂
マジ?私 暇だから明日連絡しちゃいますよ(*^^*)
隙間から入ってくるとすればムカデやGもありそう>
隙間がどこなのか探してますが…見つかりません🤔手当たり次第に駆除剤を撒きたいと思います😆
ご苦労様でしたこのご実家ご両親とかつてみささんがお住まいだった所ですか? 今はどなたかが住んでいるのですか? このあとだんご虫対策ですね庭にいたとしても家に入る隙間がきっとあるはず頑張ってください 体に気を付けて…
私が両親と子供と住んでいたところです。今は片付けられない娘が住んでいます。
害虫対策に思い切ってシロアリ駆除をしませんか?😅虫関係(特にGが)出なくなりますよ。後は侵入場所の特定は必要かと💦(外に沢山いても入口がないと家の中には来ないと思うので)
シロアリは鉄筋コンクリートなのでいないと思います🤗同じ薬ですか?
@@みさばぁば さん鉄筋コンクリートでしたか!これは失礼いたしました🙇♀️実家でシロアリ被害に遭って、駆除を始めてから(数年毎にしています)Gが全く出なくなったので提案してみました😅そう言えば🤔畳の隙間に数回なめくじが入って来ていたことがありましたがシロアリ駆除を始めてからはそれもパタっとなくなりました。
Gを見なくなったのですか!それはやりたいです。しぶといシロアリに効くなら色々な害虫に効きそうですね🤗
家に中にダンゴムシってやばい😅
みささん、お疲れ様です。秋が深まり、寒くなってきましたが、お元気ですか?庭の雑草、まるで、デジャブ―お見ているようですね。以前見たような光景が・・・・。もう、こうなったら、3月から10月まで、月一で除草剤撒くしかないよ。そうすると、だいぶ楽になると思いますよ~。 ^^;
半年前に撒いた除草剤が6ヶ月持続と書いてあったのに雑草の生命力の方が強かったです🤭
@@みさばぁば さん。除草剤の効果は、6か月間も持ちませんよ。10月散布なら、来年の3月までは持ちそうですが・・・。3月から9月の間の除草剤散布の効果は、一か月から二か月くらいじゃないですかね?枯れてもタネが飛んできて、また生えますよ。😅
アリンコなら分かるけど…ダンゴムシは初めて聞いたな〜💦アリンコ🐜の集団の方が恐怖だょ🥶
アリンコも昔は全然平気だったのに…。今は手に1匹登って来ただけでうわぁ~とパニクります💦
@@みさばぁば わかる😨💦
半年来ないと酷くなってますね。毎回顔は実家に出した方が良いですね。
仕事が忙しくなると帰れなくなります😩本当は毎週帰れるといいのですが…
ダンゴムシ掃除機吸えば
掃除機で吸いました💦だんご虫が吸い込まれる感触が手に伝わりゾワゾワしました😨
絵が上手に絵描きさん?
いえいえ、ど素人です🤭#64を見て頂くと悪魔の森のような絵になってます😂
窓を開けた時の影は、貴女の影ですか?閉める前の瞬間も、腕の影がありましたが………
私の影か娘の影だと思います🤔
団子虫の所の音楽がとても良い😆
盛りあがります😂
半年来ないとこうなるのよと娘さんもわかったかと思います😅
やってもやっても親ってありがたがられない厄介な子どもたち
うちもそうです😂
次回も楽しみにしております💖
娘は掃除するよりダンゴ虫と共存するタイプです😫
Gでも大丈夫な人😮💨
おっ動画がアップされてる⤴️⤴️
ワクワク観ていたらダンゴムシにびっくり😢お疲れ様でした😊
ダンゴムシに乗っ取られるところでした😅
半年帰宅してなくても娘さんがちゃんとお掃除されてますね❤お片付けはまた別のことと捉えて…とほのぼのした気持ちで観てたら…ダンゴムシが‼️
ダンゴムシは土の上で見る分には全く問題ないですが、うちの中で見るのがこんなに恐怖だと初めて知りました😅
何でこんなに上がり込んでしまったのでしょうか😢
次回の動画での奮闘ぶりを楽しみにしています😊❤
ダンゴムシが家にいるなんて聞いたこともなかったので、焦りました😅
夏はもっと凄かったみたいです💦💦💦
みさばぁばさーん💕こんにちはー➰👋😃💓久しぶりのご実家懐かしかったぁ。お風呂場の絵特に思い出しちゃいました。まずお庭からの手入れになるんですね。赤のいもジャージ&自転車。これからまた楽しみです。実声のアフレコまた少し聴かせてくださーい。➰👋😃💓また遊びに来ま~す
自転車も撮影日になると曇り…😮💨
撮影前日はいつも雨乞いしながらてるてる坊主を振り回してます😂
確執があった娘さんも楽しそうだし
みさばぁば情勢も休戦状態になったし
ダンゴ虫はもう平和の象徴になりましたね😂
お風呂の絵、改めて見ると森に光が差し込めてる!
こんな素敵な絵でしたっけ😅
バリカンで草刈り気を付けて下さいね!
確かに平和の象徴です😂
孫もダンゴ虫が宝物と言ってました😂🤣😂
お疲れ様です! お家は結構整ってましたね。👍 庭かぁ。。ご近所からは苦情来なかったんですね。(良かった)お庭も定期的に手入れしないと、空き巣に目を付けられたり、ダンゴムシの侵入があるという事で、娘さん達に頑張ってもらいましょう。😅
本当に娘がやってくれるといいんだけど…😫
それより先に自分の部屋も片付けてほしい…😮💨
@@みさばぁば 彼氏君にお願いしてみたら?もしかしたら綺麗好きかも。そしてみさばぁばさんの機嫌は損ねてはいけないと分かっているかも。😅 ご両親も嬉しいでしょうね、お庭も大事にしてくれたら。🌿
彼氏なんですが…。
色々と…。
何と言うか…。
@@みさばぁば 余計なお世話婆さんしちゃいましたね。。いえね、以前間貸ししてた時、結局お庭は男子がやってくれてたので、つい。。🙇 「手入れしない場合は別途頂き他の人に頼みます」って約束もしてました。分かんないのよね、大切さが。。🍁
そのあたりも動画にまとめようと思ってますので、ネタバレしそうで言葉濁しました😅
男手があるとすごく助かりますよね、
お久しぶりの自転車でのご実家ですね、颯爽としてお若い🤩お仕事お忙しそうだし、草や虫との格闘もたいへんてしょうが、お元気でがんばってください、見てる私の大きな励みです💞
ありがとうございます😆
久しぶりに長距離の自転車で足が筋肉痛になりました😅
おはようございます🌥
久しぶりの実家の様子〜〜☺️ダンゴムシ寒くなったから、暖かい家の中に入ってきたのか…🤔謎ですな
若い時って、雑草とかそんなに気にしていなかった…この歳になって雑草が本当に気になる‼️
そう言えば、ばぁちゃんいつも草取りしていたな✨✨庭掃除の動画大好き、次回も楽しみにしてます💕
みささんの動画はどれも好きだけどね〜〜頑張れ〜〜🇯🇵
今思うとこの庭がいつも綺麗だったことって当たり前じゃないんだと痛感してます😅
本当に、お家の手入れや掃除の重要性を感じますね。うちも、それを感じつつも、見なかった事に大会をしてしまうのが、ね(笑)
私も年中無休の見なかった事大会です😂
@@みさばぁば では、見なかった事連合を結党しましょう!🤣
@@you1mover29 総長よろしくお願いします😂
富山県在住55歳の主婦です。最近、オススメで見掛けて興味惹かれ、初回から順番に見てイイネ!押してます!私と同年代?と思いつつ、ばぁばだなんて…とても若く見えます!私の実家も近くにあり、参考になります!頑張って下さい!!!
順番に見て頂いてもらえて嬉しい〜です😆
ありがとうございます!
同じ歳なので仲良くしてください🤭💕
同じ歳なんですね!!!余計に親近感を感じて動画を見たいと思います〜!返信ありがとうございました!
オススメに上がってきました、スミマセン楽しく視聴しちゃいました。ダンゴムシは適度な湿気と温度があれば段ボール食べて生活しますよ。人に害はないけど😅
ダンボールを食べるのですね😫
Gもダンボールを食べると聞きました💦
美味しいのかなぁ←そこ!
今日も楽しい動画ありがとうございます。
他の方にもコメントありましたが、少しずつでいいので片付けや草むしりなどは娘さんも一緒にやってみてはいかがでしょうか?
みさばぁばさんも体力的に大変ですし、娘さんがこれからも実家に住まわれるのであれば少しずつでもいいので家に愛情注いで欲しいと思います。
本当に娘がやってくれると助かるのですが…なかなか😩
出来ない理由が次から次にあるみたいで…😮💨
面白い動画ですね😃クスクス笑ってみてます あ 初めまして!☺️
初めまして!
遊びに来て頂きありがとうございます😆
お疲れ様です。
和室にダンゴ虫😱😱😱
鳥肌立ちました🤣
外の草取りと和室の進入口をふさがなければ?
1人で何でもやらないで娘さんと草刈りして下さい。
これから娘さんがずっと住むなら当然の事だと思います。
色々大変ですが無理せず頑張って下さいね😊
侵入口が探したのですがよくわからなくて🤔
とにかく次回は草刈りします!
娘が手伝ってくれると嬉しいだけど…😮💨
そのことでケンカになるのももっと疲れるから…😩
庭の雑草より娘の方が悩みのタネです😂
ホラーかと思った(笑)😅
お風呂の壁画❗あんなに素敵だったかな?いやもっとこーなんちゅうか••••••
半年で雑草ジャングルになるんやねぇ~ご実家の雑草はなかなか根性がある‼️(笑)頑張ってやっつけてね🎵😊
お風呂の壁、久しぶりに見たら自分でもびっくりしました!
えっ?こんなんだった?めっちゃいいじゃん!って自画自賛でした😂🤣😂
ハロウィン企画が始まるのかと思っちゃいました。(笑) 次回も楽しみにしています。(^^)/
ダンゴムシ虫よりお化けの方がまだいい😁
次回はまた雑草との戦いです!
若い時レオパレスに一人暮らししていた時に、床が絨毯だったんですが何故かダンゴムシがよくいました
もしかしたらあの下もダンゴムシが沢山いたのかも😅
ダンゴムシは刺さないし、害はないのでですが、沢山いると鳥肌たちます😅
怖くてフロアマット剥がせません😂
掃除機(品番mc−pa222gs)の音、聴いてみたいです。
みささん、こんばんは!
ダンゴムシ~😖大量発生ですね~😱
やはり、お庭が原因ですね😓
ダンゴムシは冬は土のなかで冬眠
するらしいです!
春になると、また、集団で動き出す
らしいので、今のうちに対策しといた方が良いですね~😫
大変ですが、頑張って下さい❗
最近少なくなったと思ったら、冬に冬眠するのですね!
今のうちにやらねば💦💦💦
頑張ります💪
こんばんわ
大変でしたねー
私の家はアパートみたいな感じの持ち家で
野良猫が多いから野菜とか作る気しないので
雨の日の翌日あたりに除草剤と 配管などあるので
よく 見ながら 試しに塩をまきました
ダンゴムシは
多分 家の 基礎の通気口から 入ったかもしれないですね
通気口とは思いつきませんでした!
実家に帰ったら見てみます。
ありがとうございます🤗
@@みさばぁば さん
こんばんわ~(^^)
ゴキブリ系は エアコンの室外機のところに ドレーフォースついてるんですが
そこからとか
排水口からが多いですねー
ダンゴムシは どうなんだろー
マット敷いた 端っこですよねー
窓から 離れたところにも
いたのなら
さしむき 窓の隙間からもあるかもですね!
@@pome007832 どこでも侵入してくるのですね💦
家の周りに殺虫剤撒きました!
ご実家、半年ぶりだったんですね…😅
だんごむし。。。あれだけ居ると さすがに ゾゾゾ~ですな😖💧
でも、私的に 蟻やヤスデよりは ましかなと…😂💦💦
原因であるお庭の除草、頑張ってください😆💖✨
ヤスデはダメダメダメ〜笑
あの足がうにょうにょがゾゾゾです😫
ヤスデだったら実家をすぐ売ります😂🤭😂
やっぱ外からなのかな😓
とりあえず草刈りも頑張っていこー😆
あの草ならダンゴムシパラダイスだと思います😂
こんばんは!私の部屋にも今年もダンゴムシがよく出ましたよ😢我が家の場合は、床下から床板と畳の隙間からだと思います。あの素足でうっかり踏み潰すのが凄く嫌で😭早く畳からフローリングにリノベしたいと思ってる所です。お庭の雑草凄い事になってますね〜近所だったら手伝いに行きたいです😅
素足で踏むのだけは避けたいですね😫
近くでなくても来てください😂
ガスコンロの脇のカーテンがめっちゃ気になってしまいました…
火の近くにカーテンは大丈夫ですか?
ダンゴムシ…
あんなに大量に群れを生してると恐怖ですね・・・
カーテン、ご心配かけてすみません。
一応、防炎加工してあるカーテンで窓を開ける時は冷蔵庫側にまとめてます。
気をつけるように娘に言っておきます🤗
庭から入ってきたり出来るんですね😂
けどショックですよね😮
もう、素足で歩けない!って感じでショックでした😫
チャンネル登録しました
(サブアカです)。
掃除機の音の動画が見たいです。
時間がある時にでもいいので、よろしくお願いいたします。
懐かしい〜お風呂の壁
お子さんと頑張って描きましたよね🥹
ダンゴムシなんですが
うちの風呂場にも来るんです
トイレにもたまに転がってる
撃退法ないものですかね
庭は裏に少しだけあります
風呂場は半地下にあります
どこから来るんだろう😢
侵入口探し出したが、どこか全然わかりません🤔
害はないのですが、素足で踏んだりしたら絶望的な気持ちになります😅
大変ですね。庭はすぐ雑草が やはり防草シートも考えた方が良いかもですね。隣にも迷惑かけますもの。我が家も隣が空き家で迷惑かかってます。
防草シートを考えます!
もう、この雑草はイヤです😭
防草シート使うならなるべく分厚いシートをひくと何年か持ちますよ。薄いのにするとすぐ生えて来ます。
はい!
安くて分厚いの探します🤗
庭の手入れを半年しなかったのはやばいですねー。防草シートを敷き詰めるとだいぶ楽になりますよ。経験者だからおすすめです。
防草シートにしようかなぁ〜🌿
整地が大変そうで考え中なんです🤔
@@みさばぁば
適当に平らになってればokですよ。一回頑張れば暫くは草取りから解放されて、やって良かったと思うはずです。近くなのでお手伝いしますしますよ(*^^*)
@@woodstocksnoopy1424 えっ!近い!て、て、て、手伝って😂
マジ?
私 暇だから明日連絡しちゃいますよ(*^^*)
隙間から入ってくるとすればムカデやGもありそう>
隙間がどこなのか探してますが…見つかりません🤔
手当たり次第に駆除剤を撒きたいと思います😆
ご苦労様でした
このご実家ご両親とかつてみささんがお住まいだった所ですか? 今はどなたかが住んでいるのですか?
このあとだんご虫対策ですね庭にいたとしても家に入る隙間がきっとあるはず
頑張ってください 体に気を付けて…
私が両親と子供と住んでいたところです。
今は片付けられない娘が住んでいます。
害虫対策に思い切ってシロアリ駆除をしませんか?😅
虫関係(特にGが)出なくなりますよ。
後は侵入場所の特定は必要かと💦(外に沢山いても入口がないと家の中には来ないと思うので)
シロアリは鉄筋コンクリートなのでいないと思います🤗
同じ薬ですか?
@@みさばぁば さん
鉄筋コンクリートでしたか!これは失礼いたしました🙇♀️
実家でシロアリ被害に遭って、駆除を始めてから(数年毎にしています)Gが全く出なくなったので提案してみました😅
そう言えば🤔畳の隙間に数回なめくじが入って来ていたことがありましたがシロアリ駆除を始めてからはそれもパタっとなくなりました。
Gを見なくなったのですか!
それはやりたいです。
しぶといシロアリに効くなら色々な害虫に効きそうですね🤗
家に中にダンゴムシってやばい😅
みささん、お疲れ様です。秋が深まり、寒くなってきましたが、お元気ですか?
庭の雑草、まるで、デジャブ―お見ているようですね。以前見たような光景が・・・・。
もう、こうなったら、3月から10月まで、月一で除草剤撒くしかないよ。そうすると、だいぶ楽になると思いますよ~。 ^^;
半年前に撒いた除草剤が6ヶ月持続と書いてあったのに雑草の生命力の方が強かったです🤭
@@みさばぁば さん。除草剤の効果は、6か月間も持ちませんよ。10月散布なら、来年の3月までは持ちそうですが・・・。
3月から9月の間の除草剤散布の効果は、一か月から二か月くらいじゃないですかね?枯れてもタネが飛んできて、また生えますよ。😅
アリンコなら分かるけど…ダンゴムシは初めて聞いたな〜💦アリンコ🐜の集団の方が恐怖だょ🥶
アリンコも昔は全然平気だったのに…。
今は手に1匹登って来ただけでうわぁ~とパニクります💦
@@みさばぁば わかる😨💦
半年来ないと酷くなってますね。毎回顔は実家に出した方が良いですね。
仕事が忙しくなると帰れなくなります😩
本当は毎週帰れるといいのですが…
ダンゴムシ掃除機吸えば
掃除機で吸いました💦
だんご虫が吸い込まれる感触が手に伝わりゾワゾワしました😨
絵が上手に絵描きさん?
いえいえ、ど素人です🤭
#64を見て頂くと悪魔の森のような絵になってます😂
窓を開けた時の影は、貴女の影ですか?閉める前の瞬間も、腕の影がありましたが………
私の影か娘の影だと思います🤔