ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
例えばですが、インサレーションとフリースを各モデル毎の比較した物を作って頂けると非常にわかりやすいです。例えばモンベルになりますが、EXライトサーマラップとフリースのシャミースの各項目別の比較や、サーマラップとクリマプラス200との比較やいろいろと比較頂けると解りやすいです。
ミレーが提唱しているインサレーションペアリング(ミドルレイヤーの重ね着)は結構いいですよ。自分もフリース着ていた頃は直ぐにオーバーヒートしていたですけどインサレーションに変えたら蒸れが解消して、重ね着した事で保温力確保できているので最高の組み合わせになりました。
流石レイヤリングのミレー様ですよね。状況に応じて変える洋服、これができると一番最強ですよね。フリースがメインの登山の常識もそろそろ変わるかもしれませんね☺️
めちゃくちゃ参考になります。ありがとうございます😊
参考になりよかったです😊👍
自分も汗かきなんでインサレーション着てます。あまり考えず着てましたけど、そういう選択の仕方ですね参考になります
コメントありがとうございます😊ウェアもよく考えると面白いんですよね。アクティブインサレーションも各社違いがあってそれを調べるほど色々欲しくなるんですけど高いんですよね😭
こんにちは。説明分かりやすかったです。その上でですが、アウターレイヤーは温かさを増すものではなく、外からの影響を無くすものという考え方があります。だから、ミドルレイヤーで温かさを保つ必要がある。極寒の場合のことも考える必要があるので、登る山と状況によってということだと思います。
コメントありがとうございます😊おっしゃる通りですね🥲私も雪山ウェア等について色々動画を上げてますのでそちらもぜひ見てみてください🐻
自分はミドルにフリースを使っていたのですが、かなり汗っかきなのもあり 最近登った山で汗冷えが酷くてヤバかったです。こちらの動画がとても参考になりました。レイヤリング見直そうと思います。
参考となり嬉しいです☺️汗冷えに関しては深刻に捉えたほうがよいです🥺
大変参考になりました。モンベルのサーマラップ購入を検討してましたが、私にはフリースが合う事が分かりました。無駄な出費を抑えられました。有難う御座います。
コメントありがとうございます!フリースはフリースの良さがあるんで自分自身にどっちが合うかをわかることが1番大事ですね☺️参考なってよかったです👍
登山のレイヤリングって奥が深くて難しいですよね。その人の体の特徴やその場の環境によって色々選択肢があるなと感じます。結論、自分はインサレーションとフリースどっちも買ってそれぞれ山で試してみようと思いました。
レイヤリングは奥が深いです☺️人によって本当違うので自分の体質を理解することから始まるんですよね🥹
自分も汗っかきで、汗冷えしやすい体質ですが、オススメのインサレーションを教えて下さい。また選ぶときのコツなどもあれば!
回答しますね😊まずはインサレーションの用途でどこまで求めるかで買うインサレーションが変わります!防風性を兼ね備えてるモデルで有名なのがアークのアトムLT!パタゴニアナノエアフーディは速乾性に優れていますね。モンベルのULサーマラップパーカーは安価かつストレッチ性があります!ストレッチがあるというのはより激しい行動に適してます!例えばラッセルとかする時に動きやすくて良いですね!あとは防水性が高いモデルのものもあれば、保温性を高めたモデルなど各社違いを出してます!細かくいうと大変な量のアクティブインサレーションがあるので、その違いを把握するには店頭スタッフにアクティブインサレーションを教えて下さいといえば各社2モデル程あるのでその違いを聞いて自分の欲しい目的のものを選ぶなど聞くことと自分の求める機能をはっきりすることが1番の近道です☺️👍
汗かきです。アクティブイーサレーション色々試していますが、結局R1みたいなフリースのほうが速く乾くなって結論になり、フリースに原点回帰する人もいるんですよね。化繊中綿は色んな種類のが出ていて、どれがいいのかまだ定番って素材が確定していませんし。今はフリースとアクティブイーサレーション両方持参しています。状況によって使い分けるし寒い時はR1をL3 アクティブイーサレーションをL4にします。
アクティブインサレーションも種類豊富ですからね。フリースの良さもあるんで私も両方天候で使い分けてます☺️それを考えるのも楽しいですよね😉
インサレーション派としては凄く共感出来ました
一回着るとなかなかフリースに戻れないですよね笑
たしかにフリース着て歩きだすとすぐに後悔することが多いですでも夜明け前とか、歩き出して歯がガチガチなるくらい寒かったりすると両方持っててよかった、となります
コメントありがとうございます😊保温効果はやはりフリースに軍配が上がりますね😉なかなか甲乙つけがたい違いですよね🤫
大変参考になりました。U.L.サーマラップ パーカ買ってきます!
サーマラップパーカはアクティブインレーションの中では安価で使いやすいと思います☺️🤲
現在どのメーカーも毛の山シャツがカタログから消えました 今はいろんな着衣があって大変です 私は50年間 下着 毛の山シャツ カッパかヤッケ 冬期はセーターかフリース重ねで楽しんできました 70代に入り少し今風の高機能のクロージングも着てみようかと検討中です 商品の数が多すぎるなかで この動画解説は参考になりました ULかEXサーマラップ試着してきます 今後も頑張って情報解説お願いします
参考となりよかったです☺️ULサーマラップは今も一軍として使ってます!とても良いです☺️
なるほど🤔フリース着て雪かきすると汗だくになるから雪かきにはアクティブインサレーションがいいのかなぁ🤔
アクティブインサレーションの方が良いかもしれないんですけど風が強い日ってなると防風性のあるインサレーションの方が良いかも⁉︎🤫
とても分かりやすい、アクティブインサレーション買いにいこー😊
嬉しいです!アクティブインサレーションは神がかった機能性ですよ😉🤲
はじめまして。いつも動画を楽しく拝見しています。最近流行りのアクティブインサレーションでいえばOcta、プリマロフトネクスト、ポーラテックアルファダイレクトの素材を使用したウェアが数多くありますが、メーカーが公表している数値より実際の保温力や透湿性、耐久性なども知りたいです。
プリマロフトネクストやばいらしいですね!笑噂では聞いてます。でやっぱりメーカー発表数値じゃなくて着用レビュー聞いてみたいですよね。私もご指摘のインサレーション知ってはいるものの持ってないのでどの程度かわからないですがとても気になってるものばかりです!笑
りょーじさん⛰️お疲れさまです!冬山&雪山登山…レイヤリングなかなか難しいですよね😅自分も暑がりの汗っかきなので、とても参考になりました❗レイヤリングは足し算&引き算ですね😁
コメントありがとうございます!レイヤリングは難しいですね🥲暑いのに脱がないと汗かいたりしますので最近はちゃんと脱いだりきたり頑張ってます!笑
今着ているもの(映像に映っている)アクティブインサレーションの名称を教えてください。
こちらはモンベルのULサーマラップパーカです😉
こんにちは。いつも通り、わかりやすかったですよ。自分の行動に合わせたレイヤリングが大事って事ですね。少しの動きでもすぐ汗をかく、汗かきの自分の場合はアクティブインサレーションの方が合ってますね。10月に那須岳に行った時に、レイヤリング間違いで危うく低体温症一歩手前になりました。ミドルレイヤーが汗を蒸発しなくて、冷たくなってきてやばかったです。これからさらに寒い時期になるので、りょーじ先生(笑)のを参考にします!
冬はレイヤリング超重要ですね!特に汗冷えしないように休むときは必ず着るなどしたほうがよいです!☺️
これから登山するものです!ミドルウェアのオススメするYou Tubeは多いものの、行動着についての解説が少なく大変勉強になりました。これからの時期用にモンベルのトレールアクションパーカーを購入したのですが、合わせてULサーマラップの購入も考えています。低山の日帰りメインなのですが、これらの重ね着は流石に暑いでしょうか?
まず行動着の重ね着はそうはしないですね🥹理由としては重ねると暑すぎると思います!なので薄手の行動着(ULサーマラップ)厚手の行動着(トレール)より寒い時はトレール×ハードシェルもっとより寒い時はベースレイヤーを中厚手から厚手に変えてトレールとハードシェルなど帰ればある程度いけるはずです☺️私自信雪山がっつりやりますが大抵ベース厚手とインサレかフリースの2枚ないしハードシェル状態で過ごしてます😊
モンベルのULサマーラップはパーカー、インナーは薄手の発熱制の冬物、ハードシェルは、モンベルのフレイネルパーカーで、雪山を想定して深夜の外気温0℃を30程歩いてみたのですが、凍え死にそうでした。フリースの方が自分には良いみたいです。
コメントありがとうございます!ある程度の行動発熱しないと寒いかもしれないですね。ぜひベースをスーパーメリノウールの厚手にして同じ環境で歩くと違うと思います😉
返信ありがとうございました。mont-bellの中厚手なメリノウール+TSのドライメッシュで無事対応できました。これからも、素晴らしい番組を応援しています。
とても分かりやすかったです。行くのは低山オンリーなのですが、気温の変化ですぐに風邪をひくので、初めての冬の服装をむっちゃ悩んでました。ちなみに、りょーじさんがこの動画で着ているアクティブインサレーションはなんでしょうか?
そう言ってくださり嬉しいです☺️🙏あくまで汗冷えしない、汗を欠かせないってのがより重要になります。でも寒すぎて行動できない、、、はダメなんで、暖かすぎず寒すぎないそんなウェアが行動着ではベストなのかなと個人的に思ってます!このアクティブインサレーションはモンベルのULサーマラップパーカーですよ☺️🤲
アウターの洗い方なども教えてください。
アウターの中でもハードシェルであれば以前動画に上げてます😊基本は洗濯表示を見てやるのが良いです!アウターといえど製品種類で気にすべきポイントは異なるので洗濯表示をしっかりみるのが基本ですね。
>ハードシェルの洗い方(ゴアテックス3レイヤー、超耐久撥水加工)1.ポケットの中に何も入っていない事を確認。2.ジッパーを全て閉める(フードの何しまえるものは出したまま)4.洗濯機は手洗いモードにしウェア、水、洗剤(液体の登山ウェア専用の物:ニクワックス、モンベル O.D.メンテナンスマルチクリーナー等)を投入*通常の粉末洗濯洗剤は溶け残りが発生したり(ゴアテックスやPTFE素材の微細な穴を塞いでしまう)撥水コーティングが剥がれてしまう。通常の洗濯洗剤はコットンに染み込んだ皮脂や汗の成分や汚れ(コットンの繊維内に染み込み非常に強く結びついている)を落とす事を念頭に開発されており、洗浄力が強すぎる。その為撥水コーティングさえも落としてしまう。5.2回程濯ぐ。2回目の濯ぎの時、液体の撥水剤を投入6.脱水7.乾燥機で乾燥させる*裏起毛素材は裏起毛に撥水成分が付着してしまうと、汗が裏起毛に触れた時水滴に変わり蒸れやすくなる。*化学繊維の中綿入りは乾燥機に掛けると中綿が縮む可能性が有る8.陰干して完全に乾いたらハンガー掛けして保管
分かりやすかったです!初心者目線で参考になりました。自分も行動量多いし汗かきやすいのでインサレーション探してみます(^o^)
嬉しいです!インサレーションはいろんな種類があるんで自分が欲しい機能のものを選ぶといいと思います☺️👍
分かりやすい解説ありがとうございます。その上でですが、フリースというのは一般社会にも定着して見た目にもすぐわかりますが、アクティブインサレーションその物がイメージできません。具体的な商品名と、あと見た目どんな素材なのか?をイメージ出来る形で教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!インサレーションはここ数年知名度上げてきてるのでイメージ出来ない人も多いと思うのでご安心ください😊👍インサレーションのど定番かつ愛用してるのがアークテリクスアトムL Tフーディ!防風性も兼ね備えたインサレーションですね!最もお求めやすいのが今回動画できているモンベルのULサーマラップパーカーですね☺️こちらはストレッチ性が優れてます👍フリースに比べ高価なものですが来たら病みつきになるほど機能性はよいですよん!是非!
@@TH-camrRyoji ありがとうございます!🙇☘️
パタゴニア のR2ジャケットは圧倒的な通気性です
友達も使ってて温かく、通気性の良さも知ってます☺️よくある例としてこの対比をして説明をしました☺️
今回の動画を参考にしてモンベルのULサーマラップジャケットを買いました結構汗っかきなのですが、汗冷えをしにくいので良かったですインナーはイオンのメッシュシャツとワークマンのメリノウールを来てますアウターはモンベルのトレントフライヤーですこれで福島県の冬の山は大丈夫です
コメントありがとうございます😊唯一風が強い時は弱いってのはあります🥶でも行動量が多い人にはとてもよいウェアです🤗
いい動画なんですけど 音楽がうるさいです 音楽を聞かせたいんですが 話の内容を聞かせたいんですが 音楽はいらないです
BGM入れるか問題ですよね🥹参考にしてみますー!
アタタタタw。笑わせないでくださいw
乗鞍岳のときの、服の組み合わせを教えて下さい。アウターが、マムートのジャケットのときです。できたら、メーカーと商品名を教えて頂きたいです。ズボンの方もお願いします。
コメントありがとうございます!乗鞍岳というのはこの動画ではなく、私が乗鞍岳登った時のですかね?
はい。凍傷になりかけた動画です。このときの、ウエアの組み合わせを、教えて頂きたいです。
R1は?
とてもよいです!笑フリースとは思えぬ通気性とは話は伺ってます😊あくまで、一例?よくあるインサレーションとフリースの対比として聞いてください😄
例えばですが、インサレーションとフリースを各モデル毎の比較した物を作って頂けると非常にわかりやすいです。
例えばモンベルになりますが、EXライトサーマラップとフリースのシャミースの各項目別の比較や、サーマラップとクリマプラス200との比較やいろいろと比較頂けると解りやすいです。
ミレーが提唱しているインサレーションペアリング(ミドルレイヤーの重ね着)は結構いいですよ。自分もフリース着ていた頃は直ぐにオーバーヒートしていたですけどインサレーションに変えたら蒸れが解消して、重ね着した事で保温力確保できているので最高の組み合わせになりました。
流石レイヤリングのミレー様ですよね。
状況に応じて変える洋服、これができると一番最強ですよね。
フリースがメインの登山の常識もそろそろ変わるかもしれませんね☺️
めちゃくちゃ参考になります。ありがとうございます😊
参考になりよかったです😊👍
自分も汗かきなんでインサレーション着てます。あまり考えず着てましたけど、そういう選択の仕方ですね参考になります
コメントありがとうございます😊
ウェアもよく考えると面白いんですよね。アクティブインサレーションも各社違いがあってそれを調べるほど色々欲しくなるんですけど高いんですよね😭
こんにちは。説明分かりやすかったです。その上でですが、アウターレイヤーは温かさを増すものではなく、外からの影響を無くすものという考え方があります。だから、ミドルレイヤーで温かさを保つ必要がある。極寒の場合のことも考える必要があるので、登る山と状況によってということだと思います。
コメントありがとうございます😊
おっしゃる通りですね🥲私も雪山ウェア等について色々動画を上げてますのでそちらもぜひ見てみてください🐻
自分はミドルにフリースを使っていたのですが、かなり汗っかきなのもあり 最近登った山で汗冷えが酷くてヤバかったです。
こちらの動画がとても参考になりました。レイヤリング見直そうと思います。
参考となり嬉しいです☺️
汗冷えに関しては深刻に捉えたほうがよいです🥺
大変参考になりました。モンベルのサーマラップ購入を検討してましたが、私にはフリースが合う事が分かりました。無駄な出費を抑えられました。有難う御座います。
コメントありがとうございます!
フリースはフリースの良さがあるんで自分自身にどっちが合うかをわかることが1番大事ですね☺️参考なってよかったです👍
登山のレイヤリングって奥が深くて難しいですよね。その人の体の特徴やその場の環境によって色々選択肢があるなと感じます。
結論、自分はインサレーションとフリースどっちも買ってそれぞれ山で試してみようと思いました。
レイヤリングは奥が深いです☺️
人によって本当違うので自分の体質を理解することから始まるんですよね🥹
自分も汗っかきで、汗冷えしやすい体質ですが、オススメのインサレーションを教えて下さい。また選ぶときのコツなどもあれば!
回答しますね😊
まずはインサレーションの用途でどこまで求めるかで買うインサレーションが変わります!
防風性を兼ね備えてるモデルで有名なのがアークのアトムLT!
パタゴニアナノエアフーディは速乾性に優れていますね。
モンベルのULサーマラップパーカーは安価かつストレッチ性があります!ストレッチがあるというのはより激しい行動に適してます!例えばラッセルとかする時に動きやすくて良いですね!
あとは防水性が高いモデルのものもあれば、保温性を高めたモデルなど各社違いを出してます!
細かくいうと大変な量のアクティブインサレーションがあるので、その違いを把握するには店頭スタッフにアクティブインサレーションを教えて下さいといえば各社2モデル程あるのでその違いを聞いて自分の欲しい目的のものを選ぶなど聞くことと自分の求める機能をはっきりすることが1番の近道です☺️👍
汗かきです。アクティブイーサレーション色々試していますが、結局R1みたいなフリースのほうが速く乾くなって結論になり、フリースに原点回帰する人もいるんですよね。
化繊中綿は色んな種類のが出ていて、どれがいいのかまだ定番って素材が確定していませんし。今はフリースとアクティブイーサレーション両方持参しています。状況によって使い分けるし
寒い時はR1をL3 アクティブイーサレーションをL4にします。
アクティブインサレーションも種類豊富ですからね。
フリースの良さもあるんで私も両方天候で使い分けてます☺️それを考えるのも楽しいですよね😉
インサレーション派としては凄く共感出来ました
一回着るとなかなかフリースに戻れないですよね笑
たしかにフリース着て歩きだすとすぐに後悔することが多いです
でも夜明け前とか、歩き出して歯がガチガチなるくらい寒かったりすると両方持っててよかった、となります
コメントありがとうございます😊
保温効果はやはりフリースに軍配が上がりますね😉なかなか甲乙つけがたい違いですよね🤫
大変参考になりました。U.L.サーマラップ パーカ買ってきます!
サーマラップパーカはアクティブインレーションの中では安価で使いやすいと思います☺️🤲
現在どのメーカーも毛の山シャツがカタログから消えました 今はいろんな着衣があって大変です 私は50年間 下着 毛の山シャツ カッパかヤッケ 冬期はセーターかフリース重ねで楽しんできました 70代に入り少し今風の高機能のクロージングも着てみようかと検討中です 商品の数が多すぎるなかで この動画解説は参考になりました ULかEXサーマラップ試着してきます 今後も頑張って情報解説お願いします
参考となりよかったです☺️ULサーマラップは今も一軍として使ってます!とても良いです☺️
なるほど🤔
フリース着て雪かきすると汗だくになるから雪かきにはアクティブインサレーションがいいのかなぁ🤔
アクティブインサレーションの方が良いかもしれないんですけど風が強い日ってなると防風性のあるインサレーションの方が良いかも⁉︎🤫
とても分かりやすい、アクティブインサレーション買いにいこー😊
嬉しいです!
アクティブインサレーションは神がかった機能性ですよ😉🤲
はじめまして。
いつも動画を楽しく拝見しています。
最近流行りのアクティブインサレーションでいえばOcta、プリマロフトネクスト、ポーラテックアルファダイレクトの素材を使用したウェアが数多くありますが、メーカーが公表している数値より実際の保温力や透湿性、耐久性なども知りたいです。
プリマロフトネクストやばいらしいですね!笑
噂では聞いてます。
でやっぱりメーカー発表数値じゃなくて着用レビュー聞いてみたいですよね。
私もご指摘のインサレーション知ってはいるものの持ってないのでどの程度かわからないですがとても気になってるものばかりです!笑
りょーじさん⛰️お疲れさまです!
冬山&雪山登山…レイヤリングなかなか難しいですよね😅自分も暑がりの汗っかきなので、とても参考になりました❗
レイヤリングは足し算&引き算ですね😁
コメントありがとうございます!
レイヤリングは難しいですね🥲暑いのに脱がないと汗かいたりしますので最近はちゃんと脱いだりきたり頑張ってます!笑
今着ているもの(映像に映っている)アクティブインサレーションの名称を教えてください。
こちらはモンベルのULサーマラップパーカです😉
こんにちは。
いつも通り、わかりやすかったですよ。
自分の行動に合わせたレイヤリングが大事って事ですね。
少しの動きでもすぐ汗をかく、汗かきの自分の場合はアクティブインサレーションの方が合ってますね。
10月に那須岳に行った時に、レイヤリング間違いで危うく低体温症一歩手前になりました。
ミドルレイヤーが汗を蒸発しなくて、冷たくなってきてやばかったです。
これからさらに寒い時期になるので、りょーじ先生(笑)のを参考にします!
冬はレイヤリング超重要ですね!
特に汗冷えしないように休むときは必ず着るなどしたほうがよいです!☺️
これから登山するものです!
ミドルウェアのオススメするYou Tubeは多いものの、行動着についての解説が少なく大変勉強になりました。
これからの時期用にモンベルのトレールアクションパーカーを購入したのですが、合わせてULサーマラップの購入も考えています。
低山の日帰りメインなのですが、これらの重ね着は流石に暑いでしょうか?
まず行動着の重ね着はそうはしないですね🥹理由としては重ねると暑すぎると思います!
なので
薄手の行動着(ULサーマラップ)
厚手の行動着(トレール)
より寒い時はトレール×ハードシェル
もっとより寒い時はベースレイヤーを中厚手から厚手に変えてトレールとハードシェル
など帰ればある程度いけるはずです☺️私自信雪山がっつりやりますが大抵ベース厚手とインサレかフリースの2枚ないしハードシェル状態で過ごしてます😊
モンベルのULサマーラップはパーカー、インナーは薄手の発熱制の冬物、ハードシェルは、モンベルのフレイネルパーカーで、雪山を想定して深夜の外気温0℃を30程歩いてみたのですが、凍え死にそうでした。フリースの方が自分には良いみたいです。
コメントありがとうございます!
ある程度の行動発熱しないと寒いかもしれないですね。
ぜひベースをスーパーメリノウールの厚手にして同じ環境で歩くと違うと思います😉
返信ありがとうございました。
mont-bellの中厚手なメリノウール+TSのドライメッシュで無事対応できました。これからも、素晴らしい番組を応援しています。
とても分かりやすかったです。
行くのは低山オンリーなのですが、気温の変化ですぐに風邪をひくので、初めての冬の服装をむっちゃ悩んでました。
ちなみに、りょーじさんがこの動画で着ているアクティブインサレーションはなんでしょうか?
そう言ってくださり嬉しいです☺️🙏
あくまで汗冷えしない、汗を欠かせないってのがより重要になります。でも寒すぎて行動できない、、、はダメなんで、暖かすぎず寒すぎないそんなウェアが行動着ではベストなのかなと個人的に思ってます!
このアクティブインサレーションはモンベルのULサーマラップパーカーですよ☺️🤲
アウターの洗い方なども教えてください。
アウターの中でもハードシェルであれば以前動画に上げてます😊
基本は洗濯表示を見てやるのが良いです!
アウターといえど製品種類で気にすべきポイントは異なるので洗濯表示をしっかりみるのが基本ですね。
>ハードシェルの洗い方
(ゴアテックス3レイヤー、超耐久撥水加工)
1.ポケットの中に何も入っていない事を確認。
2.ジッパーを全て閉める(フードの何しまえるものは出したまま)
4.洗濯機は手洗いモードにしウェア、水、洗剤(液体の登山ウェア専用の物:ニクワックス、モンベル O.D.メンテナンスマルチクリーナー等)を投入
*通常の粉末洗濯洗剤は溶け残りが発生したり(ゴアテックスやPTFE素材の微細な穴を塞いでしまう)撥水コーティングが剥がれてしまう。
通常の洗濯洗剤はコットンに染み込んだ皮脂や汗の成分や汚れ(コットンの繊維内に染み込み非常に強く結びついている)を落とす事を念頭に開発されており、洗浄力が強すぎる。
その為撥水コーティングさえも落としてしまう。
5.2回程濯ぐ。
2回目の濯ぎの時、液体の撥水剤を投入
6.脱水
7.乾燥機で乾燥させる
*裏起毛素材は裏起毛に撥水成分が付着してしまうと、汗が裏起毛に触れた時水滴に変わり蒸れやすくなる。
*化学繊維の中綿入りは
乾燥機に掛けると中綿が縮む可能性が有る
8.陰干して完全に乾いたらハンガー掛けして保管
分かりやすかったです!
初心者目線で参考になりました。自分も行動量多いし汗かきやすいのでインサレーション探してみます(^o^)
嬉しいです!
インサレーションはいろんな種類があるんで自分が欲しい機能のものを選ぶといいと思います☺️👍
分かりやすい解説ありがとうございます。その上でですが、フリースというのは一般社会にも定着して見た目にもすぐわかりますが、アクティブインサレーションその物がイメージできません。
具体的な商品名と、あと見た目どんな素材なのか?をイメージ出来る形で教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
インサレーションはここ数年知名度上げてきてるのでイメージ出来ない人も多いと思うのでご安心ください😊👍
インサレーションのど定番かつ愛用してるのがアークテリクスアトムL Tフーディ!防風性も兼ね備えたインサレーションですね!
最もお求めやすいのが今回動画できているモンベルのULサーマラップパーカーですね☺️こちらはストレッチ性が優れてます👍
フリースに比べ高価なものですが来たら病みつきになるほど機能性はよいですよん!是非!
@@TH-camrRyoji ありがとうございます!🙇☘️
パタゴニア のR2ジャケットは圧倒的な通気性です
友達も使ってて温かく、通気性の良さも知ってます☺️よくある例としてこの対比をして説明をしました☺️
今回の動画を参考にしてモンベルのULサーマラップジャケットを買いました
結構汗っかきなのですが、汗冷えをしにくいので良かったです
インナーはイオンのメッシュシャツとワークマンのメリノウールを来てます
アウターはモンベルのトレントフライヤーです
これで福島県の冬の山は大丈夫です
コメントありがとうございます😊
唯一風が強い時は弱いってのはあります🥶でも行動量が多い人にはとてもよいウェアです🤗
いい動画なんですけど 音楽がうるさいです 音楽を聞かせたいんですが 話の内容を聞かせたいんですが 音楽はいらないです
BGM入れるか問題ですよね🥹参考にしてみますー!
アタタタタw。笑わせないでくださいw
乗鞍岳のときの、服の組み合わせを教えて下さい。アウターが、マムートのジャケットのときです。
できたら、メーカーと商品名を教えて頂きたいです。
ズボンの方もお願いします。
コメントありがとうございます!
乗鞍岳というのはこの動画ではなく、私が乗鞍岳登った時のですかね?
はい。
凍傷になりかけた動画です。
このときの、ウエアの組み合わせを、教えて頂きたいです。
R1は?
とてもよいです!笑
フリースとは思えぬ通気性とは話は伺ってます😊あくまで、一例?よくあるインサレーションとフリースの対比として聞いてください😄