人種差別受けたことありますか?について

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 เม.ย. 2023
  • 少しでもいいなと思っていただければ高評価&チャンネル登録お願いします!
    華音です。今回は、以前からリクエストがあったので人種差別について私の経験談、私が見てきた差別とそれに対して思うことを動画にしてみました。人種差別っていうのは、あまり日本人にとって馴染みのないものではありますが、この経験がいつの日かの皆さんの役に立てれば嬉しいなと思い動画にしました。
    🌱TH-cam
    【 / kanonchannel 】
    (私の日常を丸ごと。インタビューや旅もするかな)
    🌱Instagram
    【 / kanon_act 】
    (心惹かれた場所や服で自由気ままに)
    🌱Twitter
    【 / kanon_act 】
    (思っていることを呟くよ!)
    【使用楽曲など】
    LAMP BGM
    DOVA-SYNDROME
    Purple planet
    Epidemicsound
    Kanon BGM (feat. Junpei Fukuyoshi) / ALL BGM CHANNEL
    (P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
    (動画によって使っていないものもあります。)
    写真提供元:PIXTA
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 274

  • @user-ky4nj7gy9z
    @user-ky4nj7gy9z ปีที่แล้ว +141

    黒人の方って差別される側の気持ちが分かるはずなのにアジア人に差別しますよね。
    傷ついた事で差別された人の気持ちが分かるので他人にはしないって日本人的な考え方ですね。

    • @user-yt6yi8jz9k
      @user-yt6yi8jz9k ปีที่แล้ว +12

      黒人がアジア人を差別するという考えが差別そのもの。

    • @user-tj8or4uu1h
      @user-tj8or4uu1h ปีที่แล้ว +28

      フランスやイギリスは特に日本人への人種差別が酷いフランス行ったら「ヘイ ジャパニーズ 言葉わかるか?」とその後に色々フランス語でバカに言われた。
      ドイツは色々な人種を受け入れてるから人種差別ひどくないけど、昔のオールドタイプのドイツ人は人種差別ヒドイらしい。

    • @ordinaryjapanesemeals8714
      @ordinaryjapanesemeals8714 ปีที่แล้ว +26

      @@user-yt6yi8jz9k
      残念ながらあるんだよ。ニュースを見ていないのか。

    • @ordinaryjapanesemeals8714
      @ordinaryjapanesemeals8714 ปีที่แล้ว

      @@user-tj8or4uu1h
      ロンドンに半年いたが、あからさまな差別は皆無だった。おれがオッサンだからかもしれんが。

    • @blitzand
      @blitzand ปีที่แล้ว +22

      とくにフランスのパリはそんな感じですね。
      黒人だけなく白人も露骨にアジア人を差別してきます。
      しかも店員ですらそういう人がいます。

  • @swansoup
    @swansoup ปีที่แล้ว +144

    イギリス人です。華音さんが受けた差別を聞いて、ただただ悲しくなりました。解決方法が分かりませんだけど、体験したことを共有してくれて本当にありがとう。
    もしかしたら具体的な解決策は存在しないかもしれない。楽観的に考えたら、時間の流れと共に世界中でいろんな国の人が混じったり、双方のことを理解したり、ちょっとずつ人種差別の負担が減少する...と思いたい。
    例えば僕が100年前に生まれていたら、日本語を勉強することができず、こうして日本人を接する機会もなく一生を終えていたでしょう。たぶん人生の大半が英国のどこかの炭鉱に働いたのだろう。とにかく、この時代に生まれた良かった😅
    皆が海外に挑戦したいのであれば、応援したいと思います!😊😊
    (おかしい日本語で失礼しました。言い方がわるい部分はあれば、教えていただければ嬉しいです!)

    • @SuperTh0001
      @SuperTh0001 ปีที่แล้ว +14

      私はイギリスでチン チャン チョンと言われ、ビールをかけられ、殴られました。イギリスの警察に助けを求めたら無視された。あの時は命の危険を感じたよ。。 華音ちゃんはまだ優しい出来事だけでよかったですね。私はもうイギリスに行かない・・・・

    • @notto3077
      @notto3077 ปีที่แล้ว +9

      よくこの動画で「解決方法が分かりません」って書けるよな。。
      私もイギリスで人種差別受けたことあるけど、そういう教育受けてんのかな?

    • @user-kw3if4xw9b
      @user-kw3if4xw9b ปีที่แล้ว +18

      @@notto3077 でも日本人でも人数は少ないにしろ差別はしてくるしそれらの解決策を出せと言われてもその人個人の倫理観や価値観をどうにかするっていう超絶根本的なところ以外無いから超即効性のある解決策なんで1英国人であるコメ主さんに求めるものでもないでしょうに

    • @user-ww5jw7lm7f
      @user-ww5jw7lm7f ปีที่แล้ว +1

      100年の時代、エリザベス女王様が行政は貿易でした、炭鉱採掘は確かに有りましたよ、しかしダイヤモンド鉱山、金脈鉱山の採掘現場ですね、人種差別も貿易國関係での格差は在りましたね、直史のエリザベス女王の処に私は居ましたから、北欧エリザベス女王の姉様の國でした。船舶貿易でしたので、貴方の語学力で在れば、White Colorかと、

    • @SuperTh0001
      @SuperTh0001 ปีที่แล้ว

      @@user-kw3if4xw9b  イギリスの人→解決策は存在し無い! KW3さん→日本人もやるから!解決策をイチ個人の英国人に求めるな! う~ん。なるほど。でもこの問題は「逃げたり」「思考放棄」せず”お互いが”解決策を考え、求めていくほうが建設的じゃないでしょうか? もちろん私は殴られない場所から考えていこうと思います。

  • @RS-it4jc
    @RS-it4jc ปีที่แล้ว +46

    イギリスに留学中の日本人です。私も白人男性2人に順番抜かされたり、黒人男性に激突されたり白人の子供に出ていけ!って言われたりしたので結構似てる経験だなあと思って聞いてました😢

    • @TheMYTUBE7
      @TheMYTUBE7 ปีที่แล้ว

      やはりアジア人は大人しいと思われているので舐められるんですよね。
      これからは武術をマスターして、その様な時にはブチギレて相手を血祭りにして欲しい。
      アジア人を舐めれば大変な目に合うとの前例をいっぱい作ってアジアに貢献して下さい☺♥

    • @user-proteins
      @user-proteins 2 หลายเดือนก่อน

      ヨーロッパ各国行ってもそう言うことされたことないけど、中国でやられたんだが。

  • @Larphy002
    @Larphy002 ปีที่แล้ว +23

    40年前のことですが、人間への差別でなく 日本製品に対する差別がありました。英国人支配の南アフリカに出張しましたが、日本製の電気機関車は 欧州連合の機関車より性能が悪いと言われ 意地悪な性能試験を たくさん要求され 納品に困難を極めましが、水戸工場の出張員の努力で一つ一つ信頼を勝ち取りました。この実績が近年 英国への特急電車の多数納入につながりました。
    【追伸】民度の低いドイツ人に対し 大戦後 医療活動でドイツで病没した 日本人「肥沼医師」の 話をして上げてください。

  • @wiztaki
    @wiztaki ปีที่แล้ว +10

    Twitterなどにいる在外邦人は在住国上げ日本下げが多い
    コロナ禍初期にドイツサッカーリーグで日本人客の追い出しにあったという発信に対し同じ日本人が「ドイツに差別はない、嘘言うな」と怒っている人がいて悲しくなりました
    アジア人への差別は根深い、そして何故か問題化しにくい気がします😅
    差別を受けて笑顔でいられる華音ちゃん、本当に元気を貰えます😃いつもありがとう

  • @erikoenglish1651
    @erikoenglish1651 ปีที่แล้ว +30

    I agree with you.
    アメリカに、30年近く住んでいますので、差別に関しては、山ほど。私の友達は、10カ国違う国の出身で、家族同様の付き合いで、いつも助けてくれます。

  • @user-ej5uq6hc9o
    @user-ej5uq6hc9o ปีที่แล้ว +9

    30年ぐらい前ですが、スペインではオウム返しやられました。フランスの駅の切符売場では言葉がわからないフリをさらずっと無視されていたら後にいたフランス人女性が英語で言葉わからないなら仕事しないで!別の人呼ぶわよ的な事を言ってくれたらすぐに切符売ってくれた。こんな事あるんだと心底驚いたけど、助けてくれたのもフランス人だった。アメリカの学校でトイレに行ったらアジア人は来るなと言われたわ。
    日本とは違い差別は身近にありすぎて驚きます。

  • @TORIS4N
    @TORIS4N ปีที่แล้ว +2

    傷ついた分だけ人に優しくなれるって考え方素敵✨
    傷つくこと恐れてチャレンジするのが怖くなる時この言葉思い出します!

  • @hanavie4548
    @hanavie4548 ปีที่แล้ว +32

    ドイツの話はショックでした。
    しかし、かのんちゃんは強くて優しくて、考え方が大人ですね!

  • @DAIZU55
    @DAIZU55 ปีที่แล้ว +16

    同じくいじめられ経験あるので、絶対に人にはしません。
    辛い経験のある人ほど優しい。
    これは本当だとおもます。
    そんな話を、Kanonと直接対談してみたいです。

  • @CyPorco
    @CyPorco ปีที่แล้ว +8

    自分がやられて嫌なこと。自分がやってもらて心地いいこと。を考えるのって素敵ですよね。

  • @TakayoshiTacNara
    @TakayoshiTacNara ปีที่แล้ว +19

    今夜は深いお話しやったね。
    すごく大事なことだもんね。
    華音さんもそんな辛い経験あったんだね。
    思いやり、優しさ、それがすべてだと思う。それを持てない人は現実にたくさんいるけどその都度乗り越えていかなきゃね。人生はいろいろと辛いことあるからね。頑張っていこうね。

  • @naotomo-or1cm
    @naotomo-or1cm ปีที่แล้ว +13

    長年海外にいたとはいえかなりな差別に遭ってますね😢
    でも前向きで最後は笑いに変える華音ちゃん、好きだな❤

  • @user-uy5yh1xm6h
    @user-uy5yh1xm6h ปีที่แล้ว +15

    エピソードに驚きました。ショックな経験を素敵な学びに変えられた華音さんはとても強い人だと思いました。

  • @aoi_hal
    @aoi_hal ปีที่แล้ว +41

    華音ちゃんの楽しい内容の動画はもちろん好きだけど、差別とかそういう決して楽しい内容ではないけど考えなきゃいけない問題についても動画上げてくれるところが好きです

  • @abate721
    @abate721 ปีที่แล้ว +3

    めっちゃタメになる動画。カノンちゃん、心からありがとう。

  • @kami_chan31
    @kami_chan31 ปีที่แล้ว +7

    世界的にも色々な条約をつくり問題解決を試みていますが、いまだにしっかりとした解決策はなく、答えが見えない問題ですね💦 どうにか差別や戦争をなくさないと、本当の意味での明るい未来は来ないのかな~と思います✨

  • @carolineworthing9312
    @carolineworthing9312 ปีที่แล้ว +6

    海外で差別された経験が有るけれど、それよりも親切な人々に沢山出会えるから。大丈夫👍❤

  • @potatojp265
    @potatojp265 ปีที่แล้ว +39

    ドイツは結構差別エピソード多いですよね🥲 仰っしゃる通り嫌なこと言われた分だけ優しくなれるし、精神的にもタフになりますね🙂

    • @user-tj8or4uu1h
      @user-tj8or4uu1h ปีที่แล้ว +3

      フランスやイギリスは特に日本人への人種差別が酷いフランス行ったら「ヘイ ジャパニーズ 言葉わかるか?」とその後に色々フランス語でバカに言われた。
      ドイツは色々な人種を受け入れてるから人種差別ひどくないけど、昔のオールドタイプのドイツ人は人種差別ヒドイらしい

    • @ordinaryjapanesemeals8714
      @ordinaryjapanesemeals8714 ปีที่แล้ว +2

      ドイツは戦後、許容量を超えてトルコやら東欧やらアジアからの移民を認めてきたのです。一般国民のストレスは相当なもんだと思いますよ。

    • @aaaa-sj3jb
      @aaaa-sj3jb ปีที่แล้ว

      ドイツは中国人嫌いな人多いから日本人だっていうと優しくなるらしい…それもそれで悲しいけど

    • @ashikagakotatsu7354
      @ashikagakotatsu7354 ปีที่แล้ว

      ナチだし、しゃーない

  • @user-ep9dn3li7o
    @user-ep9dn3li7o ปีที่แล้ว +2

    いいお話でした。
    自分自身の中にもいろんな部分で差別感を持っていると感じるときがあります。
    今回の話からもう一度自分を見直さなければと思いました。
    ありがとう!

  • @shuji1392
    @shuji1392 ปีที่แล้ว +3

    華音ちゃんの動画いつも楽しく拝見してます。
    今回差別のお話、肌の色や人種で相手を不愉快にさせるやからがいるのも現実です。
    それを反面教師にして自分の成長に役立ててる華音ちゃんは素敵。
    これからもあまり無理せず頑張り過ぎず
    でいきましょう。

  • @siro426
    @siro426 ปีที่แล้ว +4

    大変な経験の共有をありがとうございました。私も半年前初めてヨーロッパへ海外へ行った時、バス停でバスを待っていたら、いーおんさんすー・・・と少年がわざとらしく話し初めて、衝撃&後々しょんぼりしていましたが、動画を見てなんだか勇気を貰えました。ありがとうございます。

  • @user-ec5ih3ow4c
    @user-ec5ih3ow4c ปีที่แล้ว +1

    かのんさんの言葉から元気をもらいました。ありがとうございます

  • @pxxybluplh
    @pxxybluplh ปีที่แล้ว +38

    人種差別は、差別意識を持っている人によるものもあるけど、悪気はなくて無知ゆえの差別的発言や、無意識での行動によるものもあると思います。
    人種差別をする人は一部の人だけで、大半の人は差別意識を持っていないということを信じています🥲
    間違いなく差別をする人がおかしいので、気にせず平和に暮らしていきたいです!😌

    • @2Click-My-iCON
      @2Click-My-iCON ปีที่แล้ว

      仰る通りで、悪意がなければ差別のしようがない。
      無知というだけの場合と、最近は外国人が日本に自国の差別を持ち込んで、日本人を人種差別主義者に仕立て上げる。逆で日本人差別されている。他国の常識を持ち込むべきでない。日本人が近づいてこないから人種差別。ジロジロ見るから人種差別。自分の心が差別を生み出している

  • @user-rd5yc7po7q
    @user-rd5yc7po7q ปีที่แล้ว +12

    カノンちゃんの良いことも悪いことも、話すべきだと思ったらしっかり伝える所が好きです。
    いつも編集時に色々考えて、みんなを傷つけずに伝えるべきことを伝えるのって、すっごく時間がかかるんだろうな。
    そんなカノンちゃんのポリシーと行動力、本当に心から尊敬します。❤😊❤
    これからも楽しかったり、考えさせられたりする動画をよろしくお願いいたします☺️

  • @kunihiko7237
    @kunihiko7237 ปีที่แล้ว +2

    さすが華音ちゃんですね。人間ができている。なかなかそういう考えにならないからね。分かっていても・・・。講和ありがとうございました😌

  • @user-zg6lr2hq1d
    @user-zg6lr2hq1d ปีที่แล้ว +18

    私も留学していた時、コロンビアのクラスメイトが私達アジア人に対して目を釣り上げるジェスチャーをしていて少しびっくりしたのを思い出しました😅
    私はお豆腐メンタルなので、傷つくとなかなか立ち直れないのですが、その分自分が経験した嫌なことは相手に絶対にしないぞと心がけてます。
    ポジティブなかのんちゃんからいつも元気をもらっています。

  • @user-fd7lz4dt7b
    @user-fd7lz4dt7b ปีที่แล้ว +11

    人種差別されたらまじイライラするよね。

  • @osamurasakiiro
    @osamurasakiiro ปีที่แล้ว +6

    僕は日本で生きて生きたい。外国はやっぱり怖いしヤバイと話を聞くと思う。華音ちゃんの様な可愛く良い女の子が、悲しい差別受けるなら、自分の様な男ならもっと嫌な思いをすると思うし。華音ちゃんは強い優しい。

  • @spn6935
    @spn6935 ปีที่แล้ว +26

    自分は全く英語喋れないんですけど、友達がペラペラで日本で過ごしてる時は普通に大人しい感じなんですけど、何回が一緒に海外に行って差別的な事を言われたりされた事あったんですけど、日本に居た時とは別人かの様に気の強い外国人並みに言いくるめててスゲー!っと思いましたw
    極端な考えかもしれないけど、その友達曰アジア人はなめられるから、英語が出来るなら相手をボロクソに言って喧嘩売るぐらい言わないとダメだと。

    • @user-hs1yf6mt4b
      @user-hs1yf6mt4b ปีที่แล้ว

      凄い 教養が無ければならない  勉強せねば

  • @user-do6mv6fl9d
    @user-do6mv6fl9d ปีที่แล้ว

    言葉の重みを感じました。
    発する言葉によって、良くも悪くも相手の人生に影響を与えてしまう場合がありますよね。なかなか難しいですが言葉の用い方気を付けたいと思いますね。

  • @mashnote35
    @mashnote35 ปีที่แล้ว +18

    俺も昔ドイツの空港で意地悪されたことがあるなぁ。今は吸っていないけど、当時たばこを吸ってて、空港の清掃員の男の人に「Do you know where the smoking area is?」って聞いたら馬鹿にしたような口調でオウム返しされて、結局教えてもらえなかった事があるよ。もちろん親切な人もいっぱいいるんだけどね。

  • @takumamiki8883
    @takumamiki8883 ปีที่แล้ว +1

    アルゴリズムに誘われるままに辿り着いたよ。
    はじめまして、華音さんの差別論が立派で感心しました。
    気付かずに相手を傷つけてしまうかも・・・深い話を避ける自分がもどかしいよ💦
    素敵なお話をありがとう😂

  • @ieik4206
    @ieik4206 ปีที่แล้ว +2

    ほんとお話し上手〜
    聞き入っちゃう🫶🏽

  • @user-co8gk6ty5z
    @user-co8gk6ty5z 9 หลายเดือนก่อน

    華音ちゃんの体験をシェアしてくれて、広ーい心で世界を見てくれて素晴らしいと思いました。私は大昔、80年代始めに4年半南カリフォルニアに住み、人種差別は会わなかったなぁ、と思って帰国しました。日本車や日本製品が大人気で鼻が高かったです。と、ところが💦鈍感な私は気づくのが遅すぎたんです!ホストファミリーの子どもたちとはとても仲良かったし、その後彼らは実際日本に何度も遊びに来てくれました。彼らがちっちゃい時、私のまつげを見て、「なんで真っ直ぐ下を向いてるの?」と訊いてきました。ある時は、片目をつり上げ、もう一つの目を下げて、「My father is Chinese, my mother is Japanese. Look what happened to me!」って笑ってやったので、コラーって怒りました。良くないですよね!でも彼らも成長と共に立派な人間になりました。大学ではキャンパスのトイレの洗面台で白人学生たちが化粧直しをしたり、髪をバサンバサンととかしていて、すみませーん、と気を使って腕だけのばして手を洗ったことを思い出しました。地域によっても違うかもしれませんが、今はどんな状況か気になります。

  • @passer9146
    @passer9146 ปีที่แล้ว +7

    どうやらは言動には出さないだけで欧米では内面では差別してる人間も
    潜在的に相当居そうやな

  • @user-jl6tc7ek1h
    @user-jl6tc7ek1h ปีที่แล้ว +4

    とても勉強になりました!😂

  • @user-rw5qw5cc8f
    @user-rw5qw5cc8f ปีที่แล้ว +2

    差別って受け取る側の器量もある。
    稀にしかないが10年くらい前欧米のレストランで明らかに質の悪い席に案内され心無い言葉を浴びました。
    私は汚い言葉で罵声を浴びせ返しましたが1人の友人は黙って怒りもう1人の友人は何にも気にしていませんでした。そして差別とは優れた人間に劣っている者がするから気にするなと諭されました。
    確かにそうなんですよね。

  • @pontachannel
    @pontachannel ปีที่แล้ว +15

    露骨な差別を受けたことはありませんが、自分が受けたらショックでへこみますね。
    いいお話が聞けました😊

  • @Runa-qf8ux
    @Runa-qf8ux ปีที่แล้ว +3

    アメリカ留学中です。この前スーパーのレジに並んでいたら、もうクローズするから別のレーンに行ってと断られて別のレーンに並んでいたら、私のあとのお客さんはフツーに受け入れていて、これが差別なのかなぁと思って少しショックでした。でも別のレーンのレジでは白人のご年配の方がたぶん働き始めたばかりで慣れないながらも一生懸命働いてる姿にほっこりしたし、本当は原本じゃないとダメだけどIDのコピーでお酒買わせてくれたし、嫌な人もいるけどその分良い人もいる。差別云々じゃなくてそれはどこの国でも地域でも一緒だなぁと思いました。まだ英語力ないから何か言われても分からないのは得だなとも思ってます😂かのんちゃんシェアありがとうございます!

  • @0o_8kn8_o0
    @0o_8kn8_o0 ปีที่แล้ว +1

    かのんちゃんの考え、素敵です❤️
    人種差別…無くなってほしいです。
    肌の色も、なにもかも関係ないし、みんな同じ人間なのに…
    あと、全然動画と関係ないんですが、Apple Watchのバンドは、びよーんって出ているところを、穴のところに入れると良いですよ😊👍🏻

  • @walakohomma4937
    @walakohomma4937 ปีที่แล้ว +3

    私もイギリスに20年近く住んでいますがいろいろありますよね。最近は慣れて来たのかそれとも人々が気づいて来たのか一昔前に比べると随分と生活はしやすくなりましたがやはり分厚い壁はあります。表立っては差別はしないけどもやもやする事が多々あります、職場にしろ近所付き合いにしろ。図太くないとやっていけませんね

  • @mt-pr1ws
    @mt-pr1ws ปีที่แล้ว +2

    今の時代もそんなことあるんですね😢
    今トロントに留学してますが超多国籍で生きやすくておすすめです

  • @user-ls3yd4dr7f
    @user-ls3yd4dr7f ปีที่แล้ว +2

    ポジティブに受け止められる、器が大きくて素敵ですね😊

  • @user-pd1di9ik2r
    @user-pd1di9ik2r 11 หลายเดือนก่อน +3

    昔、空港で白人のおばちゃんとその娘が出発時の列に並ぼうとしていて、おばちゃんが横入りしようとしたのを娘が止めようとしたら、「だいじょうぶ、ここは日本だから」というような英語の言葉を吐いた。
    これは、どういう意味だったのだろう。本国では節度を守っても、日本では守らなくていい・・というような意味なのか。とにかく何か差別意識を感じたと同時に、白人のおばちゃん表裏あるんだとおもった。

  • @yuta.7319
    @yuta.7319 7 หลายเดือนก่อน +3

    これでもまだ優しい方っていうのがなぁ、親戚の人があっちでひどい目にあったから護身用に武器を持てって言ってたんだよ、日本と違っていざとなったら死ぬ気で戦わなきゃいけないのだろうか?

  • @kazuyasuy
    @kazuyasuy ปีที่แล้ว +2

    私が海外でうけた露骨な人種差別は、マルセイユに行ったときにテラスで食事したかったのに店の奥のくらいところに通された時です。
    そのあと食事しながら見てると白人はテラス席。その他は店の中に誘導しているようでした。 結局、店の奥に案内されたのは私のようなアジア人やロシア人(らしき人々)でした。 ガクトも同様な扱いを受けたと言っていましたね。 外国での差別はときに非常に露骨です。 ブイヤベース美味しかったのでそこまで気に留めませんでしたが😅

  • @nanaoakarin
    @nanaoakarin ปีที่แล้ว +1

    おすすめにでてきました。アメリカ留学時に何度もスラングをわかるように話してるから慣れました。フル無視してました。

  • @user-gk9ph4xn8f
    @user-gk9ph4xn8f ปีที่แล้ว +1

    以前にアメリカで意識してなかったのですが、肌の色で区別されるのを体験しました。強く生きる事を意識しました。

    • @Banchan1000
      @Banchan1000 ปีที่แล้ว

      肌の色での区別ではありません
      人種で差別されます
      いくら色白でおめめぱっちりな日本人でも黄色い肌のツリ目と認識されます

    • @noname-dk7ri
      @noname-dk7ri ปีที่แล้ว

      @@Banchan1000 肌の色ってことは人種の意味だと思いますよ

  • @user-if7gb7zt6u
    @user-if7gb7zt6u ปีที่แล้ว +4

    みんなマウント取りたいんだな。心に余裕がない人の多いこと。

  • @gyr5643
    @gyr5643 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます!

  • @user-ts5jn7no5b
    @user-ts5jn7no5b ปีที่แล้ว +3

    母国以外に住むという事は、必ず差別が付きまとうことが当たり前。私も海外に住んでいましたがそれほど多くは無いが日本人だということで差別を受けたことはありますよね。まああるだろうと思っていたのでこれ位は想定内と思って別に気にもしていませんでした。小学生の時に差別について学びましたが、そもそも差別をなくすことは不可能と思っているので、何を綺麗事言っているのだろうと聞き流していました。私の経験上、本当に差別意識が無い人って1~3%程度だと思っています。差別が全くない国家があれば是非紹介して下さい。世界と比較して日本はかなり差別が少ない国家ですよ。日本人が想像できないくらい男尊女卑や白人偏重なんて国はゴロゴロありますんで。

  • @renee9415
    @renee9415 ปีที่แล้ว +6

    NZでのマオリ差別は私も感じてます(最近でも)
    ちょうどさっきドイツのBMWが上海で人種差別をしたニュースが入ってきました。
    差別は悲しいけれど無くならないものですね…

  • @user-gi7kj6cr2u
    @user-gi7kj6cr2u ปีที่แล้ว +21

    1970年代(高校生の頃)まで、海外留学は決死の覚悟でした。「アイスクリームを食ったことあるか」「あなたの国にはないでしょう?」とマフラーを手渡されたり・・・jap!と罵倒されボコボコにされるのは日常茶飯事。1984年発売のMJ「beat it」の替え歌「eat it!」では、「日本じゃ子供が飢えてるぞ!つべこべ言わず食え!」(全米チャート上位)・・若い女性がパリでブランド物を買えば、「あなたはどこの家の召使なの?」と真剣に聞かれる等々・・・40~50年前まで世界の最貧国と多くの外国人から思われていました。皆さんの投稿を見ていると、だいぶ改善されたなと感慨深いです。

  • @StopStepJump
    @StopStepJump ปีที่แล้ว

    とても参考になりました。

  • @yobtaf
    @yobtaf ปีที่แล้ว +6

    昔むかし
    ドオツのホテルでいつもエレベーターから一番奥の部屋でした
    なんでって思ってあたらアジア人だからだってことでさた
    エレベーター前で合わないようにするようです。今もかわらないようです
    まっ日本人も言えないけどね

  • @lainonsun
    @lainonsun ปีที่แล้ว +5

    欧米に行ったら日常的にある。
    そのくせ日本人をレイシスト扱いするのも舐めてんな〜と思う。

  • @user-ul1sm7np8q
    @user-ul1sm7np8q ปีที่แล้ว +23

    壮絶な体験ですね(特にバス)😞
    日本人は外国人に差別をする💢という動画を見かけますがそれは人種的ではなく注意した事を素直に受け取らず人種差別に転嫁するパターンが多いと思いますが、かのんちゃんの体験は完全に人種差別…傷つけないようにしようと言う心がけをしても、そうはしてくれない外国人の存在を知るとなかなか私には難しいなって思いました

  • @kiji_channel
    @kiji_channel ปีที่แล้ว

    アメリカのホームレスは、何か言ってますが、人種関係無くみんなに言っている人が多い気がします!

  • @soraha914
    @soraha914 ปีที่แล้ว +3

    私も海外の空港でナッツを買おうとしたら、販売員のお姉さんに嫌な顔されて売ってくれなかった💦
    ナッツ、100グラム、プリーズって指さして英語で何度も言ってみたけど聞いてくれなくて…
    お姉さんはとうとう話しかけても完全無視しだして後ろに並ぶ人の相手し始めたんだよね
    英語の発音がわるかったのかなって諦めたんだけど、いや絶対分かってたはずだし、差別だったのかな?って
    差別に慣れてないから自分が粗相をしたのかな?って気づきにくかったりする…最悪だけど…

  • @dragonbbb222
    @dragonbbb222 ปีที่แล้ว +12

    日本人言い返さないと思ってるんだろうな。。。

    • @ringoyuri9387
      @ringoyuri9387 ปีที่แล้ว +13

      日本人やからってあんま関係ないんじゃないですかね。向こうの人は黄色人種を日本人やら中国人やらと見分けるのは難しいと思いますし、差別する人は基本的に「自分たちの人種の方が確実に優れてる」っていう意識から差別することが多いので単純にそういうことでしょう。

  • @TheMYTUBE7
    @TheMYTUBE7 ปีที่แล้ว +5

    確かにドイツとスイスはレイシストがガチ多い。

  • @user-gz2zu7ws1h
    @user-gz2zu7ws1h ปีที่แล้ว +2

    俺が海外行った時は飲食店で日本人か中国人かを良く聞かれたなぁ。日本人だと言ったら普通に接してくれたけど、後から来た中国人に対しては出て行けみたいに言われてた…。これも人種差別なんよね。

  • @user-kv3lx3vx9h
    @user-kv3lx3vx9h ปีที่แล้ว

    勉強になりました😂

  • @AOIGOIS
    @AOIGOIS ปีที่แล้ว

    世界が、広がりました。ありがとうございます。

  • @MH-uz1om
    @MH-uz1om ปีที่แล้ว +2

    差別を受けることもある意味大事な経験なのかなぁ、無いに越したことはないけど。
    それでもやはり怖いイメージが先行してしまうので、今度は逆に海外で感動したことも聞いてみたいです!

  • @jinakoji5252
    @jinakoji5252 ปีที่แล้ว +1

    自分もアメリカにインディアナの田舎のシェルビービルに住んでたのですがスーパーで買い物して車に戻る時にかなり酷い言葉かけられましたここでは言えない様な言葉です

  • @Kifflom314
    @Kifflom314 ปีที่แล้ว +2

    欧米幻想は昔からの流行なのでギャップには驚かされますが、日本とは倫理観の次元が違うから仕方ないって思っちゃいます笑。
    ゲームで知り合ったウクライナ人からも、アジア人に中国人のモノマネをする定番のやつをやられたことがありますが、彼は日本の文化が好きで全く悪気があった感じがしなかったのでその場では気づきませんでした。

  • @wiztaki
    @wiztaki ปีที่แล้ว

    追加です
    4:11〜のロンドンのバスでのエピソード、レズビアンのカップルの方が暴行に遭うという事件を思い出しました
    ロンドンはいろんな方がいるから比較的差別は少ないと思っていましたが、やっぱりないわけではないですね😢

  • @user-bz2ql3uc4i
    @user-bz2ql3uc4i ปีที่แล้ว +1

    差別は仕方ないかな。
    動物は他の種、同種でも他のグループなどテリトリーに入ってきたら守るために排除するし
    人は理性があるから、その行動を抑制してるだけで。
    動物の持つ本能的な部分だからやむをえないかなって思ってます
    でも、できる限りそういう場面には出くわしたくないですね

  • @user-of8hz9yi7u
    @user-of8hz9yi7u ปีที่แล้ว +1

    かのんちゃん久しぶりに見た.ᐟ.ᐟ髪型も色も凄く可愛い(*ˊᵕˋ*)

  • @user-rb4zx5ho3w
    @user-rb4zx5ho3w ปีที่แล้ว +1

    人種問わず、その人の人間性とは思うけど、交流するの怖くなってしまいました。
    国内でも差別ありますよね。ルームシェア先のカナダ人に差別されたことあります。
    国際結婚された所に住んでたのですが、家主さんがカナダ人でその人から「アジア人の馬鹿な女は〜、女は馬鹿だから、日本人は無知だから教えてやってるんだ」と言われた事あります。
    風の噂(奥様本人)から離婚したと聞いてやっぱりなー。みたいな😅

  • @mifree8
    @mifree8 ปีที่แล้ว +1

    かのんちゃんの差別についてのお話、今までも何度かお話ししていましたが、初めてお話ししてくれたエピソードはホントに😔

  • @yoshihirotanabe4236
    @yoshihirotanabe4236 ปีที่แล้ว +3

    優しい人

  • @kawayama7958
    @kawayama7958 ปีที่แล้ว

    差別は差別と思ってないから解決しないんだろうね。
    日本人にはわからない、それまでの歴史があるからね、差別している方も差別されてきた、迫害されてきたから、日本人は理解できないことがあるんだろうね。
    それぐらい日本人は平和で幸せな国なんだなと❤

  • @hideto.latrova7157
    @hideto.latrova7157 ปีที่แล้ว

    肥えた WWしかし子供の頃から、そう言えばその類は受けてましたが、大人になってもやっぱ消えないす、確かに人に対して優しくなるけどねぇ〜😅

  • @moemendes643
    @moemendes643 ปีที่แล้ว

    かのんちゃん今一番かわいい気がする

  • @user-bv7ny8fr2m
    @user-bv7ny8fr2m ปีที่แล้ว +1

    ロンドンの話やだなあ
    かのんちゃんこんな可愛いのにそんなことされるんか

  • @user-tj8or4uu1h
    @user-tj8or4uu1h ปีที่แล้ว +3

    フランスやイギリスは特に日本人への人種差別が酷いフランス行ったら「ヘイ ジャパニーズ 言葉わかるか?」とその後に色々フランス語でバカに言われた。
    ドイツは色々な人種を受け入れてるから人種差別ひどくないけど、昔のオールドタイプのドイツ人は人種差別ヒドイらしい

  • @louloua9228
    @louloua9228 ปีที่แล้ว +8

    在仏10年以上ですが、これまで数え切れない差別にあっています。子供の学校でも子供たちが平気で自分の子供に目のジェスチャーや日本と中国同じでしょ?の言ってくるようです。
    そういう子は白人系の子もいますが、
    大抵はアラブ系やアフリカ出身の子供に多いです。先生に一応言いますが、学校ではそういうことを見て見て見ぬふりなので、、その子たちの親もアジア人は~とかそう子供に言ってると思います。家庭教育って大事ですね。
    コロナ後はさらに酷くなり、誇らしかった自分の日本人アイデンティティーにくじけそうになります😅

    • @junkgroovejunk
      @junkgroovejunk ปีที่แล้ว

      お祈りしてもアッラーに見捨てられてフランスに来たのか? って言ってやれ。

  • @nonnon-w1520
    @nonnon-w1520 ปีที่แล้ว +10

    差別は、よくない!

  • @user-ww4dr3hk8f
    @user-ww4dr3hk8f ปีที่แล้ว +3

    イタリアに留学中なんですが、ほとんどないですが人種差別は経験しました
    イタリアで「Cinese cinese」って言われたこととかイギリスで明らかにバカにされたこととかあります
    でもそういう人を見るたびに自分はしない、自分が嫌だと思ったことを相手にはしないようにしています
    かのんちゃんのおっしゃる通り世界にはもっとうれしいこととか楽しいことが溢れてるし、実際こっちでできた友達は一生大好きでまじ神で日本に全員連れ去りたいレベル(犯罪)なので、留学考えてる子達はあまりビビらないでって思います✨
    意外とやってみたら簡単です

  • @ahiruwakai8488
    @ahiruwakai8488 ปีที่แล้ว +75

    ある程度英語がわかる友人がアメリカで、「イエロー◯ンキー」的なこと言われたから「でも、白豚より猿のほうがIQが高いんだけど、知ってる?」と言い返したらしいw😁

    • @HikonyanGDBG
      @HikonyanGDBG ปีที่แล้ว +15

      かのんちゃんがせっかく発信してくれている動画の中で、あなたのコメントに対し、「よく言った!ざまあみろ!!」て思ってしまい、いいねをつけてしまった自分の小ささ(^^;

    • @allytyger321
      @allytyger321 ปีที่แล้ว +2

      それくらいでいいよ。つけあがってくるから。黒人も酷いよ。白人に強いたげられてるから黒人らがアジア人をターゲットにする。アメリカはただ、発言は。。撃たれないようにね。ほんとヤバイから、

    • @ahiruwakai8488
      @ahiruwakai8488 ปีที่แล้ว

      でもこれには続きがあって・・・
      このやりとりを聞いていたヒスパニック系の女性が爆笑しながら「それは真実、あなたは頭がいいわ」とハイタッチ。
      「いい質問だった」と数人とハイタッチ。ムッキムキの黒人男性は「ゴリラだって賢いんだぜ」と自慢なのか自虐なのかわからない店内は動物園状態に。
      ハイタッチした白人女性は「確かにそうね。でも豚は食料として社会に貢献してるからまだましよ」とホロにならないホロを言い放って店内は爆笑。
      はじめに言いだした白人男性は「あんたには負けたよ」と握手。店のオーナーに「楽しくしてくれてありがとう」とビールをごちそうしてもらったらしい。
      言い始めた白人男性は軽いジョークのつもりだったのかもね

    • @ordinaryjapanesemeals8714
      @ordinaryjapanesemeals8714 ปีที่แล้ว

      英語が分からん人に対する自慢話だな。そいつって、五体満足で帰って来たんだろ?

    • @junkgroovejunk
      @junkgroovejunk ปีที่แล้ว +1

      冷蔵庫が何言ってんだのほうがいいよ。

  • @haruurala
    @haruurala ปีที่แล้ว +2

    ちゅらい😢
    でも最後まで観たら素敵なこと言ってくれてた😢︎⸜❤︎⸝‍かのんさんの喋り方すこ♥️かわいひ⸜(* ॑ ॑* )⸝

  • @--9607
    @--9607 ปีที่แล้ว +1

    ドイツの差別は厳しく罰せられる見たいですね移民も多いし特にトルコ人やシリア人などのイスラム教徒への差別

  • @nishi-uq1ko
    @nishi-uq1ko ปีที่แล้ว

    飛行機乗るとき手荷物の重量だけで細かく言われたりは聞いたことあります

  • @user-up7gh2mr3f
    @user-up7gh2mr3f ปีที่แล้ว

    そんなに差別されること、あるんだね。
    ビックリ。
    欧米に行ったことないから、全然、知らなかった。

  • @user-ru1gw3lj7p
    @user-ru1gw3lj7p ปีที่แล้ว +1

    相手のこと考えようとするのが、日本人で、外国人の多くはもっと自分勝手なイメージがある。各々自分の価値観で生きていて、日本の価値観とは異なるのでしょう。
    多様性を受け入れるって違う価値観に傷つかないことかも。

    • @minju8003
      @minju8003 ปีที่แล้ว +1

      違うでしょ、あなたみたいな何の根拠もないイメージを信じて疑わない人がいるから差別が起こるんだよ。日本人外国人関係ない

  • @allytyger321
    @allytyger321 ปีที่แล้ว +12

    そうですね。🇺🇸は人種差別の国てよく言われますが、オーストラリア、イギリス、ドイツ何かも私、周囲からよく聞きます。コロナ前からあったけど、コロナ以降酷くなりましたね。日本も不良外国人が増えて、賃貸にいるんだけど、本当に騒いだり、注意されたら腹いせに自転車にイタズラしたり、溜まりませんね。日本にもとんでもない人はいるし、人種差別は存在するけど、首を切るジェスチャーされたり、肌の色で本人に何かいったりて私はしないし、周囲でもそんなの見たことありません。他のアジアの国では、日本は一番の差別大国だとか、QUORAでも言われていたけど、その人は誤解やある意味その相手が日本人だったかもわからないよね。k人が通名使って悪いことしてるのはよくあるので本当に止めて欲しい。

  • @user-et3eq5um8l
    @user-et3eq5um8l ปีที่แล้ว +50

    こんなにおっきな目してるのにそのジェスチャーされるんやな、、、

    • @rohi2570
      @rohi2570 ปีที่แล้ว +11

      アジア人ってだけで、目の大きさは関係ないからね、、、

    • @Donald_Trump0614
      @Donald_Trump0614 ปีที่แล้ว +15

      目の大きさというより彫り含めてが目の大きさと認識してるからね

    • @tiffany_568
      @tiffany_568 ปีที่แล้ว +4

      あっちの人からしてみればアジアの大きいとか小さいとかは関係ないよ。どんな大きさでもアジア人の目だもん

    • @user-xh2fl8sd5v
      @user-xh2fl8sd5v ปีที่แล้ว +6

      日本、中国人、韓国人の区別つかずにChina!!って言われる

    • @tiffany_568
      @tiffany_568 ปีที่แล้ว +2

      @@user-xh2fl8sd5v たぶんあれわざとだよね。人種差別的な人みんなアジア人にChina! go back your courntryとか言ってるもん。JapaneseとかKoreanとか言ってる人は実際にもメディアでも見たことない。

  • @ooo-oooo-ooo
    @ooo-oooo-ooo 8 หลายเดือนก่อน +4

    歩いてただけで白人の子供にChinese!って言われたことあります、東京で笑
    やっぱり欧米は差別があるので旅行にいきたくないですね、わざわざ悲しい思いしたくないし。台湾とかシンガポールあたりが無難よね。

  • @noname-dk7ri
    @noname-dk7ri ปีที่แล้ว

    SNSとかネット見てるだけでも現地国のものを見てるとしばしば差別を見かけることがあります。ネットで世界中が繋がったおかげで知る事が出来た現実。思った以上に頭が古い人がいる。例え年齢が若い人でも。そんな時には内心、自分もその人に対して差別用語を思い浮かべて心の安寧を保ってます。(田舎者を表すレッド◯ッ◯とか)。

  • @user-rs9dj2yq6p
    @user-rs9dj2yq6p ปีที่แล้ว

    つよい!やさしい!つよい!

  • @shiromaru0915
    @shiromaru0915 ปีที่แล้ว +1

    傷ついた分だけ人の痛みがわかるようになるって言葉にすごく救われましたかのんちゃん!
    最近まで付き合ってた彼氏に
    アバズレとかふざけて言われてて傷つくからやめてと言ったんですけど"俺は傷つけてない、冗談も言えないのか俺は"と言われていて
    何度言っても喧嘩になってました
    結局別れてしまいましたが、その一言に救われました😢❤

  • @syun8796
    @syun8796 7 หลายเดือนก่อน

    カノンさん強い。
    素敵です。

  • @s8dwyw
    @s8dwyw ปีที่แล้ว +9

    差別って意図的に「意地悪してやろう」と思うことより、自分とは異なるものへの恐怖心から生まれることの方が多いんじゃないかなと動画を見ながら思いました。だからこそ、相手のことをちゃんと理解する。そして必要以上に怖がらないことが大切なのかもですね。
    真面目な動画でも最後ちゃんと華音ちゃん仕様になってるの好き😂

    • @2Click-My-iCON
      @2Click-My-iCON ปีที่แล้ว

      利己的な人が差別する。主観的で自分が正しく、自分と違う人を警戒して批判して排除しようとするから。
      生物はみな利己的。日本人はもっとも利己的から利他的に変化出来た民族です。だから訪日外国人は日本で驚く。母国と違うって。

  • @user-yd5cx7sk2s
    @user-yd5cx7sk2s ปีที่แล้ว

    かのんちゃんすき

  • @tokuchan1
    @tokuchan1 ปีที่แล้ว +7

    日本国内でも無くならない差別。国外に行ったらもっと受けるのかと思うと怖くなっちゃった
    でも、華音ちゃんの話を聞いてみて、国内で受けてきた差別なら今まで頭にきて言ってきた相手に対して喧嘩になっていたけど「コイツはポンコツな奴だな😤」って受け流せる気がしてきたよ!!
    (まだまだアマちゃんな自分😅)
    聴こえない振りも大事だね。
    (人種差別から話がズレちゃったけど🙇‍♂)
    嫌な事言われたら発言する前に「一呼吸置いて」考えて発言する様に心がけよう🙇‍♂
    確かに、かのんちゃんの動画は見ていて「棘が無いし柔らかくて笑かしてくれる動画」になってる。
    だから嫌な気分にならないんだね。経験はホントに大事だね。
    常に前向きなカノンちゃん。明るく振る舞ってるけど凹むことも沢山あると思う。でも持ち前の明るさで頑張って😁
    応援してるよーーーーー☺👍

  • @lunoray5067
    @lunoray5067 ปีที่แล้ว

    よくぞこれまでご無事で…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

  • @magnify_coffee
    @magnify_coffee ปีที่แล้ว +5

    机が汚かった話はひどいですね🥲