山城美智師範登場! 沖縄拳法の極意を一瞬で習得。驚きの方法を教わりました。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 พ.ค. 2024
  • 沖縄拳法山城美智師範登場。一瞬で沖縄拳法の極意を体得できる「ティーボディーワーク」を教わりました。
    ▶︎山城美智先生公式X  / okikenkai
    ▶︎沖縄拳法TH-camチャンネル ‪@youtubech6541‬
    ▶システマ東京は初心者歓迎 まずは体験参加からどうぞ
    www.systematokyo.com/
    ▶システマ日めくりカレンダー「まいにち、システマ!」好評発売中
    amzn.to/3MGIJKi
    ▶システマ東京オンラインサロン 会員受付中
    yakan-hiko.com/meeting/systema/
    ▶システマ東京チャンネル チャンネル登録はこちらから
    / tokyosystema
    ▶システマ東京公式サイト、Twitter、Instagram、Facebook
    www.systematokyo.com/
    / systematyo
    / systema_tyo
    / systematyo
    ▶︎システマ東京初心者クラス
    2024年6月15日
    systematokyotrial202406.peati...
    ▶︎ダニール・リャブコ東京セミナー
    2024年10月12、13日
    systemanewera.peatix.com/
    ▼特報▼ 映画「英雄傅」に出演決定
    アクション・特撮界の巨匠坂本浩一監督が、本物の武術家を起用する本格武術アクション映画!
    出演:浅井星光、白川竜次、北川貴英ほか。お馴染みの武術家も多数出演。
    撮影時期:2024年7月より開始予定
    企画・製作:テアトルアカデミー/BEAT PARADOX
    制作チーム「坂本組」では皆さんと一緒に映画制作を進めていきたいと考えてます。
    ぜひ下記にご参加ください。
    【英雄傳期間限定オンラインサロン】
    lounge.dmm.com/detail/7550
    【英雄傳クラウドファンディング】
    motion-gallery.net/projects/h...
    【企業スポンサー様】
    スポンサーに関心のある企業様は【beat.paradox@gmail.com】までお気軽にご連絡ください。ファイナンス、プロダクトリプレイスメントなど様々な形で個別対応させていただきます。
    応援のほど、なにとぞよろしくお願い致します。
    #山城美智 #沖縄拳法 #沖縄空手 #システマ #北川貴英 #ティーボディーワーク
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 127

  • @Ayuraou
    @Ayuraou หลายเดือนก่อน +49

    脊髄に重い損傷があり、体を左右にひねる動作(スワイショウ)をすると、背骨から多数の関節雑音が長年していました。
    ですが、ティーボディーワークを始めた翌日から、腰上と肩甲骨のあいだの関節雑音が消えました。
    首の関節雑音は小さく、あるいは、時々なりません。
    神経根ブロック注射を10年以上やっても、なかなか良くならないのに驚きです。
    素晴らしいメソッドを無料で公開していただき、山城先生ありがとうございます。

  • @akigamyl
    @akigamyl หลายเดือนก่อน +57

    貴重な話すぎてノンストップで見れましたね、西山先生と組めば日本中の色んな方を救えそうな。

  • @user-fr6rx2pl1g
    @user-fr6rx2pl1g หลายเดือนก่อน +31

    山城先生の所作の全てが綺麗すぎて、感動する。

  • @user-wo2uv7qd9d
    @user-wo2uv7qd9d 29 วันที่ผ่านมา +12

    10:14 ふくらはぎ伸ばし
    11:07 注意点
    11:55 s字説明
    13:32 s字
    19:49 肩、首
    21:28 s字リセット まとめ
    27:19 29:22 歩き方 
    親指に体重かけることが大切
    貴重なおはなしありがとうございます✨
    毎日家トレやってみます☺️

  • @kanson60
    @kanson60 หลายเดือนก่อน +18

    山城先生は本当にかっこいい。憧れの方です。

  • @takayukikaneko7724
    @takayukikaneko7724 หลายเดือนก่อน +22

    1:57 「元々 強い人が強くなるのにあまり興味ない」 「弱い人が強くなる方法をつくってみたい」大共感です! 世の多くの指導者は 元から強いものが好きな方が多いなぁ😢と感じます

  • @tokorox10
    @tokorox10 หลายเดือนก่อน +31

    S字リセット見様見真似でやってみましたが、3日前の荷物運びの腰痛と年末からの膝の痛みと15年来の首の痛みが軽くなりました‼️
    山城先生有難うございます😂

  • @user-jc1yz6ws5k
    @user-jc1yz6ws5k หลายเดือนก่อน +20

    すべての人が受けられるセミナーを開催して頂いた事に、感謝と尊敬の意を表します。
    ありがとうございました🙇

  • @pazzhana
    @pazzhana 20 วันที่ผ่านมา +3

    本当に貴重なお話をきけました、私は頸部 腰部に脊柱管狭窄症があり指定難病の後縦靭帯骨化症もあり腰も前に傾いて毎日しんどい思いをしています、治療は手術しかないのかと長年思いながら何とか保存療法でと思い色々試しながら現在に至ります。 狭窄があり反る動作が怖いのですが何とか出来る範囲でティーボディーワークをしてみようとおもいます。 長年患った患者は色々な事を試して またコレか あぁそれね みたいなことが殆どなんですがこのお話をきいて新しい道が見えたような気がします。 ありがとうございました。

  • @norip6498
    @norip6498 หลายเดือนก่อน +14

    早速ワークを実践しました。
    瞑想の習慣があるのですが、普段は骨盤から頭へ通うエネルギーがまっすぐ通るまでに時間がかかり、頚椎の角度など微調整が必要だったのですが、今回、ワークの後に瞑想をやると一瞬でフラットなエネルギー状態になりました。めちゃくちゃ快適な構造が無意識に長時間維持でき、驚きました。
    本当に貴重な技術を公開してくださったこと、感謝します。

  • @user-vk8zm6ge1c
    @user-vk8zm6ge1c หลายเดือนก่อน +6

    あの…
    本当にS字リセットで、朝起きる時の腰痛が無くなったんですけど…。
    普段寝転がっていて、立ち上がる時に「イテテテテ」と言いながら立っていましたが…。
    ならないんですけど…。
    凄すぎます!ありがとうございます!

  • @nanchara-n
    @nanchara-n 25 วันที่ผ่านมา +5

    失礼かもしれないけど、個人的には北川先生のこのチャンネルで一番タメになった動画でした❗️

  • @user-el4mh9ug7i
    @user-el4mh9ug7i หลายเดือนก่อน +18

    ここ数年で急に巻き爪になり始めたのと、長時間歩くと足首が痛くて困ってました。 山城先生の説明を聞くと仕事中ずっと履いてるリカバリーサンダルに原因がありそうな気がしてきました。 ソールが逆のアーチの構造になってる為、土踏まずと踵に圧力がかかり爪先に体重が乗らず歩いてました。 履き始めたタイミングと巻き爪になり始めたタイミングが合致してるので原因が特定出来たかもです。 ありがとうございます。

  • @wallachia0013
    @wallachia0013 หลายเดือนก่อน +10

    学校で医学を学んだ時は常識だった知識が、武術の世界だと「そんなことないよ」になる話が山沢山で。
    新たな発見が沢山あって勉強になる上に、見ていて楽しいです!

  • @hisa.6745
    @hisa.6745 หลายเดือนก่อน +13

    山城先生の所作 超カッケェ

  • @Laylack105
    @Laylack105 23 วันที่ผ่านมา +2

    即効性があって理にかなっていて言語化できる山城先生はすごいです。北川先生も感覚でわかり合っていて、本物の理論ですね。翌日から楽になりました。続けていきます。

  • @HNTAICHO
    @HNTAICHO หลายเดือนก่อน +10

    山城先生ってかっこいいですね!

  • @happyspace9237
    @happyspace9237 29 วันที่ผ่านมา +3

    ワークを一回やっただけなのに、腸が凄い勢いで活動をし始めました。足の怪我の後遺症も良くなりそうです。山城先生、感謝します。

  • @user-ws7qp6yd8g
    @user-ws7qp6yd8g 23 วันที่ผ่านมา +2

    こんなにシンプルなのに効果の高いボディワークを教えてくださりありがとうございます。

  • @mozukumozuku3330
    @mozukumozuku3330 หลายเดือนก่อน +17

    達人考案のボディワークはどれも本当に自分でやってみて効果と即効性を実感できるものばかりで驚きの連続です!
    骨盤の倒し方の感覚を動画をみながらやっただけで明らかに伸びているのがわかりました
    33:10 軽くでもヤバそうなのに喰らったあと普通に会話に戻っていく北川先生

  • @Fit_Just
    @Fit_Just 25 วันที่ผ่านมา +2

    人間性も含め尊敬できるお二人。
    ティボディーワーク始めてみますありがとうございました。

  • @user-he6uq2je6h
    @user-he6uq2je6h หลายเดือนก่อน +10

    もの凄い色々説明をしすぎた感😆
    ここまで言ってくれる有り難さ

  • @saikidouga
    @saikidouga หลายเดือนก่อน +5

    よかったです。北川先生らしいとりあげかたがうれしかったです。今まで何度か山城先生とのコラボ動画を見ましたが、今回のティーボディーワークは飛び抜けて一番興味を惹かれました。自分にもできそうで嬉しいです。

  • @ha5626
    @ha5626 3 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    S字リセットの効果が凄すぎる!!
    慢性的/生活で起こる腰痛、膝痛の回復、足裏全体にかかる接地感、上体が自然に起きている感覚がやった瞬間から分かる!
    イス軸法も毎日やっていますが効果の大きさはそれ以上!
    こんな極意がさらっと無料で公開されてる事に驚きです。
    突き本も持っているのですがティーボディワークのDVDも買おうかな。。。

  • @tatsukei26
    @tatsukei26 หลายเดือนก่อน +3

    私は腰痛持ちで、1ヶ月ほど前に
    ギックリ腰もやり、酷い痛みがありました。
    職業は運転士をやってきて、
    運転席から立ちあがろうとすると
    酷い痛みで腰も伸ばせず、歩くのも大変な状態でした。
    先生の骨盤矯正体操を行ってから
    かなり痛みが軽減され、とても
    生活が楽になりました。
    ありがとうございます😊
    武道の技術のお話も大変勉強に
    なるのですが、
    今回の様な、精神面や生活に役立つ、お話しも今後していただくと
    非常に助かります。

  • @user-nc2oo9lx5g
    @user-nc2oo9lx5g หลายเดือนก่อน +3

    骨で立つっていうのをやってみたかったんじゃ。
    山城先生ありがとうございます。
    ティーボディーワークをちょいすして紹介する機会を設けてくれた北川先生、ありがとうございます。

  • @habuthin
    @habuthin 18 วันที่ผ่านมา +2

    今回のような動画は、格闘技に携わってない人にとって
    すごく良いものですね。
    実際にボディーワークを試して、体の柔軟性
    お通じの促しになりました。血流を流すのに、体にだけ頼るのではなく
    自分から促すことも必要と感じました。

  • @haseken1989
    @haseken1989 หลายเดือนก่อน +13

    21:32 一連の動作でS字リセットをするところ
    33:11 ゴジラvsキングコングばりの突きと受け

  • @joseernesto-nt6xr
    @joseernesto-nt6xr หลายเดือนก่อน +3

    無茶苦茶理論的、型の重要性をわかりやすく説明してくれてて貴重すぎな話、このテーマの
    本が欲しい!!

  • @user-sk4jk5ym9m
    @user-sk4jk5ym9m หลายเดือนก่อน +3

    いつもながら山城先生は素晴らしい。今日も勉強になった。

  • @user-cb7vm3uk1o
    @user-cb7vm3uk1o หลายเดือนก่อน +10

    山城先生ってマジで頭いい

  • @user-iy4by8fo2u
    @user-iy4by8fo2u หลายเดือนก่อน +9

    素晴らしい❗素晴らしい✨沖縄拳法恐るべし❗

  • @user-td8kv8lj7l
    @user-td8kv8lj7l หลายเดือนก่อน +3

    山城先生来ましたねー!
    相変わらずの突きですね!
    ボディーワークはとても簡単だったので風呂後とか筋トレ後の習慣で取り入れてみます!
    神回です!

  • @MegaUmino
    @MegaUmino หลายเดือนก่อน +2

    これはスゴイ動画。長尺だけど濃密すぎて前編目を離せなかった!
    ティーボディーワーク、見様見真似だけど試してみます!!

  • @user-me9jf5dg5v
    @user-me9jf5dg5v หลายเดือนก่อน +4

    頭痛と首周りの痛みがありストレートネックのようでどうすればいいか分からなくて困っていたのですが、ティーボディーワークで治せそうな気がします。ありがとうございます。やってみるとイス軸のように足の裏に体重がかかるのを感じました。
    システマでも影武流でも姿勢が大切だと言いますが具体的にどうすれば良いかなかなか分からなかったのですが、今回の山城先生の説明はとてもシンプルで自分にもできそうです。
    100年後とかにティーボディーワークを教える人が、考えた人が天才だったんでしょうねとか言ってそう!

  • @user-un7fv6ns7r
    @user-un7fv6ns7r หลายเดือนก่อน +4

    山城先生凄く丁寧に説明されて頂いて本当貴重です!体重が足のどこに掛かっているかってのは野口整体でもあったかしら?道具の捌きも完璧だし、なんだろう?感動する!前十字靭帯手術無しでくっ付けるとか?ぜひ闘うドクター二重作先生ともコラボして欲しい!

  • @user-sx7ig3ju4f
    @user-sx7ig3ju4f 14 วันที่ผ่านมา +1

    毎日1~2回はやりながら生活してますが、歩いてるときに明らかに足裏や親指にしっかりと体重がかかる感覚があります。
    明らかに今までよりもドシドシした感じの歩きになってるくらいの感覚。
    PC作業の時間が長いので腰痛や首痛がちょくちょく出るんですが、それもリセットしやすいです。
    ありがとうございます。

  • @hollachapapi7745
    @hollachapapi7745 6 วันที่ผ่านมา +1

    これは参考にさせていただきます。ありがとうございます!

  • @user-iv9xy7it8u
    @user-iv9xy7it8u หลายเดือนก่อน +2

    つい最近腰を痛めまして、有り難いです、お陰様で少し楽になりました、時間見つけて毎日やります、有難うございます。

  • @hellsy27
    @hellsy27 9 วันที่ผ่านมา +1

    実際、観ながらやってみましたm(__)m
    前屈の可動域が広くなり、腰痛がこころなしか軽減!信じる者は救われます🎉

  • @user-xf2qn8sv4o
    @user-xf2qn8sv4o หลายเดือนก่อน +1

    すごい効果!
    pcのやり過ぎで背中が痛かったのですが、詰まりがだいぶ取れました。
    ありがとうございます!

  • @user-sx7ig3ju4f
    @user-sx7ig3ju4f 18 วันที่ผ่านมา +1

    北川先生の話でも時々出てくるように、
    達人はみな身体をバラバラのパーツの集まりではなく、ひとつながりで捉えていて、
    それゆえにシンプルながら全身にインパクトがある方法論を各自お持ちで、非常に興味深いです。

  • @user-ue9eh6uf1i
    @user-ue9eh6uf1i 3 วันที่ผ่านมา

    すごいシンプルだけど判りやすい。しかも理論的。

  • @user-xh6nh9xq2j
    @user-xh6nh9xq2j หลายเดือนก่อน +3

    巻き爪が気になるから親指に負荷をかけるのが怖いと思って母指球に頼って指を浮かせてましたが、まさかこれが逆効果で負のスパイラルを生んでいたとは目から鱗が落ちる思いです……!!
    ありがとうございます!

  • @user-dx8lt4wn4d
    @user-dx8lt4wn4d หลายเดือนก่อน +3

    競技で勝つ為の練習、実戦的な練習をしていると、必ず身体と精神を痛めて、怪我や病になってしまいますよね。本当のリラックスとは、争いから離れた心身の健康の為、平和の為の練習から出てくると思います。真実の強さはそこから生まれると思います。

  • @user-qz9yf2fy2i
    @user-qz9yf2fy2i หลายเดือนก่อน +5

    型を作った人が天才だったと心の底から思っているから普通のおっちゃんを自称するんでしょうね。まあ型通りにやったら強くなったと感じているのであれば自分が凄いとは思えないのもわかります。
    ティーボディーワークも重心を前後に動かすだけでS字リセットができるということなので、天才が作った型と将来言われるんでしょうね。

  • @ShinyaSmile
    @ShinyaSmile หลายเดือนก่อน +5

    ティーボディワークすごいです。これからはイス軸→エナジーウォーク→ティーボディワークを一連のルーティンにしたいと思いました!

  • @user-ht9th5lc7r
    @user-ht9th5lc7r 14 วันที่ผ่านมา +1

    凄い時代ですね
    こんな極意が観れるなんて!

  • @soundofbirds528
    @soundofbirds528 29 วันที่ผ่านมา +1

    ティーボディワークを試したら首がとても楽になり、体の中までまっすぐになったようなスッキリ感がありました。
    どうもありがとうございます!

  • @user-hd9fo6cz9h
    @user-hd9fo6cz9h หลายเดือนก่อน +1

    これいいですね
    変形性関節症(頸、腰)で前かがみの姿勢が激痛でした
    顔を洗うのも片手を洗面台について片手で洗う状態でした
    これをやり始めてから、顔を洗う程度だったら前かがみの姿勢を維持できるようになりました
    椅子軸でもスワイショウでもダメだったのに
    長時間の作業ができるほどではありませんが、それでもQOLの改善が実感できているので感謝感謝です

  • @tatsukei26
    @tatsukei26 หลายเดือนก่อน +1

    本当に目からウロコです。私も 腰痛持ち なので、
    是非試してみたいと思います。
    ありがとうございました。

  • @yosish4317
    @yosish4317 22 วันที่ผ่านมา +1

    ありがとうございます!話を聴いて「振魂」の理由付けが出来ました!

  • @yasuhirost.1052
    @yasuhirost.1052 13 วันที่ผ่านมา +1

    柔道の礼の動きが、一番最初の動きと一緒だったので、骨盤を整える意味があったのかと妙に納得しました。

  • @user-kz6eg8fk4j
    @user-kz6eg8fk4j หลายเดือนก่อน +14

    これは西山先生と一緒に組んで治療法として確立して欲しい

  • @akimasanatsuken
    @akimasanatsuken หลายเดือนก่อน +5

    正に神回

  • @user-ig4ex7eu2d
    @user-ig4ex7eu2d หลายเดือนก่อน +4

    麻痺した脚でも自然な重心移動で健常者と同じように歩けるというのは義足で歩くやり方に通じますね。

  • @Yukifff369
    @Yukifff369 14 วันที่ผ่านมา +1

    ありがとうございます👏👏👏

  • @user-mj4kv4hx8j
    @user-mj4kv4hx8j หลายเดือนก่อน +5

    凄い、これは相談に来る人が多くなるかも。

  • @kenichinakajima5674
    @kenichinakajima5674 หลายเดือนก่อน +1

    これ、もしかしたら、すごいかも。。貴重で素晴らしいことを教えてくださって、ありがとうございます🙏

  • @krillin-krillin
    @krillin-krillin หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしい!

  • @mizoneji
    @mizoneji หลายเดือนก่อน +2

    濃すぎる。有益すぎる。ありがとうございます

  • @YY-up3rf
    @YY-up3rf หลายเดือนก่อน +2

    ティーボディーワーク絶対毎日やろうと思います

  • @user-bz6tf5pe1p
    @user-bz6tf5pe1p หลายเดือนก่อน +2

    この内容をTH-camで流していいんでしょうか⁉️
    秘伝じゃないですか⁉️
    ありがとうございます✨

  • @pochi98
    @pochi98 29 วันที่ผ่านมา +1

    ひたむきに解説していた山城先生が38:53でシステマとの共通点を言われて思わず無邪気に笑ってしまう珍しい光景ににんまりしてしまいました。

  • @samylee999
    @samylee999 หลายเดือนก่อน +1

    前傾する所がイス軸と似ていると思いました。
    イス軸と違う所は
    骨盤から前傾し、顔は前を向いたままというところだと思いました。
    私は
    イス軸では腸腰筋部分を認識できて、
    山城師範の方法では腸腰筋と腰の部分を感じ取る事が出来ます。
    山城師範の方法が広まったらいいなと思いました。

  • @ys-wk3wg
    @ys-wk3wg หลายเดือนก่อน +1

    見入ってしまいました。山城先生の靴への考えをお聞きして、山形の「仙太郎ゲタ」好きそうだなと思いました。

  • @user-qk4hm7bm1d
    @user-qk4hm7bm1d หลายเดือนก่อน +3

    34分 テロップ
    空手をやっている方は分かっていると思いますが、「薪を割るとか」ではなくて「巻き藁だったり」ですね😊

  • @fon8648
    @fon8648 หลายเดือนก่อน +1

    山城先生のお話はいちいちなるほどなぁとうなずける

  • @acu1a293bx
    @acu1a293bx หลายเดือนก่อน +1

    Sweet as!!!🤩
    ありがたい神回!!!🙇
    🐜🐜🐜🐜🐜
    🐜🐜🐜🐜🐜

  • @user-yl2wv2db4r
    @user-yl2wv2db4r หลายเดือนก่อน +2

    18:00〜朝倉未来vsメイウェザーで、メイウェザーが耳の後ろに当ててダウンさせてたのこれか。

  • @user-he6ix9lr3p
    @user-he6ix9lr3p หลายเดือนก่อน +1

    背骨、骨盤リセットエクササイズ早速トライしました。長年違和感が取れなかった、左腰から脚の付け根あたりが楽になりました。何セットくらいが適切でしょうか?

  • @user-th5nf8ro5c
    @user-th5nf8ro5c หลายเดือนก่อน +2

    ありがとうございます。
    病院行って軽度のヘルニアみたいなのでやってみます

  • @user-yz7xl5ze8m
    @user-yz7xl5ze8m หลายเดือนก่อน +2

    山城先生完全監修サンダルの発売お待ちしております!!

  • @user-eo4jd3ln5t
    @user-eo4jd3ln5t หลายเดือนก่อน +5

    山城先生、凄すぎる!!
    私は骨盤が後傾していて、前屈できなかったのですが、
    この動画を拝見しながらやってみたら、できるようになりました^^

  • @user-dd1of5rx8q
    @user-dd1of5rx8q หลายเดือนก่อน +2

    ティーボディーワーク
    もっと深掘りして欲しいです

  • @koheiy7547
    @koheiy7547 หลายเดือนก่อน +1

    これはありがたい話し。

  • @user-lo7sm5kz9j
    @user-lo7sm5kz9j หลายเดือนก่อน +3

    ティーボディーワーク、興味津々です。ティーボディーワークのティーは、やっぱり沖縄の手(ティー)からきてるんですかね?

  • @men_tsuyu
    @men_tsuyu หลายเดือนก่อน +6

    なんだこれ、気付いたら40分経ってるぞ、どういうこった。

  • @user-cn6pf5ot2c
    @user-cn6pf5ot2c หลายเดือนก่อน +1

    腰痛持ちなので、早速やってます。1日にどれくらいすればいいのでしょうか。

  • @user-lf6sd3ww8r
    @user-lf6sd3ww8r หลายเดือนก่อน +3

    所作がキレイ

  • @user-be2jj7hy2r
    @user-be2jj7hy2r หลายเดือนก่อน +1

    10:12 ふくらはぎ伸ばし

  • @user-uw6vz2lt7f
    @user-uw6vz2lt7f 22 วันที่ผ่านมา +2

    足動かないの知らなかった…ガチの達人や…

  • @user-be2jj7hy2r
    @user-be2jj7hy2r 29 วันที่ผ่านมา +1

    23:49

  • @user-uc4yl1rh9s
    @user-uc4yl1rh9s หลายเดือนก่อน +1

    😊

  • @jhossie
    @jhossie หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしい内容でした。
    ただ一点、字幕で「身体の極意」とあったのは、正しくは「空手の極意」かと思います。

  • @user-be2jj7hy2r
    @user-be2jj7hy2r หลายเดือนก่อน +1

    22:33

  • @Kraat_1A84
    @Kraat_1A84 หลายเดือนก่อน +1

    気血が悪いところを治すかのように巡って行った事が驚愕でした

  • @2Late-AY
    @2Late-AY 27 วันที่ผ่านมา +1

    靴のインソールは色々買ったけどだいたいは踵が分厚くなってるでもその結果、余計バランスが崩れる。
    リゲッタの靴底とか踵が全くないけれどああいうインソールの方が理にかなってるのかも?

  • @user-be2jj7hy2r
    @user-be2jj7hy2r หลายเดือนก่อน +1

    19:47 上の部分のボディワーク 20:22

  • @MsShadowskill
    @MsShadowskill 12 วันที่ผ่านมา +1

    あれ?まねしてみたら前屈で指が付かなったのに手のひらまでいけたw

  • @yoshida143
    @yoshida143 4 วันที่ผ่านมา

    ヨガの太陽礼拝に近い動きですね!

  • @user-rt9dh4hy8b
    @user-rt9dh4hy8b หลายเดือนก่อน +2

    あ!ずっと腰傷めてて、あぐらで床に座ると痺れてた腰の痛みが無くなった!!
    何で!?!?!?

  • @user-be2jj7hy2r
    @user-be2jj7hy2r หลายเดือนก่อน +1

    21:26 一連の動作

  • @farrstc
    @farrstc หลายเดือนก่อน +1

    呼吸楽になりますね。

  • @user-bc9pi1fl6q
    @user-bc9pi1fl6q 28 วันที่ผ่านมา +1

    帰ったらやろう。今、まさに腰痛い

  • @baradvance344
    @baradvance344 หลายเดือนก่อน +1

    習いたいっす(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)

  • @user-be2jj7hy2r
    @user-be2jj7hy2r หลายเดือนก่อน +1

    12:37 腰を伸ばす

  • @shinobuzz6723
    @shinobuzz6723 2 วันที่ผ่านมา

    エクササイズやってみてるんですけど
    便座の座る位置が後ろの奥の方になりました。
    なんか関係あるのかな?なんて思ってます。

  • @user-be2jj7hy2r
    @user-be2jj7hy2r 29 วันที่ผ่านมา +1

    23:02足裏の体重の位置

  • @inazuma3gou
    @inazuma3gou 27 วันที่ผ่านมา +2

    これは弱い人を強くする技術なのは百も承知しておりますが、
    ティーボディーワークをした後のパンチ力を福地さんの殴られ屋で検証してほしいです。