ヤマコミラ110 知っておきたい家の解体事情 信用できる業者さん選び 経費節約 上手な解体時期 見積の落とし穴 20240321

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 มี.ค. 2024
  • #家屋解体 #解体業者 #解体費用 #解体スケジュール #解体繁忙期
    私の実家の古民家は四国の山間部にあり、2004年に水害で被災して空き家となり、荒れ果てていました。この古民家を何とかしようと悪戦苦闘するチャンネルです。今回は、解体を上手にする方法について考えてみました。
    読み上げソフト:VOICEVOX

ความคิดเห็น • 4

  • @korenara-DIY
    @korenara-DIY 3 หลายเดือนก่อน +1

    工期に余裕があって、空いた人員を自由に投入出来る仕事は、受ける側としては最高ですね!

    • @yamakomira
      @yamakomira  3 หลายเดือนก่อน

      コメントとても嬉しいです😄
      おっしゃっるとおりです。
      解体業者さんの動画を見ていて、「どのようなお客様がいちばん嬉しいですか」というインタビューに、「“半年くらいのうちに、解体しておいてほしい”というお客様。空いたときに、人や機材をまわせるから」と言っていました。
      これを参考にしました。

  • @kuribo-68
    @kuribo-68 3 หลายเดือนก่อน +2

    登記は自力でやったら意外と簡単ですよね。というか法務局の相談窓口の担当が優秀だった…

    • @yamakomira
      @yamakomira  3 หลายเดือนก่อน +1

      いつもコメントありがとうございます😄
      コメントとても嬉しいです。
      登記をご自分でなされた方がいらっしゃるとは、心強いです。
      法務局に2回相談に行きました。
      単純に建物滅失登記かと思っていたら、さらに、建物表示変更(附属屋の主建物への変更、過去の増築)が必要で、個人でするには難しいと言われました😱
      増築の場合、土地と家の測量も必要です。
      土地家屋調査士さんに頼めば、フルセットで30万円以上かかるようです。
      建物滅失と建物表示変更(附属屋の主建物への変更)だけ自分でしようかなと思ったりして悩んでいます。