アクティブインサレーション総論。その仕組。保温着との構造的違い。フリースとの機能的違い。冬期登山でのベストなレイヤリング。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 18

  • @taiyousunsun
    @taiyousunsun 2 ปีที่แล้ว +15

    よく整理されてて論理的で非常に分かりやすかったです。巷に溢れてる情報はフワッとしてて厳密じゃないものが多いので、今回の動画を見てスッキリしました。ありがとうございます!

  • @touch0079
    @touch0079 ปีที่แล้ว +7

    今までみたアクティブインサレーションの説明で一番わかりやすく。
    納得感のあるものでした。
    またの動画期待しています!

  • @je1dyf
    @je1dyf ปีที่แล้ว +4

    ウインドシェル生地の通気性のところの違いををよく理解できました。

  • @canamelcanamel
    @canamelcanamel 2 ปีที่แล้ว +5

    素晴らしくわかりやすく目からうろこでした。これから何をそろえるのか、自分の中で判断基準ができたと感じます。ありがとうございます!

  • @i4udesign
    @i4udesign 2 ปีที่แล้ว +5

    いつも動画拝見しています。理論的で面白いです。分かりやすくてありがたい知識を与えてくれます。ありがとうございます!

  • @sonotaku1747
    @sonotaku1747 2 ปีที่แล้ว +2

    なるほどなー、興味深いお話でした。
    今後のPDCA活動も期待しています。

  • @23397543
    @23397543 ปีที่แล้ว

    素晴らしい解説ありがとうございます。非常に説得力があります。

  • @ryouichi4966
    @ryouichi4966 2 ปีที่แล้ว +4

    わかりやすく言語化してくれてありがとうございます!

  • @hamham-s1z
    @hamham-s1z ปีที่แล้ว

    今更ながら分かりやすく素晴らしい動画です。
    登山なら「透湿性」「通気性」に関しても多少の差こそあれ、レイヤリングでカバーするならば問題なし?かなぁと。
    アクティブインサレーションは基本が寒い状況(高山、冬山)に大活躍っぽいですが、私は低山が基本で通年使用と温度調整の幅を考えた時に「フリース+ウインドシェル」には劣り、出番が少なくなりそう。
    動画見て、「アクティブインサレーション」≒「フリース+ウインドシェル」なんでそう考えると価格高いのも納得いきました👌
    個人的には「収納性が良い」点のみ気になりますが、私は細かくレイヤリングしていこうと考えるようになりました。
    勉強させていただき、ありがとうございました。
    このチャンネルほどブランドや値段にとらわれず、理論的な動画は無いと思ってますので、これからも応援してます。

    • @gotohey_hiking
      @gotohey_hiking  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!さいきん動画がサボリ気味なのでやる気がでてきました!

  • @kenken21757
    @kenken21757 2 ปีที่แล้ว +2

    モンベルのULサーマラップパーカ注文したけどこれ見てキャンセルしました(笑)R1やアウターシェルのレイヤードで十分ですね。自分は低山ハイクオンリーなので。分かりやすい考察とても参考になりました

  • @おっさんチャリダーのダイエット
    @おっさんチャリダーのダイエット 2 ปีที่แล้ว +1

    同じように感じていました 体感なのですべてぼ人に当てはまるってことはないと思いますが、わかりやすかったです

  • @mizukuragein
    @mizukuragein 2 ปีที่แล้ว +4

    個人的に服買うとき透湿性がけっこう気になっていて通気とイコールで考えちゃダメよなー?と見ていたら最後に触れてますね(笑)
    アクティブインサレーションのメリットはフリースより軽い蒸れないすぐ乾くだと思ってます。
    防水防風でアウターにもなる物とかもあるんですけど、別で考えた方がいいかもですね。

  • @jazzmaster_motovlog
    @jazzmaster_motovlog ปีที่แล้ว

    ナイス解説

  • @nobunak-digitalartrd1980
    @nobunak-digitalartrd1980 ปีที่แล้ว +3

    ダウンとの比較で考えた方が適切かなと思います。ダウン抜け防止でダウンプルーフ加工をした場合、通気性は絶望的になるのに対して、化繊なら通気を増やせるよねってことで生まれたジャンルかと。

  • @7entricot528
    @7entricot528 2 ปีที่แล้ว +1

    ラブのアルファフラッシュとか山と道のアルファベストあたりの、軽くて保温力があって通気するウェアこそフリースの上位互換と思っています。使ったことないですが。機会があればレビューおねがいします。

    • @gotohey_hiking
      @gotohey_hiking  2 ปีที่แล้ว +1

      おっしゃる通りだと思います!実はわたしもアルファダイレクトに目をつけていました。
      表・裏生地がないタイプはウインドシェルと組み合わせるととても良さそうだなぁと考えています。
      アルファベストはとても良さそうで購入したいのですが、売り切れなので待つしかないですね。。

  • @Sあっきー
    @Sあっきー 2 ปีที่แล้ว +4

    フリースの非コンパクト化に悩みサーマラップが気になって時にこの動画を見つけ
    時間がある時にじっくり見ました。
    悩みがスッキリし、ありがとう😄
    私は冬以外の登山や樹林帯ハイキングが主なので抜けの良いフリースの購入の方が実用的と分かりました。
    よくサーマラップとフリースの特長を整理し、比較して考察を頂きありがとう✌️