4人中2人死亡。3500m 命懸けの救助劇の結末は…2013年 富士山滑落事故【地形図とアニメで解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 เม.ย. 2024
  • 今回は2013年 12月 冬の富士山で起きた、滑落事故を地形図、アニメーションでわかりやすく解説します。
    亡くなった方々のご冥福をお祈り申し上げます。危険で壮絶な救助活動をされる皆様のご無事を祈っております。本当にありがとうございます。
    ※動画内で「セルフレスキューに自信が無い場合は無理せず救助要請しましょう」とお伝えしていますが、意識障害などは安易に動かすと不味いケースがございますので「セルフレスキューに自信がある」場合でも救助隊と連絡が付く場合は先ずは指示を仰ぐようにしてください。
    知識の有無が大切な人の命を左右することを経験し、「1人でも多くの人に命を救える知識がいきわたればいいな」という思いからこの活動は始まっています。
    ※参考情報は固定コメント欄に掲載しております。
    私も登山、地図読みが大好きですが、何度か遭難しかけた経験があり、幸い救助要請はしていませんが、一歩間違えば命を落としていました。そんな過去の経験や反省も踏まえ情報発信いたします。
    解説内容はできる限りの資料を拝見し、事実を忠実に再現することを目指しております。遭難の経緯には諸説あり、解説の都合上、多少のアレンジや割愛もあることご了承ください。※サムネイルはDさんをイメージしたAI生成画像となります。
    本業はシステムエンジニアですが、慣れないGoogle Earth ProやVyond、台本執筆などを学びながら、生活の時間のほとんどを注ぎ込んで制作しております。ナレーションは別の方にお願いしており、その他のパートも有識者の力をお借りしながら尽力しております。
    コメント、高評価やチャンネル登録(できればすべての通知をオンに)で応援いただけるととても励みになります。
    ■チャンネル登録👉 / @ikitekaeru
    ■過去動画のご紹介
    滑落の恐怖と対策
    👉 • 母の目の前で150m滑落で即死。絵描き山ガー...
    家族との情報共有、位置情報共有の尊さ
    👉 • 同じ思いをして欲しくない…登山者を家族に持つ...
    遭難時の心構え、骨折・脱臼の応急処置
    👉 • 無人の山奥、滑落で足がおかしな方向に曲がって...
    長期生存、見つけてもらうためのカギ
    👉 • 40m滑落し行方不明に。捜索打ち切り直前、諦...
    低体温症、気象遭難、風遭難の恐怖と対策
    👉 • 忠告を無視…山を甘く見た医師たちの結末…20...
    👉 • 18人中8人死亡、生死の境でもがいた悲しすぎ...
    👉 • 中学2年生、えんそく登山で引率教師3人含む3...
    クマの恐怖と対策
    👉 • 5cmナイフでヒグマと戦った消防士。想像を絶...
    👉 • 5人中3人死亡、ワンゲル部 vs ヒグマ、ど...
    道迷いの恐怖と対策
    👉 • 6歳の息子と上級コースへ...無計画が最悪の...
    👉 • 手帳に記した真実は… 2006年 熊倉山遭難...
    👉 • 死んだほうが良かった…山を甘く見た高校生4人...
    スマホの寒冷地対策 八ヶ岳
    👉 • 山を甘く見過ぎた24歳男性の結末…2023年...
    グループ登山の対策
    👉 • 20人中4人死亡。仲間を見捨てても進むしか無...
    川渡りの恐怖と対策
    👉 • 8人中3人死亡、1人の身勝手が招く最悪の末路...
    雪崩の恐怖と対策
    👉 • 親友を必死に救出…それ以上進んではいけない!...
    👉 • 2000文字に残した家族への最期の言葉とは....
    暴風雪の恐怖と対策
    👉 • 210人中199人死亡、温泉泊の余裕の訓練が...
    次の投稿もがんばります。

ความคิดเห็น • 699

  • @ikitekaeru
    @ikitekaeru  หลายเดือนก่อน +403

    いつも大切な時間を割いて、ご視聴いただき本当にありがとうございます。
    20本目までがんばることができました。みなさまのお陰です。重ねて御礼申し上げます。
    危険で壮絶な救助活動をされる皆様のご無事を祈っております。本当にありがとうございます。
    そして、亡くなった方のご冥福を心からお祈り申し上げます。
    ※動画内で「セルフレスキューに自信が無い場合は無理せず救助要請しましょう」とお伝えしていますが、意識障害などは安易に動かすと不味いケースがございますので「セルフレスキューに自信がある」場合でも救助隊と連絡が付く場合は先ずは指示を仰ぐようにしてください。
    動画でご紹介したり、参考にさせていただいたリンクを掲載いたします。
    ※アフィリエイトや企業様からの紹介報酬はありません
    ※サムネイルはDさんをイメージしたAI生成画像となります。
    ■裁判所 本件の裁判の主文
    www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/477/087477_hanrei.pdf
    ■富士さんぽ様 富士山遭難事故の記録 2013年 12月1日
    www.fujisanpo.com/topics/2013/12-01.html
    ■富士山滑落(生存)映像
    th-cam.com/video/vBI2tcC5nJg/w-d-xo.html
    ■ブリザードパック
    www.naturum.co.jp/product/?itemcd=493083
    ■画像出典
    神戸市消防局航空機動隊 救助資機材一覧
    www.city.kobe.lg.jp/a80207/kyuujosikizai.html
    Wikipedia 静岡県消防防災航空隊 航空隊が運用するオレンジアロー
    ja.wikipedia.org/wiki/静岡県消防防災航空隊
    ★この活動に賛同し、有償もしくは無償でご自身の遭難体験を動画にしても良い、もしくはご自身の登山の写真や動画の素材を提供しても良いと考えてくださる方の情報を募集いたします。
    下記Googleフォームより情報提供お待ちしております。(素材提供の方はその旨記載ください)
    docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeFlyXBSuHX9X9t4UFoUfj8nTtZPmWYApUCubAE9KV5CmxObg/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0&usp=mail_form_link
    次の投稿もがんばります。

    • @user-tm1kw9ew7d
      @user-tm1kw9ew7d หลายเดือนก่อน +7

      アプ主さま
      動画内で沢山の方が救助されてます
      アプ主さまの頑張りでもっと多くの方が事前に救助されていると思います
      いつも有益な動画を上げて頂きありがとうございます
      山登りと同じで
      無理のない範囲での更新を待っております

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  หลายเดือนก่อน +5

      @@user-tm1kw9ew7d 嬉しいお言葉ありがとうございます。励みになり、救われます。これからも無理なく更新がんばります!

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  หลายเดือนก่อน +4

      @user-tm1kw9ew7d とても嬉しいコメントをありがとうございます。私が逆に救われます。1人でも多くの方に命を救う情報が届け🙏と祈りながらお作りしております。(追記:間違えて2回類似した返信をしてしまい申し訳ございません)

    • @yasuoknightoh9231
      @yasuoknightoh9231 หลายเดือนก่อน

      😅😅😅

    • @camebackaxel1455
      @camebackaxel1455 หลายเดือนก่อน +1

      いつも動画拝見させて頂いております。
      私自身、初めての登山が天候に恵まれ手ぶらで登山が成功してしまったがために、それ以降の登山やハイキングを甘く見て低栄養になり正常な判断が行えなくなったり、夏と秋の日照時間の違いを考慮せず日没までに下山できなくなりそうな時がありました。(女性2名を引き連れて走って下山するという危険な行為もしてしまいました)このチャンネルの動画を見て改めて事前準備と最悪を想定したプランを練る様に心がけています。
      動画に関しての希望なのですが
      渓流釣り関係の遭難動画と生きて帰るための再策などをご教示頂きたいです。
      父や親戚が渓流釣りが好きなのですが、1度遭難経験があります。
      その際、沢を降ったり、川の水を飲んだりと危険な行為をしていましたが、なんとか帰って来れたため危険認識が少ない印象でした。もし、動画になりましたら共有して注意喚起を行いたいと思います。
      事故の内容をわかりやすくまとめ、編集も大変かと思います。いつもありがとうございます。この動画のおかげで一人でも多くの命が助かる事を願っております。

  • @seratoma85
    @seratoma85 หลายเดือนก่อน +388

    命懸けで救助したのに…。
    助けられずトラウマ並の思いをした上に遺族に訴えられるなんて…😢

    • @user-qy5xz7vp5f
      @user-qy5xz7vp5f หลายเดือนก่อน +22

      救助失敗してないか?救助はできないと判断する能力不足、ヘリの能力不足、ヘリから落とす救助のやり方、訴えられてもしゃーないやろ、電話で救助はすぐにできない見捨てて下山するように指示した警察は有能だわ

    • @tickinboy
      @tickinboy หลายเดือนก่อน

      @@user-qy5xz7vp5f 電話越しだとマニュアル通りに対応できるだろうけど、救助隊の場合は目の前に要救助者がいて想定通りに活動出来れば救助できる状況でしょ。
      ブリザードパックが救助活動の障害になるという状況が想定できない以上、この結果だけでどうこう言えない。
      具体的な現場の状況も分からんのに有能、無能を判断できると思いあがってるお前は間違いなく無能。

    • @tkpgjtx8563tjNoda
      @tkpgjtx8563tjNoda 20 วันที่ผ่านมา +3

      救助隊のHさんのワイヤー止め位置が低すぎたのがそもそも誤りだったと思う。

    • @nada-qb7fl
      @nada-qb7fl 13 วันที่ผ่านมา +9

      遺族に救助費用3000万くらい請求すべきだよね

  • @Filmed_For_IMAX
    @Filmed_For_IMAX หลายเดือนก่อน +250

    失敗を笑うんじゃなくてどうすれば良かったかを淡々と語ってくれるこのチャンネル好き

    • @jjhatorijj
      @jjhatorijj หลายเดือนก่อน +27

      あっ…私がこのチャンネル好きな理由を言語化してくれてる…

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  หลายเดือนก่อน +30

      ありがとうございます。これからも良い内容をご提供できるようがんばります。

  • @user-bw6xo8sj9q
    @user-bw6xo8sj9q หลายเดือนก่อน +203

    バケツ堀りで攻撃されて決して良い印象は無かっただろうに危険を冒してAさんグループを救助しに動けるYさんグループが立派

  • @masaki12261
    @masaki12261 หลายเดือนก่อน +393

    遺族の方々の気持ちは痛いほど良くわかるけど救助隊の方々を責めるのは良くないよ…
    救助隊の方々も助けられなくてすごく悔しいと思う。みんな辛いね…😢

    • @jnkjnk506
      @jnkjnk506 หลายเดือนก่อน +5

      責めるっていうか、ちゃんと検証しないと同じことをやるでしょう?(笑)

    • @tenchan797
      @tenchan797 หลายเดือนก่อน +22

      @@jnkjnk506事故の経緯をより細かく記録して今後に活かす、救助者に責任がない事を明らかにする、という意味で裁判は意義があったかもしれませんね。しかし人助けして訴えられるのでは救助隊や医者のなりてがいなくなってしまうのでは

    • @user-wh8ic9uh6u
      @user-wh8ic9uh6u 27 วันที่ผ่านมา

      @@jnkjnk506 今回の事故の救出活動内容に限っては、検証は必要!でも過失責任を問う裁判は不要!

    • @user-hz8mn4mk8w
      @user-hz8mn4mk8w 23 วันที่ผ่านมา +7

      @@jnkjnk506 いや、救助側は裁判されなくても再発防止の議論検討はしているでしょう。仕事なんだから。

    • @nanka2676
      @nanka2676 16 วันที่ผ่านมา +6

      遺族の訴える気持ちはわかりません。自分の息子が同じ目にあっても私は謝罪と感謝を伝えます

  • @jjhatorijj
    @jjhatorijj หลายเดือนก่อน +306

    なにが見殺しだよ
    救助隊だって命懸かってんだからリスク管理するのは当たり前だろ

    • @mics693
      @mics693 23 วันที่ผ่านมา +16

      その通り。
      雪山登るなんて危ないことを普通に考えてのが理解できません。
      ましてや救助の皆さんにも家族や友人がいるのに。
      私は、雪山には救助なんてイランと思ってます。春になってから捜索するくらいでエエと思います。

    • @tomochan159
      @tomochan159 14 วันที่ผ่านมา

      全く同情出来ない自業自得!登山の危険性を報せるいいサンプルデータにはなったかも。

  • @user-px3ip9dr3q
    @user-px3ip9dr3q หลายเดือนก่อน +172

    Yさんたちが別グループのために救助に駆けつけるの凄い。
    遭難事故の時、結構他グループの人たちが色々手助けしてくれるシーンがあるけど、自分達も危険と隣り合わせなのに凄いことだと思う。

  • @momogouta699
    @momogouta699 หลายเดือนก่อน +409

    こういうのを見ると、登山する前に家族に遭難してもあくまで自分の責任だと言い聞かせておくか、そう記した遺書でも最初に書いて出て行く必要性を感じてしまいます。

    • @user-dw2bb5pq6f
      @user-dw2bb5pq6f หลายเดือนก่อน

      知り合いの医師は飛行機に乗るたびに遺書を書き残してるな
      年に数回【整理】するのに丁度いいらしい・・
      慌てなくてええわな、飛行機堕ちるときに

    • @Tiger-gj3pi
      @Tiger-gj3pi หลายเดือนก่อน +37

      私もそう思う。登る前に、遭難したら救助がいるかどうかのサイン、救助要請しても命の保証はないサイン。本人と家族のサイン印鑑。

    • @sujigumo
      @sujigumo หลายเดือนก่อน +3

      言い聞かすとか遺書を残すのはあくまでその人の意志表示です。裁判を起こすのは遺族。両者は同一人ではありません。

    • @user-gu1mm1pv2g
      @user-gu1mm1pv2g หลายเดือนก่อน +8

      感じてしまう、なんて曖昧な気持ちではなくご家族がいるのであれば当たり前にやっておくべき所作なのではないでしょうか
      落命の危険性がある趣味を継続してるのは個人の自主性による所が大きいのだし、誰にも迷惑をかけずに済むのならともかくそうはならない立場にいるのであれば、それは最低限やっておかなくてはならない義務レベルの行動だと素人目にも感じます
      その説明をご家族にされて同意を得られないようならお止めになった方がよろしいかと

    • @jnkjnk506
      @jnkjnk506 หลายเดือนก่อน +1

      君みたいな人は、子供の火遊びやたばこの不始末などの「過失による火災」は、消防は消さなくてもいいって考えるんだろうね。恐ろしいなあ(棒読み)

  • @sakuratochuu
    @sakuratochuu หลายเดือนก่อน +295

    こんな危険なとこに自ら行っておきながら、、事故のリスクは高いのに、命がけで助けた人を訴えるとか。

    • @showkiyon
      @showkiyon 26 วันที่ผ่านมา +4

      救助隊員は救助のプロでそれで飯食っているのです、事故のリスクの高いケースを訓練してきているはずです
      救助できていれば手当で回復し普通に生活できていた人を、救助の過失で死なせてしまったことは過失です。
      救助時の環境とかの責任にはなりません つまり、いや強風だったので仕方がなかったとか
      思っていたらそれは救助のプロフェッショナルとは言えませんよ 助かるはずだった子供の親御さんは
      どうして息子が死んで救助隊の過失を責めないで仕方がなかったとか思う人いますかね。

    • @user-hz8mn4mk8w
      @user-hz8mn4mk8w 23 วันที่ผ่านมา +7

      @@showkiyon 何事も諦めが肝心 それが運命だとあきらめましょう。

  • @user-dn9qh3ie1z
    @user-dn9qh3ie1z หลายเดือนก่อน +193

    オフシーズンに富士山登山…
    救助隊は便利屋じゃありません
    命は自己責任。

    • @mochiponn
      @mochiponn หลายเดือนก่อน +21

      オフシーズンは救助しません!と宣言した方が良いと思いますよ。
      いっそのこと、山岳救助もオフシーズンは休業にすれば、誰も助けてくれないと思えば、甘い考えの登山者も考えを改めるだろう。

  • @sinqu3kk
    @sinqu3kk หลายเดือนก่อน +336

    見殺しにするのか!っていうけど、そんな危険な所に行く奴が悪いよ。
    救助隊員だって一生の心の傷になるんだし、自分の意志で山を登り始めたらそこからは100%自己責任だろう…

    • @directionyk6262
      @directionyk6262 หลายเดือนก่อน +20

      その通り。人間のエゴを世界の富士山に押しつける時点でおかしい。
      助かる助からないの問題では無い

    • @osinosinobu943
      @osinosinobu943 หลายเดือนก่อน +25

      むしろ命を覚悟を持って登ってないとかね。その程度の覚悟なら、下から眺めてろよな。

    • @user-gz7ew2ir3k
      @user-gz7ew2ir3k หลายเดือนก่อน +10

      登山者はその覚悟なんだろうけど、遺族にはその思いが伝わってなかったんだろうね

  • @user-uf7nl2uc4q
    @user-uf7nl2uc4q หลายเดือนก่อน +296

    わたしは登山よくするけど、救助隊を訴えるなんて筋違いだと思ったから訴えを退けてくれてよかった
    登山が悪いわけじゃないけど、シーズンじゃない季節の山に危険を承知で入ったんだからヘリが来てくれるだけで感謝しないといけないよね

    • @androidr1517
      @androidr1517 หลายเดือนก่อน +10

      救助隊にミスが無かったら筋違いだけど、ミスがあったからねぇ。
      気持ちはわからなくないよ。

    • @user-kj1jp3lx3e
      @user-kj1jp3lx3e หลายเดือนก่อน +9

      それほど登山は、命がけだと言う事ですね。

    • @mmys7058
      @mmys7058 หลายเดือนก่อน +43

      これは、ミスとはいえない。
      ・限られた時間
      ・限られた装備
      ・限られた人数
      ・気象条件
      などを考えれば、「救助しない」がベストな選択です。
      でも放置すると間違いなく死亡する。助けられる可能性があるのに選択が出来るのですが。

    • @user-uf7nl2uc4q
      @user-uf7nl2uc4q หลายเดือนก่อน +5

      @@androidr1517 確かに、一旦引き上げて落とすがなければ後日生きて救助されたかもしれなかったもんな
      有難いけどでも……ってなっちゃう気持ちはわかるかも

    • @umeboshi_1
      @umeboshi_1 หลายเดือนก่อน +9

      身内が同じ状況なら、誰かのせいにしたくなるよね

  • @zerochocoboff14
    @zerochocoboff14 หลายเดือนก่อน +880

    家族を最大限の努力で救おうとしてくれた人達を訴えるなんて、人間性を疑う。

    • @user-go9fm5bw1r
      @user-go9fm5bw1r หลายเดือนก่อน +222

      捜索費用出させて下さいどころかカネよこせやからね

    • @2007spam
      @2007spam หลายเดือนก่อน +164

      事故を聞きつけた弁護士が煽ったんだよ、着手金欲しさにね。

    • @phoraenacerya8409
      @phoraenacerya8409 หลายเดือนก่อน +53

      余計なことしなけりゃ麓から登って来た救助隊に助けられてた可能性が高いんだからそりゃ訴えるでしょ

    • @00o002
      @00o002 หลายเดือนก่อน +75

      言い過ぎ。落下が無ければ亡くならなかったかもしれない。って考え至れば理解できない範囲じゃないだろ。

    • @aoinarasaka9869
      @aoinarasaka9869 หลายเดือนก่อน +31

      同感しかありません、

  • @johndoe0707
    @johndoe0707 หลายเดือนก่อน +89

    救助中にヘリの脚が3回も地面に触れるとか、二次災害が起きなかったのが不幸中の幸いとすら思えてしまう。Bさんの遺族が京都地裁の判決を控訴しなかったのは、裁判を通し救助隊がどれだけ命懸けだったのかが理解できたからだと信じたい。
    裁判後、各所各人の間で色々な思いが交錯したのは想像に難くありませんが、新型のより高性能なヘリの導入を決定した静岡市の判断には救われた思いです。

    • @35zvrh81
      @35zvrh81 9 วันที่ผ่านมา +1

      >命懸けだったのかが理解できたからだと信じたい。
      まあ、多分、批判が多かったんだろう。

  • @user-qr9ny5cd3i
    @user-qr9ny5cd3i หลายเดือนก่อน +114

    見殺しも何も、自己責任だろうに
    訴える人もどうかしている
    命が失われることは悲しいことだけどさ…

  • @user-rz6pw5qi4m
    @user-rz6pw5qi4m หลายเดือนก่อน +48

    登山はするつもりは一切ないけど
    色々こういう動画見てる中でこの人の語りが一番聞きやすくて一番入って来るんだよなー

  • @birdmokkin3530
    @birdmokkin3530 หลายเดือนก่อน +282

    もうドラマよりもドラマチックな展開でした
    気持ちはすごくわかるけど、救助隊を訴えるのは筋違い。登山は自己責任

    • @mot25320
      @mot25320 หลายเดือนก่อน +11

      訴える事は別に悪い事ではない。

    • @mot25320
      @mot25320 หลายเดือนก่อน +7

      @@paipai55
      炭酸飲料を飲んだら翼が生えてくるというCMを見て飲んだのに生えなかったから訴えるというくらい裁判は自由に起こせる。
      貴方みたいに批判ばっかりで1ミリの行動も起こさないやつは関係ない話かもね

    • @user-pk8oy9lz9b
      @user-pk8oy9lz9b หลายเดือนก่อน +2

      @@paipai55
      捜索の費用は無料じゃないです。きっちり高額な請求がなされるようですよ。但し公的機関のレスキュー(消防隊等)は無料のようですが。
      確かに登山は自己責任ですが、このBさんの場合は明らかに救助隊員の初動ミスだと私は思います。最初にBさんを救助する際に、Bさんの足に装着していたブリザードパックを外してから、股下シートを足の間に通しておけばこのような事故は起きなかった筈です。これは訴えられても仕方ないですね。
      ヘリが安定せずに焦ったというのは判りますが、最初にBさんの下半身を覆うブリザードパックを外していなかったがために余計な時間を要してしまいました。まさに、急がば回れです。

    • @user-pk8oy9lz9b
      @user-pk8oy9lz9b หลายเดือนก่อน

      @@paipai55 むしろ、なぜお咎めなしになったのかが不明。恐らく行政側の巨額の負担を案じた故の判決でしょう。この国の司法は常に権力の側に付きます。自治体が最新のヘリを導入したのは自分達の過失を認めた証拠です。もっと早くにまともに救助できるヘリを導入していれば、Bさんは助かっています。国も自治体も、犠牲者が出ないと動かないのは世の常。

    • @minko24
      @minko24 หลายเดือนก่อน +4

      @@user-pk8oy9lz9b これ、純粋な疑問なんだがナイフやはさみとかブリザードパックを切るような道具を救助隊は持ってないものなのかな。
      確かに本来は足を折り曲げて使う救助道具だから、救助方法自体がそもそもおかしいって指摘もあったし、一度遭難者を保護下に置いたら法律上救助隊に保護義務が生じる可能性が出てきて、杜撰な救助活動だと裁判に負けることが考えられるから、次回から救助しないってことになったのでは?って憶測がでてたな…

  • @vist317lip
    @vist317lip หลายเดือนก่อน +132

    大切な人が亡くなった時誰かに責任を押し付けたい気持ちも分かるし、引き上げざるをえなかった救助隊員の心中も察するにあまりある

    • @androidr1517
      @androidr1517 หลายเดือนก่อน +8

      ​@@paipai55いかにも自分本位で他人の気持ちを慮れない人の考えって感じ。

  • @HIDEHIDE-ol8so
    @HIDEHIDE-ol8so หลายเดือนก่อน +102

    救助隊員の大変さは、身の危険だけでないですね。頭が下がる思いです。

  • @user-kq9ju5os9v
    @user-kq9ju5os9v หลายเดือนก่อน +102

    山岳事故系チャンネルで一番好きです。これからも動画作り頑張ってください!

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  หลายเดือนก่อน +7

      ありがとうございます。お言葉に救われます。

  • @megumiw902
    @megumiw902 หลายเดือนก่อน +55

    山に登る事は自己責任です。
    危険と分かっている山に登り遭難して最悪にも亡くなってしまったとしても
    誰の責任でも無く、自分が悪いと思います。

  • @user-nj4gv4yf6o
    @user-nj4gv4yf6o หลายเดือนก่อน +12

    元登山家で現ランナーです。ランナーの場合は走ったレースのタイムで自分の実力がわかるのですが、登山家は実力も無いのに自称ベテランが非常に多いです。トレーニングはしない、タバコ、酒は飲む。山を甘く見ている人が多いです。

  • @user-rm3so1qj3o
    @user-rm3so1qj3o หลายเดือนก่อน +108

    救急の看護師をしてます。手を抜かずに一生懸命やっても、助からない命だってあります。それなのに、結果だけを見て責めるのはやめてほしい。自分がそれまで培ってきた知識や技術、努力、自信、全てを否定されたような気持ちになるので。

    • @nachitonacho9732
      @nachitonacho9732 หลายเดือนก่อน +3

      本当に救急やってるの?過失の概念を勉強し直した方がよい。ボランティアじゃないのだから。

    • @minichiho
      @minichiho หลายเดือนก่อน +5

      うーん、私は正直どちらとも言えないかな!
      アナタの職業を疑うのは論外の発言だけど、
      他人である自分が動画を見ただけの感想なら、
      確かに一生懸命助けようとしていたのに、
      訴えるのはどうなの?って思います!
      ただ自分が遺族の立場だったら・・・
      って考えると・・・
      本当に私は許せたのかな?
      って感じかな・・・

    • @scopionyuuki
      @scopionyuuki หลายเดือนก่อน +5

      命に直結する現場の人間の精神的負担も大きいのは間違いないですね。

    • @nsairwolf
      @nsairwolf หลายเดือนก่อน +31

      @@nachitonacho9732
      私も看護師ですが、そもそも無謀な登山で事故っておきながら、それを命がけで救助に来た人を責めたり、訴えるとか私からしたらただのクレーマーと同じかと思う。
      どういう発想したら、勉強し直せとか、ボランティアじゃ無いんだからってコメント書けるのか理解に苦しむ。
      途中で引き返す判断をしなかった被害者の判断がそもそも間違っていたんじゃないですか? 何でもかんでも人のせいにするから、現場が混乱するんですよ。

    • @user-zv4io4tn3u
      @user-zv4io4tn3u หลายเดือนก่อน +17

      1、現場へ急行したため発生した急激な気圧変化
      2.ヘリのホバリングが困難な現場の高度
      3.強風とそれによる救助員の体温低下
      4.日没との時間の戦い
      5、遭難者の特殊な状況
      これらの条件下で迅速かつ適正な救助活動を行えと言うのは酷。それを考慮した判決だと思います。

  • @user-es3ll9il5u
    @user-es3ll9il5u หลายเดือนก่อน +30

    雪山登山はすべて自己責任で行って欲しい。
    それが難しいなら救助活動した人達全てが訴えられるような事にならないようにしてくれ。

  • @user-wl1du7lr9h
    @user-wl1du7lr9h หลายเดือนก่อน +69

    事前に生きて帰って来れなかった時の事も家族と話し合っておくべきなのかもしれないね。

  • @user-yb1bp9tn3q
    @user-yb1bp9tn3q หลายเดือนก่อน +16

    富士山はいつか登りたいけど、冬は絶対やめときます。
    このチャンネルは山の危険性だけでなく、安全に登る方法や、万一のときの対応を教えてくれるからありがたい。

  • @user-zq6uh8xn4g
    @user-zq6uh8xn4g หลายเดือนก่อน +160

    全く登山はしませんが大好きでいつも見ています

  • @xtm_1234
    @xtm_1234 หลายเดือนก่อน +22

    この話は知ってたが、やはりこのチャンネルで見ると手に汗滲むな。
    教訓の塊のような話だが、これから富士山その他高山に行く人が見てくれると良いが。

  • @jager3372
    @jager3372 หลายเดือนก่อน +25

    事故のリスクが高い危険な場所に、自分の意志で行き事故が発生した。その事故犠牲者の家族が、命がけで助けた人たちを、損害賠償で訴えるとか許せない。当局は名誉棄損と慰謝料要求で逆訴訟してほしい。

    • @nsairwolf
      @nsairwolf หลายเดือนก่อน

      命がけで救出活動していたヘリが万が一墜落したら、逆に救助される側の家族を訴えるってのも有かなって思いますね。
      危険な場所に行った奴が一番悪い。
      富士山に限らず、危険のリスクが高い山を登る際は、入山料を取るべきだと思う。その中には一部保険代も入れておき、救助要請した場合、
      きちんと入山料払っていたら、救出時の費用の半分負担、入山料も未払い(勝手に登山者も含む)で救助要請した者は全額負担。外国人とかとんずらするかも知れないので、あっちこっちにそういう看板や、アナウンスとか先に手を打つべきだと思いますね。

  • @user-de9zy5yp6b
    @user-de9zy5yp6b หลายเดือนก่อน +44

    美しい声が臨場感満点で淡々と読み上げてくれるからめちゃくちゃ聴きやすいし面白い。
    アニメーションも凝ってて情景がわかりやすいし注釈も親切。
    いいチャンネルに出会えて嬉しい、日々の楽しみが増えた!

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  หลายเดือนก่อน +8

      嬉しいお言葉をありがとうございます。とても励みになります。これからも良い内容をお届けできるようがんばります。

  • @user-st7uj6iw1f
    @user-st7uj6iw1f หลายเดือนก่อน +98

    山岳救助隊の皆さんはやるだけ
    やったと思います。
    訴えるなんて御門違いだと思います
    山登りは自己責任です。

  • @MY-cd8wm
    @MY-cd8wm หลายเดือนก่อน +68

    自分の意思で身の丈を超えるレベルの登山をした結果遭難して、公金で助けてもらおうとしておいて行政にミスがあれば訴訟を起こす
    悔しさとか怒りの矛先を向けたくなるのは分からないでもないけど、ちょっと自分たちの姿を客観的に見つめ直してほしい

    • @androidr1517
      @androidr1517 หลายเดือนก่อน +3

      当事者になればそうも行かないとわかりますよ。

    • @scopionyuuki
      @scopionyuuki หลายเดือนก่อน

      論理的に考えるとこの人の言う通りなんだけど、当事者になった上でもそう言えたら出来た人だ。自分は何とも言えないや・・・。

    • @user-kt5qq3bg5y
      @user-kt5qq3bg5y หลายเดือนก่อน +13

      冬の富士山に登山
      命の保障はない。
      何かあったら助けてくれると
      思っているなら
      その考え自体が甘いように
      思う。
      当事者でもそうかといわれたら
      イエスでもノーでもない。
      当事者ではないから。
      でも
      冬の富士山に登山するのを
      家族なら止める。
      命懸けの趣味は
      万が一このような事故があったときに、周りの人を巻き込んでしまう そのことをわかってほしい。

    • @user-zv4io4tn3u
      @user-zv4io4tn3u หลายเดือนก่อน +2

      請求金額を見るとなんだかねえ

  • @bichoraro6435
    @bichoraro6435 หลายเดือนก่อน +18

    私は正直登山に興味はありませんし、これからやることもありません。しかし、そんな私でさえ、このチャンネルで教えていただくことは万が一の災害時や、急変時の対応として学ぶことが多く、勉強させていただいております。動画はオリジナリティ溢れていて制作が大変かと思いますが、ゆっくりで構いませんので、細く長くいつまでも続けていただきたいと切に願います。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます。そのように言っていただけたると救われます。少しでもお役にたてるよう、これからも細く長く頑張ろうと思います。

  • @ichirotanaka5392
    @ichirotanaka5392 หลายเดือนก่อน +28

    偶発的な事故や災害じゃなく自ら危険な場所に行きトラブルが起きたら困った助けてくれで亡くなったら不手際だで訴訟のコンボは流石に苦笑いしちゃう
    救助隊のレベルを上げて危険な状況でも救助に行けるようにしますじゃなくてこの手の登山する人達はあくまで自己責任で安全にお迎えに行けるタイミングで向かうってルールでいいと思う

  • @Iolo3
    @Iolo3 หลายเดือนก่อน +102

    危険承知で冬登山した連中は自己責任なのに救助困難で訴えるとか何様だよ

  • @karen8869
    @karen8869 หลายเดือนก่อน +18

    動画いつも楽しみにしています!
    夏の富士山には挑戦したことありますが、冬の富士山はやめておこうと思います。
    とても悲しい事故ですね…
    亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

  • @user-bd3iq8np6x
    @user-bd3iq8np6x หลายเดือนก่อน +66

    遺族の理解不明な訴訟に対して司法がまともな判断で良かった。
    自らの意志で勝手に登って事故にあったら助けて、とか本当に身勝手。
    無駄に税金使わないで欲しい。

    • @user-kw2qd9fq1z
      @user-kw2qd9fq1z หลายเดือนก่อน +3

      山は自腹だよ💰

  • @Nao-wi8pq
    @Nao-wi8pq หลายเดือนก่อน +14

    うーん。この状況では担架も役に立たなそう😢過酷な環境で救助活動を行ってくれた隊員には感謝しかない。

  • @user-iy8ty3zy5p
    @user-iy8ty3zy5p หลายเดือนก่อน +42

    消防隊の方、本当にやるせないですね。。。ありがとうございます。

  • @renaorikou
    @renaorikou หลายเดือนก่อน +4

    富士市在住です 2013年の滑落事故にこのようなドラマがあったとは知りませんでした 命がけの救助隊員には頭が下がります 新しいヘリが届いたら力いっぱい活躍してください 応援します

  • @user-qq7vk5db4j
    @user-qq7vk5db4j หลายเดือนก่อน +12

    二次災害だって心配です。航空隊に犠牲者がなかっただけでもよかったです。私は消防団にいましたが、秩父でヘリが落下した際に亡くなった隊員は、私の地元の消防署員で、一緒に火災現場で活動していました。高校の同級生が防災ヘリのパイロットだったためその話をしたら、墜落したヘリの機長とは、同期として訓練をしていた友人だったらしいです。年配者が無理をして山に入って、ヘリごと墜落した痛ましい事故でした。隊員は必死です。遊びに出かけた本人たちの甘さが原因ですね。

  • @tikatyan
    @tikatyan หลายเดือนก่อน +11

    海外向けにも観光地化され
    入山料を取るようになった富士山
    今後は訴訟を起こされる事も十分検討して
    整備等をしないといけないんだろうな

  • @MaiMai-bo4cg
    @MaiMai-bo4cg หลายเดือนก่อน +30

    見るたびにアニメーションが進化してわかりやすくなっていて、見ごたえがあります。
    最後の豆知識も勉強になりました。
    次回も楽しみにしてます。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます。進化を見ていただけて嬉しいです。次回もがんばります。

  • @WILDMIUMIU
    @WILDMIUMIU หลายเดือนก่อน +11

    21:16 搬送方法の紹介…自分は登山しないものの、この動画で将来救われる人、助かる命がきっとある、と思った。ありがとうございます!!

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  หลายเดือนก่อน

      そう言っていただけるととても救われます。これからも命を救える情報をお届けできるようがんばります!

  • @kt0530
    @kt0530 10 วันที่ผ่านมา

    丁寧なご説明ありがとうございます。

  • @user-qq5xo9sf6w
    @user-qq5xo9sf6w หลายเดือนก่อน +20

    見殺しにするのかとか言ったとて二次災害が起こる可能性が高いのに死ぬ覚悟でできんよな・・・
    警察は本当に大変だと思うわ
    登山前に死ぬ可能性があるんだからそういう同意書とか提出義務ないものか

    • @nsairwolf
      @nsairwolf หลายเดือนก่อน +4

      入山料(保険含む)を取り、いつ頃戻ってくるのか報告させて、無事に戻ってきたら入山料の一部返還。残りは管理者とかの経費に回す。
      報告もせず、入山料も払わない者に関しては、本人の意思であろうが、なかろうが、救助隊が出た場合は、救助費の全額負担させたらいいかと思います。アメリカみたいに、本人が悪いのに何でもかんでも裁判に持ち込もうとする今の日本の社会もおかしくなったと思いますね。

  • @gomaotsu-windon
    @gomaotsu-windon หลายเดือนก่อน +20

    Bさんのブリザードパックを外せなかったという原因は何なのでしょう?
    そこだけ気になりました。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  หลายเดือนก่อน +5

      私も気になります。詳細は公開されていないですが、簡単に外せなかったようです。

  • @tuber1631
    @tuber1631 หลายเดือนก่อน +27

    冬の雪山登山なんて素人からみても危険極まりない行為なんだから、やるなら最初から遺書を書いて死ぬ覚悟でやりなさいよと言いたい。

  • @user-bk5wd9vg1k
    @user-bk5wd9vg1k 24 วันที่ผ่านมา +3

    スゴイ動画ですね、ビックリしました。制作は、相当な時間を注いでのことと推察します。怖かったり積極的には想像したくない題材にも関わらず、動画から目が離せず、またとても勉強になりました。どうもありがとうございます。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  23 วันที่ผ่านมา

      ご視聴くださりありがとうございます。実際ほとんどの時間を費やして取り組んでいるのでお言葉に救われます。これからも勉強になる内容をお届けできるようがんばります。

  • @usegagajpg
    @usegagajpg หลายเดือนก่อน +42

    引き返す勇気

  • @mkpan517
    @mkpan517 หลายเดือนก่อน +61

    勝手に登って必然的に滑っていざ死んだら訴える。
    全く理解できないな。
    命懸けじゃないの?
    二次被害が起きなかった事を喜びましょう。

    • @xtm_1234
      @xtm_1234 หลายเดือนก่อน +3

      当人が訴えたわけじゃあないのでは。なんせあの世だし。

  • @Okaka168
    @Okaka168 หลายเดือนก่อน +15

    どうなっちゃうんだろうとドキドキしました。引き込まれました。担架の作り方や背負いかたなど、山ではなくても参考になりそうですね。勉強になりました。ありがとうございました!

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。少しでも良い内容をお届けできましたら幸いです。

  • @inr33tm
    @inr33tm หลายเดือนก่อน +11

    このような場合、救助隊は無理して救助活動しなくていいんじゃないかな。
    救助隊員が危険に曝されすぎ。

  • @user-lq4gc9rz8f
    @user-lq4gc9rz8f หลายเดือนก่อน +35

    最近このチャンネルを知り、好きになったので見てます
    山って怖いですね~😮
    私には登山なんて無理ムリ

  • @user-ob5wp7xq1b
    @user-ob5wp7xq1b หลายเดือนก่อน +13

    今回救助の様子まで事細かに描かれてるな、と思ったら訴訟になったからなんですね。
    当時の様子が詳細にわかって遺族もすっきりした部分はあったのでは。

  • @vitocorleone4410
    @vitocorleone4410 หลายเดือนก่อน +11

    無理して救助して失敗すると訴えられるわけか。肝に銘じよう。

  • @3cats3mans
    @3cats3mans หลายเดือนก่อน +12

    どの人のことを考えても胸が痛みます😢

  • @KZ-pl8cq
    @KZ-pl8cq หลายเดือนก่อน +8

    怒りを行政にぶつけたい遺族の気持ちもわかるが相手も人間だという事を忘れてはならない

  • @user-rz8uq7qv7e
    @user-rz8uq7qv7e หลายเดือนก่อน +5

    このチャンネルは非常にためになりますね。
    説明や状況も分かりやすく、キャラクターの表情などの映像も丁寧に作られているので、ちょっとした短編映画を見たような気分になります。
    今回のケースもハラハラしながらも勉強になり、最後まで見入ってしまいました。
    これを定期的に作るのは大変だと思いますが頑張ってください。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  หลายเดือนก่อน

      とても苦労してお作りしているのでお言葉とても嬉しく励みになります。これからもご評価いただけるようにがんばります!

  • @user-fo3oi8dg8m
    @user-fo3oi8dg8m หลายเดือนก่อน +20

    感謝こそすれ、どうやったら訴えることが出来るのだろうか?
    他のメンバーは止めなかったの?

  • @momope8643
    @momope8643 หลายเดือนก่อน +11

    自己責任だろ論、自己責任は言い過ぎ論、裁判する権利ある論…
    色々な意見があるなと思わせられるのもこのチャンネルの醍醐味ですね。
    ただ山がある県の県民からすると、遭難者が出て大規模捜索が行われる度に
    「私たちの血税がーーーー‼︎‼︎😭😭😭」とちょっと心の中で叫んでいる。
    救急車も税金、病院での治療も税金。
    救助隊や医療をスーパーマンか魔法使いと勘違いしている人も多い。所詮、ただの同じ人間なのに。

  • @user-ks9uh1rz9h
    @user-ks9uh1rz9h หลายเดือนก่อน +6

    この事故は、覚えて無かったです
    配信系の方の富士山滑落は、覚えてたんですが
    過去動画含めてもやはり雪山登山で滑落すると致命的なダメージ受けちゃうんですね
    毎回の動画色んな出来事がしっかり分かりやすいので
    更新がいつも楽しみです
    無理せず更新頑張ってください🙏
    楽しみにしてます

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  หลายเดือนก่อน +2

      いつもご視聴とお気遣いをいただきありがとうございます。これからもご評価いただける内容をお届けできるようがんばります。

  • @user-ru5nr4gx1i
    @user-ru5nr4gx1i หลายเดือนก่อน +230

    助けてくれた人を訴えるとか最低な遺族だな

    • @ayntkmc24
      @ayntkmc24 หลายเดือนก่อน +23

      助かってはいないですからね。費用だけは請求されてたかもしれませんし。感情的にはわからんでもない話ではあります。

    • @user-pk8oy9lz9b
      @user-pk8oy9lz9b หลายเดือนก่อน +16

      最初にBさんを救助する際に、Bさんの足に装着していたブリザードパックを外してから、股下シートを足の間に通しておけばこのような事故は起きなかった筈です。これは訴えられても仕方ないですね。救助隊員の誤判断による事故だと思います。一般人のYさん達が命がけで行ったBさん救出の努力も水の泡となりました。

    • @ayntkmc24
      @ayntkmc24 หลายเดือนก่อน +23

      @@user-pk8oy9lz9b
      それはあなたの感想ですよね。日本の司法はそう判断してないわけですから。最善は尽くしたが亡くなってしまったのです。

    • @user-pk8oy9lz9b
      @user-pk8oy9lz9b หลายเดือนก่อน +5

      @@ayntkmc24 最善を尽くした?へえ〜〜🤔

    • @user-pk8oy9lz9b
      @user-pk8oy9lz9b หลายเดือนก่อน +8

      @@ayntkmc24 司法の判断が必ずしも正しいとは言えません。しかし日本は法治国家ですからそれに従うしかありませんけどね

  • @kaori.t6931
    @kaori.t6931 หลายเดือนก่อน +3

    いつも、動画拝見しています。登山は中学生以来していませんがいつかまた登ってみたいと思っています。大変参考になる動画ありがとうございます。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  หลายเดือนก่อน +1

      いつもご視聴いただきありがとうございます。ぜひ安全にも配慮して登山を楽しんでいただけたらと思います。

  • @user-oi5io2xl6o
    @user-oi5io2xl6o หลายเดือนก่อน +67

    炎上するのは覚悟で言いますが、どうしても冬に登山しようという発想というか、考えが理解出来ないです。そもそも自然を相手に、その自然に密接に関わっている野生の動物でも、一部を除いて冬籠りして危険回避をしているのに、命を天秤にかけてまでやることでしょうか。私自身寒いのは嫌いですし、その上登山など最早論外です。ただそれでもやりたいという人を非難するつもりはありません。話は変わりますが、それぞれのケースに合わせて、どういう対策及び対処をしたらいいか、詳細に解説してくれる本動画は素晴らしいと思います。私のような全く登山に興味の無い人間にも、最後まで魅入ってしまいます。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  หลายเดือนก่อน +5

      いつもご視聴いただきありがとうございます。今後少しでも良い内容をお届けできましたら幸いです。

    • @user-kj1jp3lx3e
      @user-kj1jp3lx3e หลายเดือนก่อน +20

      まるで波浪警報が出ているのに、防波堤で釣りして助けてくれと、言う人達ですね。はじめから危険は、承知ですよね。遺族も、家から出す時死ぬかもしれないと、覚悟すべきです。

    • @technicaljijii5631
      @technicaljijii5631 หลายเดือนก่อน +14

      マジでどれだけ自分のわがままで周りに迷惑を掛けているのか分かってないんだよね。ある程度の趣味での想定外の事故ならいいけど、こんな真冬の富士山なんてほんと理解できない。

  • @user-mx8dv7je9k
    @user-mx8dv7je9k หลายเดือนก่อน +31

    感謝こそすれ逆に訴えるとか何事だ!!
    元は登山して遭難した本人の自己責任だろ!!

  • @3.7galloon2
    @3.7galloon2 29 วันที่ผ่านมา +3

    bさん救出の場面、どっちの心情に立っても見てるだけでトラウマになりそう

  • @yumikobaba9883
    @yumikobaba9883 หลายเดือนก่อน +4

    最後の服を巻いたスティックを通したザックで意識のない人を背負って助けるって、相当対格差がないと危険そう。

  • @user-vc4cc8ju7t
    @user-vc4cc8ju7t หลายเดือนก่อน +13

    出来る限りのことはやったと思います。アクシデントで命が消えてしまった事は残念ですが、救助方法やロープ巻き上げの操作、検証しつつ、今後、ヘリから人が落下する事態にならぬように今後の救助活動にいかしてほしい。裁判、家族の気持ちお察ししますが救助隊も命がけで救助をしてます。救助隊の方も家族いる訳ですから、二次災害にならなかった事は攻めてもの救いだと思いました。

  • @user-sc1hx5ke9u
    @user-sc1hx5ke9u หลายเดือนก่อน +6

    登らないと家族が大変な目に遭うとか、人類が滅亡するとか、どうにもならない理由がある訳でもなく、なんで冬に登山するんですかね?何の意味があるんでしょう

  • @user-pw8iz5ij7w
    @user-pw8iz5ij7w หลายเดือนก่อน +5

    救助隊って命がけで大変な仕事ですね・・・

  • @user-ow7yo2zq4s
    @user-ow7yo2zq4s หลายเดือนก่อน +3

    遭難や事故に遭う可能性が極めて高い過酷な登山に挑戦する以上
    他人を危険に晒したり迷惑をかけないため「救助要請しない」という人以外はやってはいけない挑戦だと思う

  • @SIBAINURIN
    @SIBAINURIN หลายเดือนก่อน +32

    このチャンネルを見るたびに、山登りは絶対にしないという思いが強くなる。そして警察や救助隊の負担を考えると、山登り規制すべきでは?という思いすら芽生えてくる。もしくは一切救助活動は行わないという約束で登るか。

    • @user-qukxvqu
      @user-qukxvqu หลายเดือนก่อน

      登山ほど無責任で他人の命をも殺しかねない遊びって、もはや無責任自己中心型の趣味、に名前変えるべきだな。
      まじ死なねーとわからんのやないかな?コイツらって

  • @user-ge1ky1pw6r
    @user-ge1ky1pw6r หลายเดือนก่อน +30

    救助する側の気持ちも考えてくれ

  • @user-eu1fd9ov1p
    @user-eu1fd9ov1p หลายเดือนก่อน +4

    Dさんはここに置いていかれたら死ぬって確信があったから激痛に耐えても一緒に下りたのかな…

  • @user-il2pz5vk9t
    @user-il2pz5vk9t หลายเดือนก่อน +22

    全く関係ない人たちの滑落に気づいて通報と支援出来る人すごい…。
    そして静岡市民はこの波紋でヘリに公的なお金使われるの嫌じゃなかったのかな……

  • @user-oq1jk3tn5r
    @user-oq1jk3tn5r หลายเดือนก่อน +16

    一生懸命救助しようとしたのに訴えられるなら
    「ほならもう助けませんわ」ってなるのも無理ない

  • @gaikichipinfiri
    @gaikichipinfiri หลายเดือนก่อน +37

    骨盤骨折で歩くのは精神力が異常

    • @user-le6kz6pf2b
      @user-le6kz6pf2b หลายเดือนก่อน +3

      多分アドレナリン出まくってたのだと思う
      痛いは痛いけど少し軽減されてるんだと

  • @user-wh2gg2dz3e
    @user-wh2gg2dz3e หลายเดือนก่อน +6

    200mからの落ちかけはBさんも救助隊の方もかなり焦ったと思う…
    富士登山はやっぱり舐めないほうがいい。
    救助隊の方たち、本当にお疲れ様です。
    皆さんの苦悩の中で救われてる人がいます。
    これからも頑張ってください。

  • @user-rr9gv5oe8w
    @user-rr9gv5oe8w หลายเดือนก่อน +27

    登山は自己責任。慣れてない冬山にチャレンジするのも自己責任。なのに訴える家族は意味不明。自分の趣味にどれだけ迷惑かけているのか?己の失態にこれだけの救助活動は身に余る感謝しかないよね。自業自得。

  • @kodama69
    @kodama69 หลายเดือนก่อน +7

    今仲間うちで富士山登山の計画があります。
    経験にも差があり私は初心者で普段運動等しないのでどうしようか迷っていました。
    富士山登山をした方の話しを聞くと初めてでも大丈夫だったし日本人なら一度はと言われたのですがこのチャンネルをみて断ろうと思います。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  หลายเดือนก่อน +1

      怖い側面ばかりをご紹介し申し訳ございません。経験に差があってもリーダーがレベルを配慮した計画やペースを維持してくださると良いのですが…私もまったく運動をしていない頃に富士登山をしたことがありますが、登りはなんとかなったものの、下山はかなりの苦行でした。日本人なら一度はという面で経験をされる目的なら根性でなんとかなるかもしれませんが、楽しく登りたいのでしたらトレーニングや段階を踏んで挑むのが良いかも知れません。

  • @user-et6tf9qn2u
    @user-et6tf9qn2u 27 วันที่ผ่านมา +3

    正直なところ、危険な登山をして何か起きたら
    「助けてください。救助を」っておかしくないか?
    本来なら救助も有償にすべきだと思う。
    そうすれば登山する人もそれなりの覚悟や準備ができるはず。
    このご時世、タダなんて有り得ないし、訴訟なんて論外だと思う。

  • @user-lo9mo3hj5i
    @user-lo9mo3hj5i หลายเดือนก่อน +3

    養うべき家族がいるのに、わざわざ危険な事をする神経が全く理解出来ないです。
    私の大学時代の先輩は山をこよなく愛し山岳部にも属してましたが、結婚と同時に山に登るのはキッパリと辞めました。「これからは一家の大黒柱だからね。子供が大きくなって独立したら考える」と言って笑った先輩に皆惜しみない拍手を送りました。

  • @user-zv4io4tn3u
    @user-zv4io4tn3u หลายเดือนก่อน +1

    いつもそうだけど、体力があるうちに引き返す判断力と勇気が必要ですね。

  • @user-yg4ik1wg7h
    @user-yg4ik1wg7h หลายเดือนก่อน +6

    自分登山には全く興味ないし動画内で啓発されてる注意が必要になる場面も今後恐らくないだろうけど
    この方の動画はアニメーションが凝ってて内容もわかりやすく登山とか関係なしに観てて面白いから好き

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。これからもがんばります。

  • @user-zs1cj8dv4s
    @user-zs1cj8dv4s หลายเดือนก่อน +5

    5:00 氷の攻撃を逃れたYさんグループは~
    ユーモア溢れる表現に笑ってしまった

  • @youtube-user-jp-1
    @youtube-user-jp-1 หลายเดือนก่อน +4

    冬山で救助した側が訴えられる話は度々聞くけど、マジで胸糞悪い。

  • @xlajee
    @xlajee หลายเดือนก่อน +11

    まあ、遺族からしたらあと少しで助かったかもしれないという思いでいっぱいになるのもわかるしその感情が誰に行くかといえば救助隊員なんだろうね
    あまりに叩かれてるから可哀想に思えてしまった、もちろん訴えるのは良くないけど冷静な第三者だから言えることでね....

  • @user-sj2fs1cb1k
    @user-sj2fs1cb1k หลายเดือนก่อน +11

    冬山遭難、滑落には夏以上に費用もかかる。現状費用は自治体などが出しているから自分たちで費用を払えば良いと思う。県警と静岡市2機も出してる。当時ニュースになってたけど、私は冬山登山は自己責任だと思っている。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  หลายเดือนก่อน +3

      コメントありがとうございます。埼玉県のように他の自治体も有料(ヘリ5分8000円)に変更され、山岳保険の加入がより推進されると良いのですが。
      www.pref.saitama.lg.jp/a0404/herizyourei/herizyourei.html

  • @kuroko00123
    @kuroko00123 หลายเดือนก่อน +6

    訴訟自体はいいと思う。
    過失ありなりを第三者視点で公平にジャッジできるから。

  • @ak115tm6
    @ak115tm6 หลายเดือนก่อน +19

    登山しないのに知識だけは増えていく

  • @xxtakixx3290
    @xxtakixx3290 หลายเดือนก่อน

    話の内容に合わせてしっかりと作成されたイラストがこのチャンネルの魅力だと思う。
    装備、人数、アニメーション、表情、画面レイアウトなどこの手のイラストではこれまで見たなかでベストのクォリティ。しかも動く。
    このイラストがなければ細かいニュアンスが伝わりにくい部分が出てくる可能性もある。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。お言葉身に余りますが、今後もご期待にお応えできるよう精進いたします。

  • @ysformen
    @ysformen 19 วันที่ผ่านมา

    救助隊の方々の命をかけた救助のはたらきに頭が下がります。

  • @kuma-1-chappy
    @kuma-1-chappy หลายเดือนก่อน +15

    こんな色んな人に迷惑かけて死ぬんじゃ登山なんかやめちまえと思うんだが、なんでみんな山行くの
    この動画だけじゃなくこのchの動画全部一通り見て余計そう思う

  • @shelltenten6310
    @shelltenten6310 หลายเดือนก่อน +3

    50年前富士登山した時の事が重なり、ハラハラドキドキの動画でした、有意義な素晴らしい👍動画でした、ありがとうございます😊

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。これからもがんばります。50年前の富士登山興味深いです。

  • @Caroline.09
    @Caroline.09 หลายเดือนก่อน +2

    若い頃にはいつか富士山に登ってみたいと思っていましたが歳を重ねた今は無理だと思っています
    富士山は日本一の山
    そんなに簡単には登れないですよね
    動画拝見して良く分かりました😊

  • @user-ky5xy1vg5p
    @user-ky5xy1vg5p หลายเดือนก่อน +14

    これを見ても遭難に対しての自治体の負担が大きすぎると感じる。

  • @user-uu9sq2ij4w
    @user-uu9sq2ij4w หลายเดือนก่อน +5

    わざわざリスクを犯して雪山登山するのが理解できない。雪の無い、低い山にハイキング程度でいい。

  • @teibou_fishing
    @teibou_fishing 3 วันที่ผ่านมา

    「全滅のリスクが飛躍的に高まるのです」→「滑落」
    絶望や

  • @potech2397
    @potech2397 หลายเดือนก่อน

    全ての動画で思うのがナレーターの方のお声がとても心地良く聴きやすい😊事❤

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!とても嬉しいです。励みにして精進いたします。