ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
cx3カッコイイし早いし走り最高です
当初から6速MTはあってお客でブルーの3初期型乗っていますね!少し後から追加されたガソリンのMTは短期間で消えました…
デミオから乗り換えました今までのマツダのイメージだときゃしゃな感じが有ったけどCX-3は、全然違う凄く良い車です。
最近のマツダメーターカッコよすぎだろ...
すごい車内が盛り上がった雰囲気ですね。
マツダはデザインもいいけど、見た目以上に走りがいんだよな〜
ほんといいクルマだな〜
最近の車は値段設定が高めですが、安全装備等が充実してますね♪急ブレーキ踏んだ時とかは後続車に知らせるために自動的にハザード付いたり、地味ですが嬉しい機能とかけっこうついてますね♪
走る歓びが動画見てて伝わりますね(^ ^)
マツダのディーゼルエンジンは静かで良いと思う。内装もカッコよくて良いな。セカンドカーに持ってこいの車。
あなたが乗ってるBMWも全部似たような顔でしょうが。12:20
ちょっと乗ってみたくなったじゃねーか
オートマチックハイビームは軽自動車のデイズなどにも付いていますよ。
AD VAN ALHはその辺のオートマチックハイビームとは別物ですよ。
本当ですか!?もしよろしければどこが違うのか教えてください
AD VAN ただ勝手にハイビームにしてくれるのと。対向車が来たら対向車のとこだけローに戻したり。まぁ大体はそんな感じ
ハイローの自動切換え。40km/h以下では右左折時の横断歩道の歩行者認識向上のためワイドに照らす。95km/h以上で光軸を上にシフトしてより遠方の視認性を向上。対向車を感知して、光源を12分割して対向車の視界を妨害することがないように部分消灯し、自車の視界をも保持。
デミオもそうだけど、このクルマを買う人は基本1人〜2人でしか乗らないからと割り切って選ぶはずだから後席の狭さはマイナスポイントにはならないはずだけどねえ。マツダの思想的にはドライバーがいかに楽しめるか、気持ちよく走れるかってことらしいんで前席のスペース確保が贅沢なんでしょう。家族優先なら他のメーカーから選べばいいだけだね。
マツダ車はTH-camにあまり上がってないので参考になります
今の車はほとんどタイミンクチェーンだと思うんですがエンジン音は気になりますか?今度チェーンとベルトどちらの方がいいかとかの解説などをしてほしいです。
コンパクトSUVだから、後席のスペースはある意味仕方ない部分あるよね。マツダも乗ったら良さが分かるメーカーなんですね!試乗してみれば良かった...!
FR-4 HYBRID ジェイド乗りですか?僕は、ジェイドです。!
car normal_sport その通りです!まさかこんな所で同じジェイドオーナーに出会えるとは...(°Д°)
FR-4 HYBRID ほんとですかっ⁉︎偶然ですね〜
ジェイドこそ2×3シーターや収納のなさや価格で評判は悪いですけど、外見は最近のホンダ顔とは少し違うし、乗れば良さが分かる車ですよね((´艸`*))
FR-4 HYBRID 乗り心地最高ですよね〜シートポジションや収納はいい評価がないですけど。フィットや、シャトルなどと、エンジンは同じなのに顔やデザインは他と違いますよね〜街中でジェイドを見ると珍しくてテンション上がりますよね〜〜
うちの親がCX-5に乗ってます笑トルクすごいですよ!トランクも使い勝手よくておさぴーさんにも乗ってほしい!!!
私はもう少し最近の5のXDの中間グレードのを運転しましたがバカ力がある!という感じもしつつ静けさもあるといういい走りでした!
外観、内装、走行性能、を重視するあまり実用性はマイナス。でも、いいクルマにはかわりない。
この1.5Lディーゼルは,2.5Lのガソリンエンジン並みにトルクがあるみたい。このディーゼルの静粛性もピカイチだと思いますよよくBMWやメルセデスのディーゼルを耳にしますが,結構マツダのほうが静かだったり・・・。
ディーゼルの押し出し感はあるんだけど体感スピードやメーター見るとおっそってなる。シングルターボのせいなのか坂道で個人的には使いづらかった。そしてリアサスが硬い。リアも狭いのでクーペにしろレベル。これだったらCX-5のガソリン2000ccのほうがコスパやエンジンの問題もなく万人に勧められるかなあ。後席も広いし。
エンジンサウンドスムーサーだったかな?がピストンとの接合部分にインストールされてるからこれでディーゼル音を打ち消してるんですよね^^
メガネ付て、しっかりした服装のおさぴーさんかっこいいですね!
アテンザXDをそろそろ乗ってもらいたいです(笑)
是非cx-5のレビューお願いします
前編と後編の感想のギャップが激しいのう(笑)
撮影お疲れ様!シートの質感やインテリアはオシャレで好きなのですが、やっぱりリアの取り方が悪いですね。自分でも思いました今度乗ってみたいです!
最近のトヨタは確かにすごいトヨタの社長が変わってからトヨタはすごくなった ヴィッツなんかリアめっちゃカッコイイ ラリーもすごいし
燃費6.6km/l!?うちのアクセラ、同じ1500のディーゼルで15km/lくらいだけどな
BMAXE 給油リセットしてすぐだとこんな数字になると思いますよ。
CX-3はスペックだけでは分からない良さがありますね。エクステリアは、個人的にはレクサスやスバルみたいな、どれも似てるけどそれぞれにしっかりと個性があるみたいな感じにして欲しいです
ヴェゼルハイブリッドを紹介してくださいお願いします。
CX-3を車高短にしたらめちゃくちゃカッコイイ
suvを車高短とかバカがやることやろこれ乗る意味がなくなるわ
クロスオーバーだからいいんじゃない?マツダもレーシングコンセプトって低いやつショーに出してるし
CX-5だったら、初代の前期のXDの17インチ仕様乗りならここにいますよ。
メデイアではどこでも良いと言われてる車に対して主観で自由な感想を言う部分は良かった。ただ、勉強不足で知識が足りない部分が多いと思う。勝手に決めつけで話してる事も多いかと。もっとその車について話すのなら勉強して知識深めて下さい。
勉強不足と言うより何か調べてとかやるカタログみたいな事を言うつもりはありません。アドリブで率直に感じた事を言う企画ですので柔軟に見て下さい一日何台も時間詰めて撮影してると調べるのも大変ですしそれ一個に対して集中してやってる訳ではないのでその車を好きな人は自分で調べてると思います。あくまで個人的見て乗った感想として受け止めてもらえたら幸いです。www.msgarage1000.com/
悪そうな2人やなw
やっぱりマツダって食わず嫌いされて損してるwディーゼルならアクセラの2.2XDが評判高いですよ
5乗ったら3とかデミオじゃ物足りないですよー
CX-5もいいのだからこれもいいだろうね(^^)…ただ給油口にはガソリンのもシール貼っといてもらわないと(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガク トヨタ製の乗用車とか貼り出したんだから
cx-5をみたい
ゆーじーさんどーもです。スーツ似合ってるヾ(o´∀`o)ノメガネ似合ってますねー。
次はヴェゼル ハイブリッドがいいです!
マークxこの車どうでしょうやってくらさい
UGさん男前!
アテンザもみてみたいです
マジすか5乗ってたけど3試乗した時すげー遅くてレスポンスが悪いエンジンとしか思わなかった…
カーブでi-DM白ランプつきすぎ
いやいや、足かてーよこれ
ナビがちょっとね
今18だけどマジェスタ乗ってるから試乗しに行った時ギアチェンジも遅いなと思ったしレスポンスも悪いと思ったまぁ4.3と、1.5じゃ排気量差がありすぎるからだと思うけど
ちんこ
いちこめ!
cx3カッコイイし早いし走り最高です
当初から6速MTはあってお客でブルーの3初期型乗っていますね!少し後から追加されたガソリンのMTは短期間で消えました…
デミオから乗り換えました
今までのマツダのイメージだと
きゃしゃな感じが有ったけど
CX-3は、全然違う
凄く良い車です。
最近のマツダメーターカッコよすぎだろ...
すごい車内が盛り上がった雰囲気ですね。
マツダはデザインもいいけど、見た目以上に走りがいんだよな〜
ほんといいクルマだな〜
最近の車は値段設定が高めですが、安全装備等が充実してますね♪
急ブレーキ踏んだ時とかは後続車に知らせるために自動的にハザード付いたり、地味ですが嬉しい機能とかけっこうついてますね♪
走る歓びが動画見てて伝わりますね(^ ^)
マツダのディーゼルエンジンは静かで良いと思う。内装もカッコよくて良いな。セカンドカーに持ってこいの車。
あなたが乗ってるBMWも全部似たような顔でしょうが。12:20
ちょっと乗ってみたくなったじゃねーか
オートマチックハイビームは軽自動車のデイズなどにも付いていますよ。
AD VAN ALHはその辺のオートマチックハイビームとは別物ですよ。
本当ですか!?
もしよろしければどこが違うのか教えてください
AD VAN ただ勝手にハイビームにしてくれるのと。
対向車が来たら対向車のとこだけローに戻したり。
まぁ大体はそんな感じ
ハイローの自動切換え。40km/h以下では右左折時の横断歩道の歩行者認識向上のためワイドに照らす。95km/h以上で光軸を上にシフトしてより遠方の視認性を向上。対向車を感知して、光源を12分割して対向車の視界を妨害することがないように部分消灯し、自車の視界をも保持。
デミオもそうだけど、このクルマを買う人は基本1人〜2人でしか乗らないからと割り切って選ぶはずだから
後席の狭さはマイナスポイントにはならないはずだけどねえ。
マツダの思想的にはドライバーがいかに楽しめるか、気持ちよく走れるかってことらしいんで
前席のスペース確保が贅沢なんでしょう。家族優先なら他のメーカーから選べばいいだけだね。
マツダ車はTH-camにあまり上がってないので参考になります
今の車はほとんどタイミンクチェーンだと思うんですがエンジン音は気になりますか?今度チェーンとベルトどちらの方がいいかとかの解説などをしてほしいです。
コンパクトSUVだから、後席のスペースはある意味仕方ない部分あるよね。マツダも乗ったら良さが分かるメーカーなんですね!
試乗してみれば良かった...!
FR-4 HYBRID ジェイド乗りですか?僕は、ジェイドです。!
car normal_sport
その通りです!
まさかこんな所で同じジェイドオーナーに出会えるとは...(°Д°)
FR-4 HYBRID ほんとですかっ⁉︎偶然ですね〜
ジェイドこそ2×3シーターや収納のなさや価格で評判は悪いですけど、外見は最近のホンダ顔とは少し違うし、乗れば良さが分かる車ですよね((´艸`*))
FR-4 HYBRID 乗り心地最高ですよね〜シートポジションや収納はいい評価がないですけど。フィットや、シャトルなどと、エンジンは同じなのに顔やデザインは他と違いますよね〜街中でジェイドを見ると珍しくてテンション上がりますよね〜〜
うちの親がCX-5に乗ってます笑
トルクすごいですよ!
トランクも使い勝手よくておさぴーさんにも乗ってほしい!!!
私はもう少し最近の5のXDの中間グレードのを運転しましたがバカ力がある!という感じもしつつ静けさもあるといういい走りでした!
外観、内装、走行性能、を重視するあまり実用性はマイナス。
でも、いいクルマにはかわりない。
この1.5Lディーゼルは,2.5Lのガソリンエンジン並みにトルクがあるみたい。
このディーゼルの静粛性もピカイチだと思いますよ
よくBMWやメルセデスのディーゼルを耳にしますが,結構マツダのほうが静かだったり・・・。
ディーゼルの押し出し感はあるんだけど
体感スピードやメーター見るとおっそってなる。
シングルターボのせいなのか坂道で個人的には使いづらかった。
そしてリアサスが硬い。
リアも狭いのでクーペにしろレベル。
これだったらCX-5のガソリン2000ccのほうが
コスパやエンジンの問題もなく万人に勧められるかなあ。
後席も広いし。
エンジンサウンドスムーサーだったかな?がピストンとの接合部分にインストールされてるからこれでディーゼル音を打ち消してるんですよね^^
メガネ付て、しっかりした服装のおさぴーさんかっこいいですね!
アテンザXDをそろそろ乗ってもらいたいです(笑)
是非cx-5のレビューお願いします
前編と後編の感想のギャップが激しいのう(笑)
撮影お疲れ様!
シートの質感やインテリアはオシャレで好きなのですが、やっぱりリアの取り方が悪いですね。自分でも思いました
今度乗ってみたいです!
最近のトヨタは確かにすごいトヨタの社長が変わってからトヨタはすごくなった ヴィッツなんかリアめっちゃカッコイイ ラリーもすごいし
燃費6.6km/l!?
うちのアクセラ、同じ1500のディーゼルで15km/lくらいだけどな
BMAXE 給油リセットしてすぐだとこんな数字になると思いますよ。
CX-3はスペックだけでは分からない良さがありますね。エクステリアは、個人的にはレクサスやスバルみたいな、どれも似てるけどそれぞれにしっかりと個性があるみたいな感じにして欲しいです
ヴェゼルハイブリッドを紹介してくださいお願いします。
CX-3を車高短にしたらめちゃくちゃカッコイイ
suvを車高短とかバカがやることやろ
これ乗る意味がなくなるわ
クロスオーバーだからいいんじゃない?マツダもレーシングコンセプトって低いやつショーに出してるし
CX-5だったら、初代の前期のXDの17インチ仕様乗りならここにいますよ。
メデイアではどこでも良いと言われてる車に対して
主観で自由な感想を言う部分は良かった。
ただ、勉強不足で知識が足りない部分が多いと思う。
勝手に決めつけで話してる事も多いかと。
もっとその車について話すのなら勉強して知識深めて下さい。
勉強不足と言うより
何か調べてとかやるカタログみたいな事を言うつもりはありません。
アドリブで率直に感じた事を言う企画ですので柔軟に見て下さい
一日何台も時間詰めて撮影してると調べるのも大変ですし
それ一個に対して集中してやってる訳ではないので
その車を好きな人は自分で調べてると思います。
あくまで個人的見て乗った感想として受け止めてもらえたら幸いです。
www.msgarage1000.com/
悪そうな2人やなw
やっぱりマツダって食わず嫌いされて損してるw
ディーゼルならアクセラの2.2XDが評判高いですよ
5乗ったら3とかデミオじゃ物足りないですよー
CX-5もいいのだからこれもいいだろうね(^^)…ただ給油口にはガソリンのもシール貼っといてもらわないと(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガク トヨタ製の乗用車とか貼り出したんだから
cx-5をみたい
ゆーじーさんどーもです。
スーツ似合ってるヾ(o´∀`o)ノメガネ似合ってますねー。
次はヴェゼル ハイブリッドがいいです!
マークxこの車どうでしょうやってくらさい
UGさん男前!
アテンザもみてみたいです
マジすか5乗ってたけど3試乗した時すげー遅くてレスポンスが悪いエンジンとしか思わなかった…
カーブでi-DM白ランプつきすぎ
いやいや、足かてーよこれ
ナビがちょっとね
今18だけどマジェスタ乗ってるから試乗しに行った時ギアチェンジも遅いなと思ったしレスポンスも悪いと思った
まぁ4.3と、1.5じゃ排気量差がありすぎるからだと思うけど
ちんこ
いちこめ!