[SFC/ACT]『悪魔城ドラキュラXX』(1995) #1(マリアのみ救出END)|プレイ記録|playthrough|No Commentary|

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 มิ.ย. 2024
  • 再生リスト
    • [SFC/ACT]『悪魔城ドラキュラXX』(...
    Steamの『Castlevania Advance Collection』収録。
    PCエンジンで発売されていた『血の輪廻』SFC移植作品。
    当時、PCエンジン(CD-ROM)や今作がプレミア化しており、ハード性能上色々と削ぎ落したSFC版を苦悶の面持ちでプレイするしかなかった。
    現在、様々な媒体でPCエンジン版『血の輪廻』がリリースされているため、とても安らかな気持ちでこの作品をプレイできる。
    ステージクリアタイプのドラキュラで、主人公は『月下の夜想曲』でも登場したリヒター・ベルモンド。
    最初からムチが強く(強化自体ない)サブウェポンを取れば必殺技(アイテムクラッシュ)も使える。
    ただ、全体的に操作感にクセがあり、敵とムチ射程との間合いや、相手の動きにシビアに対応する必要がある。
    更に、こちらのダメージ後の無敵時間がないため、同じ敵に2度ヒットさせられたりする。(コウモリやメデューサヘッドなど)
    しゃがみ中はノックバックしないため、これで耐えるしかない。
    かなり緻密な動きを要求されるゲームという感じ。(月下の夜想曲ではあんなに縦横無尽に飛び回っていたのに)
    特筆すべきは、ステージ1と隠しステージ(水の神殿)BGMが素晴らしい。
    ステージ1のリヒターのテーマ曲はSFCならではの心地良さがあり、原曲より好きかもしれない。
    ちなみに他ステージ曲は既存曲のアレンジだが、どれも今一つw(元は良曲なんだけどなぁ)
    マリア、アネットと囚われているが、助けるためには「鍵」のサブウェポンを扉まで持って行く必要がある。
    一度死ぬと消えるので、最悪やり直し。
    つまり、道中のメデューサヘッドが飛び交う穴だらけの足場で、↓に落ちた時点でバッドエンド確定というわけだ!
    (穴に落ちるとステージが移動してしまうため)
    今回のプレイでも、そこは特に注意しながら進めた。
    マリアのみ救出、両方救出、誰も助けずクリアと、3つのエンディングがある。
    『血の輪廻』はPCエンジン版、PSPのリメイク版と未プレイなので、いずれプレイしたい。
  • เกม

ความคิดเห็น •