ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
大牟田市も、かつては福岡市北九州市に次ぐ県下第3の都市として一時は20万人を超える人口で久留米より都会だったんですけどね。それにしてもいくら炭鉱が無くなって衰退したとは言え本当につるべ落としの如くでしたね。学生時代は未だ新栄町あたりはそれなりに賑わいがあり、自分の故郷の神戸長田の板宿商店街と何んとなく雰囲気が似てて親近感が湧いたものでしたが。今では完全に久留米に追い抜かれ水を開けられてしまいましたね。更には高速道路の様な有明道路が開通し、市の中心地を避けて熊本県荒尾市に抜けられるので、それも結構響いてるのでは、と思います。(因みに夜に走ると大川~大牟田にかけての街の夜景が綺麗で、つい見とれて危なかったりします笑)暗い事件もあったりしましたが、近辺は風光明媚な自然にも恵まれ、とりわけ夕日が綺麗な街でもあるので何とか頑張って頂きたいものです。長文になりました。失礼。
久留米以上の都会と言われると、以前の大牟田を知らない私としては驚いてしまいます!
8:44 ゆめタウンの建物を見た時のイオン並みの安心感。店名と文字のところが赤。それ以外の外壁は白という外観も、イオンとゆめタウンは被ってます。
子供の頃は炭鉱産業で活況な街でしたね。寂れましたよね😢アーケードはうっすら覚えています。若者も流出しましたね。寂しい!
むかし、20万人住んでた市だけに、先に飯塚市で、ある者は都会に見えたり、たいしたことないと言う者とバラバラだったけど、それに比べればはるかに都会に見えた。流石に中心市街地は、さびれきってるけど😮
母方の実家があったので、小さい時は良く行ってました!昔は、新栄町駅周辺もかなり賑わってましたが、先日行ってきましたが、かなり衰退してびっくりしました!駅前の草木饅頭は、良くお土産で買って帰ってましたw懐かしい動画ありがとうございます!
やはり数十年前は相当な都会だったのでしょうね…コメントありがとうございます!
大牟田出身です。大牟田駅から新栄町あたりの中心部は、90年代の子供のころはまだ松屋や井筒屋、商店街の店ももう少し残ってました。帰省した時も歩き回りますが、定番の寂れ具合ですね。208号北上して、銀水駅の辺りは実家近いので懐かしいですね。私もバス逃して新栄町から歩いて帰ったことありますがきついですよね。これ徒歩まわったんですか?
はい、徒歩で撮影しましたよ(^^)
かつて何かの産業で栄えてその後衰退した街はほぼこんな風になりますね。栄枯盛衰て感じで。
たかしむさん、富士河口湖町の散策動画はいつ出せそうですか?😢
年末に行きますのでお待ちくださいねm(_ _)m
昔の大牟田の商業の中心は、新栄町で私も電車でよく行ったのを覚えています。当時は自家用車が増えている最中だったからか、郊外型より駅前の方が発展していたと思います。今は車が一家に二台はありますから、駅の近くより郊外の広い駐車場があるお店が便利で流行っていますから、その波に飲まれたんでしょうね。しかし、大牟田駅から銀水まで歩かれたのにびっくりしました。これからも頑張ってください
以前はやはり駅前が栄えやすかったのですね!あたたかいコメントありがとうございます✨
新銀座の商店街は確かに、崩壊という言葉が適切だなと私も感じました。正直、市だけでどうこうできる状態では無いのかなとも感じました。ロードサイドの結構、充実したお店の並びや街並み、風景と、商店街・中心街の街並み、風景の差が歴然でした。日本という国自体がこれから更に少子高齢化になっていくので、大牟田市だけの問題課題じゃないなという現実を、Taka-simさんの今回の大牟田市動画を見て、改めて実感しました。最後の駅舎はとても味があって、イイなあと感じました🤗お疲れ様です、Taka-simさん🙇♂😊
おっしゃるように他の自治体でも今後ありうる街並みを、大牟田市が先に見せてくれているような感じがしましたね…一部ではTSMCで活気づくという見方もありますが、現実は厳しいでしょうね…
@@Taka-sim 町、ましてや村でも無い、市、それも10万人都市の大牟田市で「この感じかあ」と、正直、Taka-simさんの大牟田市動画を見て、思いました。地道な道のりでも、滋賀県草津市みたいに、子育て世代の方々や、小中高生がいる家庭にとって、嬉しい政策を1つ1つ、実行して、この街なら子育てがしやすいという噂が広まって、大牟田市の人口が自然増したら良いなあと想います。Taka-simさん、ありがとうございます🙇♂🙏😊
廃墟が多いですね。井筒屋は久留米にあったのは知っていましたが飯塚と大牟田にもあったのですね。大牟田の人は福岡市に通勤したりするんですかね?久留米の人は福岡市に通勤する人もいるみたいですが。
博多や天神に1時間で行けるようなので、いらっしゃる気がしますね!
大牟田は県内でこの先が難しいの筆頭だね、かつては経済のみならず文化的にも先端な面があっただけに現状が痛い
商店街が寂れている
福岡県って、福岡市周辺の街以外衰退しまくりですね。半導体関連で、バズるといいですね。
南関に半導体関連の工場があるんですけど大牟田になんか変化ありましたかね?
日本や海外の映画撮影地や映像スタジオなどを設けるなどして誘致するばイケると思いますよ!
実際に撮影で頻繁に使われる街もありますし、この街もその様になると良いかもしれませんね!
新栄町が賑やかだった時は活気があったエマックス大牟田、サンリブ、松屋、もうひとつ百貨店が無くなってから衰退した
福岡県住みですが、大牟田市はマイナーな印象があり、用事が無ければ行かない街ではありますが、親の実家があり、昔、よく行ってました😄程よい都会ですが、もったいない土地です💦💦💦
熊本のTSMCの経済波及がくればいいですけど
くるわけないやん。大牟田はこのまま何もしないと夕張状態になるぞ
@@ACiruka ひからびていってますよね街が。
@@psychedelicdochu半導体工場の三大立地条件「半導体の洗浄作業で必要となるきれいな水が豊富であること、輸送のための周辺の交通網が充実していること、ほかの半導体工場が集積していること、の三つが挙げられます。」これが大牟田に当てはまるかどうかだよね南関や菊陽は近くに高速道路のインターがあって、綺麗な水が豊富にある。そして既に国内の半導体工場が熊本に集積している
大蛇山
前の動画の神奈川県伊勢原市と同じくらいの規模ですね。街並みはあまり似てませんが。いい勝負になるけど、対決した場合、両方とも無名すぎて再生数はあまり取れないと思います。
確かに単なる規模感としては近いかもですね(^^)
大都会!
大牟田市も、かつては福岡市北九州市に次ぐ県下第3の都市として一時は20万人を超える人口で久留米より都会だったんですけどね。それにしてもいくら炭鉱が無くなって衰退したとは言え本当につるべ落としの如くでしたね。
学生時代は未だ新栄町あたりはそれなりに賑わいがあり、自分の故郷の神戸長田の板宿商店街と何んとなく雰囲気が似てて親近感が湧いたものでしたが。
今では完全に久留米に追い抜かれ水を開けられてしまいましたね。
更には高速道路の様な有明道路が開通し、市の中心地を避けて熊本県荒尾市に抜けられるので、それも結構響いてるのでは、と思います。(因みに夜に走ると大川~大牟田にかけての街の夜景が綺麗で、つい見とれて危なかったりします笑)
暗い事件もあったりしましたが、近辺は風光明媚な自然にも恵まれ、とりわけ夕日が綺麗な街でもあるので何とか頑張って頂きたいものです。
長文になりました。失礼。
久留米以上の都会と言われると、以前の大牟田を知らない私としては驚いてしまいます!
8:44 ゆめタウンの建物を見た時のイオン並みの安心感。
店名と文字のところが赤。
それ以外の外壁は白という外観も、イオンとゆめタウンは被ってます。
子供の頃は炭鉱産業で活況な街でしたね。寂れましたよね😢アーケードはうっすら覚えています。若者も流出しましたね。寂しい!
むかし、20万人住んでた市だけに、先に飯塚市で、ある者は都会に見えたり、たいしたことないと言う者とバラバラだったけど、それに比べればはるかに都会に見えた。流石に中心市街地は、さびれきってるけど😮
母方の実家があったので、小さい時は良く行ってました!昔は、新栄町駅周辺もかなり賑わってましたが、先日行ってきましたが、かなり衰退してびっくりしました!駅前の草木饅頭は、良くお土産で買って帰ってましたw懐かしい動画ありがとうございます!
やはり数十年前は相当な都会だったのでしょうね…
コメントありがとうございます!
大牟田出身です。
大牟田駅から新栄町あたりの中心部は、90年代の子供のころはまだ松屋や井筒屋、商店街の店ももう少し残ってました。
帰省した時も歩き回りますが、定番の寂れ具合ですね。
208号北上して、銀水駅の辺りは実家近いので懐かしいですね。
私もバス逃して新栄町から歩いて帰ったことありますがきついですよね。これ徒歩まわったんですか?
はい、徒歩で撮影しましたよ(^^)
かつて何かの産業で栄えてその後衰退した街はほぼこんな風になりますね。栄枯盛衰て感じで。
たかしむさん、富士河口湖町の散策動画は
いつ出せそうですか?😢
年末に行きますのでお待ちくださいねm(_ _)m
昔の大牟田の商業の中心は、新栄町で私も電車でよく行ったのを覚えています。当時は自家用車が増えている最中だったからか、郊外型より駅前の方が発展していたと思います。今は車が一家に二台はありますから、駅の近くより郊外の広い駐車場があるお店が便利で流行っていますから、その波に飲まれたんでしょうね。しかし、大牟田駅から銀水まで歩かれたのにびっくりしました。これからも頑張ってください
以前はやはり駅前が栄えやすかったのですね!
あたたかいコメントありがとうございます✨
新銀座の商店街は確かに、崩壊という言葉が適切だなと私も感じました。正直、市だけでどうこうできる状態では無いのかなとも感じました。ロードサイドの結構、充実したお店の並びや街並み、風景と、商店街・中心街の街並み、風景の差が歴然でした。日本という国自体がこれから更に少子高齢化になっていくので、大牟田市だけの問題課題じゃないなという現実を、Taka-simさんの今回の大牟田市動画を見て、改めて実感しました。最後の駅舎はとても味があって、イイなあと感じました🤗お疲れ様です、Taka-simさん🙇♂😊
おっしゃるように他の自治体でも今後ありうる街並みを、大牟田市が先に見せてくれているような感じがしましたね…
一部ではTSMCで活気づくという見方もありますが、現実は厳しいでしょうね…
@@Taka-sim 町、ましてや村でも無い、市、それも10万人都市の大牟田市で「この感じかあ」と、正直、Taka-simさんの大牟田市動画を見て、思いました。地道な道のりでも、滋賀県草津市みたいに、子育て世代の方々や、小中高生がいる家庭にとって、嬉しい政策を1つ1つ、実行して、この街なら子育てがしやすいという噂が広まって、大牟田市の人口が自然増したら良いなあと想います。Taka-simさん、ありがとうございます🙇♂🙏😊
廃墟が多いですね。
井筒屋は久留米にあったのは知っていましたが飯塚と大牟田にもあったのですね。
大牟田の人は福岡市に通勤したりするんですかね?
久留米の人は福岡市に通勤する人もいるみたいですが。
博多や天神に1時間で行けるようなので、いらっしゃる気がしますね!
大牟田は県内でこの先が難しいの筆頭だね、かつては経済のみならず文化的にも先端な面があっただけに現状が痛い
商店街が寂れている
福岡県って、福岡市周辺の街以外
衰退しまくりですね。
半導体関連で、バズるといいですね。
南関に半導体関連の工場があるんですけど大牟田になんか変化ありましたかね?
日本や海外の映画撮影地や映像スタジオなどを設けるなどして誘致するばイケると思いますよ!
実際に撮影で頻繁に使われる街もありますし、この街もその様になると良いかもしれませんね!
新栄町が賑やかだった時は活気があった
エマックス大牟田、サンリブ、松屋、もうひとつ百貨店が無くなってから衰退した
福岡県住みですが、大牟田市はマイナーな印象があり、用事が無ければ行かない街ではありますが、親の実家があり、昔、よく行ってました😄
程よい都会ですが、もったいない土地です💦💦💦
熊本のTSMCの経済波及がくればいいですけど
くるわけないやん。大牟田はこのまま何もしないと夕張状態になるぞ
@@ACiruka ひからびていってますよね街が。
@@psychedelicdochu半導体工場の三大立地条件
「半導体の洗浄作業で必要となるきれいな水が豊富であること、輸送のための周辺の交通網が充実していること、ほかの半導体工場が集積していること、の三つが挙げられます。」これが大牟田に当てはまるかどうかだよね
南関や菊陽は近くに高速道路のインターがあって、綺麗な水が豊富にある。そして既に国内の半導体工場が熊本に集積している
大蛇山
前の動画の神奈川県伊勢原市と同じくらいの規模ですね。
街並みはあまり似てませんが。
いい勝負になるけど、対決した場合、両方とも無名すぎて再生数はあまり取れないと思います。
確かに単なる規模感としては近いかもですね(^^)
大都会!