ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
コメント欄も有益な情報が溢れております🤗是非ご参考になさってください😆皆さまありがとうございます✨
行く先々で揺れる足下を気にしながら冒険をしていると、薬や錬金材料の他に、毒が結構手に入ります。ただ、使い方がイマイチ解らないので、いつも回収してはお家の樽の中にしまい込んで放置しています。八大神の名にかけて効果的で楽しい毒の使い方を、ヤリイカ夫妻に教えて欲しいです。
毒を武器に仕込んで、攻撃するのも楽しいですし、スリスキルの毒牙で相手に毒をスリ入れて暗◯プレイするというのもおもしろいです!😁武器に仕込んで攻撃するやり方は以下の動画でも解説しております😌スカイリム【知って楽しいスキル解説】錬金術って超便利!! という動画です。動画の最後の方に実践プレイしてますので、宜しかったらご参考にしてくださいませ😆
お二人のおかげで、スカイリムSwitch買い直しました。毎日楽しく山賊倒しています。楽しい動画ありがとうございます。
最近スカイリム始めました!ためになります!!ありがとございます◎
お二人のテンポ良い会話かすごく好感が持てて一発でファンになりました自力でやってて正直飽きてきてましたが、こちらを拝見させて頂きまたやり直してますありがとうございます
嬉しいお言葉ありがとうございますー😆🎶✨またスカイリムの世界に帰ってきてくださるきっかけになってすごく嬉しいです🎵またテンポや会話もお褒め頂きまして誠にありがとうございます❕これからも楽しんで頂けるよう精進いたしますね☺️
8:30 大守護石の効果ですが、弓術のみバグで戦士ではなく盗賊の石碑の効果が適用されるようです。
バグというか、元々のジャンルかなと思う。
狩りの練習や!ってニワトリ斬ったら家畜で死ぬまで追われ続ける…奥深くて楽しいゲームだけど知らない事が多くて大変…
経験からアドバイスするとダンジョン前と自宅出発前には必ずセーブアイテム作成時や荷物整理後も必ずセーブセーブデータは「行動前」と「行動後」に分けて2つ用意するのが吉セーブ間隔は30分毎か1時間毎緊急用に「前日までのセーブデータ」を残してしておくと尚良しそうすることで、予期せぬフリーズやクラッシュに泣かされる事が少なくなるセーブはこまめに、複数用意するべしあとロードが気にならなければ、オートセーブはONにしたままでいいと思うまぁMODで遊び始めたら慢心しちゃうんだけどね…(数え切れぬ敗北)
近所でPS3の本体が全部揃ってて6000円程で売っててスペシャル・エディションも安かったので買っちゃいました!おふたりの楽しい動画を参考にタムリエルの世界を堪能したいと思います😊
因みに錬金素材やインゴットなどの加工できるアイテムの盗みはオススメだよ加工してしまえば盗品じゃなくなるからね
何の役にもたたないですが、決定ボタン(物を拾ったりするボタン)を長押しすると、落ちているアイテムや〇体を掴むことが出来ます。掴んだまま移動できるので、例えば落ちてしまったアイテムを元の場所に戻したり、別の場所に移動させたり出来ます(1人称、3人称どちらでも可能)。ただ、対象が重いと、思ったようには動かせなかったりします。私の場合は、大暴れして道にぶちまけてしまった大量のキャベツを荷車に戻したい時に、この掴むで戻そうと試みるのですが、大概は数個戻したあたりからキャベツが飛び跳ねたりしてうまくいかず、でもなんか意地になってしまってやり続けて時間を無駄にする…といった事がよくあります。(もう少しで登録者3000人到達ですね!)
ごく一部のダンジョンで、扉を開ける感圧版(適当にその辺の雑貨や死体を載せておけば開きっぱなしになる)や、暗殺クエストで死体を隠すのに使う時がある。…因みに自分は死体を動かす事がなかったので、初見プレイ時にはガッツリ上司から叱られました(笑)
10:15祠の位置を覚えられなかったので便利ですね。ありがとうございます!
スカイリムのダンジョンはクリアの報酬がショートカットへの道って感じがするwあ~ここに繋がんのかって安心感とクリアした感
1500時間やってもまだ知らないことがあるスカイリムはほんとに奥深いゲームだと思う。
1500時間❕すごいですね~😍✨本当にスカイリムは奥が深いゲームですよね❕新たな発見に驚かされます🎵
久しぶりにコメントします。PC版スカイリムMODを入れて楽しんでいます。主人公が若いといいですよね!装備の切り替えとか、カメラの引きとか知らなかったので非常に有用でした。有難うございました。これからも漫才(動画配信)頑張って下さい。
コメントありがとうございます🎵MOD楽しいですよね☺️キャラも綺麗に出来ますしテンション上がります😁ご参考になったようで幸いです😆ありがとうございます🎵夫婦漫才動画頑張らせていただきますw😂
いつもためになる解説でありがとうございます。初心者プレイヤーへの補足説明します。①武器や薬などの物には重量がある(日本のゲームは持ち物が個数制限に対して洋ゲーは重量制限があり制限を越えたら移動制限ペナルティー)②金策については店や酒場など取引の相手は所持金上限があるのでほどほどに(別動画で説明されてる)③街の中にいる動物は家畜扱い(ほぼ最序盤に行くであろうリバーウッドでやらかしました)住民や衛兵に敵対されフルボッコされます④拾えたり採取するもの(動画内では小麦とか花など)はゲーム内時間がたてば最出現する事がある。ゲーム用語では「リスポーンする」とか言います⑤不死属性は洋ゲーあるあるでスカイリムでも最強生物は「子供」(別動画での幽霊とか除く)
ポーション無くて困ってたので助かりました😭
お役に立てて何よりです🤗✨
@@yari-ikaaa 神動画確定かと
最近PS5版がリリースされてから始めた初心者です。分かりやすい解説、非常にありがたいです。チャンネル登録させていただきました🙂よろしくお願いします。
スカイリムの世界へようこそ~‼めいっぱい楽しんでくださいませ❕🤗✨お役に立てて何よりです☆こちらこそよろしくお願いいたします🥰✨
いつの間にか広告ついてた!おめでとうございます!
ニューゲームからシリーズで実況してほしいなー!
クエスト進行不能バグなどの恐ろしいバグがあるので、セーブデータは複数作っておく
初見ですがお二人の説明が好きになり、登録しました!スカイリムの初心どうしたもんかと思い拝見しましたー登録したのでお二人の他の動画も拝見してみます!頑張ってください👊
わぁ‼うれしいお言葉の数々ありがとうございます‼🥰✨登録まで...感激です(´;ω;`)🥰スカイリムぜひ楽しんでくださいませ🎵お役に立てれば幸いです🤗✨
とても、回復の薬と武器のお気に入り登録、とても、便利で、役立ってます😄ありがとうございます🙇
わあ!!お役に立てて何よりです🎵お気に入り登録便利ですよね‼嬉しいコメントありがとうございます🤗😍✨
そこそこプレイしてるのにプレイ画面のズームイン&ズームアウト知らなかったです!これは凄い
お役立ち頂けて良かったです~☺️✨我々も嬉しいです🎵😁😄
食材を集めて暖炉のある場所で料理ができるHPやスタミナが数分持続回復する便利な料理もある非戦闘時は料理で回復するようにすれば回復薬や錬金素材の節約になる
スカイリムでは料理をあんまりこだわっていなかったので...😇✨素敵な有益情報ありがとうございます❕回復薬や錬金素材の節約に一役買ってくれるんですね😍
小麦は店買いするものと思い込んでいて、小麦畑に気付くのは家で栽培した後でしたwと言うか、あの藁柱が小麦一本だったのねと言うレベルでした。似たようなもので塩ですね、店売りをチマチマ買ってましたが、リフテンなどの港の魚樽に魚と一緒に結構入っていると知ったのは大分後でした😅あと鶏の卵の大量に欲しい、家で10羽位飼いたいです、これはMODじゃ無いと無理ですかね。
ダンジョンのレベル設定の話とか、今回初めて知ったなあ。結構スカイリムやってたけど、意外と知らないこともあるんだな。勉強になります
お役に立ててなによりです‼️😆そうなんですよね、我々もスカイリムはまだまだ遊び尽くせるゲームだなぁとつくづく思わされております☺️✨
ゲームの世界とは言え盗みは気が咎めるのでできませんでした…
スイッチで始めたての初心者です。楽しくわかりやすく解説していただきありがとうございます駿馬の石碑ですがしゅんば× しゅんめ〇漢字難しい
駿馬しゅんめですね~!!漢字難しい😭😂✨楽しく分かりやすかったといってもらえてすっごく嬉しいです❕有難うございます~😍✨スカイリム楽しんでくださいませね🎵
とりあえず自分がスカイリムやらなくなった理由は「最初らへんの城から出たとこで2人組の剣士みたいなやつが襲ってきて全然ダメージが入らず何だこれはと思った」「その後、外に出ると巨人みたいなやつが居て戦ってみたらホームランぐらい飛んだ」これが辞めた理由ですのでまた新たに今日からやってみます
巨人に果敢に戦うお姿、見事です❕序盤は敵の強さが分からないですよね💦また新たにやってみて下さるとのお言葉を頂戴し、すっごく嬉しいです😍✨いい旅を🤭✨ドヴァキンの成長が楽しみですね🎵
23:40 ちょっとまってください…何すかこの超絶有益情報!?✨いやめっちゃ嬉しいんですけど!やっぱりこのお二人を新たにエイドラに昇格すべきですわ( ╹▽╹ )
そんな風に喜んで頂けると動画を作った甲斐があるってものです❕嬉しいです~😆ありがとうございます🎵エイドラなんてそんなことないですよ💦でもそんな風に言って頂けて嬉しい😍👏悪の化身ですからデイドラですかね…特にお嬢がww🤣👍
面白かったです。
嬉しいお言葉ありがとうございますー👋😆🎶✨精進致します✨
買おうか悩んでます
まよいますよね!失敗はしたくないですし...よろしかったらスカイリム合う人合わない人の動画も作ってるのでご参考になさってください🎵🤗✨th-cam.com/video/3MrjD9s8kjk/w-d-xo.html
錬金術はお家に庭と温室作ってからが本番。購買に関しては、「ブラックガードのフード」「シセロの服」「自作の首飾り」「ゼニタールの祝福」「交渉の薬」でエラい事に。スリを練習するには聞こえしものになってから作れる拷問部屋の4人を使うと楽。拷問部屋の4人は片手両手弓破壊回復幻惑変性スリといろいろ練習台になってくれるステキな人たちであります。
カメラアングルの操作情報助かりましたm(_ _)m新参スカイラーなので1時間したら画面酔いで出来なくなってしまってました笑
画面酔い、私もあって最初は全然できませんでした...💦お役に立てれば幸いです🥰✨
手を加えるw久しぶりにシセロと旅したくなりました
シセロは一緒に旅してるとお喋りで楽しいですよね😉✨
ダンジョンのレベル固定は知りませんでした。他にもいくつか「へぇ」というものが・・・もう少しでスカイリム歴一年ですが、まだまだ知らないことがいっぱいあります。最後のカメラ位置の変更は大柄なキャラにしたり小柄なキャラにしたときに調整すると遊びやすくなりますね。有用な情報をありがとうございます。
ちょこちょこ知らないことがあって参考になりすぎました⸜♡⸝この前ゲーム酔いでカメラアングルのやつを返信で教えていただいてから時間無制限でスカイリムできるようになりました!ほんとに感謝です!やりすぎなのかわかりませんが3回ぐらいゲームおちましたが‥w
どうやって酔わなくなりました?
全国の農家さん激おこ案件www>作物は取っても盗みにならない
ドヴァキンの行動をいちいち記録していたら、山賊から追い剥ぎをし、遺跡荒らしをしつつ死体から物を漁る。そして放置されている動植物は根こそぎ刈り取っていく。商人は何点か販売したはずなのに、気付けば何の役にも立たない毒なのかポーションなのかよく分からない液体を押し付けられ、有り金を全て巻き上げられた挙句、もっと金をよこせ、品揃えがなってないと殴られたかと思えば目を覚ませば何故かまた同じような買い物()シーンから始まる。…英雄ってなんだっけ
初心者はね、敵が追ってきたら街なんかに逃げ込んで衛兵や村人にボコボコにしてもらおう
もしかしてやっとCSでも、装備セットを使わない十字キーやボタンに登録出来て、一々時間止めずに変えれる様になったんですか?MODで出来る様になったのでしょうか、登録できるボタンは十字キーの左右だけかな。ん?これ360の無印当時からの仕様でしたっけ…
ずっとプレイしてますが、改めて見ても『あー!そんなのあったな!よしよし…次回の縛りなりきりプレイに使えるな…。』と妄想が湧き上がりました!そのうち、ヤリイカプレイ(吟遊詩人、回復薬1000個持ち)とかやりそうです w
最大で自分、自分で召喚したモンスター(?)✖️2、犬、従者.従者が召喚したモンスター、イベントで途中まで一緒に進むNPCで7パーティなのじゃな
動物枠はクエストがちょっとめんどいですがソルスセイムのリークリングがオススメです。武器、防具装備できて最大級まで強化した装備渡せばフォースウォーンブライアハートをタイマンでボコれるくらい強くなります。
序盤ホワイトランに入るイベントをカットして急ぎで行きたいときとか衛兵ワンパンで楽々移動してますスカイリムにおいては衛兵=タクシーだし死体=宝箱って認識ですw
盗賊ギルドに入る気がない場合、ブリニョルフの勧誘がかなりウザくなりますが、モールに捕まらなければブリニョルフの勧誘もなくなります。(正確には、ウザいというより失敬と言うべき?悪事を働いていないプレイ時でも、悪党だと決めつけてくるのでムカつくのですよね。)で、道の真ん中を歩いているとモールに捕まって強制的に会話に持ち込まれるのですが、6:07で画面右のアエリンが座っているあたりから家の壁伝いに進むと(障害物があるのでジャンプしながら前進)、モールが「おいちょっと待て」と声をかけてはきますが無視して街中に入れます。これで、自分からブリニョルフに話しかけたりしない限りは、ブリニョルフが寄ってくることはありません。覚えておくと吉。あ、ちなみにSteam版です。お二人のようにSwitch版?かな?ではどうかわかりません。
Switch版ですがハチミツ酒醸造所経由でリフテンに入ってもブリュンが寄ってきますね。そういうときはバリマンド様の鋳造器具を使わせてもらうと良いです。3回くらい話しかけてきますがやがて諦めます。
そう言えば、石碑は見つけるものの活用してないですね〜。自分のロールプレイに合った石碑を探してみるのも楽しそうです。ダンジョンが、最初に入ったレベルで固定されるというのは初めて知りました!ある程度レベルが上がってから序盤のダンジョンに入ったりすると敵がしょぼいなと思ってましたが、そういうことか……。不死属性ではない従者やNPCが不慮の事故でお亡くなりになると悲しいですね(´Д` )亡くなると二度と蘇らないのは現実感あります。仲良くしてたNPCだと、配達人から遺産が届いたりもしますし。
農家「あれ? ドヴァキンさん、刈り取り手伝ってくれてるんか-。グラインダーで挽いてもってきてくれるんやなぁ~」 「…………遅いなぁ、農作業慣れてへんねんやろなぁ……」スカイリムの農家の半分は優しさで出来ていますw回復薬ウマー(ごくごく)☆
ドバキン『小麦!リーキ!芋!キャベツ!!』農場主『(よく働くなぁ)』ドバキン『ウリを売りたい』主『実直な仕事には相応しい報酬を(…あれ?うちの畑で採れた野菜は!??)』
@@なまものたろー 「バナード・メアの調理場借りてスープ作ったで! おいしかった!」
お年寄りが一生懸命小麦を挽いている横で小麦を回収するとこは鬼畜の所業
これはまたヒドイ横取りですよねww😥✨
今の時代よりは元気そうやから…と思いながら僕は回収してます
不死属性のない前衛系の従者は後衛系の味方のアイスジャベリンにやられることがよくある
尼神インターの誠子みたいな関西弁
ありがとうございます‼結構好きな芸人さんなので嬉しいです😆✨
マルカルスの近くの愛の石碑もどうですか!?器用貧乏かもですが、全スキル15%ボーナスだったはずです!
あ!それもいいですね🍀\(^o^)/恋人の石碑で全スキルの育成が15%アップというのは序盤には嬉しい機能です🎵素敵な情報ありがとうございますー👋😆🎶✨
奥さんのゴリゴリの関西弁すき
まあ~~!!ありがとうございます🤗✨とっても嬉しいです🎵元気出ました😍温かいコメントありがとうございます🤭✨🤗
マジカ上昇の薬ってどう作るんですか?私は魔術師でね、マジカが切れたらナイフで切り付けるしか攻撃方法しかないんですよぜひ教えて下さい
いぬさま✨ご視聴&コメント頂きまして誠にありがとうございます🎵ヒストカープ山の赤い花ジャズベイブドウなどがマジカ上昇のようですよ❕マジカなくなると困りますよねー😭💨打撃に頼っちゃいます💨💦
オブリビオンにハマったんですが訳のわからないままやってます。どうせなら画質よくて操作性の良さそうなスカイリムに乗り換えようかなーって思ってます。13:20のところで気になったんですけどスキルのレベルあげたら何かデメリットがあるんですか…?
レベルが上がると敵が強くなっちゃうんですよね❕お嬢も付呪や鍛冶スキル上げまくってレベルが上がっちゃったときに、出会った吸血鬼にイチコロにされましたw😭✨
@@yari-ikaaa そうなんですね!戦士とか暗殺目指すなら召喚スキル上げない魔法使い目指すなら弓スキル上げない、みたいに自分が目指す系統に合ったスキル以外は上げない方が良いんですねヤリイカさんの動画見てスカイリムめちゃくちゃやりたくなったので買います!返信ありがとうございます
レベルを上げないメリット→敵が基本的には弱いまま上げないデメリット→一部クエストが始まらない(メファーラのクエストとか)、鍛冶屋などで販売される品が貧弱だったり、一部付呪品がリストに乗らないPerkがカツカツなので計画性がないと詰むでもまぁ、ある程度育てば全スキル100(確かレベル81くらいになったかな?)や、全Perk取得(レベル250なんぼ必要だった気がする)やっても何とかなります。何をしても自由なのがSkyrim、好きに冒険しましょう(笑)
薪割りは従者にさせるほうがボタン連打で済むので楽ですね。某カジート配信者がごとくベノアにさせてます✨祠、デイドラの祠も結構良いですよねー
ヤリイカ夫婦の影響でスカイリムとうとう買ってしまいました!笑
嬉しいお言葉‼有難うございます🤗✨スカイリム楽しんでくださいませね😍👌✨
銭足ーる!?
なんかジャパネットたかた見てる気分になりました。
🤭✨🎵タカタさん❗😆🎶✨有難いお言葉ありがとうございますー😆🎶✨
PC版だと、洞窟の難易度固定とかMODで解除する人が多いので、「バニラ状態での話かな?」と思ってみていたのですが、UIだけはSkyUIだったので、もしかしたらSwitch版とかはSkyUIなのだろうか?などと考えながらみてました。でも、SkyUIのショートカット機能、知りませんでした(^^;。 カメラのズーム機能も知りませんでした。LE版を1300時間やり続けてもまだこんな感じな私ですよ(苦笑)。余談ですが、ヤリイカ夫婦さんのMOD紹介をみて、私もSE版やりたくなったので、現在SE版の環境構築中です。とりあえずMODの天敵、AE版の呪縛に陥る前に対策に勤しんでいます。
Switch版は標準のUIですよー。PC版でずっと使っててもはやそれが標準だと誤認してて、Switch版プレイして『アイテムごちゃごちゃっ!!整理しにくいっ!!!』って思ってしまった( ̄▽ ̄;)
ハチミツ酒を飲もう! バナードメアで。
乾杯をしよ〜♪わかーさと過去にー♪
@@yari-ikaaa 苦難の時は、今終わりを告げる♪
テレビショッピングかよww
草生やしてもらって有難うございます‼テレフォンショッピングwwそれっぽく聞こえてたら嬉しいです🥰✨ww
難易度はオプションから変更できるのでゲームが難しくて辛いと感じたら一番簡単にするのもアリです(^-^貴方が楽しくスカイリムを冒険できるのが一番ですから!以上、ソリチュードでの懸賞金が超高額な闇の一党がお伝えしました
ウスガルドが不死属性じゃないとは知りませんでした…不滅のって名乗っているんだから普通は不死属性だと思いますよね…シセロは存在自体がうざったいのでやっぱりセラーナさんですかね。彼女、吸血鬼というだけあって不死属性だし。でも八大神の祠って効果時間て7時間でしたっけ? 確か以前知った情報だと10時間だったような…。私の勘違いでしょうね。いずれにしろ大立石(大守護石)に比べたらショボいですね。だけどそうなると大立石って誰が創ったんでしょうか? 九大神の祠とは別だからエイドラやデイドラじゃないと思いますが…。こういう風に身近な物についても意外と知らない事が多いのがTESシリーズの特徴ですね。アニバーサリーバージョンもいいですが、日本語版の最新情報が載っているスカイリムの大百科事典とか発売されないかと妄想してしまいますね。
祠での祝福が現実の7時間・慈悲の贈り物が現実の1時間・睡眠ボーナスがゲーム内の8時間ですよ。立石に描かれる星座はソブンガルデから観測できるので、エセリウスよりも更に一つ外側の領域に住む存在の力だと思います。全創造主とか?
不死属性どころか、本来通常のNPCに付けられてる『非戦闘時』の超回復がなく、気付けば死んでるという。ただSwitch版で雇用したところ、通常の従者と同様、戦闘後はもりもり回復してたのでひっそり修正された模様?因みに彼女は殴り合いに勝てば小銭(100ゴールド)をくれ、適当な所で殺害すれば頭以外のスチールプレートを手に入れられる。そして場合によっては遺産までくれる。(殆どのNPCは100ゴールドですが、自分の時はなんと300ゴールド相続しました。)
@@なまものたろー PS4版ですが、ウスガルドにもセーフモード入ってたと思いますよ。アプデの影響かな?
薪割りはやっぱホワイトランでやってましたねバナードメアの前で割って直ぐにフルダに売って……
とある世界のホワイトランにて。『なぁ、アルゴニアンエールが呑みたいんだが(意訳:すぐそこにあるやつ盗って来てくれ)』どば『何とかしてみよう』おもむろに店を出て巻をわり、フルダに売りつける。その後スタスタとバックヤードへ入り込み、堂々と酒を持ち去る英雄…(笑)
駿馬=しゅんめ
ありがとうございます!!助かります😆✨
7:17 「しゅんば」ではなく「しゅんめ」9:37 「だいこう」ではなく「たいこう」ですね
漢字の読み方、有難うございます❕🤗✨
俺のドバキン小麦アレルギーだからなーアナフィラキシーなるわ
口にしないと効果が分からないのは恐いですよねw😂💦
コメント欄も有益な情報が溢れております🤗
是非ご参考になさってください😆
皆さまありがとうございます✨
行く先々で揺れる足下を気にしながら冒険をしていると、薬や錬金材料の他に、毒が結構手に入ります。ただ、使い方がイマイチ解らないので、いつも回収してはお家の樽の中にしまい込んで放置しています。八大神の名にかけて効果的で楽しい毒の使い方を、ヤリイカ夫妻に教えて欲しいです。
毒を武器に仕込んで、攻撃するのも楽しいですし、スリスキルの毒牙で相手に毒をスリ入れて暗◯プレイするというのもおもしろいです!😁
武器に仕込んで攻撃するやり方は以下の動画でも解説しております😌
スカイリム【知って楽しいスキル解説】錬金術って超便利!!
という動画です。
動画の最後の方に実践プレイしてますので、宜しかったらご参考にしてくださいませ😆
お二人のおかげで、スカイリムSwitch買い直しました。毎日楽しく山賊倒しています。楽しい動画ありがとうございます。
最近スカイリム始めました!
ためになります!!ありがとございます◎
お二人のテンポ良い会話かすごく好感が持てて一発でファンになりました
自力でやってて正直飽きてきてましたが、こちらを拝見させて頂きまたやり直してます
ありがとうございます
嬉しいお言葉ありがとうございますー😆🎶✨
またスカイリムの世界に帰ってきてくださるきっかけになってすごく嬉しいです🎵
またテンポや会話もお褒め頂きまして誠にありがとうございます❕
これからも楽しんで頂けるよう精進いたしますね☺️
8:30
大守護石の効果ですが、弓術のみバグで戦士ではなく盗賊の石碑の効果が適用されるようです。
バグというか、元々のジャンルかなと思う。
狩りの練習や!ってニワトリ斬ったら家畜で死ぬまで追われ続ける…奥深くて楽しいゲームだけど知らない事が多くて大変…
経験からアドバイスすると
ダンジョン前と自宅出発前には必ずセーブ
アイテム作成時や荷物整理後も必ずセーブ
セーブデータは「行動前」と「行動後」に分けて2つ用意するのが吉
セーブ間隔は30分毎か1時間毎
緊急用に「前日までのセーブデータ」を残してしておくと尚良し
そうすることで、予期せぬフリーズやクラッシュに泣かされる事が少なくなる
セーブはこまめに、複数用意するべし
あとロードが気にならなければ、オートセーブはONにしたままでいいと思う
まぁMODで遊び始めたら慢心しちゃうんだけどね…(数え切れぬ敗北)
近所でPS3の本体が全部揃ってて6000円程で売っててスペシャル・エディションも安かったので買っちゃいました!
おふたりの楽しい動画を参考にタムリエルの世界を堪能したいと思います😊
因みに錬金素材やインゴットなどの加工できるアイテムの盗みはオススメだよ
加工してしまえば盗品じゃなくなるからね
何の役にもたたないですが、決定ボタン(物を拾ったりするボタン)を長押しすると、落ちているアイテムや〇体を掴むことが出来ます。掴んだまま移動できるので、例えば落ちてしまったアイテムを元の場所に戻したり、別の場所に移動させたり出来ます(1人称、3人称どちらでも可能)。
ただ、対象が重いと、思ったようには動かせなかったりします。
私の場合は、大暴れして道にぶちまけてしまった大量のキャベツを荷車に戻したい時に、この掴むで戻そうと試みるのですが、大概は数個戻したあたりからキャベツが飛び跳ねたりしてうまくいかず、でもなんか意地になってしまってやり続けて時間を無駄にする…といった事がよくあります。
(もう少しで登録者3000人到達ですね!)
ごく一部のダンジョンで、扉を開ける感圧版(適当にその辺の雑貨や死体を載せておけば開きっぱなしになる)や、
暗殺クエストで死体を隠すのに使う時がある。
…因みに自分は死体を動かす事がなかったので、初見プレイ時にはガッツリ上司から叱られました(笑)
10:15
祠の位置を覚えられなかったので便利ですね。
ありがとうございます!
スカイリムのダンジョンはクリアの報酬がショートカットへの道って感じがするwあ~ここに繋がんのかって安心感とクリアした感
1500時間やってもまだ知らないことがあるスカイリムはほんとに奥深いゲームだと思う。
1500時間❕すごいですね~😍✨
本当にスカイリムは奥が深いゲームですよね❕
新たな発見に驚かされます🎵
久しぶりにコメントします。PC版スカイリムMODを入れて楽しんでいます。
主人公が若いといいですよね!装備の切り替えとか、カメラの引きとか知らなかったので非常に有用でした。
有難うございました。これからも漫才(動画配信)頑張って下さい。
コメントありがとうございます🎵
MOD楽しいですよね☺️
キャラも綺麗に出来ますしテンション上がります😁
ご参考になったようで幸いです😆
ありがとうございます🎵
夫婦漫才動画頑張らせていただきますw😂
いつもためになる解説でありがとうございます。初心者プレイヤーへの補足説明します。
①武器や薬などの物には重量がある(日本のゲームは持ち物が個数制限に対して洋ゲーは重量制限があり制限を越えたら移動制限ペナルティー)
②金策については店や酒場など取引の相手は所持金上限があるのでほどほどに(別動画で説明されてる)
③街の中にいる動物は家畜扱い(ほぼ最序盤に行くであろうリバーウッドでやらかしました)住民や衛兵に敵対されフルボッコされます
④拾えたり採取するもの(動画内では小麦とか花など)はゲーム内時間がたてば最出現する事がある。ゲーム用語では「リスポーンする」とか言います
⑤不死属性は洋ゲーあるあるでスカイリムでも最強生物は「子供」(別動画での幽霊とか除く)
ポーション無くて困ってたので助かりました😭
お役に立てて何よりです🤗✨
@@yari-ikaaa 神動画確定かと
最近PS5版がリリースされてから始めた初心者です。分かりやすい解説、非常にありがたいです。チャンネル登録させていただきました🙂よろしくお願いします。
スカイリムの世界へようこそ~‼
めいっぱい楽しんでくださいませ❕🤗✨
お役に立てて何よりです☆こちらこそよろしくお願いいたします🥰✨
いつの間にか広告ついてた!
おめでとうございます!
ニューゲームからシリーズで実況してほしいなー!
クエスト進行不能バグなどの恐ろしいバグがあるので、
セーブデータは複数作っておく
初見ですがお二人の説明が好きになり、登録しました!スカイリムの初心どうしたもんかと思い拝見しましたー登録したのでお二人の他の動画も拝見してみます!頑張ってください👊
わぁ‼うれしいお言葉の数々ありがとうございます‼🥰✨
登録まで...感激です(´;ω;`)🥰
スカイリムぜひ楽しんでくださいませ🎵
お役に立てれば幸いです🤗✨
とても、回復の薬と武器のお気に入り登録、とても、便利で、役立ってます😄
ありがとうございます🙇
わあ!!
お役に立てて何よりです🎵お気に入り登録便利ですよね‼
嬉しいコメントありがとうございます🤗😍✨
そこそこプレイしてるのにプレイ画面のズームイン&ズームアウト知らなかったです!これは凄い
お役立ち頂けて良かったです~☺️✨
我々も嬉しいです🎵😁😄
食材を集めて暖炉のある場所で料理ができる
HPやスタミナが数分持続回復する便利な料理もある
非戦闘時は料理で回復するようにすれば回復薬や錬金素材の節約になる
スカイリムでは料理をあんまりこだわっていなかったので...😇✨
素敵な有益情報ありがとうございます❕
回復薬や錬金素材の節約に一役買ってくれるんですね😍
小麦は店買いするものと思い込んでいて、小麦畑に気付くのは家で栽培した後でしたw
と言うか、あの藁柱が小麦一本だったのねと言うレベルでした。
似たようなもので塩ですね、店売りをチマチマ買ってましたが、リフテンなどの港の魚樽に魚と一緒に結構入っていると知ったのは大分後でした😅
あと鶏の卵の大量に欲しい、家で10羽位飼いたいです、これはMODじゃ無いと無理ですかね。
ダンジョンのレベル設定の話とか、今回初めて知ったなあ。結構スカイリムやってたけど、意外と知らないこともあるんだな。勉強になります
お役に立ててなによりです‼️😆
そうなんですよね、我々もスカイリムはまだまだ遊び尽くせるゲームだなぁとつくづく思わされております☺️✨
ゲームの世界とは言え盗みは気が咎めるのでできませんでした…
スイッチで始めたての初心者です。
楽しくわかりやすく解説していただきありがとうございます
駿馬の石碑ですが
しゅんば× しゅんめ〇
漢字難しい
駿馬しゅんめですね~!!
漢字難しい😭😂✨
楽しく分かりやすかったといってもらえてすっごく嬉しいです❕
有難うございます~😍✨
スカイリム楽しんでくださいませね🎵
とりあえず自分がスカイリムやらなくなった理由は「最初らへんの城から出たとこで2人組の剣士みたいなやつが襲ってきて全然ダメージが入らず何だこれはと思った」「その後、外に出ると巨人みたいなやつが居て戦ってみたらホームランぐらい飛んだ」これが辞めた理由ですのでまた新たに今日からやってみます
巨人に果敢に戦うお姿、見事です❕
序盤は敵の強さが分からないですよね💦
また新たにやってみて下さるとのお言葉を頂戴し、すっごく嬉しいです😍✨
いい旅を🤭✨ドヴァキンの成長が楽しみですね🎵
23:40 ちょっとまってください…
何すかこの超絶有益情報!?✨
いやめっちゃ嬉しいんですけど!
やっぱりこのお二人を新たにエイドラに昇格すべきですわ( ╹▽╹ )
そんな風に喜んで頂けると動画を作った甲斐があるってものです❕
嬉しいです~😆ありがとうございます🎵
エイドラなんてそんなことないですよ💦でもそんな風に言って頂けて嬉しい😍👏
悪の化身ですからデイドラですかね…特にお嬢がww🤣👍
面白かったです。
嬉しいお言葉ありがとうございますー👋😆🎶✨
精進致します✨
買おうか悩んでます
まよいますよね!
失敗はしたくないですし...
よろしかったらスカイリム合う人合わない人の動画も作ってるのでご参考になさってください🎵🤗✨
th-cam.com/video/3MrjD9s8kjk/w-d-xo.html
錬金術はお家に庭と温室作ってからが本番。
購買に関しては、「ブラックガードのフード」「シセロの服」「自作の首飾り」「ゼニタールの祝福」「交渉の薬」でエラい事に。
スリを練習するには聞こえしものになってから作れる拷問部屋の4人を使うと楽。
拷問部屋の4人は片手両手弓破壊回復幻惑変性スリといろいろ練習台になってくれるステキな人たちであります。
カメラアングルの操作情報助かりましたm(_ _)m
新参スカイラーなので1時間したら画面酔いで出来なくなってしまってました笑
画面酔い、私もあって最初は全然できませんでした...💦
お役に立てれば幸いです🥰✨
手を加えるw久しぶりにシセロと旅したくなりました
シセロは一緒に旅してるとお喋りで楽しいですよね😉✨
ダンジョンのレベル固定は知りませんでした。他にもいくつか「へぇ」というものが・・・もう少しでスカイリム歴一年ですが、まだまだ知らないことがいっぱいあります。最後のカメラ位置の変更は大柄なキャラにしたり小柄なキャラにしたときに調整すると遊びやすくなりますね。有用な情報をありがとうございます。
ちょこちょこ知らないことがあって参考になりすぎました⸜♡⸝
この前ゲーム酔いでカメラアングルのやつを返信で教えていただいてから時間無制限でスカイリムできるようになりました!
ほんとに感謝です!やりすぎなのかわかりませんが3回ぐらいゲームおちましたが‥w
どうやって酔わなくなりました?
全国の農家さん激おこ案件www>作物は取っても盗みにならない
ドヴァキンの行動をいちいち記録していたら、山賊から追い剥ぎをし、遺跡荒らしをしつつ死体から物を漁る。
そして放置されている動植物は根こそぎ刈り取っていく。
商人は何点か販売したはずなのに、気付けば何の役にも立たない毒なのかポーションなのかよく分からない液体を押し付けられ、有り金を全て巻き上げられた挙句、
もっと金をよこせ、品揃えがなってないと殴られたかと思えば目を覚ませば何故かまた同じような買い物()シーンから始まる。
…英雄ってなんだっけ
初心者はね、敵が追ってきたら街なんかに逃げ込んで衛兵や村人にボコボコにしてもらおう
もしかしてやっとCSでも、装備セットを使わない十字キーやボタンに登録出来て、一々時間止めずに変えれる様になったんですか?MODで出来る様になったのでしょうか、登録できるボタンは十字キーの左右だけかな。ん?これ360の無印当時からの仕様でしたっけ…
ずっとプレイしてますが、改めて見ても『あー!そんなのあったな!よしよし…次回の縛りなりきりプレイに使えるな…。』と妄想が湧き上がりました!
そのうち、ヤリイカプレイ(吟遊詩人、回復薬1000個持ち)とかやりそうです w
最大で自分、自分で召喚したモンスター(?)✖️2、犬、従者.従者が召喚したモンスター、イベントで途中まで一緒に進むNPCで7パーティなのじゃな
動物枠はクエストがちょっとめんどいですがソルスセイムのリークリングがオススメです。武器、防具装備できて最大級まで強化した装備渡せばフォースウォーンブライアハートをタイマンでボコれるくらい強くなります。
序盤ホワイトランに入るイベントをカットして急ぎで行きたいときとか衛兵ワンパンで楽々移動してます
スカイリムにおいては衛兵=タクシーだし死体=宝箱って認識ですw
盗賊ギルドに入る気がない場合、ブリニョルフの勧誘がかなりウザくなりますが、モールに捕まらなければブリニョルフの勧誘もなくなります。
(正確には、ウザいというより失敬と言うべき?悪事を働いていないプレイ時でも、悪党だと決めつけてくるのでムカつくのですよね。)
で、道の真ん中を歩いているとモールに捕まって強制的に会話に持ち込まれるのですが、6:07で画面右のアエリンが座っているあたりから家の壁伝いに進むと(障害物があるのでジャンプしながら前進)、モールが「おいちょっと待て」と声をかけてはきますが無視して街中に入れます。
これで、自分からブリニョルフに話しかけたりしない限りは、ブリニョルフが寄ってくることはありません。
覚えておくと吉。
あ、ちなみにSteam版です。お二人のようにSwitch版?かな?ではどうかわかりません。
Switch版ですがハチミツ酒醸造所経由でリフテンに入ってもブリュンが寄ってきますね。
そういうときはバリマンド様の鋳造器具を使わせてもらうと良いです。3回くらい話しかけてきますがやがて諦めます。
そう言えば、石碑は見つけるものの活用してないですね〜。自分のロールプレイに合った石碑を探してみるのも楽しそうです。
ダンジョンが、最初に入ったレベルで固定されるというのは初めて知りました!ある程度レベルが上がってから序盤のダンジョンに入ったりすると敵がしょぼいなと思ってましたが、そういうことか……。
不死属性ではない従者やNPCが不慮の事故でお亡くなりになると悲しいですね(´Д` )亡くなると二度と蘇らないのは現実感あります。仲良くしてたNPCだと、配達人から遺産が届いたりもしますし。
農家「あれ? ドヴァキンさん、刈り取り手伝ってくれてるんか-。グラインダーで挽いてもってきてくれるんやなぁ~」
「…………遅いなぁ、農作業慣れてへんねんやろなぁ……」
スカイリムの農家の半分は優しさで出来ていますw
回復薬ウマー(ごくごく)☆
ドバキン『小麦!リーキ!芋!キャベツ!!』
農場主『(よく働くなぁ)』
ドバキン『ウリを売りたい』
主『実直な仕事には相応しい報酬を(…あれ?うちの畑で採れた野菜は!??)』
@@なまものたろー 「バナード・メアの調理場借りてスープ作ったで! おいしかった!」
お年寄りが一生懸命小麦を挽いている横で小麦を回収するとこは鬼畜の所業
これはまたヒドイ横取りですよねww😥✨
今の時代よりは元気そうやから…と思いながら僕は回収してます
不死属性のない前衛系の従者は後衛系の味方のアイスジャベリンにやられることがよくある
尼神インターの誠子みたいな関西弁
ありがとうございます‼
結構好きな芸人さんなので嬉しいです😆✨
マルカルスの近くの愛の石碑もどうですか!?
器用貧乏かもですが、全スキル15%ボーナスだったはずです!
あ!それもいいですね🍀\(^o^)/
恋人の石碑で全スキルの育成が15%アップというのは序盤には嬉しい機能です🎵
素敵な情報ありがとうございますー👋😆🎶✨
奥さんのゴリゴリの関西弁すき
まあ~~!!
ありがとうございます🤗✨とっても嬉しいです🎵
元気出ました😍温かいコメントありがとうございます🤭✨🤗
マジカ上昇の薬ってどう作るんですか?
私は魔術師でね、マジカが切れたらナイフで切り付けるしか攻撃方法しかないんですよ
ぜひ教えて下さい
いぬさま✨
ご視聴&コメント頂きまして誠にありがとうございます🎵
ヒストカープ
山の赤い花
ジャズベイブドウ
などがマジカ上昇のようですよ❕
マジカなくなると困りますよねー😭💨打撃に頼っちゃいます💨💦
オブリビオンにハマったんですが訳のわからないままやってます。
どうせなら画質よくて操作性の良さそうなスカイリムに乗り換えようかなーって思ってます。
13:20のところで気になったんですけどスキルのレベルあげたら何かデメリットがあるんですか…?
レベルが上がると敵が強くなっちゃうんですよね❕
お嬢も付呪や鍛冶スキル上げまくってレベルが上がっちゃったときに、出会った吸血鬼にイチコロにされましたw😭✨
@@yari-ikaaa そうなんですね!
戦士とか暗殺目指すなら召喚スキル上げない
魔法使い目指すなら弓スキル上げない、みたいに自分が目指す系統に合ったスキル以外は上げない方が良いんですね
ヤリイカさんの動画見てスカイリムめちゃくちゃやりたくなったので買います!返信ありがとうございます
レベルを上げないメリット→敵が基本的には弱いまま
上げないデメリット→一部クエストが始まらない(メファーラのクエストとか)、鍛冶屋などで販売される品が貧弱だったり、一部付呪品がリストに乗らない
Perkがカツカツなので計画性がないと詰む
でもまぁ、ある程度育てば全スキル100(確かレベル81くらいになったかな?)や、全Perk取得(レベル250なんぼ必要だった気がする)やっても何とかなります。
何をしても自由なのがSkyrim、好きに冒険しましょう(笑)
薪割りは従者にさせるほうがボタン連打で済むので楽ですね。
某カジート配信者がごとくベノアにさせてます✨
祠、デイドラの祠も結構良いですよねー
ヤリイカ夫婦の影響でスカイリムとうとう買ってしまいました!笑
嬉しいお言葉‼
有難うございます🤗✨
スカイリム楽しんでくださいませね😍👌✨
銭足ーる!?
なんかジャパネットたかた見てる気分になりました。
🤭✨🎵
タカタさん❗😆🎶✨
有難いお言葉ありがとうございますー😆🎶✨
PC版だと、洞窟の難易度固定とかMODで解除する人が多いので、「バニラ状態での話かな?」と思ってみていたのですが、UIだけはSkyUIだったので、もしかしたらSwitch版とかはSkyUIなのだろうか?などと考えながらみてました。でも、SkyUIのショートカット機能、知りませんでした(^^;。 カメラのズーム機能も知りませんでした。LE版を1300時間やり続けてもまだこんな感じな私ですよ(苦笑)。余談ですが、ヤリイカ夫婦さんのMOD紹介をみて、私もSE版やりたくなったので、現在SE版の環境構築中です。とりあえずMODの天敵、AE版の呪縛に陥る前に対策に勤しんでいます。
Switch版は標準のUIですよー。
PC版でずっと使っててもはやそれが標準だと誤認してて、Switch版プレイして『アイテムごちゃごちゃっ!!整理しにくいっ!!!』
って思ってしまった( ̄▽ ̄;)
ハチミツ酒を飲もう! バナードメアで。
乾杯をしよ〜♪
わかーさと過去にー♪
@@yari-ikaaa 苦難の時は、今終わりを告げる♪
テレビショッピングかよww
草生やしてもらって有難うございます‼
テレフォンショッピングww
それっぽく聞こえてたら嬉しいです🥰✨ww
難易度はオプションから変更できるのでゲームが難しくて辛いと感じたら一番簡単にするのもアリです(^-^貴方が楽しくスカイリムを冒険できるのが一番ですから!
以上、ソリチュードでの懸賞金が超高額な闇の一党がお伝えしました
ウスガルドが不死属性じゃないとは知りませんでした…不滅のって名乗っているんだから普通は不死属性だと思いますよね…
シセロは存在自体がうざったいのでやっぱりセラーナさんですかね。彼女、吸血鬼というだけあって不死属性だし。
でも八大神の祠って効果時間て7時間でしたっけ? 確か以前知った情報だと10時間だったような…。私の勘違いでしょうね。いずれにしろ大立石(大守護石)に比べたらショボいですね。
だけどそうなると大立石って誰が創ったんでしょうか? 九大神の祠とは別だからエイドラやデイドラじゃないと思いますが…。
こういう風に身近な物についても意外と知らない事が多いのがTESシリーズの特徴ですね。アニバーサリーバージョンもいいですが、日本語版の最新情報が載っているスカイリムの大百科事典とか発売されないかと妄想してしまいますね。
祠での祝福が現実の7時間・慈悲の贈り物が現実の1時間・睡眠ボーナスがゲーム内の8時間ですよ。
立石に描かれる星座はソブンガルデから観測できるので、エセリウスよりも更に一つ外側の領域に住む存在の力だと思います。全創造主とか?
不死属性どころか、本来通常のNPCに付けられてる『非戦闘時』の超回復がなく、
気付けば死んでるという。
ただSwitch版で雇用したところ、通常の従者と同様、戦闘後はもりもり回復してたのでひっそり修正された模様?
因みに彼女は殴り合いに勝てば小銭(100ゴールド)をくれ、適当な所で殺害すれば頭以外のスチールプレートを手に入れられる。
そして場合によっては遺産までくれる。
(殆どのNPCは100ゴールドですが、自分の時はなんと300ゴールド相続しました。)
@@なまものたろー PS4版ですが、ウスガルドにもセーフモード入ってたと思いますよ。アプデの影響かな?
薪割りはやっぱホワイトランでやってましたね
バナードメアの前で割って直ぐにフルダに売って……
とある世界のホワイトランにて。
『なぁ、アルゴニアンエールが呑みたいんだが(意訳:すぐそこにあるやつ盗って来てくれ)』
どば『何とかしてみよう』
おもむろに店を出て巻をわり、フルダに売りつける。
その後スタスタとバックヤードへ入り込み、堂々と酒を持ち去る英雄…(笑)
駿馬=しゅんめ
ありがとうございます!!
助かります😆✨
7:17 「しゅんば」ではなく「しゅんめ」
9:37 「だいこう」ではなく「たいこう」
ですね
漢字の読み方、有難うございます❕🤗✨
俺のドバキン小麦アレルギーだからなーアナフィラキシーなるわ
口にしないと効果が分からないのは恐いですよねw😂💦