【危険】何も考えずに乗ってしまうと目的地に行けなくなってしまう危険すぎる特急に乗ってきた

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 恐れていたことがついに起きてしまいました…
    ご視聴いただきましてありがとうございます。
    感想やご意見などありましたらコメントいただけますと嬉しいです!!
    ※動画の内容には誤った情報が含まれている場合があります。あれ?と思った内容についてはぜひ皆さんの知識をコメント欄等で教えていただけますと幸いです。僕の動画+皆さんの情報でもっともっと動画を昇華させてください🙇‍♂️
    【Twitter】
    → / turtle_movie
    【Instagram】
    → www.instagram....
    【連絡先】
    →kannosub0329@gmail.com
    【サブチャンネル(かんのの部屋)】
    → / @かんのの部屋
    【BGM】
    →Monody (feat. Laura Brehm) TheFatRat
    • TheFatRat - Monody (fe... など
    #特急 #新幹線 #大阪

ความคิดเห็น • 79

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs 7 วันที่ผ่านมา +23

    同一ホーム、同一塗装の車両がいると思い込みで乗ってしまい、とんでもないことになるのがよくある
    しっかり行き先や発車案内板はよく確認しよう!
    会社によって側面に行先表示がない車両もあるで注意

  • @決して私に構わないで下さい
    @決して私に構わないで下さい 7 วันที่ผ่านมา +25

    何も考えず乗ってしまうと恐ろしい列車No. 1は「とき311号」
    大宮から何も考えず乗ったら日本有数の豪雪地帯を抜けて日本有数の米所まで飛ばされる

    • @ヒイロユイ-q7i
      @ヒイロユイ-q7i 6 วันที่ผ่านมา

      敦賀でやらかすとめんどいのはサンダーバード6号(京都までノンストップ)としらさぎ52号(終点米原までノンストップ)

    • @tomohikoo8949
      @tomohikoo8949 5 วันที่ผ่านมา +3

      はやぶさに乗っても飛ばされるのは日本有数の米所。

  • @kei9168
    @kei9168 7 วันที่ผ่านมา +15

    検査で681系9両の代走ですね。
    今は681しらさぎ+681サンダー編成に組み替えされました。681しらさぎには自動放送装置がないのでレアですね。

    • @braver6845
      @braver6845 7 วันที่ผ่านมา +1

      これたまにあるから敦賀乗り換え初心者は乗る前によく確認して欲しいと思います!

  • @Tpc520
    @Tpc520 6 วันที่ผ่านมา +4

    金沢、もとい富山に行ってた頃からしらさぎ色の車両がサンダーバードの運用に入ってる事はありましたね。しかし8000の増結編成はほぼサンダーバード運用にしか入ってなかったため、8000番台しらさぎと8000番台サンダーバードが金沢で並ぶと言う珍事も何度かありました。

  • @itchang_biglove
    @itchang_biglove 5 วันที่ผ่านมา +3

    玄人が引っ掛かる罠なのが面白いわ

  • @静岡の鉄道好き
    @静岡の鉄道好き 7 วันที่ผ่านมา +5

    勉強(参考)になりました。ありがとうございました

  • @a_a_a_a_a_a_
    @a_a_a_a_a_a_ 7 วันที่ผ่านมา +18

    流石に色では見てない。方向幕、番線で確認するのが大多数だと思う。

    • @向日葵-s9j
      @向日葵-s9j 6 วันที่ผ่านมา

      発車間際だと誤乗車してしまう可能性はあると思います。

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine 6 วันที่ผ่านมา

      @@a_a_a_a_a_a_ソースは?

    • @norikaka7264
      @norikaka7264 4 วันที่ผ่านมา +4

      他人の「思う」に対して自分の「思う」を根拠に否定するのはどうかと

  • @ニッシー-u5j
    @ニッシー-u5j 7 วันที่ผ่านมา +18

    このGTOを西○寺が聞いたらご飯何杯食えるかな?www

  • @武史半田
    @武史半田 7 วันที่ผ่านมา +5

    この間京都駅で見ました。昼間にらくラクびわこ?
    と思ったらサンダーバードでびっくりしました。(笑)

  • @石渡満希男
    @石渡満希男 6 วันที่ผ่านมา +4

    おはようございます。このGTOを聞いたら、西◯寺さんだったら、当たり列車だと興奮してしまう車両ですね。動画の説明より、音を堪能しているかもしれないですね。

  • @青春不敗
    @青春不敗 6 วันที่ผ่านมา +3

    しらさぎ使用のサンダーバードは、VVVFの音が凄く良い。車内チャイムもサンダーバードで使ってるから、消してるのかも。サンダーバード使用のしらさぎは、車内チャイムも北陸ロマンを使ってるみたい。しらさぎは今、6両で運転してるけど、昔は9両編成で走ってました。

  • @N700-oh1sr
    @N700-oh1sr 7 วันที่ผ่านมา +5

    オール681系でのサンダーバードは、
    超久しぶりだし しらさぎ塗装でも懐かしく感じる。

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 7 วันที่ผ่านมา +2

    681系のサンダーバード号の動画ありがとうございます。
    東芝GTOのモーター音良いですよね。
    そのうち早めに681系撮りに行こうと思います。
    次の動画も楽しみにしてます。

  • @arhannoah5499
    @arhannoah5499 6 วันที่ผ่านมา +3

    「サンダーバード」は ネイティブアメリカンの神話に出てくる鳥で 雷鳥じゃない!!

  • @しぇるふぁ
    @しぇるふぁ 6 วันที่ผ่านมา +3

    実は681系が来るか事前にわかる裏技があります。それは券売機で買う際やネット予約する際に座席を自分で選ぶかと思いますが、その時に見る座席表です。9号車に違いがあって、片側の車端席とその前の席の2列が車椅子対応の1人席だったならばほぼ間違いなく681系ですね。あとは5号車にトイレがあれば681系であると判断できます。

  • @gaipleasure
    @gaipleasure 5 วันที่ผ่านมา +1

    サンダーバードの特急の動画を勉強させていただきます。

  • @purupuruHR_EX
    @purupuruHR_EX 7 วันที่ผ่านมา +1

    やはりいい音だなあ‥‥
    今のうちに乗りおさめておかないと

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 6 วันที่ผ่านมา +2

    敦賀駅の特急ホームでまさか逆になったとはやばいですね。行先をちゃんと確認しないと。

  • @hintkun
    @hintkun 7 วันที่ผ่านมา +12

    JRオレンジの特急ひだ号車両をしらさぎ号に使わないと僕みたいな鉄道玄人でも乗り換えに苦労する。

    • @chuorapidservice
      @chuorapidservice 7 วันที่ผ่านมา +1

      しらさぎに気動車は普通にサービスダウンなんだが。あと行先見ないの?

    • @hintkun
      @hintkun 7 วันที่ผ่านมา +6

      @
      グレードアップだよ。しらさぎにはほとんどコンセントない。ひだ号車両は全席コンセント有。しかも新型車両。30年使っているボロボロしらさぎ車両とは違う。

    • @mairu-4484
      @mairu-4484 5 วันที่ผ่านมา +3

      @@chuorapidservice 気動車だからサービスダウンの意味が分からんのだが・・・
      キハ85ならともかくHC85は新型なんでダウンはない

  • @なおキリンレモン
    @なおキリンレモン 7 วันที่ผ่านมา +4

    鉄ヲタじゃない一般人は色で見てないですね、見た目同じ過ぎて見分けにくいので。
    普通に行先種別見て乗ります。

  • @hiratahirarii.onetoone
    @hiratahirarii.onetoone 7 วันที่ผ่านมา +3

    たまーに、サンダーバードの増結で、しらさぎの681系が充当されることがあるのは知ってましたが、まさか全車両しらさぎ681系でサンダーバードとは、珍しい。

  • @kibitetsu1434_transit
    @kibitetsu1434_transit 7 วันที่ผ่านมา +6

    出発ホームに到着するしらさぎを見たことある

  • @旅グマ
    @旅グマ 7 วันที่ผ่านมา +7

    ところで延伸されたら敦賀駅どうなるんだろう
    最速達タイプの列車は止まるのかな
    やたらデカいだけの閑散とした駅になりそう

    • @braver6845
      @braver6845 7 วันที่ผ่านมา

      始発の新快速がたまに来る位の典型的地方都市の駅になるだろうね、止まる新幹線の数も減らされるだろう

  • @hakurei-train6703
    @hakurei-train6703 7 วันที่ผ่านมา +9

    2:59 ですが雷鳥ではなくサンダーバードという神話に出てくる鳥です

  • @mairu-4484
    @mairu-4484 5 วันที่ผ่านมา +1

    しらさぎに誤乗した場合は何とかなるから。最悪の場合米原発の新快速があるしサンダバに乗ってしまった場合京都まで止まらないので地獄。一部は堅田と近江今津に止まるけど湖西線は戻るのしんどいのよなw
    なにげに06:00の681系トプナンじゃねえかw

  • @太田優-k4v
    @太田優-k4v 7 วันที่ผ่านมา +2

    敦賀駅で新旧のしらさぎの車両が並ぶことがあるのですね。サンダーバードが681系で運転される時は要注意ですね。

  • @宇治茶-u4b
    @宇治茶-u4b 6 วันที่ผ่านมา +1

    近鉄での出来事。
    高の原から生駒へ行こうとして、大和西大寺で乗り換えたら、高の原に戻ってしまった事が過去に一度だけあった😅

  • @春1995
    @春1995 7 วันที่ผ่านมา +6

    まだGTOインバータが聞ける車両があるとは

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 6 วันที่ผ่านมา +1

      だいぶ減りましたし、あのGTOどんどん消えてます(JR四国8000系も機器更新で消えてしまう)。

    • @mairu-4484
      @mairu-4484 5 วันที่ผ่านมา

      207系と223系0番台も更新で消えて行ってるんだっけ?

    • @ichi-tetsu5729
      @ichi-tetsu5729 2 วันที่ผ่านมา

      @@mairu-4484223系0番台は確か消滅してて、207系はまだ残ってたはず

  • @user-ii3tj4xv4y
    @user-ii3tj4xv4y วันที่ผ่านมา

    最初っから分かってたこと笑
    どういう型式なのかは知ったこっちゃないから、
     31/32:サンダーバード
     33/34:しらさぎ
    とか、別ホームにしておけば良かったものを。。。
    まぁ、こう思うと、名古屋駅で のぞみとこだまが向かいに止まってて間違えない方が難しいか。

  • @yuukirinon
    @yuukirinon 7 วันที่ผ่านมา

    しらさぎの皮をかぶったサンダーバードω
    サンダーバードの皮をかぶったしらさぎ。
    という、代役をする役者みたいですね...ω
    貴重な映像ありがとうございます。
    この音も含めて「旅」って感じですね〜
    新幹線での旅行もいいですし、早くついて予定も立てやすいですが...
    やはり、のんびりゆっくりいく楽しみも...
    忘れたくない旅の一つですね〜

  • @sm36006920
    @sm36006920 6 วันที่ผ่านมา +3

    唯一の良い点
    GTOインバーターがサンダバで堪能出来た所?

  • @qc5j22
    @qc5j22 7 วันที่ผ่านมา +3

    福知山は全部同じ帯(例外あり)
    かつ行先バラバラ
    車両も似てるから287と289
    さらに難易度上がる

    • @飯綱丸牟礼
      @飯綱丸牟礼 6 วันที่ผ่านมา

      381や183だとヘッドマークで判別出来たもんね

    • @E3つばさ
      @E3つばさ 6 วันที่ผ่านมา

      行先の列車名表示を色分けした方がいいですね。

    • @mairu-4484
      @mairu-4484 5 วันที่ผ่านมา +1

      福知山の「こうのとり」と「きのさき」は新大阪と京都という修正の利く距離だからどうとでもなる。
      逆の場合は基本的にどちらかが福知山どまりのことが多いのでそこまで難易度高くない。京都からの「はしだて」と豊岡or城崎温泉行の「こうのとり」が接続する場合のみ難易度が跳ね上がる。
      それに当てはまるのがこうのとり1号はしだて1号、こうのとり5号はしだて3号、こうのとり9号はしだて5号、こうのとり17号たんごリレー5号くらいかな。あ、でも「たんごリレー」は気動車だから最初の3つだけだな

  • @吹奥寺鉄道
    @吹奥寺鉄道 6 วันที่ผ่านมา

    この681系、少し前に検査受けたから綺麗なのかな

  • @usuki.f
    @usuki.f 7 วันที่ผ่านมา +2

    行き先ちゃんと見ずに小倉から逆のソニックに乗ってしまった事があります。

    • @braver6845
      @braver6845 7 วันที่ผ่านมา

      あー…行き先逆の特急列車はキツいよな…急いでいる時に限って間違えるw

    • @ヒイロユイ-q7i
      @ヒイロユイ-q7i 6 วันที่ผ่านมา

      ソニックとにちりんは小倉でスイッチバックしますからね 乗り間違えると大変

  • @toldnext3410
    @toldnext3410 6 วันที่ผ่านมา +1

    関東人からすると表示でしか判別しないから大丈夫です

  • @昭ちゃん昭ちゃん
    @昭ちゃん昭ちゃん 6 วันที่ผ่านมา +1

    しらさぎ編成のサンダーバード
    サンダーバード編成のしらさぎ
    危険な運用と言える
    JR東西線とJR神戸線
    JR宝塚線とJR神戸線
    普通同士共通運用だから誤乗車の危険もある☢️

  • @nishitaku3068
    @nishitaku3068 6 วันที่ผ่านมา

    和倉温泉直通列車の構想もあるから、ウエストエクスプレス銀河への改造はあり得ると思う

  • @トワイライト-q5q
    @トワイライト-q5q 2 วันที่ผ่านมา

    サンダーバードやしらさぎの座席にコンセントとWi-Fi導入して欲しいですね

  • @なかてつ2
    @なかてつ2 6 วันที่ผ่านมา +2

    行き先見るっしょ?

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 7 วันที่ผ่านมา +1

    余裕を持って何回か確認しないといけませんね。

    • @user-zj6du1im3m
      @user-zj6du1im3m 6 วันที่ผ่านมา +1

      チャンネル登録しました🎉
      落ち込ぼれの私にとってその場所の雰囲気を味わえるので元気になります😊私は幸(ゆき)といいます❤みなさんよろしくお願いします😝

  • @BIWAKOLINER
    @BIWAKOLINER 7 วันที่ผ่านมา

    681系も廃車が進行中です
    2月には、3両編成付属V42が廃車される噂があります。
    けど、683系検査で車両が足りなくなっるのも、何だかなーって感じますが。681系廃車でどうなって行くのか?注目しています。

  • @チャンスさん
    @チャンスさん 6 วันที่ผ่านมา +2

    見えなくもないし間違う人絶対いないとは言い切れないけど、強引過ぎる紹介

  • @サラマンダーヨッシー
    @サラマンダーヨッシー 6 วันที่ผ่านมา +1

    敦賀駅って敦賀市の規模に反してかなりでかくて広い駅だよねのりばも滅茶苦茶多いし(在来線11+新幹線4=合計15)
    なんかかなりもて余してる感があるんだけど………

    • @mairu-4484
      @mairu-4484 4 วันที่ผ่านมา

      ホームだけなら在来9じゃない?1~7に33・34のりばのはず。おでかけネット見て数えたならよく見てみ5と7の案内2つあるから。

  • @kokitetsu
    @kokitetsu 7 วันที่ผ่านมา

    本来就くべき列車でない車両が充当とか(列車名とか見なければ)乗り間違えたというお客さん絶対いたでしょこれwww

  • @泉水-z8f
    @泉水-z8f 6 วันที่ผ่านมา

    乗り慣れてない人にとっては間違う自信しかない

  • @tuna2623
    @tuna2623 7 วันที่ผ่านมา

    もうそろそろ福島駅アプローチ線の動画が出ると予想

  • @さしすせそ-q6k
    @さしすせそ-q6k 6 วันที่ผ่านมา +1

    これって何がやばいんですか?
    誰か教えてください

  • @坂口通-s8j
    @坂口通-s8j 6 วันที่ผ่านมา

    モーター音は最高やけど北陸ロマンが流れないのがちょっと物足りないかな?

  • @moonlight3725m
    @moonlight3725m 6 วันที่ผ่านมา

    ..~!? 確かに。..!! JR としては、米原方面名古屋行きの しらさぎ と、京都方面大阪行きの サンダーバード と、車両点検の都合上、共通運用にした方が効率的なのかも知れません。但、車両が似通っていると、特急が北陸線と湖西線の分岐駅である近江塩津駅を通過となると、旅客の誤乗の心配があります。列車の事情に詳しい方や、注意深い方は大丈夫かも知れませんが、中途半端に詳しい方は、間違うのかも知れません。視差による再確認ならぬ、列車の電光掲示板の案内の目視による再確認が無難でしょう。JR による旅客へのヒッカケの問題ではありませんが、気を付けたいものです。~と、言えば、感染症は一服ですが、今週は、最も気温が低い時期。御自愛下さいます様に、何卒、重ね重ね、宜しくお願いを申し上げます。!

  • @良介-q5y
    @良介-q5y 6 วันที่ผ่านมา

    新幹線が必要なのは解る但し発展途上なだけに上手く振り分け捌くが不可欠な駅には変わり無いハッキリ言って京都と大阪は別に分けて敦賀を素通りが最善な考えで待た無い乗り換え無いを思考すべき案がベスト

  • @石渡満希男
    @石渡満希男 6 วันที่ผ่านมา

    西◯寺さんが、撮影して、動画紹介するかもしれないですね。その前に、西◯寺さんの動画編集をしている、ZAKiさんが動画紹介するかもしれないですね😊

  • @怪盗キッド甲斐亨
    @怪盗キッド甲斐亨 7 วันที่ผ่านมา

    平安京に行くはずが平安通に行ってしまう悲劇。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 7 วันที่ผ่านมา

    敦賀の乗り継ぎ特急で罠が発生するなんて聞いたことも見たこともないよ

  • @matute6148
    @matute6148 6 วันที่ผ่านมา

    誤乗車されたお客さんも1人ぐらい居たかも・・・

  • @山中幸雄-n6o
    @山中幸雄-n6o 7 วันที่ผ่านมา

    かんのさんこんばんはお疲れ様です‼️今回の動画は、とてもすごかったです👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 7 วันที่ผ่านมา +1

    敦賀駅面白すぎ
    かんの最高

  • @user-pm2ld2pm2wn
    @user-pm2ld2pm2wn 6 วันที่ผ่านมา

    北陸で、これのケースで、乗り間違えしてまったら、九州の783系の特急みどり号とハウステンボス号で車両が代走運用による逆転運用系の時に乗り間違えは確実になると思えた

  • @yao-gg6vs
    @yao-gg6vs 6 วันที่ผ่านมา +2

    敦賀駅は、身障者やご老人のことを考えていない、身障者やご老人に、乗り乗り換えに何百mも歩かせるのは、酷だと思う、自分も足腰が悪ので
    乗り換えは難しい。