【授業づくり】自由進度学習で苦手な子どもが伸びる理由7選

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • 小学校現場での授業づくりにおいて、自由進度という考え方を取り入れることで学習が苦手な子どもが伸びる理由について話をしています。
    ◆チャンネル紹介
    現役小学校教諭が学校現場で働く先生方に向けて、「授業づくり」を中心にした情報を音声でお届けします。
    ◆プロフィール
    ・1993年生まれ(採用10年目)
    ・現役小学校教諭で6年生を担任中
    ・元教育委員会指導主事(2年間)
    ・Instagramフォロワー2.8万人
    ・Voicyパーソナリティ
    採用後5年間、小学校教諭(学級担任)として勤務した後、教育委員会へ異動し、指導主事として校内研修講師や教育相談、ICT関係の業務に携わる。2年間指導主事として勤務した後、学校現場に戻り、現在は6年生の担任として、自立した学習者を育てることを目指して、自由進度をベースとした授業づくりに力を入れている。
    ◆著書
    『忙しい先生のための削る仕事術』(明治図書)
    amzn.asia/d/2k...
    【Instagram】
    / yuuu_240_
    【Voicy】
    r.voicy.jp/EGV...
    【note】
    note.com/ynk11129
    #小学校教諭 #小学校 #中学校 #授業づくり #自由進度学習 #単元内自由進度学習 #学級づくり #教師

ความคิดเห็น •