1969HONDA CB750 K0 Sand casting

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 62

  • @winkeemanley1820
    @winkeemanley1820 4 ปีที่แล้ว +2

    I had a 1970 K0 model. Bought it from a friend in 1973 who lived about 850 / 900 miles away from my home town. I hitched a lift, bought the bike and rode it home. What a ride. Great memories. Greetings from Cape Town South Africa.

    • @King07T
      @King07T  4 ปีที่แล้ว

      I am glad that I listen to your great experience! Thank you so much!!

  • @ericsissenwein3601
    @ericsissenwein3601 5 ปีที่แล้ว +3

    I worked for Honda in San Diego when these came out. We replaced a lot of engine cases before they installed endless drive chains without a master link. This motorcycle was the beginning of the "arms race". Nothing like it was available to the regular biker in the U.S. I still think the sound is the closest to the late 60's Grand Prix cars. I was able to drift the rear tire at a street corner during a test ride. First and last time that happened. All ended well. Thanks for the video.

    • @King07T
      @King07T  5 ปีที่แล้ว +3

      I was impressed by the depth of your comment! It is very valuable experience You worked at Honda at the time when CB750Four was released.
      Actually, I looked up to southern California of 70's motorcycle life . After a while I visited to southern California several times.
      Furthermore I bought a KZ1000A at "Route66 classic motorcycles in oseanside, CA. and I still long for southern California. Thank you!

    • @winkeemanley1820
      @winkeemanley1820 4 ปีที่แล้ว +2

      Hi Eric,
      I used to change the master link every 1000 miles. My chains never snapped on me as I regularly cleaned them and boiled them in a chain bath (round tin). Those were the days before endless chains.

    • @ericsissenwein3601
      @ericsissenwein3601 4 ปีที่แล้ว +2

      WinKee Manley Hi, glad to hear from everyone. Those endless chains came from Honda’s problem with the torque put out by their CB750 early on. If there is power available bikers will want to use it all! The crankcase was broken when the loose chain caught up in the front sprocket. We replaced top and bottom cases to fix that problem. Not a minor job! I also remember we modified quite a few 750’s for the San Diego Police dept. we installed floor boards with rocker shift levers, crash bars, hard luggage bags and radio box, plus lights and sirens etc. Of course we had the maintenance and repair of these bikes to deal with too. I guess we sold them on the idea of being like the Harley’s they were using with the speed and handling of the Honda.

    • @redtobertshateshandles
      @redtobertshateshandles 2 หลายเดือนก่อน

      I worked at a Suzuki dealership and drifted the rear tyre of a GSX1100.
      New greasy tyre. 😂

  • @mameya-mame
    @mameya-mame 3 ปีที่แล้ว +1

    憧れのナナハン 当時 加速音も素敵でしたが 特に減速時の重低音の排気音に痺れました

    • @King07T
      @King07T  3 ปีที่แล้ว +1

      そうです、エンブレ時も音も加速音と同等かそれ以上のいい響きしてました!

  • @llewvirtue861
    @llewvirtue861 5 ปีที่แล้ว +4

    Konichiwa, I am so glad to see finally that the Japanese motorcyclist is appreciating, what beautiful engineering was created in Japan.

    • @King07T
      @King07T  5 ปีที่แล้ว

      Konichiwa! Thank you for your comment!

  • @penpenride
    @penpenride 6 ปีที่แล้ว +2

    うわー、かっこよすぎてため息でます。しかもVANのスゥイングトップ!泣かせますねー!!

    • @King07T
      @King07T  6 ปีที่แล้ว

      コメントありがとう
      かっこいいですよね! バイクもライダーもキマってます
      ちなみにこの時代自分の周りではベルボトムジーンズが流行ってて
      何度も立ちごげしそうになってました(笑)

  • @nonsink
    @nonsink 6 ปีที่แล้ว +1

    これだけの高性能車を信じられない値段と高品質で造る、日本のホンダって何者だ?と世界を驚かせたバイクですね。
    やっとレースでは知られる様になったばかりなのに、今度は市販車でもやってのけたのだから凄い事です。
    このCB750、私は小学校の修学旅行で初めて見たのですが、これに乗る兄貴を持った友達から随分自慢されました。
    「これナナハンって言うんだぜ、ウチに見に来るか?」と。
    それにしても50年程の時を経た機械が、いまだにワクワクさせるなんてやっぱり大したバイクですね。

    • @King07T
      @King07T  6 ปีที่แล้ว

      ホンダが凄いのが何年も掛けて設計試作ののち、満を期しての販売ではなく
      設計スタートから市販まで1年未満で完成に漕ぎつけているところですね
      とてつもない技術と革新性 世界のホンダ を名実ともに印象付ける傑作車です
      >小学校の修学旅行
      自分とほぼ同じ世代と思いますが遠足のバスで名神高速を走っていたら
      ジェット機のような爆音とともに後方から一瞬で自分のバスをぶち抜いていくCB750Four
      バスの中の生徒ほぼ全員が悲鳴と歓声を上げてました(笑)

  • @akimasatamiya2065
    @akimasatamiya2065 6 ปีที่แล้ว +2

    この時代のバイクって大好き。
    CB750FOUR が出た頃はまだ小学生だったけど、子供ながらにナナハンって言う響きに憧れたなぁ、大昔先輩が乗ってて乗らせてもらった事あったけど昔からホンダのバイクって乗りやすかった。
    で、今はCB750RC42に乗ってます。旧車ももっと安いといいんだけどね、
    ライダーさんのVAN のジャケット最高です。
    で、今はCB750RC42に乗ってます。

    • @King07T
      @King07T  6 ปีที่แล้ว

      コメントありがとう、たぶんakimasa tamiya さんと私は似た世代だと思います
      ナナハンといえばこれ、4本マフラーからの咆哮は魂を揺さぶるサウンドでしたよ

  • @radhakrishnansivaramakrish9902
    @radhakrishnansivaramakrish9902 4 ปีที่แล้ว +1

    What a bike. Motorcycle technology at its peak. Salute to Honda

    • @King07T
      @King07T  4 ปีที่แล้ว +1

      Thank you for your comment!

  • @m.8571yama
    @m.8571yama 4 ปีที่แล้ว +1

    昨夏、知り合いの好意で乗せてもろた。
    スカイラインロードを走りドライブインへ
    たくさんのライダーいたから軽くひと吹かし ウォン!
    年配のライダーは皆振り返る音♪
    私も半世紀前前から最高の排気音と思う。

    • @King07T
      @King07T  4 ปีที่แล้ว

      これぞ空冷4気筒ナナハン!と思わせる最高のサウンドですね
      バイク史に燦然と輝く名車だと思います

  • @redtobertshateshandles
    @redtobertshateshandles 2 หลายเดือนก่อน +1

    Simple and great.

  • @高田義一
    @高田義一 4 ปีที่แล้ว +1

    本田は最高です!これからもヨロシクお願いします!

    • @King07T
      @King07T  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとう!

  • @fumimina9591
    @fumimina9591 6 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは!一つ質問があります。なぜ、所謂古いバイクは音が乾いた?もっと機械な音がする気がします。排気音制限があるとは聞きますが、今の四気筒のマフラーを替えただけではこの音はでないし、一体何の構造がこの迫力のある乾いた音を出しているのでしょうか??

    • @redtobertshateshandles
      @redtobertshateshandles 2 หลายเดือนก่อน

      Maybe cam timing.
      Valves opening when pressures are high ??

  • @junkaw7547
    @junkaw7547 6 ปีที่แล้ว +1

    いいですねぇ
    ラスト5分からのの引きの映像は、遠い昔に見た光景の様で涙が出ました。

    • @King07T
      @King07T  6 ปีที่แล้ว

      CB750K0砂型という名車ということもあり、私も気合を入れて撮影しました
      まだまだK0の魅力を引き出しきれていませんが、
      そのように言っていただきとても嬉しいです
      ありがとうございました。

  • @yaderjosemairenareyes2485
    @yaderjosemairenareyes2485 6 ปีที่แล้ว +2

    Honda is best of the best, nice video king07t.

    • @King07T
      @King07T  6 ปีที่แล้ว +1

      Thank you for your comment. that is a masterpiece of HONDA!

  • @yamahasuperbike2202
    @yamahasuperbike2202 6 ปีที่แล้ว +1

    You meet the nicest people.....

    • @King07T
      @King07T  6 ปีที่แล้ว

      Thank you for your comment!

  • @ロンチーノぺぺ-p6y
    @ロンチーノぺぺ-p6y 6 ปีที่แล้ว +3

    750フォアやんー!ドノーマルもばり渋いしカッコいい!!

    • @King07T
      @King07T  6 ปีที่แล้ว

      コメントありがとう!!

  • @ただし-p9s
    @ただし-p9s 2 ปีที่แล้ว +1

    イギリスオートバイ的な
    ポジションに日本のマルチ、
    フォルム的にも素晴らしい
    こんな美車は未来永劫有り得へん
    やろ🤔

    • @King07T
      @King07T  2 ปีที่แล้ว

      この時代のホンダは確実に世界水準より10年は進んでたと思います
      メカ、デザイン、サウンド どれも素晴らしいです

  • @tama8428
    @tama8428 6 ปีที่แล้ว +2

    ヘルメットもカッコいい。

    • @King07T
      @King07T  6 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!

  • @義足の750ライダー
    @義足の750ライダー 4 ปีที่แล้ว +1

    「徹底」とあったので拝見しました。
    でも「概要」ですね。
    もう少しオリジナルパーツとかの映像と説明が欲しかったと思います。

    • @King07T
      @King07T  4 ปีที่แล้ว

      部外者が外からじっくり観察する視点でCB750FOURを撮影しております、ベテランのCBオーナーからするともっと踏み込んだ内容が良いでしょうか?

    • @義足の750ライダー
      @義足の750ライダー 4 ปีที่แล้ว

      @@King07T ご返事ありがとうございます。
      私もCB大好きオジサンです。
      表題と文面を見て、期待を持って拝見させていただきました。
      車体紹介では、やはりもう少し踏み込んだ内容を期待していました。
      走行動画の方は言うことなし、素晴らしいと思います。
      ちなみに私も砂型とK1初期の2台保有していますが、片足を切断したため
      現在は雑誌や動画を見ては楽しんでいます。
      ゆえに、この様な動画を見られるのは大変ありがたい事だと思っています。
      これからもK0の素晴らしい動画UP、よろしくお願いします。

  • @830e9
    @830e9 6 ปีที่แล้ว +2

    ほんと俺の中でワルな「単車」の代名詞なんだよな

    • @King07T
      @King07T  6 ปีที่แล้ว

      コメントありがとう!

  • @panji71876
    @panji71876 4 ปีที่แล้ว +1

    K0太い排気音気持ちよい音、K1はこれがなくなって残念

    • @King07T
      @King07T  4 ปีที่แล้ว +1

      まさに猛獣が吠えるような音ですね!

  • @あめのみなかぬしみちしるべ神社パワー

    戦艦に例えるならイギリス艦のドレッドノートかな。
    現代バイクの祖に当たるバイクですね。
    それまでの全てのバイクを旧型にしてしまったバイク。
    これが作れなくて潰れたバイク会社は多いよね。

    • @King07T
      @King07T  6 ปีที่แล้ว

      まさにドレッドノートですね、
      CB750Four以前と以後ではバイク界の様相が大きく変わりました。
      当面破られることのない金字塔とだれもが確信したでしょう

  • @naonegi-dr9kn
    @naonegi-dr9kn 3 ปีที่แล้ว +1

    消音器一つ径が大きいね!

    • @King07T
      @King07T  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!

  • @masahiroogiso2816
    @masahiroogiso2816 4 ปีที่แล้ว +1

    DO H C 4バルブではこのトルクは出ません

  • @aosan
    @aosan 6 ปีที่แล้ว +1

    Rタイヤ、スリップサイン出ていまっせー

    • @King07T
      @King07T  6 ปีที่แล้ว

      あら、ほんま
         コメントありがとう!

  • @jhonatanrodriguez421
    @jhonatanrodriguez421 4 ปีที่แล้ว +1

    Maravilla

  • @yaderjosemairenareyes2485
    @yaderjosemairenareyes2485 6 ปีที่แล้ว +1

    Honda es Honda.

  • @tokyo8819
    @tokyo8819 6 ปีที่แล้ว

    タイヤ交換時期じゃん。

  • @kaaru8262
    @kaaru8262 4 ปีที่แล้ว

    どこが徹底解説?