ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
バカバカしい位好きな動画ですね。楽しんでますね。
コメント有難うございます。なんか1番嬉しいコメントですね😊動画作ってよかったって思います😁
今までの経験で得た、知識と技術の全力の無駄使い(趣味)が面白かったです。ストーブの足がロケットになる必要無いのに手間暇掛けてやるあたり、昔のロボット世代なのかな?って、思いました。他の動画見て九州 の方なのかな?と思いました。またの動画待ってますね。
@@やや-b2i 褒められてるのかけなされてるのか分からないようなコメントがなぜか心地いいですね😄そうです。めちゃ初期のガンダム世代の九州人です😁地方のおじさんの自己満動画ですが、誰かには刺さってくれるだろうと思いながらボチボチ動画作っていきますので、今後もよろしくお願いいたします!
この動画を見ている皆さん!真似をして作るのは良いですが…ボンベを切る時には完全にガスが無くなっている事を確実に確認して下さいね、場合によっては大変な事になります❗️それはそうとこのストーブは本当に良いね😊真似をしようかな。
コメント有難うございます。確かにサンダーを当てる前のボンベの処理まで紹介してなかったので、ご指摘の通りです😅やはり煙突の径が細すぎるようで酸欠になるので、少々改良が必要です😅
@@maitake-garage さん煙突は長くすれば吸い上げ効果が高まり煙の抜けが良くなるかと……、
@@羊の皮を被った山羊-p1z 太くして長さを稼ぐのが1番いいですよね☝️単車のマフラーを流用してるので、これが限界の長さでした😅元から太い径の煙突を付け直すのはちょっと面倒くさいので、とりあえず同じ径くらいのパイプで取り外しが出来る延長煙突を作ってみます😁
カッケーです!溶接できる人もカッケー😊
コメント有難うございます^ ^たいしてカッコよくはないですが、本当にカッコいい人間になれるように頑張らないとですね😁
勉強になりました🤣サンダー使い方が極まってる(笑)さらっと山賊ちゃんねる宣伝COOLやね👍
いやいや😅こんくらいの作業は船長のやってる事からしたらタダみたいなもんでしょ!船長チャンネルはまだ?🤔
@@maitake-garage サンダーで小さな丸は難しいですよね~😁自分はまだ動画編集を勉強中です🤣
とても、起用ですね!!
コメント有難うございます。そうですね。どちらかというと器用なほうです😄車の整備士だったり、町工場の溶接工だったり、小屋程度の建物なら作ったりするので、色々制作するのは楽しくて好きです😁
頑丈長持ちの薪😂🎉
コメント有難うございます😁
半自動はノンガスですか?後ろの赤いカブが気になります
ご視聴とコメント有難うございます。この動画では、DIYの参考になればと思い、100vのノンガス半自動です。リトルカブの動画も数本上げてますので、ご興味があればご覧下さい🙂th-cam.com/play/PLANCmPFnnfJ7oDY_zWeROWJFza2KhLd01.html&si=Q2oF_7vf-Ght4tUR
すごい!ガスボンベ、ちょっといじって遊んだ事がありますが、サンダーで切るのはむちゃくちゃ大変でした。手際がよいです。どんな刃を使っていますか?昔よりよい刃がたくさんありますが。
コメント有難うございます。ガスボンベはそこそこ鉄板の厚さがあるので確かに切るのは大変ですよね(^^)以前、鉄工所で仕事してたので鉄を切ったり溶接したりは慣れっこなんです。サンダーの刃は、鉄工所ではレヂボンのスーパーカットRSCを使ってましたが、切れ味は確かにいいのですが少々高級品なので、現在お気に入りで使ってるのはノートンの武将シリーズの秀吉とか信長を使ってます。コスパはいいし、よく切れるし、持ちはいいし、大抵のホームセンターで売ってるしで今はこればっかりです。細かい作業のときは薄い刃が使いやすいですが減りも早いので、レヂボンだと思い切って使えませんが(会社経費ならガンガン使ってましたがw)ノートンは安いので気兼ねなく0.8mmの信長を使えます!他にも色々安くていい刃はあると思いますが、私はノートンの武将シリーズをお勧めします!
@maitake-garage ご丁寧にありがとうございましたプロですね
プロパンの頭のバルブはどーやって外すのですか?使い切った空のボンベ有るのですがそのまま切ると爆発すると聞かされました‼️アドバイス宜しくお願い致します。
ご視聴とコメント有難うございます。確かに空とはいっても、中にはガスの残留成分などが残ってるため、いきなりサンダーや火で炙ったりは大変危険です。バルブを取った後も、一度ボンベ内に水を入れ溢れさせた後にサンダーを当てた方が安全です。バルブの外し方は過去動画で紹介しています。th-cam.com/video/qBgkQxzBJAM/w-d-xo.htmlsi=KLAGOJprbU3tNzyj動画では、手持ちであったパイプを切らずにそのまま使っていますが、実際は動画内ほどの長さはいりません。ただ長ければ長いほど楽に外せます。よかったら参考にしてみて下さい。
ありがとうございます‼️登録させて頂きます‼️
動画見ました、すごい参考になりました明日早速試したいと思いますありがとうございました‼️
@@ひろまさもりゆき 参考になれば幸いです😄頑張って下さい👍🏼
面白い!
有難うございます!
初めまして、1回目のガスの蓋を取るところから見たのですが、開けた後、水を並々に入れ水を抜いてもガス臭いのですが、サンダーで切断しても大丈夫なものですか?爆発しませんかね?
コメント有難うございます。水をジャブジャブ入れたのなら引火する成分はほぼ無いと思うので火がついたり爆発する事はないと思います。匂いは、元々LPガスには匂いは無く、添加物として付け加えてるだけなので、容器に染み付いてる匂いの成分が残ってるだけだと思います。対応してくれるかどうかは分かりませんが、心配であればガス屋に持って行けば中を中和?してくれるかもしれません。
ありがとうございます、ガス屋さんで洗浄等しともらう場合やっぱりお金がかかるみたいなんですよね。頑張って自分でやってみます。
流石にやはりお金はかかりますよね😅ジャブジャブ水を入れたのなら、引火する事はまずないと思いますが、万が一の事もあるかもしれないので断言は避けておきます。ちょっと怖いかもしれませんが頑張って下さい💪🏽
高圧ガス保安法で、勝手に廃棄処分したりしてはいけないと決まってますが…
コメント有難うございます。法律なのでそれぞれの解釈の違いはありますが、高圧ガス保安法の事をもう少し詳しく読んでから書き込んだ方がいいですよ。高圧ガス保安法の第41条から第56条の2の2までが容器に関する規定ですが、関係する規定としては第56条第6項の「容器又は附属品の廃棄をする者は、くず化し、その他容器又は附属品として使用することができないように処分しなければならない。」とあります。ここの規定は「捨てるなら二度と容器として使えないようにしてください」という意味です。ようするにボンベ所有者はそのボンベを廃棄する場合、2度とLPガスの容器として使えないように煮るなり焼くなりご自由にどうぞって事です。勝手に廃棄処分してはいけないというのは、高圧ガス保安法によるところと言うより、ボンベの所有者がガス屋など別に居る場合と思われます。ようするに、ガスボンベに限らず、人の物を勝手に捨てたり売ったりしてはいけないという、人としての常識的な事と思われます。
素晴らしい。技術無ければ出来ない。今のご時世自分ちの庭で使ったら誰かに通報されて、消防車来ます。さみしいね
コメント有難うございます。技術っていうより、やる気と道具があればなんとか出来ると思います😄溶接機もDIY用の安い100vノンガス半自動で大丈夫だし、サンダーもリサイクル屋に行けば安く買えるので、DIYが好きな人ならそれほど敷居は高くないです😁確かに、自宅とは言っても住宅街では使えないですね😅ホント、さみしい時代です😢
バカバカしい位好きな動画ですね。楽しんでますね。
コメント有難うございます。
なんか1番嬉しいコメントですね😊
動画作ってよかったって思います😁
今までの経験で得た、知識と技術の全力の無駄使い(趣味)が面白かったです。ストーブの足がロケットになる必要無いのに手間暇掛けてやるあたり、昔のロボット世代なのかな?って、思いました。他の動画見て九州 の方なのかな?と思いました。
またの動画待ってますね。
@@やや-b2i
褒められてるのかけなされてるのか分からないようなコメントがなぜか心地いいですね😄
そうです。めちゃ初期のガンダム世代の九州人です😁
地方のおじさんの自己満動画ですが、誰かには刺さってくれるだろうと思いながらボチボチ動画作っていきますので、今後もよろしくお願いいたします!
この動画を見ている皆さん!
真似をして作るのは良いですが…ボンベを切る時には完全にガスが無くなっている事を確実に確認して下さいね、
場合によっては大変な事になります❗️
それはそうとこのストーブは本当に良いね😊
真似をしようかな。
コメント有難うございます。
確かにサンダーを当てる前のボンベの処理まで紹介してなかったので、ご指摘の通りです😅
やはり煙突の径が細すぎるようで酸欠になるので、少々改良が必要です😅
@@maitake-garage さん
煙突は長くすれば吸い上げ効果が高まり煙の抜けが良くなるかと……、
@@羊の皮を被った山羊-p1z
太くして長さを稼ぐのが1番いいですよね☝️
単車のマフラーを流用してるので、これが限界の長さでした😅
元から太い径の煙突を付け直すのはちょっと面倒くさいので、とりあえず同じ径くらいのパイプで取り外しが出来る延長煙突を作ってみます😁
カッケーです!溶接できる人もカッケー😊
コメント有難うございます^ ^
たいしてカッコよくはないですが、本当にカッコいい人間になれるように頑張らないとですね😁
勉強になりました🤣サンダー使い方が極まってる(笑)さらっと山賊ちゃんねる宣伝COOLやね👍
いやいや😅こんくらいの作業は船長のやってる事からしたらタダみたいなもんでしょ!
船長チャンネルはまだ?🤔
@@maitake-garage サンダーで小さな丸は難しいですよね~😁自分はまだ動画編集を勉強中です🤣
とても、起用ですね!!
コメント有難うございます。
そうですね。どちらかというと器用なほうです😄
車の整備士だったり、町工場の溶接工だったり、小屋程度の建物なら作ったりするので、色々制作するのは楽しくて好きです😁
頑丈長持ちの薪😂🎉
コメント有難うございます😁
半自動はノンガスですか?後ろの赤いカブが気になります
ご視聴とコメント有難うございます。
この動画では、DIYの参考になればと思い、100vのノンガス半自動です。
リトルカブの動画も数本上げてますので、ご興味があればご覧下さい🙂
th-cam.com/play/PLANCmPFnnfJ7oDY_zWeROWJFza2KhLd01.html&si=Q2oF_7vf-Ght4tUR
すごい!
ガスボンベ、ちょっといじって遊んだ事がありますが、サンダーで切るのはむちゃくちゃ大変でした。
手際がよいです。
どんな刃を使っていますか?
昔よりよい刃がたくさんありますが。
コメント有難うございます。
ガスボンベはそこそこ鉄板の厚さがあるので確かに切るのは大変ですよね(^^)
以前、鉄工所で仕事してたので鉄を切ったり溶接したりは慣れっこなんです。
サンダーの刃は、鉄工所ではレヂボンのスーパーカットRSCを使ってましたが、切れ味は確かにいいのですが少々高級品なので、現在お気に入りで使ってるのはノートンの武将シリーズの秀吉とか信長を使ってます。
コスパはいいし、よく切れるし、持ちはいいし、大抵のホームセンターで売ってるしで今はこればっかりです。
細かい作業のときは薄い刃が使いやすいですが減りも早いので、レヂボンだと思い切って使えませんが(会社経費ならガンガン使ってましたがw)ノートンは安いので気兼ねなく0.8mmの信長を使えます!
他にも色々安くていい刃はあると思いますが、私はノートンの武将シリーズをお勧めします!
@maitake-garage
ご丁寧にありがとうございました
プロですね
プロパンの頭のバルブはどーやって外すのですか?使い切った空のボンベ有るのですが
そのまま切ると爆発すると聞かされました‼️
アドバイス宜しくお願い致します。
ご視聴とコメント有難うございます。
確かに空とはいっても、中にはガスの残留成分などが残ってるため、いきなりサンダーや火で炙ったりは大変危険です。
バルブを取った後も、一度ボンベ内に水を入れ溢れさせた後にサンダーを当てた方が安全です。
バルブの外し方は過去動画で紹介しています。
th-cam.com/video/qBgkQxzBJAM/w-d-xo.htmlsi=KLAGOJprbU3tNzyj
動画では、手持ちであったパイプを切らずにそのまま使っていますが、実際は動画内ほどの長さはいりません。
ただ長ければ長いほど楽に外せます。
よかったら参考にしてみて下さい。
ありがとうございます‼️登録させて頂きます‼️
動画見ました
、すごい参考になりました
明日早速試したいと思います
ありがとうございました‼️
@@ひろまさもりゆき 参考になれば幸いです😄頑張って下さい👍🏼
面白い!
有難うございます!
初めまして、1回目のガスの蓋を取るところから見たのですが、開けた後、水を並々に入れ水を抜いてもガス臭いのですが、サンダーで切断しても大丈夫なものですか?爆発しませんかね?
コメント有難うございます。
水をジャブジャブ入れたのなら引火する成分はほぼ無いと思うので火がついたり爆発する事はないと思います。
匂いは、元々LPガスには匂いは無く、添加物として付け加えてるだけなので、容器に染み付いてる匂いの成分が残ってるだけだと思います。
対応してくれるかどうかは分かりませんが、心配であればガス屋に持って行けば中を中和?してくれるかもしれません。
ありがとうございます、ガス屋さんで洗浄等しともらう場合やっぱりお金がかかるみたいなんですよね。
頑張って自分でやってみます。
流石にやはりお金はかかりますよね😅
ジャブジャブ水を入れたのなら、引火する事はまずないと思いますが、万が一の事もあるかもしれないので断言は避けておきます。
ちょっと怖いかもしれませんが頑張って下さい💪🏽
高圧ガス保安法で、
勝手に廃棄処分したりしてはいけないと決まってますが…
コメント有難うございます。
法律なのでそれぞれの解釈の違いはありますが、高圧ガス保安法の事をもう少し詳しく読んでから書き込んだ方がいいですよ。
高圧ガス保安法の第41条から第56条の2の2までが容器に関する規定ですが、関係する規定としては第56条第6項の「容器又は附属品の廃棄をする者は、くず化し、その他容器又は附属品として使用することができないように処分しなければならない。」とあります。
ここの規定は「捨てるなら二度と容器として使えないようにしてください」という意味です。
ようするにボンベ所有者はそのボンベを廃棄する場合、2度とLPガスの容器として使えないように煮るなり焼くなりご自由にどうぞって事です。
勝手に廃棄処分してはいけないというのは、高圧ガス保安法によるところと言うより、ボンベの所有者がガス屋など別に居る場合と思われます。
ようするに、ガスボンベに限らず、人の物を勝手に捨てたり売ったりしてはいけないという、人としての常識的な事と思われます。
素晴らしい。
技術無ければ出来ない。
今のご時世自分ちの庭で使ったら誰かに通報されて、消防車来ます。さみしいね
コメント有難うございます。
技術っていうより、やる気と道具があればなんとか出来ると思います😄
溶接機もDIY用の安い100vノンガス半自動で大丈夫だし、サンダーもリサイクル屋に行けば安く買えるので、DIYが好きな人ならそれほど敷居は高くないです😁
確かに、自宅とは言っても住宅街では使えないですね😅
ホント、さみしい時代です😢