アメリカにおけるアジア人差別の真実【ネイティブ英語】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 มิ.ย. 2024
  • ”I’m not your Asian Stereotype”というCanwen XuさんのTed Talkを教材に、ネイティブが使うリアルな英会話フレーズを学んでいきます。
    📺目次
    00:00 はじめに
    00:34 Part1
    01:05 アジアンステレオタイプって?
    02:23 Part2
    03:30 「誤解しないで」って英語で?
    05:04 Part3
    05:52 アジア人は「模範的な少数派」
    06:36 Part4
    07:55 おわりに
    🖼️Instagram
    / yopis.english.school
    🎶BGM提供
    若林タカツグ
    📲Original Clip
    • I Am Not Your Asian St...
    🎈著作権に関して(About copyright)
    ※This video does not intend to violate the original work's copyright. If you have any problems, please feel free to contact me. I will deal with the matter immediately. (📩e-mail address at the very bottom)
    Under Section 107 of the copyright act 1976, allowance is made for fair use for purposes such as criticism, comment, news reporting, scholarship, and research. Fair use is a use permitted by copyright statute that might otherwise be infringing. Non-profit, educational, or personal use tips the balance in favour of fair use.
    🙋‍♂️TH-cam Fair Use
    / howyoutubewor. .
    1. This video is for educational purposes.
    2. This video modifies an original work by adding text.
    3. This video borrows small bits of material from the original work.
    4. This video does not harm the copyright owner’s ability to profit from his or her original work.
    😊お仕事依頼はこちらまで
    yopis.english.school@gmail.com

ความคิดเห็น • 695

  • @arvdrt
    @arvdrt 8 หลายเดือนก่อน +158

    Tedだけ見てると飽きちゃって、、日本語と英語両方の字幕出してくれるのすごいありがたいし、解説と映像挟んでくれるの助かります〜😫繰り返し見ます!

  • @tararira1333
    @tararira1333 ปีที่แล้ว +1292

    自分は日本に住んでるアジア人だし、あまりステレオタイプで判断されないから、環境が変わるだけで人種の扱い方は本当に違うんだなって衝撃を受けた。

    • @bee5007
      @bee5007 ปีที่แล้ว +5

      異国へ行くとエグいほど痛感させられます。アジアンは日本人も含め、アフリカ系人種よりもマイノリティな扱いなのが現実です

    • @gugggguggug
      @gugggguggug ปีที่แล้ว +2

      アジア人に関わらず人種差別の思想が強い年代の人とかいますか?

    • @rakuto-TV
      @rakuto-TV ปีที่แล้ว +6

      集団心理じゃない?

    • @user-sv1qx1kp4f
      @user-sv1qx1kp4f ปีที่แล้ว +18

      ステレオタイプが生まれるほど
      日本人がその国のことを理解してないだけだったりして...

    • @nameno7670
      @nameno7670 ปีที่แล้ว +38

      ​@@user-sv1qx1kp4f ?多分知名度と言いたいんだと思うけど、前提として日本にもステレオタイプはあるし、そもそもステレオタイプは国に限らず人種や性別など色んな属性に対する偏見を意味するから、仮に国へのステレオタイプが無くてもステレオタイプが無い事にはならないよ
      実際動画内で言及されている物も中国のステレオタイプというより人種のステレオタイプが殆どじゃん?
      そして理解度はむしろ高いほどステレオタイプは生まれにくいよ

  • @user-uz3qd3dv
    @user-uz3qd3dv ปีที่แล้ว +376

    7:05ヨーロッパ住みですが、まさしくこの言葉を実感する出来事があった。ハーフだけどどう見てもアジア人にしか見えない我が子が、仲良しの友達から頻繁に中国人と呼ばれ気にしてるので先生と話す場を設けましたが、外国人夫と先生からは君が敏感なだけ、気にしすぎ、悪意はないと笑い飛ばされ有耶無耶に終わりました。声を上げても意味ないんですよね

    • @secretokuraokura
      @secretokuraokura ปีที่แล้ว +122

      東洋に対して無知なこと晒してるし、
      恥ずかしいことに気付いてないのしんどいですね

    • @GBY13
      @GBY13 ปีที่แล้ว +15

      国はどちらですか?参考にしたいので、差し支えなければ。

    • @user-uz3qd3dv
      @user-uz3qd3dv ปีที่แล้ว +56

      @@GBY13 イタリアです

    • @user-uz3qd3dv
      @user-uz3qd3dv ปีที่แล้ว

      @@secretokuraokura 母国から出た事がない人には人種いじりされる気持ちがわからないんでしょうね。

    • @ENdooooh
      @ENdooooh ปีที่แล้ว +54

      最近イタリア人のアジア人差別がSNSで話題になってたんですが今後もっとそういった事について真面目に取り上げられると良いですね…ご家族もなんで自分の妻や子どもにまつわる事をそんな適当に出来るんでしょうね…先生も教育者として本当どうなんでしょうね…

  • @lovetheworldxxx
    @lovetheworldxxx ปีที่แล้ว +98

    イギリス人がアメリカ人の役を演じるときは発音コーチにアメリカ英語を習って演じるくらい英語のセリフには気を配るのに、海外の映画で日本人役がいるとだいたいカタコト日本語の中韓俳優だから、アジア人の扱い雑だなーと毎回思う
    でも先月からAppelTV+で配信してる映画テトリスでは、ちゃんとネイティブの日本語を話す俳優を全員キャスティングしてて驚いた。これが珍しいことじゃなく普通になってほしい

    • @user-iw4ec7wd3i
      @user-iw4ec7wd3i ปีที่แล้ว +9

      ほんこれ…

    • @user-vq5yx3tq2l
      @user-vq5yx3tq2l ปีที่แล้ว

      日本のアニメで外人役だいたいカタコトの日本人じゃねーか🪃
      アジア人どころか日本人以外の扱い雑すぎw

    • @ignite09823
      @ignite09823 27 วันที่ผ่านมา

      将軍-shogunとかも日本人役めちゃくちゃ気合い入れてるよね。まぁ日本舞台だから当たり前と言えば当たり前かもしれんが

  • @PieMaru
    @PieMaru ปีที่แล้ว +115

    この子の話の構成はまじで頭いい。話もわかりやすい

  • @kik8437
    @kik8437 ปีที่แล้ว +255

    おしつけがましくない、大変誠実で本質的でまっすぐなプレゼンでした。

  • @yukiomt1823
    @yukiomt1823 ปีที่แล้ว +37

    いつも質の良い教材を紹介して下さり、感謝です🎉

  • @fuka2757
    @fuka2757 ปีที่แล้ว +1983

    アジア人が運転が下手というステレオタイプは初めて知りました😳

    • @ordinaryjapanesemeals8714
      @ordinaryjapanesemeals8714 ปีที่แล้ว +257

      欧州旅行をすると分かります。彼の地のタクシードライバーはすごいです。ただし、日本人ドライバーは地域によるが事故が少ない。

    • @Casper0123
      @Casper0123 ปีที่แล้ว +98

      これなぜか言われるよね。
      映画とかでもよく見るよ

    • @user-go2on6ov6o
      @user-go2on6ov6o ปีที่แล้ว +410

      アメリカでは言われるそうですね
      でも中国、韓国、ベトナムなど行くと本当に運転が荒いので言われるのも無理ない気がします…
      そこらの国より安全運転に気遣ってる日本を入れるなよ、と思いますが
      向こうの人からしたらアジア人は区別つかないので仕方ないですね

    • @eyiat9197
      @eyiat9197 ปีที่แล้ว +9

      アジア人って括りにされる理由に中国人と見分けが付かないのと中国人があまりにも多いので、中国人は本当に運転が雑なのが理由です

    • @noname-dk7ri
      @noname-dk7ri ปีที่แล้ว +279

      多分、下手というよりもマナーとかの厳しさとかが違う。北海道在住のイギリス人ERTが日本の運転は悪い(マナー)って言ってた。あっちは歩行者は絶対的優先とか度合いが色々違うみたい。アジアはその点向こうより緩いから「下手」と表現されるんだと思う。

  • @user-qn6sn5ul9z
    @user-qn6sn5ul9z ปีที่แล้ว +35

    復活ありがとうございます!本当にこのチャンネルが1番自分に合うと思っていたのですごく嬉しいです!

  • @YukaNoguchi-ls3bv
    @YukaNoguchi-ls3bv ปีที่แล้ว +190

    とてもためになる動画でした!使われている表現や話のテーマ自体が少し難しいので解説を聞いて理解度が圧倒的に上がりました!

  • @user-ok4uh1dd6p
    @user-ok4uh1dd6p ปีที่แล้ว +16

    yopiさん、また動画再開してくれてありがとうございます!
    学びながら楽しく観ていたので嬉しいです😭

  • @user-fp7zy9qt1k
    @user-fp7zy9qt1k ปีที่แล้ว +7

    再開して下さって本当に嬉しいです!とても良い動画でした、勉強になります!

  • @user-it8km7oq6q
    @user-it8km7oq6q ปีที่แล้ว +44

    再開してくれて嬉しいです!非常にいい教材です!

  • @yt-ie5pr
    @yt-ie5pr ปีที่แล้ว +329

    英語の勉強をしてて毎日yopi さんの動画を観ていたので、また再開してくださって本当に嬉しいです✨🥹
    いつも分かりやすい解説ありがとうございます!

    • @user-co7pi6dv2x
      @user-co7pi6dv2x ปีที่แล้ว +3

      こう見ると本当に日本って遅れてるよね😢😢😢😢😢😢😢😢😢

  • @hari-zm7hs
    @hari-zm7hs ปีที่แล้ว +64

    Yopiさんの動画楽しみにしておりました!以前もとても見やすかったのですが、パート毎に解説を挟むことで、より見やすくなり、勉強しやすくなりました!ありがとうございます!

  • @tama-konn
    @tama-konn ปีที่แล้ว +5

    おかえりなさい!
    先日動画を見返そうと思ったら動画が見えなくなってて、寂しくなりましたが戻ってきてくれて嬉しいです!
    これからも参考にします!

  • @user-vf9ys9sy4t
    @user-vf9ys9sy4t ปีที่แล้ว +12

    ずっと待っていました。再開してくれて本当に嬉しいです。ありがとうございます。

  • @user-ct5qr9zl6t
    @user-ct5qr9zl6t ปีที่แล้ว +326

    多様化に伴って色々な差別も生まれてきているだろうけど、大事なのは「その人自身を見る」ことなのかな、と気付かされました。帰属している集団の中の一部としてではなく、1人の人として接するという当たり前のことが大切かもしれないですね。

    • @user-nr7uj4cc5u
      @user-nr7uj4cc5u ปีที่แล้ว +33

      憲法にはしっかり書かれてますよね。人種や性別で差別してはいけないこと、個人として尊重されるということが。

    • @kakugarita
      @kakugarita ปีที่แล้ว +8

      うんうん。肌の色や国でグループで分けて比べると差別が産生まれる。どん良い人もいれば悪い人もいるkら個人でみなければいけにですよね。

    • @d.harleyfatbob9740
      @d.harleyfatbob9740 ปีที่แล้ว +14

      それもまた綺麗ごとであり、ステレオタイプな意見とも言えます。世界中の大都市にチャイナタウンがあって、そこに帰属しているなら集団の一部です。キツい意見でゴメンね

    • @user-ct5qr9zl6t
      @user-ct5qr9zl6t ปีที่แล้ว +3

      @@d.harleyfatbob9740 いえいえ、結局のところそうなっちゃいますよね〜難しいです

    • @spikef7602
      @spikef7602 ปีที่แล้ว +6

      @@user-nr7uj4cc5u
      多様化言ってる奴らが些細な差別を見つけて騒いでるんだよ。
      多様化と言う一つの価値観の押し付け。

  • @rm-dp5mc
    @rm-dp5mc ปีที่แล้ว +81

    再開してくれて嬉しいです!!前より解説がさらに丁寧になっててありがたいです!!

  • @akiaa2480
    @akiaa2480 ปีที่แล้ว +8

    よぴさん。待ってましたよ🎉
    いつもお疲れ様です。そしてありがとうございます!

  • @user-iw8qv7bt4u
    @user-iw8qv7bt4u ปีที่แล้ว +1

    帰ってきてくれて嬉しいです😭ありがたく勉強させていただきます!

  • @eisuke-401
    @eisuke-401 ปีที่แล้ว +44

    今、オーストラリアにいて英語勉強してるから再開してくれて、また楽しく勉強できる。

  • @user-youzhang
    @user-youzhang ปีที่แล้ว +3

    しばらく動画更新がなかったので再開してくれて嬉しいです!🤗🤗

  • @kenihciro4573
    @kenihciro4573 6 หลายเดือนก่อน +8

    このチャンネルでは英語を勉強しながら、上手なプレゼンやカルチャーも学べて最高です。 今回の動画では感動も与えてくれました!米国で生活しているのでグッときて涙ぐんでしまいました。いい動画ありがとうございました。

  • @user-hu6zv1zg8y
    @user-hu6zv1zg8y ปีที่แล้ว +97

    日本人がアメリカ人に思うコーラが好きでピザ食ってて、デブだと思ってるのと同じ。

    • @user-op7lp2gl1v
      @user-op7lp2gl1v 9 หลายเดือนก่อน +2

      ま、デブはしゃーない………

  • @sssukkk
    @sssukkk ปีที่แล้ว +110

    自分もアメリカ人はみんなピザが好きでミルクをガロンでガブガブ飲んでるイメージがある

    • @user-rp4vd6ju1c
      @user-rp4vd6ju1c ปีที่แล้ว +24

      イメージもそうですが、それは割とガチです。笑

    • @rigariga
      @rigariga ปีที่แล้ว +1

      草生える

    • @4i1y5u8
      @4i1y5u8 ปีที่แล้ว

      ステレオタイプじゃなく、真実ですね。笑 アメリカ在住20年近いですが、ピザ嫌いなアメリカ人に会ったことない!

    • @inunuwan2018
      @inunuwan2018 ปีที่แล้ว

      アメリカピザは嫌いなんよな

    • @user-xm7hx3dv6z
      @user-xm7hx3dv6z 11 หลายเดือนก่อน +6

      朝ベーコン、卵、パンケーキ
      昼バーガー、フライズ
      晩ピザ、中華出前
      これガチ

  • @neginegi_mayomayo
    @neginegi_mayomayo ปีที่แล้ว +185

    TEDのスピーチはどの話もとても面白いし、色々な大学が問題文として入試にも出していると聞いたことがあります!!
    動画前半のboth the A and the B ではなくthe both A and B という使い方をするということをこの動画を見ていて思い出しました!

    • @e3chicago
      @e3chicago หลายเดือนก่อน

      both the A and the B が正しいんやけど、なにいうとん?

  • @seiran_spr
    @seiran_spr ปีที่แล้ว +5

    あら!!!!!yopiさんの動画が復活していて驚きました!!!嬉しいです.....😍

  • @user-uy6yt2bc2j
    @user-uy6yt2bc2j ปีที่แล้ว +118

    人種による構造的差別ってアメリカにいると本当によく耳にするけど、日本にいるときは聞いたことがなかった。アメリカってダイバーシティでインクルージョンなイメージがあるけど、実のところ、この人種による社会的仕組みの差別が多いよね。そしてもっぱら差別と言えば、白人から黒人に向けられるようなものがイメージされるけど、黒人からアジア人へのヘイトだってとても多い。

    • @enithing7
      @enithing7 ปีที่แล้ว +1

      白人>黒人>アジア人の△なイメージが強いですね。

  • @user-cp4rz9yo1s
    @user-cp4rz9yo1s ปีที่แล้ว +19

    お久しぶりの投稿嬉しいです!
    留学の日までYopiさんのクリップをもとに英語力鍛えます💪💪

  • @anemone1187
    @anemone1187 ปีที่แล้ว +21

    おかえりなさい!
    Yopiさんの英語の発音が好きすぎるので、睡眠用に童話を読んでほしいです🙏🙏✨✨

  • @user-my8jo3vn6j
    @user-my8jo3vn6j ปีที่แล้ว +13

    動画待ってました!!!!!
    今回も勉強になりました!

  • @user-ds4zg9lc5i
    @user-ds4zg9lc5i หลายเดือนก่อน +1

    英語学習中ですが、ドンピシャで求めていた動画です。シャドーイングしやすくて内容も解説があり分かりやすくて本当に感謝です。内容もとてもメッセージ性があり魅力ですね🎉

  • @ryota_chur
    @ryota_chur ปีที่แล้ว +2

    待ってました!!
    幸せ🎉

  • @poteton
    @poteton ปีที่แล้ว +2

    復活助かります!!

  • @user-dv5ow5rg8j
    @user-dv5ow5rg8j ปีที่แล้ว +2

    また見れて嬉しい🎉

  • @user-em6vl3hy4y
    @user-em6vl3hy4y ปีที่แล้ว +2

    あーーー!!
    超久しぶりや!嬉しい!

  • @kikibeer8644
    @kikibeer8644 ปีที่แล้ว +4

    A whole lot of both は感動しました

  • @TezukuriLure
    @TezukuriLure ปีที่แล้ว +2

    分かりやすい解説ありがとうございます。これはチャンネル登録っ!!

  • @user-it2by7qy3l
    @user-it2by7qy3l ปีที่แล้ว +2

    待ってました!!

  • @yummy0128
    @yummy0128 11 หลายเดือนก่อน +17

    こういう英語は何となく意味はわかるのですが、しゃべることが難しすぎます。
    いざ話そうとすると、文法につまずき、単語が出てこず、発音がひどい…相手が理解していないのが見て取れる。
    いろんなフレーズに触れることができてとてもよかったです。繰り返し見て聞いて覚えていきたいと思います。

  • @MS-fg9rt
    @MS-fg9rt ปีที่แล้ว +12

    素晴らしいスピーチと解説でした。❤

  • @Sophie-mm4je
    @Sophie-mm4je ปีที่แล้ว +5

    興味深い動画をありがとうございます!
    Topiさんのペースで、これからも動画楽しみにしてます♪

  • @deel8669
    @deel8669 ปีที่แล้ว +10

    初めてみさせて頂いたんですけど、分かりやすいし面白いです‼︎

  • @user-el7bj2es9b
    @user-el7bj2es9b ปีที่แล้ว +62

    あからさまな差別ではない、なんて言うか、見えない(見えにくい)差別?
    とてもハイコンテクストな話でした。純ジャパにはすぐに理解するのが難しいですね。

  • @nyancysroom
    @nyancysroom ปีที่แล้ว

    ヨッピィさん待ってましたよ〜‼️

  • @uttikalove
    @uttikalove ปีที่แล้ว +1

    勉強になりました!ありがとうございます😊

  • @rumi7781
    @rumi7781 ปีที่แล้ว +22

    再開を待ちわびておりました!!👏
    Yopiさんの話し方やわかりやすい解説がとても好きなので、また動画をたくさん見て勉強したいと思います😊楽しみにしています💪

  • @user-lt1jz1wm2f
    @user-lt1jz1wm2f ปีที่แล้ว +6

    お待ちしておりました💦
    4月から毎日チエックしました😂
    これからも楽しみにしております😄

  • @masami6018
    @masami6018 11 หลายเดือนก่อน +117

    TED TALKを時々見るのですが、今まで理解しきれていないなと落ち込んでいたので、rasismに関して語るこの素晴らしいスピーチを、丁寧な解説をいただきながら理解することができて、本当に嬉しいです!ありがとうございます!チャンネル登録しました!

    • @bgdajw
      @bgdajw 10 หลายเดือนก่อน +6

      racism

  • @user-ge4tu3cm4o
    @user-ge4tu3cm4o ปีที่แล้ว +74

    アジア人が運転が下手っていうステレオタイプはどこから来てるのか気になる。

    • @Larendr
      @Larendr 2 หลายเดือนก่อน +5

      おそらく、目が細いから前が見えにくく、運転しにくいだろうという意味です。

  • @llnu4524
    @llnu4524 ปีที่แล้ว +6

    動画投稿再会心待ちにしてました!!
    ワーホリ前の英語勉強に活用させてもらってます!

  • @user-tc1ze6gn9k
    @user-tc1ze6gn9k ปีที่แล้ว +1

    動画が消えてたから焦りました!💦
    復活感謝!

  • @somei696
    @somei696 ปีที่แล้ว +10

    アジア人差別について知りたいと思っていたため、とても面白い動画でした!

  • @user-xs4sx7dh4e
    @user-xs4sx7dh4e ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございました。勉強になりました。🎉

  • @Qoo62
    @Qoo62 ปีที่แล้ว +26

    お久ぶりです。また見れて嬉しいです!
    今回もとても興味深い内容、そして勉強になるフレーズの数々、ありがとうございます!

  • @imayu1129
    @imayu1129 9 หลายเดือนก่อน +3

    これが無料で見れるの凄すぎる!ありがとう!

  • @KM-gk2cv
    @KM-gk2cv ปีที่แล้ว +18

    It's great to have you back!
    I missed your lessons.

  • @Eringi-Gamechannel
    @Eringi-Gamechannel 8 หลายเดือนก่อน +119

    カナダにワーホリで家借りるときに、多くの個人不動産(外国向け)などは日本人大歓迎、という広告だしてたし、そういう広告出してないとこでも実際に問い合わせたら日本人てだけですぐに家借りれた。逆に中国人の友達やヒスパニック系などの日本人以外の人種の友達は、なかなか借りるの大変そうだった。要は日本人は「綺麗に部屋を扱ってくれるし、迷惑ごとをあまり起こさないし、文句などを言わない」からだと理由を知って、当時はラッキーくらいに思ってたけど、あとあとよく思ったらこれも一種の人種差別だなって気づいた。自分が得してた状況だったからあまり意識しなかったしなんなら今までの日本人留学生がそういう印象だったからと思うと日本人であることに誇りすら持ってたけど、普通に差別だし、良くないなって思った。

    • @user-ov8jv2wx8k
      @user-ov8jv2wx8k 3 หลายเดือนก่อน +2

      たしかに

    • @JM-cn1kz
      @JM-cn1kz 3 หลายเดือนก่อน +24

      日本人の先人に感謝して下さい。そして後から来る日本人の為にも大家さんを失望させないように努力して下さい。差別に何も悪いことはありません。人生全てが差別の連続です。それが生きる事です。

    • @aiglon-bq5nz
      @aiglon-bq5nz 3 หลายเดือนก่อน +27

      あなたが良くないと思う必要はないでしょう。それって人種差別ですか?だってその評価はおそらく事実だから、家主たちは防衛的にそうしているんですよ。悪評を持たれている中国系やヒスパニック系にはそれなりの「悪い」実績があるんじゃないですか。自分がちゃんとしているのに、出身によってそういう扱いをされれば悔しいでしょうが、その元は彼らの先輩たちと出身国の文化度ですよ。それを無視して、差別している、自分が差別されていなくて申し訳ないみたいに思うのは、ポリコレに半分毒されていますよ。

    • @AMI-np8ee
      @AMI-np8ee 2 หลายเดือนก่อน +10

      差別じゃなくて事実だと思うけど。
      実際に中国人と喋ったことある?まじで差別とかじゃなくて事実として日本人より全てが雑
      全員がそうってわけじゃないのは分かってるけど少なくとも私の周りはそう

    • @user-dr8bu1it1q
      @user-dr8bu1it1q 2 หลายเดือนก่อน +7

      日本人は文句を言わない?笑
      それ舐められてるだけだよ
      しっかりダメなことかダメと言う中国人のほうがマシだろ

  • @valentinbecker7605
    @valentinbecker7605 หลายเดือนก่อน +2

    Gonna be honest. I just use this channel to learn japanese. You are doing the work, man. Thx.

  • @2wiceM70
    @2wiceM70 ปีที่แล้ว +1

    戻ってきた最高!

  • @myao1
    @myao1 4 หลายเดือนก่อน +5

    私はLondonに5年いましたがむしろ日本人は信頼できるという理由で家賃を安くしてもらえたり得した事が多かったです。中国人は入ってくるな!と店員に言われたことはありました。何度か中国人と決めつけられた事がありました。アジアには中国しかないと思ってる人もいるようです。

  • @nd-qi6hp
    @nd-qi6hp ปีที่แล้ว

    Your videos are fire! Finally!!

  • @SH-eg2oz
    @SH-eg2oz ปีที่แล้ว

    素晴らしいスピーチ。

  • @tuki-usa.
    @tuki-usa. ปีที่แล้ว +208

    21年頃のHulu海外ドラマに山下智久が若き日本人研究者役で出演しているのだが、出自語りの台詞「自分は一族最初の大学進学者」に笑ったのを思い出した。欧州人脚本家にはこんな感じがアジアン一律のイメージなんだろうなと。現代日本社会に中国の様な一族郎党意識はほぼ皆無だし、学卒者が親族初という方が珍しいんだけどね。

    • @mamochan0821
      @mamochan0821 ปีที่แล้ว +44

      「自分は一族最初の大学進学者」は今でもアメリカでは言われるセリフです。非・白人の若い人が大学卒業時に言ったりしますが、人種に関係なく、貧しかったり、ブルーカラーワーカーで家族親戚に誰も学位保持者がいないという状況は今でも、というより貧富の差が今までになく広がっている欧米社会ではまだまだよくあることで、家族の期待を背負っているというプライドと責任感の言わしめるセリフですね。アメリカに住んで40年近くになりますが、何度も耳にしたセリフです。だから、欧米社会の抱える問題を日本にも普通にあるだろう、という意識で、暗にその研究者が貧しい家庭の出身だ、という背景をオーディエンスに知らせたかったセリフではないでしょうか。

    • @tuki-usa.
      @tuki-usa. ปีที่แล้ว +10

      @@mamochan0821 現状背景を教えて頂き有難うございます。確かに期待を背負い…的な台詞も続いた様に思います。
      日本にも格差問題や個別窮状は様々ありますが、大学全入時代と言われる実態もあり、今の所までは窮乏苦境とするラインが欧米実情よりはややましだったという事でしょうか。
      とは言え日本も今や人口減に極度高齢化。移民や外国人就労も欧米並みに増え、これから先は何とも言えませんが…

    • @hongkongpunkrocker2591
      @hongkongpunkrocker2591 ปีที่แล้ว

      一族最初の〜とアジアンのイメージに何の関係があるの?
      一族最初の〜と言って、アジア人だなと思うアメリカ人なんかいる訳ないだろ。

  • @user-jk6dn2ov2c
    @user-jk6dn2ov2c ปีที่แล้ว +2

    A little bit ofの発音好き。

  • @eriko1229
    @eriko1229 ปีที่แล้ว +17

    すごくいいスピーチ!この類いの話は彼女自身が言うように過敏すぎるように見えてしまうことがあるけれど、彼女の愛嬌ある表情、話し方で引き込まれるスピーチでした!英語に関係なくすみません。

  • @user-si5vk6do1g
    @user-si5vk6do1g 6 วันที่ผ่านมา

    とても勉強になりました。
    私もいろんな角度から物事を観ていきたい。

  • @sachikoukawa2626
    @sachikoukawa2626 ปีที่แล้ว +1

    再開していただき嬉しいです✨

  • @user-kl2su6bq7h
    @user-kl2su6bq7h ปีที่แล้ว +15

    国内同士でもこれに近いことはある。地方ごとにもステレオタイプはありますよね。もちろんステレオタイプ=差別ではないし、国内同士だとあまり差別という感覚はないかも知れない。けれど出身地だけで偏見の目で見られて釈然としない気分にさせられたという人も中にはいると思う。差別とはつまりそういう事なんだけれど。

  • @tomato472
    @tomato472 2 หลายเดือนก่อน

    勇気をもらいました
    自分のことを話す勇気

  • @harukifromjapan8279
    @harukifromjapan8279 ปีที่แล้ว +1

    復活めっちゃ嬉しい!ちなみになんですが、途中で出てきた動詞のpitを調べると穴を開ける、と出てきたんですが、動画内ではどういった意味で使われているんですか?

  • @wavyerfield
    @wavyerfield ปีที่แล้ว +4

    2:29 気づき。as使わないにゃ。"growing up ~(国民名詞)"で「~として生まれ育った」という慣用句になる。"growing up Japanese"で「日本人として生まれ育った」。"growing up in Japan"も大丈夫だが"growing up Japan"は不可。ひとつ勉強になりました。

  • @user-fe9fx6jn1c
    @user-fe9fx6jn1c ปีที่แล้ว +14

    冒頭のジョークの部分は面白いですね。説明してもらってようやく理解できました。
    あと1点、これは見てしまうと言わずにいられないのでw
    4:18 「好意で」=>「厚意で」 ですね。「好意」は、I love youとかの意味です。

  • @user-ih5te4zb2k
    @user-ih5te4zb2k 4 หลายเดือนก่อน +6

    アジア人って括りやめてほしいわ。中国人と日本人で全然文化違うのに。

    • @Opantyuopapaopantyuusagiii
      @Opantyuopapaopantyuusagiii หลายเดือนก่อน +2

      俺らもヨーロッパ人やアメリカ人などと呼ばず考えて話さんとな

  • @user-en2fc8zd7i
    @user-en2fc8zd7i ปีที่แล้ว +3

    死ぬほど聞き取りやすい発音

  • @n._.00
    @n._.00 ปีที่แล้ว +2

    復活した😭✨

  • @marantznakamic3393
    @marantznakamic3393 ปีที่แล้ว +1

    とても面白かったです。こんどは、昔ブームになったルーツも話題に取り上げてください。

  • @skydiverSia
    @skydiverSia ปีที่แล้ว

    すごく嬉しいです✨
    また視聴します♡

  • @mallagasha-8752
    @mallagasha-8752 ปีที่แล้ว +8

    このステレオタイプは なんだかんだアジア系では絶妙に当てはまるから なんか照れくさいよね。

  • @user-fi2bu6ks3k
    @user-fi2bu6ks3k ปีที่แล้ว

    急に復活

  • @user-dk6ux1oq9n
    @user-dk6ux1oq9n ปีที่แล้ว +3

    よぴさんおかえりなさい!!!
    このままだと私の英語力が低下するところでした!!😢

  • @Ruuuu123
    @Ruuuu123 ปีที่แล้ว +1

    あーーーーー。動画戻ってる!やったぜ!

  • @user-bc4pk9uj1e
    @user-bc4pk9uj1e ปีที่แล้ว +101

    昔外国に憧れてたけど、冷静に考えて銃乱射が無く、人種差別が無く安心安全な日本が最高な事に高校の時留学して気付いた。
    日本人は灯台下暗しな部分が多いと思う。今いるこの国をもう少し誇った方がいい。そして、わざわざ自分が不利になる様な土地には踏み入れなくていいかも。

    • @user-vq5yx3tq2l
      @user-vq5yx3tq2l ปีที่แล้ว +36

      人種差別がないんじゃなくて差別「する側」に立てるってだけだろ

    • @hongkongpunkrocker2591
      @hongkongpunkrocker2591 ปีที่แล้ว

      世界中どこを探しても日本ほど最低な国はない。
      日本は親族間の殺傷事件、自殺が世界一多い。これは自然の摂理に反している。
      だが日本人は感覚が麻痺していて異常を異常だと感じなくなっている。
      どんなに殺人事件の多い国でも家族愛だけはある。

    • @kamakuraobama
      @kamakuraobama ปีที่แล้ว +3

      @@user-vq5yx3tq2l そのとおりだ!😅

    • @naninuneno023
      @naninuneno023 ปีที่แล้ว +5

      @@user-vq5yx3tq2l そうだよな。だから差別はなくなりにくい。

    • @inunuwan2018
      @inunuwan2018 ปีที่แล้ว +3

      @@user-vq5yx3tq2l具体的に何を差別するん?
      中国韓国っていうのはやめろよ、それはお互い様なんだからよ

  • @ito5939
    @ito5939 ปีที่แล้ว

    4:36 these clueless ppl r ここのアクセントめっちゃ好みでした🥹

  • @mou.taberenaiyo
    @mou.taberenaiyo ปีที่แล้ว +15

    英語が難しい以前にスピーチの内容難しい😂

  • @mimico9807
    @mimico9807 ปีที่แล้ว +21

    白人でもある程度の知識層⁈の人は『私は人種差別をしません』という態度をとれる…本当の気持ちとは裏腹に。それが分かっても、せめて堂々と英語が話せるようにしたい!

  • @AiRKING0080
    @AiRKING0080 ปีที่แล้ว +1

    編集ちょっと変わりましたね?
    今の感じすごい見やすくて好きです!

  • @user-bn1hh3eu2h
    @user-bn1hh3eu2h ปีที่แล้ว +3

    Yopiさんはどこの国の方?英語うますぎる

  • @leotherapper3
    @leotherapper3 ปีที่แล้ว +3

    なんかイギリス英語とアメリカ英語混ざってますか?めちゃくちゃアクセントが好きです!

  • @user-bi6oj5zi7c
    @user-bi6oj5zi7c ปีที่แล้ว +1

    内容よりもまずは、お帰りなさい、です。有り難く嬉しいです。正直、閉鎖かと諦めかけて他のサイトを探してたくらいでした。

  • @user-rb4xr6zd9y
    @user-rb4xr6zd9y ปีที่แล้ว +29

    自分も2歳から10歳までベルギーで育ったが、子供の頃に描いた家族の絵はどう見ても全員白人だった。自分が別の国の違う人種だとは知らなかったし、何故か時々赤の他人から汚いと言われたり、唾をかけられたりする理由が分からなかった。
    幼稚園の砂場で遊んでいていきなり隣のクラスの子に理由もなく頭をコンクリートに叩きつけられて大けがしたこともあります。差別はありますよ。

    • @91043
      @91043 11 หลายเดือนก่อน +4

      ベルギーね。納得😂

    • @sennennodokusouka
      @sennennodokusouka 9 หลายเดือนก่อน +2

      ベルギーでは 私も人種差別何度も受けました😅

  • @KT-ff1yc
    @KT-ff1yc 8 หลายเดือนก่อน +11

    話者が「アジア人」とまとめて喋っていること自体がすでにステレオタイプに染まっているし、そう喋る以上は相手も「アジア人扱い」してくる。中国もフィリピンもインドネシアも日本も国が違えば風土も文化も宗教も違うのに勝手にアジアとしてまとめないでほしい。

    • @user-xw7np8mc7x
      @user-xw7np8mc7x หลายเดือนก่อน +4

      違うと思いますよ。
      彼女はアジアの中のさらなる区別なんて分かってますが、アメリカの一般的な人々の認識においては、例えば我々は日本人ではなくただの''アジア人''なんですよ。
      このスピーチでは、その''アジア人''に対する偏見をまとめて話されてるだけです。彼女自身がアジアをひとまとめにしてる訳ではない。

  • @DJIdntkwtwict
    @DJIdntkwtwict หลายเดือนก่อน +3

    ”アジア人”で差別されてる時は ハッキリ相手に言いましょう
    「私は日本人です」 と

    • @lacoquet45997756
      @lacoquet45997756 21 วันที่ผ่านมา

      ドイツでドイツ人ですか?って聞いたらアイルランド系です(ドヤッ
      って言われてめんどくさかったから自分はアジア人一括りされてもいちいち日本人ですなんて言わない。実際アジア人だし。

    • @DJIdntkwtwict
      @DJIdntkwtwict 21 วันที่ผ่านมา +1

      @@lacoquet45997756 お前はそれでいいよ 勝手に言ってろ 下らんことで絡んでくるな

    • @DJIdntkwtwict
      @DJIdntkwtwict 20 วันที่ผ่านมา

      @@lacoquet45997756 お前はそれでいいよ 勝手に思ってろ

  • @user-wm1hj6ss9w
    @user-wm1hj6ss9w ปีที่แล้ว +53

    ステレオタイプのイメージだけではなく、過去に会った人、過去に見た映像などで、各々がイメージを持つこともあるので、なかなか難しいですよね。特に今は世界中のマイナーな情報が、あたかもその国を象徴するかのような出来事みたいに入ってくるので。日本のスイカは全部四角いと思っている外国人もいると以前に聞いて、「それは違うんだ😅」って言いたくなりました。
    私の場合は「アメリカ人はf*ckinをいつも言っている」「イギリス人はBrilliantといつも言っている」というTH-camからの印象があります😅
    実際に会った人達からは「イタリア人はマフィアみたいな服装で仕事をする」「ドイツ人は無口で無表情で絶対に残業しない」「白人系アメリカ人はやたら残業する」という印象が😅
    そして人種に関しては、優しい黒人しか出会ったことがないので、優しい人達という印象があります。
    つまり、他国の人、他人種の方と接する時は各々が国や人種の代表になったつもりで、誠実に振る舞うしか、ステレオタイプのイメージは払拭していかないんだろうなと思います。

  • @user-uf6bl4in7y
    @user-uf6bl4in7y ปีที่แล้ว +124

    アメリカでも日本で起きていることについて似たような現象が現れつつあるんだなと改めて認識できました。それでも自分のアイデンティティを大事にしたいという彼女の思いがとても伝わってくるお話だったなと、見てて良かったなと思いました。

    • @user-em7lw6yw2b
      @user-em7lw6yw2b ปีที่แล้ว +38

      西洋こそが正しいんだっていう考えが強いのがなぁ…。東洋的な考えは排除と服従、管理の真逆。流れに身を任せろという考え。

    • @qt702
      @qt702 ปีที่แล้ว +31

      前後関係が逆でしょうね。人種差別問題、ポリティカルコレクトネス、LGBT、and so on、欧米の価値観が輸入されてきた結果です。後半部分は同意。

    • @singa409
      @singa409 ปีที่แล้ว +68

      @@user-em7lw6yw2b 西洋が何でもかんでも正解みたいな風潮辞めた方がいいよな。SDGsだって全部西洋基準。それぞれの文化、国民性があるんだから無理に合わせる必要は無い。

    • @jetturkey
      @jetturkey ปีที่แล้ว +26

      西洋的なものに対するアレルギー反応も必要ない。発祥がどこかは関係がない。東洋的だという理由で何でも文化と称して無理に守る必要も無い。残したいものを残せば良い。

    • @newinoki1
      @newinoki1 ปีที่แล้ว +19

      アメリカでは差別を感じている
      ASIAN Americanでも
      日本来たらアメリカ人のように
      振る舞い、アメリカや欧米と比べ
      ちょっと上から目線な基準で
      日本ってさ〜だからみたいな
      話す人も結構いる。
      あたかも、自分が白人のような感覚でね笑
      結構イラッとする

  • @djarumaster145
    @djarumaster145 6 หลายเดือนก่อน +5

    カナダのライブハウスで踊ってたらおばさんが近づいてきて、あなた何人って聞かれたから日本人だって答えたら、でも本当の日本人ではないでしょ、だって本当の日本人はそんなに踊ったりしないでしょ、って言われました。日本人も踊るよって言っときました。

  • @toronei
    @toronei 2 หลายเดือนก่อน +6

    日本韓国中国のサッカー選手、結構ヨーロッパでひどい目に合ってるらしいからね。

  • @sano_dental
    @sano_dental 8 หลายเดือนก่อน +1

    差別は無くならないし、必然
    人間の本能

  • @Amy-yv4pw
    @Amy-yv4pw ปีที่แล้ว

    いいじゃん自信満々に堂々と生きてるんだからよ。一生終わらない問題だろうけど。