2:29 気づき。as使わないにゃ。"growing up ~(国民名詞)"で「~として生まれ育った」という慣用句になる。"growing up Japanese"で「日本人として生まれ育った」。"growing up in Japan"も大丈夫だが"growing up Japan"は不可。ひとつ勉強になりました。
本当に素敵なスピーチだと思った。明白な人種差別と違って、ステレオタイプな考え方は決して悪意のあるものとは限らないけど、やっぱり人を傷付けたり違和感疎外感を覚えさせることだってある。彼女のスピーチは、そういった誰もが持つ悪意のない偏見や社会構成に対して、攻撃的でないのに真っ正面から向き合っていてとてもかっこいい。数日後から人生初めての留学をするのですが、日本ではまだ経験したことのない少数派という立場になることがとても楽しみだったりします。彼女のようにジョークで上手く言い返したりは出来なさそうですが笑 It was so wonderful performance. Stereotypes or prejudices are not always said with bad intentions, unlike obvious discrimination, but it's clear that some people'd feel sad, uncomfortable, and they'd feel they are out of community. This is because she's not aggressive or offended but confident and serious against these intentional stereotypes that society has. I'm going to study abroad for the first time soon, by the way, I'm excited about being a minority in other country. I'd not say back with a cooly joking like her, tho😂 (英語の練習に書いてみましたが拙い文章だろうな、、ああ留学先でうまくやっていけるだろうか、、
Tedだけ見てると飽きちゃって、、日本語と英語両方の字幕出してくれるのすごいありがたいし、解説と映像挟んでくれるの助かります〜😫繰り返し見ます!
この子の話の構成はまじで頭いい。話もわかりやすい
自分は日本に住んでるアジア人だし、あまりステレオタイプで判断されないから、環境が変わるだけで人種の扱い方は本当に違うんだなって衝撃を受けた。
異国へ行くとエグいほど痛感させられます。アジアンは日本人も含め、アフリカ系人種よりもマイノリティな扱いなのが現実です
アジア人に関わらず人種差別の思想が強い年代の人とかいますか?
集団心理じゃない?
ステレオタイプが生まれるほど
日本人がその国のことを理解してないだけだったりして...
@@フシギユウギ ?多分知名度と言いたいんだと思うけど、前提として日本にもステレオタイプはあるし、そもそもステレオタイプは国に限らず人種や性別など色んな属性に対する偏見を意味するから、仮に国へのステレオタイプが無くてもステレオタイプが無い事にはならないよ
実際動画内で言及されている物も中国のステレオタイプというより人種のステレオタイプが殆どじゃん?
そして理解度はむしろ高いほどステレオタイプは生まれにくいよ
7:05ヨーロッパ住みですが、まさしくこの言葉を実感する出来事があった。ハーフだけどどう見てもアジア人にしか見えない我が子が、仲良しの友達から頻繁に中国人と呼ばれ気にしてるので先生と話す場を設けましたが、外国人夫と先生からは君が敏感なだけ、気にしすぎ、悪意はないと笑い飛ばされ有耶無耶に終わりました。声を上げても意味ないんですよね
国はどちらですか?参考にしたいので、差し支えなければ。
@@gibbs-13 イタリアです
@@secretokuraokura 母国から出た事がない人には人種いじりされる気持ちがわからないんでしょうね。
最近イタリア人のアジア人差別がSNSで話題になってたんですが今後もっとそういった事について真面目に取り上げられると良いですね…ご家族もなんで自分の妻や子どもにまつわる事をそんな適当に出来るんでしょうね…先生も教育者として本当どうなんでしょうね…
先生も夫も外国に住んでいる人の立場になってみないと分からないんだろうと思うけど、夫には何があっても妻の味方でいてほしいですよね。否定したり正論をぶちまけるのでは無くて、全力で「そうだ!」と言ってほしい。
海外結婚生活10年の私はそう思います。
いつも質の良い教材を紹介して下さり、感謝です🎉
おしつけがましくない、大変誠実で本質的でまっすぐなプレゼンでした。
アジア人が運転が下手というステレオタイプは初めて知りました😳
欧州旅行をすると分かります。彼の地のタクシードライバーはすごいです。ただし、日本人ドライバーは地域によるが事故が少ない。
これなぜか言われるよね。
映画とかでもよく見るよ
アメリカでは言われるそうですね
でも中国、韓国、ベトナムなど行くと本当に運転が荒いので言われるのも無理ない気がします…
そこらの国より安全運転に気遣ってる日本を入れるなよ、と思いますが
向こうの人からしたらアジア人は区別つかないので仕方ないですね
アジア人って括りにされる理由に中国人と見分けが付かないのと中国人があまりにも多いので、中国人は本当に運転が雑なのが理由です
多分、下手というよりもマナーとかの厳しさとかが違う。北海道在住のイギリス人ERTが日本の運転は悪い(マナー)って言ってた。あっちは歩行者は絶対的優先とか度合いが色々違うみたい。アジアはその点向こうより緩いから「下手」と表現されるんだと思う。
復活ありがとうございます!本当にこのチャンネルが1番自分に合うと思っていたのですごく嬉しいです!
このチャンネルでは英語を勉強しながら、上手なプレゼンやカルチャーも学べて最高です。 今回の動画では感動も与えてくれました!米国で生活しているのでグッときて涙ぐんでしまいました。いい動画ありがとうございました。
とてもためになる動画でした!使われている表現や話のテーマ自体が少し難しいので解説を聞いて理解度が圧倒的に上がりました!
こういう英語は何となく意味はわかるのですが、しゃべることが難しすぎます。
いざ話そうとすると、文法につまずき、単語が出てこず、発音がひどい…相手が理解していないのが見て取れる。
いろんなフレーズに触れることができてとてもよかったです。繰り返し見て聞いて覚えていきたいと思います。
英語の勉強をしてて毎日yopi さんの動画を観ていたので、また再開してくださって本当に嬉しいです✨🥹
いつも分かりやすい解説ありがとうございます!
こう見ると本当に日本って遅れてるよね😢😢😢😢😢😢😢😢😢
多様化に伴って色々な差別も生まれてきているだろうけど、大事なのは「その人自身を見る」ことなのかな、と気付かされました。帰属している集団の中の一部としてではなく、1人の人として接するという当たり前のことが大切かもしれないですね。
憲法にはしっかり書かれてますよね。人種や性別で差別してはいけないこと、個人として尊重されるということが。
うんうん。肌の色や国でグループで分けて比べると差別が産生まれる。どん良い人もいれば悪い人もいるkら個人でみなければいけにですよね。
それもまた綺麗ごとであり、ステレオタイプな意見とも言えます。世界中の大都市にチャイナタウンがあって、そこに帰属しているなら集団の一部です。キツい意見でゴメンね
@@d.harleyfatbob9740 いえいえ、結局のところそうなっちゃいますよね〜難しいです
@@ことは-g4f
多様化言ってる奴らが些細な差別を見つけて騒いでるんだよ。
多様化と言う一つの価値観の押し付け。
再開してくれて嬉しいです!非常にいい教材です!
再開して下さって本当に嬉しいです!とても良い動画でした、勉強になります!
TED TALKを時々見るのですが、今まで理解しきれていないなと落ち込んでいたので、rasismに関して語るこの素晴らしいスピーチを、丁寧な解説をいただきながら理解することができて、本当に嬉しいです!ありがとうございます!チャンネル登録しました!
racism
自分もアメリカ人はみんなピザが好きでミルクをガロンでガブガブ飲んでるイメージがある
イメージもそうですが、それは割とガチです。笑
草生える
ステレオタイプじゃなく、真実ですね。笑 アメリカ在住20年近いですが、ピザ嫌いなアメリカ人に会ったことない!
アメリカピザは嫌いなんよな
朝ベーコン、卵、パンケーキ
昼バーガー、フライズ
晩ピザ、中華出前
これガチ
おかえりなさい!
先日動画を見返そうと思ったら動画が見えなくなってて、寂しくなりましたが戻ってきてくれて嬉しいです!
これからも参考にします!
あからさまな差別ではない、なんて言うか、見えない(見えにくい)差別?
とてもハイコンテクストな話でした。純ジャパにはすぐに理解するのが難しいですね。
アメリカのコンビニで並んでいたら、明らかに自分が先なのに、レジの黒人女性がわざと別の白人を優先するなどがある。
普段差別を受けている人や、社会的弱者が、白人に取り入ろうとしつつ、別のマイノリティに対してそのストレスのはけ口にしているように感じることがある。
無視、という差別の形態は多い。特に頭の良い差別者が良くやる手口。
日本の学校でのいじめ問題に少し共通する。
よぴさん。待ってましたよ🎉
いつもお疲れ様です。そしてありがとうございます!
Yopiさんの動画楽しみにしておりました!以前もとても見やすかったのですが、パート毎に解説を挟むことで、より見やすくなり、勉強しやすくなりました!ありがとうございます!
ずっと待っていました。再開してくれて本当に嬉しいです。ありがとうございます。
人種による構造的差別ってアメリカにいると本当によく耳にするけど、日本にいるときは聞いたことがなかった。アメリカってダイバーシティでインクルージョンなイメージがあるけど、実のところ、この人種による社会的仕組みの差別が多いよね。そしてもっぱら差別と言えば、白人から黒人に向けられるようなものがイメージされるけど、黒人からアジア人へのヘイトだってとても多い。
白人>黒人>アジア人の△なイメージが強いですね。
アメリカのコンビニで並んでいたら、明らかに自分が先なのに、レジの黒人女性がわざと別の白人を優先するなどがある。
普段差別を受けている人や、社会的弱者が、白人に取り入ろうとしつつ、別のマイノリティに対してそのストレスのはけ口にしているように感じることがある。
英語学習中ですが、ドンピシャで求めていた動画です。シャドーイングしやすくて内容も解説があり分かりやすくて本当に感謝です。内容もとてもメッセージ性があり魅力ですね🎉
再開してくれて嬉しいです!!前より解説がさらに丁寧になっててありがたいです!!
帰ってきてくれて嬉しいです😭ありがたく勉強させていただきます!
TEDのスピーチはどの話もとても面白いし、色々な大学が問題文として入試にも出していると聞いたことがあります!!
動画前半のboth the A and the B ではなくthe both A and B という使い方をするということをこの動画を見ていて思い出しました!
both the A and the B が正しいんやけど、なにいうとん?
しばらく動画更新がなかったので再開してくれて嬉しいです!🤗🤗
日本人がアメリカ人に思うコーラが好きでピザ食ってて、デブだと思ってるのと同じ。
ま、デブはしゃーない………
まぁまじで食ってるしな
逆に洋画の世界をイメージしていると、現実ではゴツい人が多くてびっくりする。タックルされたら自分吹っ飛ぶなぁって思う
おかえりなさい!
Yopiさんの英語の発音が好きすぎるので、睡眠用に童話を読んでほしいです🙏🙏✨✨
動画待ってました!!!!!
今回も勉強になりました!
待ってました!!
幸せ🎉
日本だと「女性は運転が苦手(下手)だよね」という決めつけが根強いですね。交通ルールを守らなかったり、ウィンカー付けないで曲がる人や、曲がる瞬間にしかウィンカーつけない人などは、性差に関わらずいるのに。
決めつけというか事実だね。これは統計でも出ていて走行距離を同じにした場合の女性の事故率は男性の約1.5倍。
@@なのだ-t3h 統計的事実があるからといって、目の前の女性に対して同じことを言ったら差別ですよって話です。論点ずれてますよ。
元彼に「女は絶対軽に乗れよ、でかい車は迷惑だから」って言われたことあります、運転したことすらないのに
@@なのだ-t3h衝突実験の人形が成人は男性サイズでしか行っていないから。最近大きな問題になっています。
@@FragmentOfMemory
なるほど、高齢者の事故率は高いが、あなたはもう歳で危険なんだから運転に気をつけてというのも、年齢による差別になるからやってはいけない事なのか。
カナダのライブハウスで踊ってたらおばさんが近づいてきて、あなた何人って聞かれたから日本人だって答えたら、でも本当の日本人ではないでしょ、だって本当の日本人はそんなに踊ったりしないでしょ、って言われました。日本人も踊るよって言っときました。
お待ちしておりました💦
4月から毎日チエックしました😂
これからも楽しみにしております😄
待ってました!!
復活助かります!!
カナダにワーホリで家借りるときに、多くの個人不動産(外国向け)などは日本人大歓迎、という広告だしてたし、そういう広告出してないとこでも実際に問い合わせたら日本人てだけですぐに家借りれた。逆に中国人の友達やヒスパニック系などの日本人以外の人種の友達は、なかなか借りるの大変そうだった。要は日本人は「綺麗に部屋を扱ってくれるし、迷惑ごとをあまり起こさないし、文句などを言わない」からだと理由を知って、当時はラッキーくらいに思ってたけど、あとあとよく思ったらこれも一種の人種差別だなって気づいた。自分が得してた状況だったからあまり意識しなかったしなんなら今までの日本人留学生がそういう印象だったからと思うと日本人であることに誇りすら持ってたけど、普通に差別だし、良くないなって思った。
たしかに
日本人の先人に感謝して下さい。そして後から来る日本人の為にも大家さんを失望させないように努力して下さい。差別に何も悪いことはありません。人生全てが差別の連続です。それが生きる事です。
あなたが良くないと思う必要はないでしょう。それって人種差別ですか?だってその評価はおそらく事実だから、家主たちは防衛的にそうしているんですよ。悪評を持たれている中国系やヒスパニック系にはそれなりの「悪い」実績があるんじゃないですか。自分がちゃんとしているのに、出身によってそういう扱いをされれば悔しいでしょうが、その元は彼らの先輩たちと出身国の文化度ですよ。それを無視して、差別している、自分が差別されていなくて申し訳ないみたいに思うのは、ポリコレに半分毒されていますよ。
差別じゃなくて事実だと思うけど。
実際に中国人と喋ったことある?まじで差別とかじゃなくて事実として日本人より全てが雑
全員がそうってわけじゃないのは分かってるけど少なくとも私の周りはそう
不動産屋も慈善事業じゃないので人選ぶ権利はある
あら!!!!!yopiさんの動画が復活していて驚きました!!!嬉しいです.....😍
あーーー!!
超久しぶりや!嬉しい!
今、オーストラリアにいて英語勉強してるから再開してくれて、また楽しく勉強できる。
お久しぶりの投稿嬉しいです!
留学の日までYopiさんのクリップをもとに英語力鍛えます💪💪
また見れて嬉しい🎉
このステレオタイプは なんだかんだアジア系では絶妙に当てはまるから なんか照れくさいよね。
素晴らしいスピーチと解説でした。❤
昔外国に憧れてたけど、冷静に考えて銃乱射が無く、人種差別が無く安心安全な日本が最高な事に高校の時留学して気付いた。
日本人は灯台下暗しな部分が多いと思う。今いるこの国をもう少し誇った方がいい。そして、わざわざ自分が不利になる様な土地には踏み入れなくていいかも。
人種差別がないんじゃなくて差別「する側」に立てるってだけだろ
世界中どこを探しても日本ほど最低な国はない。
日本は親族間の殺傷事件、自殺が世界一多い。これは自然の摂理に反している。
だが日本人は感覚が麻痺していて異常を異常だと感じなくなっている。
どんなに殺人事件の多い国でも家族愛だけはある。
@@みんみん-q8k そのとおりだ!😅
@@みんみん-q8k そうだよな。だから差別はなくなりにくい。
@@みんみん-q8k具体的に何を差別するん?
中国韓国っていうのはやめろよ、それはお互い様なんだからよ
冒頭のジョークの部分は面白いですね。説明してもらってようやく理解できました。
あと1点、これは見てしまうと言わずにいられないのでw
4:18 「好意で」=>「厚意で」 ですね。「好意」は、I love youとかの意味です。
初めてみさせて頂いたんですけど、分かりやすいし面白いです‼︎
再開を待ちわびておりました!!👏
Yopiさんの話し方やわかりやすい解説がとても好きなので、また動画をたくさん見て勉強したいと思います😊楽しみにしています💪
分かりやすい解説ありがとうございます。これはチャンネル登録っ!!
勉強になりました!ありがとうございます😊
ありがとうございました。勉強になりました。🎉
国内同士でもこれに近いことはある。地方ごとにもステレオタイプはありますよね。もちろんステレオタイプ=差別ではないし、国内同士だとあまり差別という感覚はないかも知れない。けれど出身地だけで偏見の目で見られて釈然としない気分にさせられたという人も中にはいると思う。差別とはつまりそういう事なんだけれど。
A whole lot of both は感動しました
21年頃のHulu海外ドラマに山下智久が若き日本人研究者役で出演しているのだが、出自語りの台詞「自分は一族最初の大学進学者」に笑ったのを思い出した。欧州人脚本家にはこんな感じがアジアン一律のイメージなんだろうなと。現代日本社会に中国の様な一族郎党意識はほぼ皆無だし、学卒者が親族初という方が珍しいんだけどね。
「自分は一族最初の大学進学者」は今でもアメリカでは言われるセリフです。非・白人の若い人が大学卒業時に言ったりしますが、人種に関係なく、貧しかったり、ブルーカラーワーカーで家族親戚に誰も学位保持者がいないという状況は今でも、というより貧富の差が今までになく広がっている欧米社会ではまだまだよくあることで、家族の期待を背負っているというプライドと責任感の言わしめるセリフですね。アメリカに住んで40年近くになりますが、何度も耳にしたセリフです。だから、欧米社会の抱える問題を日本にも普通にあるだろう、という意識で、暗にその研究者が貧しい家庭の出身だ、という背景をオーディエンスに知らせたかったセリフではないでしょうか。
@@mamochan0821 現状背景を教えて頂き有難うございます。確かに期待を背負い…的な台詞も続いた様に思います。
日本にも格差問題や個別窮状は様々ありますが、大学全入時代と言われる実態もあり、今の所までは窮乏苦境とするラインが欧米実情よりはややましだったという事でしょうか。
とは言え日本も今や人口減に極度高齢化。移民や外国人就労も欧米並みに増え、これから先は何とも言えませんが…
一族最初の〜とアジアンのイメージに何の関係があるの?
一族最初の〜と言って、アジア人だなと思うアメリカ人なんかいる訳ないだろ。
すごくいいスピーチ!この類いの話は彼女自身が言うように過敏すぎるように見えてしまうことがあるけれど、彼女の愛嬌ある表情、話し方で引き込まれるスピーチでした!英語に関係なくすみません。
お久ぶりです。また見れて嬉しいです!
今回もとても興味深い内容、そして勉強になるフレーズの数々、ありがとうございます!
興味深い動画をありがとうございます!
Topiさんのペースで、これからも動画楽しみにしてます♪
ヨッピィさん待ってましたよ〜‼️
It's great to have you back!
I missed your lessons.
2:29 気づき。as使わないにゃ。"growing up ~(国民名詞)"で「~として生まれ育った」という慣用句になる。"growing up Japanese"で「日本人として生まれ育った」。"growing up in Japan"も大丈夫だが"growing up Japan"は不可。ひとつ勉強になりました。
英語が難しい以前にスピーチの内容難しい😂
アメリカでも日本で起きていることについて似たような現象が現れつつあるんだなと改めて認識できました。それでも自分のアイデンティティを大事にしたいという彼女の思いがとても伝わってくるお話だったなと、見てて良かったなと思いました。
西洋こそが正しいんだっていう考えが強いのがなぁ…。東洋的な考えは排除と服従、管理の真逆。流れに身を任せろという考え。
前後関係が逆でしょうね。人種差別問題、ポリティカルコレクトネス、LGBT、and so on、欧米の価値観が輸入されてきた結果です。後半部分は同意。
@@コクヨかパイロットか 西洋が何でもかんでも正解みたいな風潮辞めた方がいいよな。SDGsだって全部西洋基準。それぞれの文化、国民性があるんだから無理に合わせる必要は無い。
アメリカでは差別を感じている
ASIAN Americanでも
日本来たらアメリカ人のように
振る舞い、アメリカや欧米と比べ
ちょっと上から目線な基準で
日本ってさ〜だからみたいな
話す人も結構いる。
あたかも、自分が白人のような感覚でね笑
結構イラッとする
そんなに自分のアイデンティティが大事なら永住だの帰化だのしなきゃいい。
何世代経っても同化できない奴らが嫌われるのは当然。
とても勉強になりました。
私もいろんな角度から物事を観ていきたい。
このスピーチを聞いて涙でたのは私だけ?素晴らしい😢
ケンブリッジ大学出身の日本人歌手であるリナ・サワヤマも、英国の高校やケンブリッジ大学時代に陰湿な人種差別を何度も受けていたことを告白している。人種差別、アジア人差別は、高学歴の連中も行っているのが悲しき現実。
動画が消えてたから焦りました!💦
復活感謝!
戻ってきた最高!
A little bit ofの発音好き。
動画投稿再会心待ちにしてました!!
ワーホリ前の英語勉強に活用させてもらってます!
Your videos are fire! Finally!!
アジア人が運転が下手っていうステレオタイプはどこから来てるのか気になる。
おそらく、目が細いから前が見えにくく、運転しにくいだろうという意味です。
@@Larendr違うよ じゃあなんでアメリカでは女性が運転が下手ってステレオタイプがあるの?
イメージとして運転がどんくさい、と思っている、という事のように思います。
例えば、安全運転でゆっくり走るとか、パッと素早く対向車線に出て追い抜かないとか、信号がグリーンライトに変わったら素早く発車してほしいとか、そうした印象があるのだと感じます。あくまでイメージです。
多分、お金持ちの中国人/香港人の家族がアメリカに移り住んで、たった一人の18歳の子どもに安全のため高級車を与えて、その運転が車に見合わず下手だったからかな?自分が見たかぎり、そのケースは、確かに何回かありました。
素晴らしいスピーチ。
自分も2歳から10歳までベルギーで育ったが、子供の頃に描いた家族の絵はどう見ても全員白人だった。自分が別の国の違う人種だとは知らなかったし、何故か時々赤の他人から汚いと言われたり、唾をかけられたりする理由が分からなかった。
幼稚園の砂場で遊んでいていきなり隣のクラスの子に理由もなく頭をコンクリートに叩きつけられて大けがしたこともあります。差別はありますよ。
ベルギーね。納得😂
ベルギーでは 私も人種差別何度も受けました😅
勇気をもらいました
自分のことを話す勇気
死ぬほど聞き取りやすい発音
私はスコットランド・アイリッシュ系のアメリカ人男性から、露骨な人種差別と暴言、誹謗中傷を受けた経験があります。私の語学学校の担任でした。
このような人種差別をする人間の特徴は、自分自身も元々マイノリティであるという隠された事実があることです。
スコットランドは、英国人からすると英国ではありません。元々、言語も人種も違います。
それに加え、アメリカのアイリッシュは、ほぼ北アイルランド出身です。飲んべえで、貧しいカトリック教徒というイメージがあり、黒人として、アメリカでは扱われていた過去を持ちます。各店の玄関ドアに、「黒人とアイリッシュはお断り」という紙が張られていた歴史もあります。
又、元々、双方はアングロサクソンではなく、ゲール民族です。従って、正当の白人(WASP =アングロサクソン系プロテスタントの白人)とは全く違います。異なる人種です。又、優秀なドイツ系や北欧系のゲルマン人とも違います。
そういうコンプレックスを隠していたこの米男性は、「自分はスウェーデン系白人だ。」と嘘までついていました。私自身、ヨーロッパに住んでいた経験があるので、それが嘘なのはすぐにわかってしまいましたが。。カトリックのスウェーデン人など、ほぼいないからです。。。日本人でヒンズー教の人を探すのも奇跡に近いですよね。
このように、アメリカ人の中には、比較的無知な人も多いです。
アメリカは未だに、30年以上前のアパルトヘイト時代の南アフリカに近いと思います。この男性との遭遇で、人種差別の深刻さを改めて垣間見ました。
>このような人種差別をする人間の特徴は、自分自身も元々マイノリティであるという隠された事実があることです。
私もそう思います!根拠は私の実体験です。
アメリカのコンビニで並んでいたら、明らかに自分が先なのに、レジの黒人女性がわざと別の白人を優先するなどがある。
普段差別を受けている人や、社会的弱者が、白人に取り入ろうとしつつ、別のマイノリティに対してそのストレスのはけ口にしているように感じることがある。
無視、という差別の形態は多い。特にずるがじこい差別者が良くやる手口。
日本の学校でのいじめ問題に少し共通する。
アジア人差別について知りたいと思っていたため、とても面白い動画でした!
pit against
《pit someone against》〔人に~に対して〕対抗させる、立ち向かわせる、戦わせる
~に対抗する[立ち向かう]、~と戦う
あーーーーー。動画戻ってる!やったぜ!
本当に素敵なスピーチだと思った。明白な人種差別と違って、ステレオタイプな考え方は決して悪意のあるものとは限らないけど、やっぱり人を傷付けたり違和感疎外感を覚えさせることだってある。彼女のスピーチは、そういった誰もが持つ悪意のない偏見や社会構成に対して、攻撃的でないのに真っ正面から向き合っていてとてもかっこいい。数日後から人生初めての留学をするのですが、日本ではまだ経験したことのない少数派という立場になることがとても楽しみだったりします。彼女のようにジョークで上手く言い返したりは出来なさそうですが笑
It was so wonderful performance. Stereotypes or prejudices are not always said with bad intentions, unlike obvious discrimination, but it's clear that some people'd feel sad, uncomfortable, and they'd feel they are out of community. This is because she's not aggressive or offended but confident and serious against these intentional stereotypes that society has. I'm going to study abroad for the first time soon, by the way, I'm excited about being a minority in other country. I'd not say back with a cooly joking like her, tho😂
(英語の練習に書いてみましたが拙い文章だろうな、、ああ留学先でうまくやっていけるだろうか、、
正直、アジア系のステレオタイプ、割と優秀なイメージね。
優秀な人が多いイメージありますよね
アメリカのアジア系ステレオタイプって誠実で勤勉な日系人が作ってきたもので、そのおかげで助かってる東アジア人は多い。むしろ日系が築いたのイメージとか信用に便乗し得してる。狡くて嘘つきで自己主張ばかりするというステレオタイプが先行してたら中国企業はあそこまでアメリカに入り込めてない。
Model Minorityという言葉あるからね!アジア系アメリカ人の事である。
日本韓国中国のサッカー選手、結構ヨーロッパでひどい目に合ってるらしいからね。
大学ん時アメリカ人の留学生居て、「野球見に行こうや!ピザもコーラもあるし!!!」って誘ってわ。ゴメン。
復活した😭✨
よぴさんおかえりなさい!!!
このままだと私の英語力が低下するところでした!!😢
白人でもある程度の知識層⁈の人は『私は人種差別をしません』という態度をとれる…本当の気持ちとは裏腹に。それが分かっても、せめて堂々と英語が話せるようにしたい!
Gonna be honest. I just use this channel to learn japanese. You are doing the work, man. Thx.
すごく嬉しいです✨
また視聴します♡
とても面白かったです。こんどは、昔ブームになったルーツも話題に取り上げてください。
再開していただき嬉しいです✨
3:02 初めてハワイに行った時に、送迎バスの運転士さん(黒人の元・米軍の兵隊)と二人っきりで話しをした時にも同じ質問された。「インスタグラムでケイコっていう日本人と知り合ったんだけど、知ってる?写真見せようか?」って。気さくで嫌な感じのしない人だったので忘れてましたが、この動画見てたら思い出しました。
ある白人文化の中に2000年代に飛び込みましたが、認めて貰うまで凄い差別を受けましたね.....
スピーチは和やかに終わりましたが、ちうごくの出方次第でジョークにならない差別が起こると思います。
海外に住んだことはないけど、日本国内で違う地域に住んだとき、まるで他の国から来た人のような扱いをされてモヤッとしたことがある
なんかちょっとだけ気持ちわかるなあと思って聞いてた
向こうもモヤッとしてるよ
お邪魔してる側がモヤモヤするんじゃない
ここで返信している人たちって悪意のある無知な人だなと感じた
@@まりーあんとわ的確すぎて好き
@@aa-yh3qqカッペ?
ステレオタイプのイメージだけではなく、過去に会った人、過去に見た映像などで、各々がイメージを持つこともあるので、なかなか難しいですよね。特に今は世界中のマイナーな情報が、あたかもその国を象徴するかのような出来事みたいに入ってくるので。日本のスイカは全部四角いと思っている外国人もいると以前に聞いて、「それは違うんだ😅」って言いたくなりました。
私の場合は「アメリカ人はf*ckinをいつも言っている」「イギリス人はBrilliantといつも言っている」というTH-camからの印象があります😅
実際に会った人達からは「イタリア人はマフィアみたいな服装で仕事をする」「ドイツ人は無口で無表情で絶対に残業しない」「白人系アメリカ人はやたら残業する」という印象が😅
そして人種に関しては、優しい黒人しか出会ったことがないので、優しい人達という印象があります。
つまり、他国の人、他人種の方と接する時は各々が国や人種の代表になったつもりで、誠実に振る舞うしか、ステレオタイプのイメージは払拭していかないんだろうなと思います。
プレゼンの構成が素晴らしい
最初と最後のつながりと一体感が安定していて最高だった
編集ちょっと変わりましたね?
今の感じすごい見やすくて好きです!
4:36 these clueless ppl r ここのアクセントめっちゃ好みでした🥹
逆に差別が無くなったらどうなるのか 国と人種に違いがあるから差別化が図れるのであって それぞれ独自の特色があるんだよな