ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
日置さんを何年も見続けられることに感謝ですわ
ほとんどの大会でクリフハンガーまで行ってるの凄い!てか、体めっちゃ絞ってて若々しいし、年々パワーアップしててほんまにすごい!
日置さんは芸能人でいう所謂ワイプ芸が秀逸なのよね。見てる側の時のリアクションとかコメントがしっかり面白かったりインパクトを残すから、番組がこの人を重宝するの分かるんだよなぁ。盛り上げ役として適任。
森本ファイナルの時の「SNS荒れてるぞこれ」とかいうメタ発言もめっちゃ好き
9:41 ここからものすごく重要、セット用意する時の注意事項ですね。これは選手間に広まっていてほしい
日置さんのクリフ突破する瞬間は、まーーーーじで見たい
俺も見たい!
長野誠の名言スタッフ「頂上には何があるんですか?」長野誠「それはもし上がったら言います。」スタッフ「あるんですか?」長野誠「あります!」完全制覇後長野誠「ここには何も無いんですよ😭」
ワンピース感
ガチ神回
理解力のない自分では正直「ないんかい!」って思ってしまった
SASUKEがあるから挑戦し続ける、それだけなんだろうね。完全制覇が目標だけど、目的ではない。この難関をどう攻略するか考え、特訓し、本番に挑む。その過程そのものがSASUKEってことなんだと思う。山登りと一緒で、プロの登山家ほど登頂した感慨に耽るのは一瞬で、もう次の山のことを考えてる
上には何もねぇけど後ろから聞こえて来る歓声に振り返ると最高の景色が生まれるってドラマだよな
3:05まさかのエリアとエリアの繋ぎのところにも罠があったのかw
日置さんていつも瞳をキラキラさせて楽しそうに話してるから観てるこっちも楽しくなります!次こそ絶対クリフを超えて欲しい!!
本番の突起の位置の話しマニアックすぎる笑
クリフとバーチの間で漢泣きする日置を見たいな、40回頑張ってください
日置さんのクリフ落ち素材豊富過ぎて困らないな
クリフは若い頃から特別に練習して体系的に特化してる人にとっては他の人よりかなりハードル下がり、絶大な差が出るエリア。だから日置さんみたいなタイプの選手を特に応援してる人にとってはかなりもどかしいだろうなあ。もしクリアしたら喜びは絶大だろうが。
クリフが得意なタイプは1stのタックル等のパワー系で苦しみ、全部バランスのいい日置さんや佐藤惇さんはクリフに苦しむって、SASUKEは本当にバランス良くできていますよね!しかし、どちらにも対応して、まだまだ進化し続けるサスケ君はどれだけ異次元なのかと毎回思います笑
クリフは又地や多田の体型がクリアしやすいですよね〜👍
日置さんがクリフハンガー越えたらマジでテレビの前で泣くかもしれない
いやガチそれな!
ホントそれ!
私も😭
川口「とりあえず1回切り替えろ」
@@山田花子-d2r3l 👍
まさかバックストリームの伏線回収をしてしまうなんて、、、
逆に1回もクリフハンガークリアできないまま引退して数年後に息子がクリフハンガーまで行ったときに「父親の仇」って実況を聞きたい自分もいるんだよな~
もはやアンチで草
日置さんにはクリフハンガークリアして欲しいけど、これの「なにそれ見たい」感が凄い
なにそれ激アツすぎるわ
アツすぎるわその展開wwそばで見てる日置さんが漢泣きしてるの想像できるww
改めて見ても39回と水流の勢い違いすぎて草
2:33 「諦めんなよ!諦めんな!」日置さんの気合入った激励は凄い!
クリフハンガー撲滅委員会定期
佐藤くん 「俺も」
クリフ撲滅委員会会長 日置将士
でもあれクリアしてるのめっちゃかっこいい笑笑
@@あああ-e4e2f 断崖討伐委員長 日置軍曹
森本さんが許さない
クリフ6戦6敗の日置さんと佐藤さんには是非いつか超えて欲しいです。、
川口さんも「日置なんか全部クリフハンガーじゃないの?」的なこと言ってたしな。1位だけは分かったわ
このチャンネルの動画、最後の音量バランスずっと狂ってると思う 最後だけデカすぎる
日置さんに限らず、SASUKEの出場者は人としてバランスが取れてる感じの人が多い様に感じる。
33回の日置さんバックストリームこんなに手こずってたんだ、、あのエリア考えたのすごいわ
33回はドリューや佐藤さんさえもギリギリだった記憶あります
そもそも設置された背景が、漆原さんが史上初の2回目制覇した時のインタビューで「何かできないことあるんですか?」って聞かれて、「実は僕泳げないんですよ」って答えたのが理由だからね…基本空中戦のSASUKEに突然水中戦が入ってきたの、ほんと全挑戦者にとって衝撃だったと思います
こんなに1位が予想通りな人いない
佐藤淳も
@@山田花子-d2r3l 佐藤は好きって言いそう。Mだから
@@配牌3シャンテン 佐藤淳はもうやったよ。1位クリフハンガーだった。
@@山田花子-d2r3l こんな楽しい企画他にもやってたんか。サンキュー
日置がクリフハンガークリアしたら川口が「取りあえず1回切り替えろ」って言う
日置ー!強敵を倒した後にー❗
日置さんやっぱカッコいいな
日置さんのファン「TBSさん、もうクリフハンガー作らないでね。」
日置さんは本当に期待している。鬼門クリフをクリアし、バーティカル超えてファイナル是非見たい!
そうなんよね!クリフの突起の下の壁が長すぎると思ってたんよね!前腕が壁に当たって振りづらいんじゃないの?って見てて感じてたけど、やっぱりそうだよね!日置さんよく言ってくれた!他の選手達もやりづらさは感じてるんでしょうけど、そういったところに文句や意見を言わずに、こういうのだと割り切ってどんなエリアの構造でもクリアできるようにする!っていう考えでやってるから、それもそれで本当に素晴らしいよね!
何だかんだ1st突破率は凄い高い
日置を嫌いな人はいない
私は大嫌いです
@@Hi-ki7jt逆張りないすー
@@Hi-ki7jt 大嫌いなのにこの動画に来るということは実質好きなんだよ(?)
@user-je1su7vg6y?何言ってんの?
@user-je1su7vg6y 調べろ?ナニ言っての?しかも言ってることおかしい🤪
サムネのモザイクなんも機能してなくて草
本物なのに誰もコメントしてない笑
1いは分かっちゃう
@@チョココロネ-u8x ほ、ほんもの?笑
本物だ!知らないけど
バックストリーム、今回は日置さんが諦めんなーなってたなー笑
川口に叫んで欲しかった
サスケ第100回くらいになると、もはや逆立ちしながらサーモンラダーとか異次元になってんのかな
いやーイケメンやなぁ
クリフで落ちる素材が日本一充実している男
次点で佐藤惇さん、そして朝一眞さんかな
クレイジークリフハンガーがこの世に生まれてなかったらサスケは今と全くの別物になってたんだろうな
今年もバックストリームやったなぁ
1:31 ここで朝さんいるの懐いていうかサーモン好きは森本に似る部分がある🤔
今回、何故バックストリームが2位なのかが分かった40回大会
私も分かった気がする👍
1位確定演出してて草
周りがバンバンクリアしていくから苦手なエリアがどんどんリニューアルしていくのきついよな
クリフがあんなに難化しなければ日置さんはかなり良い確率でファイナリストになってたはず。年々、3rdの難易度をあげていくのは良いけど、クリフがその調整の一端を担いすぎてる感が否めない。体格の不利有利も出るエリアだし、練習しまくった人しか今ではクリアできないから、ファイナリストになれそうな人がごく一部でしかもだいたい予想がついちゃうから、なんかなぁって思います。クリフで3rdの難易度調整するんじゃなくて、もっと全体で調整してほしい。あとクリフはさすがに難化しすぎだからもうちょい易化してほしい。
クリフは易化なんかしたらファイナル行く人続出してまうわ
@@配牌3シャンテン クリフハンガー「弱体化されちゃった」(*´Д`*)バーティカルリミット「俺を忘れるな」ψ(`∇´)ψパイプスライダー「私もいますよ...?」(>_
@@配牌3シャンテン そりゃそうですよ、なのでクリフ以外のエリアを難化って意味です。
新ボディプロップとかあったらよかったなボディプロップに段差つける
@@配牌3シャンテン 文盲すぎだろ
日置さん頑張ってください!!!40回でクリフを越えて、そして完全制霸を目指して、頑張ってください!!!!
森本さんとかがやってるクリフを見るとそんなにバーン!って指に強い衝撃与えて痛いっていう感じはしないんだけど見た感じとやってる感じでは違うんよねやっぱり
1:2040回ではこの水流に戻ると信じてます!!
なんか日置さんて34回あたりから一気に強くなったイメージある🧐
次はレジェンドか山本 進悟さんでお願いします
サーモンラダーは初代の音が好き
7:42で し ょ う ね
7:42 知 っ て た
山本進悟さんの嫌いなエリアとか気になる
ドラグラ、スピンブリッチ、ボディブロップ、バクスト、ここらへんはランクインしそう。
@@おみそしる-x4g スパイダークライム説
ダブルペンダラムやろ 3/3で落ちてるし
ローリングヒルだったら笑う
フライングシュートも勝ち逃げされてるから嫌いそう
クリフハンガー撲滅委員会
1回それぞれ選んだ苦手なエリアでfirstからFinalまで組んだSASUKE見てみたいwクリフハンガー、クレイジークリフハンガー、クリフハンガーディメンションの3連とか
もうそれオバケだろ笑
苦手と得意交互にしてみたら面白いかもですね
@@シャッチー-b4z サスケくん『得意なのはクリフ』クリフ→クリフ→クリフ→バーティカル→バーティカル
まあ・・・ですよねー・・・・知ってた・・・けど日置さんがクリアするところはやはり見たい・・・バーチはどうなるのかな?
一位は予想通り第31回でクリフハンガーをクリアしてギャン泣き?した選手がいたような?バックストリームが嫌いと言った選手が4人目。バックストリームが好きな選手はいるのかな?(心当たりが1人いるけど)
クリフハンガークリアして泣いてたのは菅野さんですね。3回連続で失敗していて4回目にしてやっとクリアして嬉しさのあまり泣いてました。
@@かき揚げ食べたい-l3u 思い出した。菅野さんでした。
すごい
もし今アルティメットクリフの強化版だったらどうだったんだろうな
そっからクレイジーやったら@米国の地獄間違いなし
11:30 若干キレてて草
草
33の水流えぐいな39はノーコメントで
森本さんと日置さんの大きな違いはクリフが得意か苦手かの違いだよねー
サーモン好きで気が合うのかと思いきやその後真逆で草
@@竹波 森本くんはセカンドのサーモンは大好きって言ってたけどファイナルのやつランキングで1位やった
日置さんクリフ超えたらバーティカル泣きながら落ちるんやろな笑笑
これバックストリームの前に呼吸上がる種目入ったらその後のリバースコンベアも含めて難易度爆上がりしそう1位は見る前から分かってた笑
バックストリーム道中作った人、天才すぎやろ
フライグバーで左ばっか見てるって言ってたけど、サーモンも左だけ見てるんだね
期待を裏切らない一位クリフの練習は痛いってみんな言ってるな
1:29 川口「諦めんなよー諦めんなよ」
海外じゃ水中潜って扉あけて進むエリアもあるらしい。
クレイジーは本番ならではのプレッシャー等でも成功率が下がるっぽいですよね。山本良幸さんを見ていてもそうも思います。練習で5連続以上できていて3rd通しでも問題なさそうなのに本番で落ちてますからね。
一回クリフハンガーとバーティカルリミットの順番入れ替えてみてほしい
11:05 もしかして、森本さんは痛みに耐えられる方なのかな⁉
2STAGEで日置さんが一番かっこよく見えるんだよなー
日置さんのファイナル進出を見たい
サーモンラダー好きってすげぇ
日置さん最高〜
第40回はいつ開催されますか?
今までの流れだったら11月の初旬らしかったけど、現状のコロナ禍でどうなる事やら😿
放送日が12月27日に決まりました!
やっぱりクリフハンガー1位かー、予想通りだった。でも練習で行けてるから本番でもいけること信じてる!40回大会まじでクリフ突破してほしい!!!!
13:22 31回菅野
11:24 11:40 日置将士、台パン
クリフハンガー、バーティカルリミットが壁…勝手だけど、自分は日置さんを、特攻隊長だと思っている。
クリフクリアして勢いそのままにバーティカルリミットもクリアして欲しいな
日置さん、クリフクリアしてほしいです!
あの丸階段なんなんだろうな
さすが撲滅委員会会長
飛び移る時のジャンプのふんわり感がある時は成功してるけど大体平行に飛んで失敗してる
「日置将士」の漢字が麻雀っぽい
今度は進悟さんや荒木さん、コメさんなどもやって欲しいです。
山本進悟さんは皆勤賞だから懐かしいエリアを出しそう。
7:44 正解
多分KARENちゃんもクリフハンガーが1番なのかな?
日置さんこそ第2の竹田さん
日置さんを沈めたクリフハンガーは俺も憎いっすよ…
最近のSASUKEの多くはクリフハンガーが完全制覇を止めてる。余裕でクリアできる人はパッと思い付いた人で森本君くらい!
一位はですよねーwって思ったw
僕もクリフハンガー撲滅委員会入ろっかな笑
入会条件クリフで3敗すること
一位で、でしょうねって言いました笑笑
クリフハンガー見てると毎回…「うぅぅ……うわぁ~…ぐぬぬぬぬぅ……」って言ってしまう。あれ…指おかしくならんのかい…?
クリフからのバーティカルリミットあれクリアするのはいい意味で頭おかしい
指だけで全体重支えてるわけだから普通にイカれてますよね笑 サスケ君の指とかもうボッコボコですよ
かっこいいただそれだけ
自分の家のクリフハンガーってパワーワード過ぎない?w
バックストレーム易しくなったやん☺️
これで出たコースを参考に、みんなが嫌なコースまた作るってか出すんちゃうの⁉︎
日置さんを何年も見続けられることに感謝ですわ
ほとんどの大会でクリフハンガーまで行ってるの凄い!
てか、体めっちゃ絞ってて若々しいし、年々パワーアップしててほんまにすごい!
日置さんは芸能人でいう所謂ワイプ芸が秀逸なのよね。見てる側の時のリアクションとかコメントがしっかり面白かったりインパクトを残すから、番組がこの人を重宝するの分かるんだよなぁ。盛り上げ役として適任。
森本ファイナルの時の「SNS荒れてるぞこれ」とかいうメタ発言もめっちゃ好き
9:41 ここからものすごく重要、セット用意する時の注意事項ですね。これは選手間に広まっていてほしい
日置さんのクリフ突破する瞬間は、まーーーーじで見たい
俺も見たい!
長野誠の名言
スタッフ「頂上には何があるんですか?」
長野誠「それはもし上がったら言います。」
スタッフ「あるんですか?」
長野誠「あります!」
完全制覇後
長野誠「ここには何も無いんですよ😭」
ワンピース感
ガチ神回
理解力のない自分では正直「ないんかい!」って思ってしまった
SASUKEがあるから挑戦し続ける、それだけなんだろうね。完全制覇が目標だけど、目的ではない。
この難関をどう攻略するか考え、特訓し、本番に挑む。その過程そのものがSASUKEってことなんだと思う。山登りと一緒で、プロの登山家ほど登頂した感慨に耽るのは一瞬で、もう次の山のことを考えてる
上には何もねぇけど後ろから聞こえて来る歓声に振り返ると最高の景色が生まれるってドラマだよな
3:05まさかのエリアとエリアの繋ぎのところにも罠があったのかw
日置さんていつも瞳をキラキラさせて楽しそうに話してるから観てるこっちも楽しくなります!
次こそ絶対クリフを超えて欲しい!!
本番の突起の位置の話しマニアックすぎる笑
クリフとバーチの間で漢泣きする日置を見たいな、40回頑張ってください
日置さんのクリフ落ち素材豊富過ぎて困らないな
クリフは若い頃から特別に練習して体系的に特化してる人にとっては他の人よりかなりハードル下がり、絶大な差が出るエリア。
だから日置さんみたいなタイプの選手を特に応援してる人にとってはかなりもどかしいだろうなあ。もしクリアしたら喜びは絶大だろうが。
クリフが得意なタイプは1stのタックル等のパワー系で苦しみ、全部バランスのいい日置さんや佐藤惇さんはクリフに苦しむって、SASUKEは本当にバランス良くできていますよね!
しかし、どちらにも対応して、まだまだ進化し続けるサスケ君はどれだけ異次元なのかと毎回思います笑
クリフは又地や多田の体型がクリアしやすいですよね〜👍
日置さんがクリフハンガー越えたら
マジでテレビの前で泣くかもしれない
いやガチそれな!
ホントそれ!
私も😭
川口「とりあえず1回切り替えろ」
@@山田花子-d2r3l 👍
まさかバックストリームの伏線回収をしてしまうなんて、、、
逆に1回もクリフハンガークリアできないまま引退して数年後に息子がクリフハンガーまで行ったときに
「父親の仇」って実況を聞きたい自分もいるんだよな~
もはやアンチで草
日置さんにはクリフハンガークリアして欲しいけど、これの「なにそれ見たい」感が凄い
なにそれ激アツすぎるわ
アツすぎるわその展開ww
そばで見てる日置さんが漢泣きしてるの想像できるww
改めて見ても39回と水流の勢い違いすぎて草
2:33 「諦めんなよ!諦めんな!」
日置さんの気合入った激励は凄い!
クリフハンガー撲滅委員会定期
佐藤くん 「俺も」
クリフ撲滅委員会会長 日置将士
でもあれクリアしてるのめっちゃかっこいい笑笑
@@あああ-e4e2f 断崖討伐委員長 日置軍曹
森本さんが許さない
クリフ6戦6敗の日置さんと佐藤さんには是非いつか超えて欲しいです。、
川口さんも「日置なんか全部クリフハンガーじゃないの?」的なこと言ってたしな。1位だけは分かったわ
このチャンネルの動画、最後の音量バランスずっと狂ってると思う 最後だけデカすぎる
日置さんに限らず、SASUKEの出場者は人としてバランスが取れてる感じの人が多い様に感じる。
33回の日置さんバックストリームこんなに手こずってたんだ、、
あのエリア考えたのすごいわ
33回はドリューや佐藤さんさえもギリギリだった記憶あります
そもそも設置された背景が、漆原さんが史上初の2回目制覇した時のインタビューで「何かできないことあるんですか?」って聞かれて、「実は僕泳げないんですよ」って答えたのが理由だからね…
基本空中戦のSASUKEに突然水中戦が入ってきたの、ほんと全挑戦者にとって衝撃だったと思います
こんなに1位が予想通りな人いない
佐藤淳も
@@山田花子-d2r3l
佐藤は好きって言いそう。Mだから
@@配牌3シャンテン 佐藤淳はもうやったよ。1位クリフハンガーだった。
@@山田花子-d2r3l
こんな楽しい企画他にもやってたんか。サンキュー
日置がクリフハンガークリアしたら
川口が「取りあえず1回切り替えろ」って言う
日置ー!強敵を倒した後にー❗
日置さんやっぱカッコいいな
日置さんのファン「TBSさん、もうクリフハンガー作らないでね。」
日置さんは本当に期待している。鬼門クリフをクリアし、バーティカル超えてファイナル是非見たい!
そうなんよね!
クリフの突起の下の壁が長すぎると思ってたんよね!
前腕が壁に当たって振りづらいんじゃないの?
って見てて感じてたけど、やっぱりそうだよね!日置さんよく言ってくれた!
他の選手達もやりづらさは感じてるんでしょうけど、
そういったところに文句や意見を言わずに、こういうのだと割り切ってどんなエリアの構造でもクリアできるようにする!
っていう考えでやってるから、
それもそれで本当に素晴らしいよね!
何だかんだ1st突破率は凄い高い
日置を嫌いな人はいない
私は大嫌いです
@@Hi-ki7jt逆張りないすー
@@Hi-ki7jt 大嫌いなのにこの動画に来るということは実質好きなんだよ(?)
@user-je1su7vg6y?何言ってんの?
@user-je1su7vg6y 調べろ?ナニ言っての?しかも言ってることおかしい🤪
サムネのモザイクなんも機能してなくて草
本物なのに誰もコメントしてない笑
1いは分かっちゃう
@@チョココロネ-u8x
ほ、ほんもの?笑
本物だ!知らないけど
バックストリーム、今回は日置さんが諦めんなーなってたなー笑
川口に叫んで欲しかった
サスケ第100回くらいになると、もはや逆立ちしながらサーモンラダーとか異次元になってんのかな
いやーイケメンやなぁ
クリフで落ちる素材が日本一充実している男
次点で佐藤惇さん、そして朝一眞さんかな
クレイジークリフハンガーがこの世に生まれてなかったらサスケは今と全くの別物になってたんだろうな
今年もバックストリームやったなぁ
1:31 ここで朝さんいるの懐い
ていうかサーモン好きは森本に似る部分がある🤔
今回、何故バックストリームが2位なのかが分かった40回大会
私も分かった気がする👍
1位確定演出してて草
周りがバンバンクリアしていくから苦手なエリアがどんどんリニューアルしていくのきついよな
クリフがあんなに難化しなければ日置さんはかなり良い確率でファイナリストになってたはず。年々、3rdの難易度をあげていくのは良いけど、クリフがその調整の一端を担いすぎてる感が否めない。体格の不利有利も出るエリアだし、練習しまくった人しか今ではクリアできないから、ファイナリストになれそうな人がごく一部でしかもだいたい予想がついちゃうから、なんかなぁって思います。クリフで3rdの難易度調整するんじゃなくて、もっと全体で調整してほしい。あとクリフはさすがに難化しすぎだからもうちょい易化してほしい。
クリフは易化なんかしたらファイナル行く人続出してまうわ
@@配牌3シャンテン クリフハンガー「弱体化されちゃった」(*´Д`*)
バーティカルリミット「俺を忘れるな」ψ(`∇´)ψ
パイプスライダー「私もいますよ...?」(>_
@@配牌3シャンテン
そりゃそうですよ、なのでクリフ以外のエリアを難化って意味です。
新ボディプロップとかあったらよかったな
ボディプロップに段差つける
@@配牌3シャンテン 文盲すぎだろ
日置さん頑張ってください!!!
40回でクリフを越えて、そして完全制霸を目指して、頑張ってください!!!!
森本さんとかがやってるクリフを見るとそんなにバーン!って指に強い衝撃与えて痛い
っていう感じはしないんだけど
見た感じとやってる感じでは違うんよねやっぱり
1:20
40回ではこの水流に戻ると信じてます!!
なんか日置さんて34回あたりから一気に強くなったイメージある🧐
次はレジェンドか山本 進悟さんでお願いします
サーモンラダーは初代の音が好き
7:42
で し ょ う ね
7:42 知 っ て た
山本進悟さんの嫌いなエリアとか気になる
ドラグラ、スピンブリッチ、ボディブロップ、バクスト、ここらへんはランクインしそう。
@@おみそしる-x4g スパイダークライム説
ダブルペンダラムやろ 3/3で落ちてるし
ローリングヒルだったら笑う
フライングシュートも勝ち逃げされてるから嫌いそう
クリフハンガー撲滅委員会
1回それぞれ選んだ苦手なエリアでfirstからFinalまで組んだSASUKE見てみたいw
クリフハンガー、クレイジークリフハンガー、クリフハンガーディメンションの3連とか
もうそれオバケだろ笑
苦手と得意交互にしてみたら面白いかもですね
@@シャッチー-b4z サスケくん『得意なのはクリフ』
クリフ→クリフ→クリフ→バーティカル→バーティカル
まあ・・・ですよねー・・・・知ってた・・・けど日置さんがクリアするところはやはり見たい・・・バーチはどうなるのかな?
一位は予想通り
第31回でクリフハンガーをクリアしてギャン泣き?した選手がいたような?
バックストリームが嫌いと言った選手が4人目。バックストリームが好きな選手はいるのかな?(心当たりが1人いるけど)
クリフハンガークリアして泣いてたのは菅野さんですね。3回連続で失敗していて4回目にしてやっとクリアして嬉しさのあまり泣いてました。
@@かき揚げ食べたい-l3u
思い出した。菅野さんでした。
すごい
もし今アルティメットクリフの強化版だったらどうだったんだろうな
そっからクレイジーやったら@米国の地獄間違いなし
11:30 若干キレてて草
草
33の水流えぐいな
39はノーコメントで
森本さんと日置さんの大きな違いはクリフが得意か苦手かの違いだよねー
サーモン好きで気が合うのかと思いきやその後真逆で草
@@竹波 森本くんはセカンドのサーモンは大好きって言ってたけどファイナルのやつランキングで1位やった
日置さんクリフ超えたらバーティカル泣きながら落ちるんやろな笑笑
これバックストリームの前に呼吸上がる種目入ったらその後のリバースコンベアも含めて難易度爆上がりしそう
1位は見る前から分かってた笑
バックストリーム道中作った人、天才すぎやろ
フライグバーで左ばっか見てるって言ってたけど、サーモンも左だけ見てるんだね
期待を裏切らない一位
クリフの練習は痛いってみんな言ってるな
1:29 川口「諦めんなよー諦めんなよ」
海外じゃ水中潜って扉あけて進むエリアもあるらしい。
クレイジーは本番ならではのプレッシャー等でも成功率が下がるっぽいですよね。
山本良幸さんを見ていてもそうも思います。
練習で5連続以上できていて3rd通しでも問題なさそうなのに本番で落ちてますからね。
一回クリフハンガーとバーティカルリミットの順番入れ替えてみてほしい
11:05 もしかして、森本さんは痛みに耐えられる方なのかな⁉
2STAGEで日置さんが一番かっこよく見えるんだよなー
日置さんのファイナル進出を見たい
サーモンラダー好きってすげぇ
日置さん最高〜
第40回はいつ開催されますか?
今までの流れだったら11月の初旬らしかったけど、現状のコロナ禍でどうなる事やら😿
放送日が12月27日に決まりました!
やっぱりクリフハンガー1位かー、予想通りだった。でも練習で行けてるから本番でもいけること信じてる!40回大会まじでクリフ突破してほしい!!!!
13:22 31回菅野
11:24 11:40
日置将士、台パン
クリフハンガー、バーティカルリミットが壁…
勝手だけど、自分は日置さんを、特攻隊長だと思っている。
クリフクリアして勢いそのままにバーティカルリミットもクリアして欲しいな
日置さん、クリフクリアしてほしいです!
あの丸階段なんなんだろうな
さすが撲滅委員会会長
飛び移る時のジャンプのふんわり感がある時は成功してるけど大体平行に飛んで失敗してる
「日置将士」の漢字が麻雀っぽい
今度は進悟さんや荒木さん、コメさんなどもやって欲しいです。
山本進悟さんは皆勤賞だから懐かしいエリアを出しそう。
7:44 正解
多分KARENちゃんもクリフハンガーが1番なのかな?
日置さんこそ第2の竹田さん
日置さんを沈めたクリフハンガーは俺も憎いっすよ…
最近のSASUKEの多くはクリフハンガーが完全制覇を止めてる。
余裕でクリアできる人はパッと思い付いた人で森本君くらい!
一位はですよねーwって思ったw
僕もクリフハンガー撲滅委員会入ろっかな笑
入会条件
クリフで3敗すること
一位で、でしょうねって言いました笑笑
クリフハンガー見てると毎回…「うぅぅ……うわぁ~…ぐぬぬぬぬぅ……」って言ってしまう。あれ…指おかしくならんのかい…?
クリフからのバーティカルリミット
あれクリアするのはいい意味で頭おかしい
指だけで全体重支えてるわけだから普通にイカれてますよね笑 サスケ君の指とかもうボッコボコですよ
かっこいい
ただそれだけ
自分の家のクリフハンガーってパワーワード過ぎない?w
バックストレーム易しくなったやん☺️
これで出たコースを参考に、みんなが嫌なコースまた作るってか出すんちゃうの⁉︎