畑が少ない人の連作障害対策。連作するならせめて作型を変えるべき?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น •

  • @なごみ-k7z
    @なごみ-k7z 2 หลายเดือนก่อน

    作型による病気の違いや 悪玉菌間の拮抗作用とか 面白そうですね!
    私も常に連作するカタチではありませんが、時々 秋冬ハクサイ→初夏キャベツ みたいなアブラナ科連作になってしまうコトはありますね。でも一応は採れているので、これくらいなら大丈夫かなーと思ってはいました。

    • @otanifarm
      @otanifarm  หลายเดือนก่อน +1

      実際は反収がガタ落ちしないとなかなか経費かけにくいですよね。
      人間も予防が大事だとは思いますけど、歯が痛くならないと歯医者に行かないのと一緒かなと。笑
      早く土地を確保して、土作りもしっかりやりたいと思います。

  • @ogawa-s5b
    @ogawa-s5b หลายเดือนก่อน

    いつも観てます!次の更新楽しみにしてます😊
    僕も新潟で、来年から新規です。
    参考に教えて頂けたら幸いです。鳥取は凄く砂地だと思いますが元肥は有機系ですか?あと、畝幅はいくつでやってますか?

    • @otanifarm
      @otanifarm  หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!
      昨年までは化成ばっかりでしたが、最近少しずつ有機も入れるようにしています。
      畝幅は1mです!