【社会】歴史-7 弥生時代

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 189

  • @Pigg19
    @Pigg19 11 ปีที่แล้ว +281

    いつも拝見させていただいております。
    高床倉庫についてですが、
    「ネズミが登らないようにするため」とも教わりました。

    • @イカレル
      @イカレル 7 ปีที่แล้ว +39

      中野梓 それじゃあ丸にはならないよ。もし記述で出たのなら。
      ネズミが登らないようにするためって高床の方が登りやすいから。
      ネズミを倉庫の中に入れないためとかそういう類じゃないと

    • @ブラウンダカラ
      @ブラウンダカラ 7 ปีที่แล้ว +11

      イカレル なるほどナッ( °-° )💡✨

    • @木佐-k9q
      @木佐-k9q 5 ปีที่แล้ว +4

      だって高床だからねwネズミ返しのために作られたんだからねw

    • @えぐじー-n3r
      @えぐじー-n3r 5 ปีที่แล้ว +5

      木佐 ねずみがえしのためにつくられた?

    • @マシュマロメロン
      @マシュマロメロン 5 ปีที่แล้ว +15

      @@木佐-k9q 日本語がおかしいぞ

  • @StarlySky.06
    @StarlySky.06 3 ปีที่แล้ว +29

    塾のテストで光武帝なんか習ってねえよ!!って先生に講義したらこれ見せられた好きですめちゃくちゃ分かりやすい

  • @スポスケ
    @スポスケ ปีที่แล้ว +17

    短くてすぐ出来て分かりやすいとかマジで神かよ

  • @りょ-b4z
    @りょ-b4z 7 ปีที่แล้ว +32

    本当に受験生のいい復習になります!ありがとうございます!

  • @rrio_6264
    @rrio_6264 6 ปีที่แล้ว +41

    ここら辺はまだいいけど江戸時代からめっちゃややこしくなる😭
    城作った将軍は誰でしょうとか...あぁ、めんど...

  • @applec5242
    @applec5242 9 ปีที่แล้ว +95

    光武帝、朝貢関係は習ってないので、知れて良かったです!

  • @ぽごり
    @ぽごり 6 ปีที่แล้ว +165

    学校の先生もわかりやすいけど、とある男さんはそれ以上だな

    • @user-kx6ve5gx5l
      @user-kx6ve5gx5l 5 ปีที่แล้ว +26

      わかりやすい先生で羨ましいわ……

    • @ああ-f9v8d
      @ああ-f9v8d 4 ปีที่แล้ว +12

      はいちさんですよ笑

    • @riri3946
      @riri3946 4 ปีที่แล้ว +1

      pkmnにハマりかけている変質者 それな( ´-ω-)σ

    • @わたなべとし-to
      @わたなべとし-to 3 ปีที่แล้ว

      マジそれな❗

    • @runrun0102
      @runrun0102 2 ปีที่แล้ว

      それな5倍くらい効率違うしw

  • @ゆめふんわり
    @ゆめふんわり 6 ปีที่แล้ว +226

    弥生時代あたりからややこしくなってくんだな...
    ここらへんからついて行けてないから復習頑張ろ by 受験生

    • @中ink
      @中ink ปีที่แล้ว

      😂,というかとは😮

    • @中ink
      @中ink ปีที่แล้ว

      梅ゆかーーーーーー4年が入る。まずの。。😊発~序で。混雑。?!❢をやだよなぁ内観しました?浮く。まずとします🙇に🎉

    • @中ink
      @中ink ปีที่แล้ว

      Feu。?なURをする、王

    • @中ink
      @中ink ปีที่แล้ว

      咽。?の゙寢られて、サーが、ばかりなだけに、壊されたですができるという、…???😅

    • @中ink
      @中ink ปีที่แล้ว

      ありませんが?えもございます😊❤🎉味わいはないですかをサキバネにするとします🙇😮😊は?!等に。小さく隔絶陸😮HARA否をサキバネが😢

  • @h.k7969
    @h.k7969 4 ปีที่แล้ว +12

    受験生です。コロナで学校も休校になり大変だけど葉一さんの動画みて復習させていただいてます!特に私は歴史が苦手なのですっごい助かってます!

  • @태나-i8i
    @태나-i8i 5 ปีที่แล้ว +157

    受験生で急いでる方は1.25倍速おススメ

    • @るま-v6l
      @るま-v6l 5 ปีที่แล้ว +27

      태나. 私は1.5倍速度((

    • @sao9784
      @sao9784 5 ปีที่แล้ว +12

      @@るま-v6l そして私は1.75倍速

    • @るま-v6l
      @るま-v6l 5 ปีที่แล้ว +25

      宮崎結花 ついにわたしは2倍速

    • @user-gggggggggg
      @user-gggggggggg 4 ปีที่แล้ว +22

      余裕あるので0.5倍速にしますね!

    • @るま-v6l
      @るま-v6l 4 ปีที่แล้ว +11

      D細胞くん それはつよい

  • @よしここ-s6t
    @よしここ-s6t 7 ปีที่แล้ว +70

    教えかたがうまい。

    • @ゆめ-k4o
      @ゆめ-k4o 4 ปีที่แล้ว +4

      分かりやすい🥺

    • @中ink
      @中ink ปีที่แล้ว

      😂🎉

  • @HANKAKE-t1m
    @HANKAKE-t1m 11 ปีที่แล้ว +50

    公立受験前に社会(歴史)の受験対策用の動画をアップしてほしいです!
    あせってます。お願いします

  • @平瀬亜美-c2d
    @平瀬亜美-c2d 7 ปีที่แล้ว +22

    明日テストです!
    この動画以外にも見たんでいい結果が出せると思います!
    がんばります!!!

  • @taiju0714
    @taiju0714 4 ปีที่แล้ว +16

    この字好き

  • @あお-l1g
    @あお-l1g 5 ปีที่แล้ว +9

    中一です!
    テスト前などに見てます!
    わかりやすくて、友達にも教えてます!

    • @鈴木武蔵-z7f
      @鈴木武蔵-z7f 5 ปีที่แล้ว +17

      私だったら言わないな

    • @mwgv._
      @mwgv._ 5 ปีที่แล้ว +5

      鈴木武蔵 草

    • @ゆめ-k4o
      @ゆめ-k4o 4 ปีที่แล้ว

      私も中1

  • @xi2slo
    @xi2slo 10 หลายเดือนก่อน +2

    こんな短いのにわかりやすいです♡⃛

  • @PikaPika-wc6zh
    @PikaPika-wc6zh 5 ปีที่แล้ว +21

    今更見てるけど流石や....

  • @user-studio0
    @user-studio0 3 ปีที่แล้ว +4

    頭から抜けていた語句などがたくさんありました!ありがとうございます。

  • @user-xd6gi8ze1b
    @user-xd6gi8ze1b 8 ปีที่แล้ว +6

    ちょうど今この勉強してるいるので、助かります!あと
    ノートにメモっときました!

  • @user-kj8yc9pp9f
    @user-kj8yc9pp9f ปีที่แล้ว +5

    弥生時代
    中国大陸では紀元前6500年(もっと後か)頃黄河から農耕が始まり南の長江でも稲作が始まり農耕社会が発達した。紀元前6世紀頃から鉄器の使用が始まり、春秋・戦国時代にはより進展した。こうした中国の農耕文化の発展は周辺地域に強い影響を及ぼし、朝鮮半島から日本にも伝わった。
    食料採取段階から生産段階へ変わる。
    (佐賀県菜畑遺跡、福岡県板付遺跡は縄文時代晩期の水田後でありこの時期にはもう水筒農耕が始まっており、一部では弥生時代早期と捉える意見もある)
    煮炊き用の甕、貯蔵用の壺、食べ物を盛る鉢や高杯などの赤焼きの弥生土器
    竪穴住居+水筒農耕の発展(湿田→乾田)安定から貯蔵(高床倉庫)により人々は定住化、身分社会の誕生、戦乱へ発展する。墓は伸展葬が主流(縄文時代は屈葬)。周りに土塁をめぐらした環濠集落(縄文時代は環状集落)

  • @347LTD
    @347LTD 11 ปีที่แล้ว +24

    3日の私立入試でこれでた!!!泣

  • @user-uc8qo6hb1f
    @user-uc8qo6hb1f 5 ปีที่แล้ว +13

    小6のものです!今日からNRTというテストがあって今日は理科と国語でした💦明日は社会と算数があってその中でも社会が1番苦手なんですけど弥生時代から見させてもらってます!先生より教え方が上手すぎです😭💖算数も後で全て見させて頂きます!

    • @永澤憲明
      @永澤憲明 4 ปีที่แล้ว +1

      あしのうら 同い年だ!はいちさん上手いですよね。

    • @n人ニキ
      @n人ニキ 4 ปีที่แล้ว +1

      今は中一かな?

    • @永澤憲明
      @永澤憲明 4 ปีที่แล้ว +1

      らすかる 小6です!

  • @norihi2878
    @norihi2878 2 ปีที่แล้ว +4

    クラスメイトに葉一さん紹介したら、「見たことないけど、話きいてるだけでなんか凄い」って言われましたwwでも、確かにすごいと思う。葉一さんは元教師だよって教えたら納得してましたww😂

  • @ムニエル-y4m
    @ムニエル-y4m 3 ปีที่แล้ว +1

    うっかり忘れてかけていたのでありがとうございます😭

  • @user-zj8om7bf1f
    @user-zj8om7bf1f 6 ปีที่แล้ว +41

    弥生は稲と卑弥呼っていうイメージ

    • @ゆめ-k4o
      @ゆめ-k4o 4 ปีที่แล้ว +2

      邪馬台国の女王卑弥呼😏

  • @titi-dm8we
    @titi-dm8we 10 ปีที่แล้ว +12

    分かりやすい

    • @toaruotoko
      @toaruotoko  10 ปีที่แล้ว +3

      ena ishikawa ありがとうございます!

    • @minionmonsuta3815
      @minionmonsuta3815 8 ปีที่แล้ว

      とある男が授業をしてみた
      多分なんですけど、中国の後漢に使いを送り、光武帝から金印を授けられってなってますけど、光武帝じゃなくて、卑弥呼なんじゃ無いんですか?

    • @minionmonsuta3815
      @minionmonsuta3815 8 ปีที่แล้ว

      とある男が授業をしてみた 教科書にもそう書いてあるし、先生にもそう習ったので、

    • @minionmonsuta3815
      @minionmonsuta3815 8 ปีที่แล้ว

      とある男が授業をしてみた 正解を早めに教えて欲しいです、学年末のテストに出るので、

    • @クリントンドナルド
      @クリントンドナルド 7 ปีที่แล้ว +4

      minion monsuta
      この動画があってますよ笑

  • @橋本環奈-b8o
    @橋本環奈-b8o 7 ปีที่แล้ว +3

    いつも分かりやすい説明ありがとうございます

  • @あいくん-m7i
    @あいくん-m7i 6 ปีที่แล้ว +3

    まじで分かりやすいです。あ。りがとうございます

  • @トム-z6c
    @トム-z6c 2 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます!!いつも助かっています!!

  • @一年前一ヶ月前
    @一年前一ヶ月前 9 ปีที่แล้ว +4

    すごくわかりやすいし、覚えやすい!

  • @なな-r7l
    @なな-r7l 6 ปีที่แล้ว +5

    今年受験なので助かります🎵🎵

  • @廣田樹-x5z
    @廣田樹-x5z 7 ปีที่แล้ว +3

    とても、
    わかりやすいです。

  • @ダヒョン全てを捧げてます
    @ダヒョン全てを捧げてます 6 ปีที่แล้ว +3

    夏休みはいち先生の動画で頑張る

  • @user-gm1dw3te3e
    @user-gm1dw3te3e 3 ปีที่แล้ว +1

    社会苦手すぎてずっとずっと逃げてきたけどもう3年になるし受験生だしこのままだったら今気になってる高校行けないと思うし後悔すると思うから頑張ります!!!!これからもお世話になります!!!!

    • @中ink
      @中ink ปีที่แล้ว

      😢😢😢

  • @名無し名無し-s9k
    @名無し名無し-s9k 4 ปีที่แล้ว +7

    学校では50分動画では10分!
    この差よね

  • @daishousei1389
    @daishousei1389 3 ปีที่แล้ว +4

    稲作のところ銅剣や銅矛、銅鏡などでは、
    いけないのですか?
    教えてください。
    学校の先生は、いいといっているけれど
    不安なので
    けれど、とてもわかりやすいです。
    ありがとうございます。

  • @user-th8oi9wc3t
    @user-th8oi9wc3t 4 ปีที่แล้ว +8

    ごめん、時短で2倍速したら笑った…笑笑
    よきすぎるオススメ笑

  • @地引陽子-s3r
    @地引陽子-s3r ปีที่แล้ว +1

    わかりやすかった❤

  • @くん短足
    @くん短足 11 ปีที่แล้ว +4

    TVみました!
    素晴らしかったです(笑)
    これからも頑張ってください!(笑)

  • @顕幸橋口
    @顕幸橋口 2 ปีที่แล้ว

    めちゃめちゃ分かりやすいです❗テストで点数上がりました❗

  • @user-cl1rt9lu9p
    @user-cl1rt9lu9p 3 ปีที่แล้ว +2

    テスト勉強の参考にします!!

  • @こんにちわ-d2c
    @こんにちわ-d2c 6 ปีที่แล้ว +3

    小6社会集中解説みたいなのをしてほしいです!😭

  • @ft.__r
    @ft.__r 4 ปีที่แล้ว +23

    私の社会の先生は授業中社会と全く関係ない話をするんで全然頭に入ってこなくて諦めてたけど葉一さんめっちゃ分かりやすくて助けてもらってます˃ ˂
    夏休み明けテスト頑張ります˃ ˂ ՞

  • @ホウホン-w4k
    @ホウホン-w4k 7 ปีที่แล้ว +4

    来週テストなので、この動画を見ると、すごく助かります
    ありがとうございます!!!!!(^^)

  • @ぴぴぴピーナッツ
    @ぴぴぴピーナッツ 6 ปีที่แล้ว +1

    頑張ります!

  • @めろんぱんおさかな
    @めろんぱんおさかな 5 ปีที่แล้ว +14

    今年受験なんですけど、今日から最初から覚え直しても間に合いますか?

    • @加藤杷那
      @加藤杷那 5 ปีที่แล้ว +1

      めろんぱんおさかな 同じくです。暗記苦手なので…

    • @めろんぱんおさかな
      @めろんぱんおさかな 5 ปีที่แล้ว +2

      ジョンヨン ハイッ!once〜一緒にお肉食べよ
      同じ人がいて嬉しいです!
      がんばりましょう😻

  • @さくみかん
    @さくみかん 6 ปีที่แล้ว +1

    ものすごく分かりやすい

  • @nknkknk
    @nknkknk 2 ปีที่แล้ว +1

    明日模試があるので1から見直してます!

  • @黒田加奈子-r3n
    @黒田加奈子-r3n 4 ปีที่แล้ว

    本当に助かります。

  • @neco4662
    @neco4662 4 ปีที่แล้ว +4

    他に…
    高床倉庫は、ネズミが入ってこないように丸い板がついているんです!
    ネズミ返し

  • @順也渡辺
    @順也渡辺 3 ปีที่แล้ว +6

    中一生です。
    いつも、見さして貰ってます。
    塾に行っていないのでとても役に立ちます。!
    ありがとうございます(*゚▽゚*)
    英語も、次準2級受けます。
    英語の方も頑張ります٩(🔥▽🔥)۶
    ※英語も見さして貰ってます。

  • @和田ひかる-f6i
    @和田ひかる-f6i 10 ปีที่แล้ว +1

    わかりやすいな!

  • @ごりお-y6v
    @ごりお-y6v 2 ปีที่แล้ว

    わかりやす〜い!

  • @れれ-l8r
    @れれ-l8r 3 ปีที่แล้ว +1

    もうすぐテストだ〜。

  • @ミニオン-j2h
    @ミニオン-j2h 7 ปีที่แล้ว +1

    助かります。

  • @m.a-d9z
    @m.a-d9z 5 ปีที่แล้ว

    高校地学基礎の動画やってほしいです!!わからなくて困ってます!

  • @crear152
    @crear152 10 ปีที่แล้ว +1

    とても役にたちました。
    これからもよろしくお願いします(^o^)

  • @sanuthmeedulansa8802
    @sanuthmeedulansa8802 4 ปีที่แล้ว +2

    新しい
    教科書になったからそれでも,やって欲しい

  • @user-fj5gx6td2o
    @user-fj5gx6td2o 11 ปีที่แล้ว +1

    WBS今見てます!!

  • @姫野有里子
    @姫野有里子 4 ปีที่แล้ว +2

    とてもわかりやすい

  • @unkyo2545
    @unkyo2545 3 ปีที่แล้ว +1

    ③はムラや集落でもいいと思います!!

    • @Tempest358
      @Tempest358 2 ปีที่แล้ว

      ??村にある高床倉庫やろ?!

  • @ぽごり
    @ぽごり 6 ปีที่แล้ว +1

    明日テストです!がんばります!

  • @ありさ-w1j
    @ありさ-w1j 4 ปีที่แล้ว

    1年生のまとめテストがついに来週の水曜日から。やばくね普通にって思って即見に来ました😹まじで分かりやすくてやばいです!(語彙力はどこへ)これからもお世話になります💦

    • @ゆめ-k4o
      @ゆめ-k4o 4 ปีที่แล้ว +1

      やばい😱

    • @user-gm1dw3te3e
      @user-gm1dw3te3e 3 ปีที่แล้ว +1

      どうでしたか?お疲れ様です!!!

    • @ゆめ-k4o
      @ゆめ-k4o 3 ปีที่แล้ว +2

      全然ダメでした😅
      次は頑張りたい^^;
      まぁ、まだこれからですよね(笑)
      (;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…

    • @ありさ-w1j
      @ありさ-w1j 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-gm1dw3te3e ダメダメでした😁って満面の笑みで言わせてください🥰

    • @user-gm1dw3te3e
      @user-gm1dw3te3e 3 ปีที่แล้ว +1

      @@ありさ-w1j お互い新学期初の定期テスト頑張りましょう!!!🥺🤍
      私は次中3です、、、😨😫😱

  • @Watasihakamida1452
    @Watasihakamida1452 3 ปีที่แล้ว

    神ーー

  • @mai6076
    @mai6076 2 หลายเดือนก่อน

    筆記の文章解答が苦手だからそうゆうのも出してもらえませんか?

  • @spsh6651
    @spsh6651 3 ปีที่แล้ว

    2:48なんか好き( *´艸)

  • @line9590
    @line9590 8 ปีที่แล้ว +6

    土呂って埼玉の大宮の北側にあるところやんw

  • @うまにー
    @うまにー 3 ปีที่แล้ว +2

    弥生時代
    吉野ヶ里遺跡 佐賀県
    登呂遺跡 静岡県
    朝貢関係 後漢

  • @荒野行動-u4x
    @荒野行動-u4x 5 ปีที่แล้ว +7

    二倍で見とる

  • @日向-m1o
    @日向-m1o 9 ปีที่แล้ว +1

    とっても分かりやすくて助かります( ´ ▽ ` )

  • @leili2972
    @leili2972 4 ปีที่แล้ว +1

    高床式倉庫の式っていらないんですか?

  • @farugo_faaasweetsweet
    @farugo_faaasweetsweet 2 ปีที่แล้ว

    8番のとこ、大王でもいいんですか?

  • @かまど-n9y
    @かまど-n9y 4 ปีที่แล้ว +1

    弥生の弥の5画目ってはねますか?

  • @我妻善逸-g4h
    @我妻善逸-g4h 5 ปีที่แล้ว

    こうゆう何世紀ってよくテストに出るんですけどどーしたら覚えられますか??数字がごちゃごちゃになります

  • @yoshijimny8359
    @yoshijimny8359 4 ปีที่แล้ว

    卑弥呼と小野妹子はいつ出てきますか?

    • @yacchan9755
      @yacchan9755 3 ปีที่แล้ว

      卑弥呼は弥生時代 小野妹子は飛鳥時代です。卑弥呼は名前にあるように 弥 が入ってるのでわかりやすいと思います

  • @一般人-r6n
    @一般人-r6n 9 ปีที่แล้ว +1

    テストでやくだちそうですね。

  • @あのん-u4i
    @あのん-u4i 2 ปีที่แล้ว +1

    失礼だけど学校の先生よりかもわかりやすい!

  • @時雨.゚
    @時雨.゚ 6 ปีที่แล้ว

    なにがいいって、学校の先生より文字読みやすいからストレスにならずすらすら読めるから頭に残りやすいところよね(誰)

  • @khama8982
    @khama8982 11 ปีที่แล้ว

    すみません。日本史の動画ありますか?

  • @Studysenyou
    @Studysenyou ปีที่แล้ว +1

    視聴済み
    吉野ヶ里遺跡 登呂遺跡
    国ができた。金印などを中国にあげた
    朝貢関係❤

  • @kokoro6299
    @kokoro6299 3 ปีที่แล้ว

    自主勉などで写してます!!ありがたいです( ˶ー̀֊ー́ )੭"

  • @user-hx3zd9hr4q
    @user-hx3zd9hr4q 6 ปีที่แล้ว +3

    ふむふむ

  • @すずらん-e2c
    @すずらん-e2c 3 ปีที่แล้ว +2

    吉野ヶ里遺跡辺りが奴国だって言う説あるらしい…🧐
    知らんけど。

  • @user-go5gi7uy9i
    @user-go5gi7uy9i 2 ปีที่แล้ว +1

  • @しろさん-v2c
    @しろさん-v2c 6 ปีที่แล้ว +3

    次のテスト範囲だ〜(・ω・`)
    歴史難しい……社会の先生担任だけど全然わかんない

    • @いちゃ-c6g
      @いちゃ-c6g 6 ปีที่แล้ว +1

      しろねこねこあつめガチ勢 私は学テ範囲です。。

    • @しろさん-v2c
      @しろさん-v2c 6 ปีที่แล้ว

      羊のショーン さん
      テストファイトです!!!👍
      私は宗教とかのところまででした…歴史難しいですよね…(´・_・`)

    • @まりも-l3t
      @まりも-l3t 6 ปีที่แล้ว

      しろねこねこあつめガチ勢 歴史の最初飛鳥ぐらいまで嫌い、、いやわからない

    • @いちゃ-c6g
      @いちゃ-c6g 6 ปีที่แล้ว

      しろねこねこあつめガチ勢 ありがとうございますっ!どうでした?

    • @いちゃ-c6g
      @いちゃ-c6g 6 ปีที่แล้ว

      まりも 私は江戸とかの方がもっと分かりません(笑)

  • @ぼーん-w7n
    @ぼーん-w7n 4 ปีที่แล้ว +1

    自分用⑨2回目〇

  • @エリートブロッコリー
    @エリートブロッコリー 3 ปีที่แล้ว +1

    いちばん上はとった

  • @バシャキング
    @バシャキング 9 ปีที่แล้ว +4

    これはあくまで僕の考えですけれど、縄文時代・弥生時代・古墳時代は、もともとちゃんとした名前がなく、それぞれの時代の特徴をとって、後の時代の人が名付けたんだと思う。

    • @ぬこたなか
      @ぬこたなか 9 ปีที่แล้ว +1

      +バシャキング 俺もそう思うわ

    • @ヘーゼル-k1o
      @ヘーゼル-k1o 7 ปีที่แล้ว +1

      バシャキング 私もそう思う
      っていうか 実際 縄文や弥生は後の人がつけた名前だった気がする

    • @aisuwoaisuo
      @aisuwoaisuo 7 ปีที่แล้ว +3

      弥生って明治ぐらいに弥生って地域で土器が発見されたからつけられたらしいよ

    • @haouseiso1683
      @haouseiso1683 5 ปีที่แล้ว

      @@aisuwoaisuo 東大のキャンパスの辺りですね。向ヶ丘遺跡っていうから、向ヶ丘の所では?そのままの名前の都立高校もあります。

  • @エンソ中毒-t7e
    @エンソ中毒-t7e 6 ปีที่แล้ว

    明日テストの人( ˙꒳​˙ )👍✨

  • @学校だるだる
    @学校だるだる 4 ปีที่แล้ว

    紀元前と紀元誰か分かりやすく教えて

    • @まっぴぃー-m4i
      @まっぴぃー-m4i 4 ปีที่แล้ว +1

      学校だるだる 記憶が曖昧で申し訳ないけど確か、イエスキリストが生まれる前が紀元前で、生まれてからが紀元じゃなかったっけ間違ってたらごめんなさい

    • @しおやき-f5z
      @しおやき-f5z 4 ปีที่แล้ว

      合ってるよー

  • @あきくん-s4u
    @あきくん-s4u 7 ปีที่แล้ว

    なんだと
    中国なめやがったぞ🇨🇳

  • @藤井綾-r1g
    @藤井綾-r1g 4 ปีที่แล้ว +2

    弥いとかや生とかでは減点されるよ
    書くなら弥生かやよいにしてね

    • @ゆでたまご-u4t
      @ゆでたまご-u4t 4 ปีที่แล้ว +2

      サッカー大好き少年 ありがとう!でもそれは先生にもよるんじゃないかな?😒

    • @藤井綾-r1g
      @藤井綾-r1g 4 ปีที่แล้ว +1

      @@ゆでたまご-u4t そうかもねー

  • @YouTuber-js5iy
    @YouTuber-js5iy 2 ปีที่แล้ว

    埴輪わわ

  • @ライト-s2b
    @ライト-s2b 6 ปีที่แล้ว

    青銅器と鉄器って、新石器時代に使われてなかった??
    なぜ、弥生に伝わったん?

    • @ブルーベジット-m1e
      @ブルーベジット-m1e 6 ปีที่แล้ว +1

      ライト メソポタミアとかでしか使われてなかったんじゃない?
      そっから日本にみたいなよくわかってないけど

  • @yusu6860
    @yusu6860 4 ปีที่แล้ว +1

    登呂遺跡です

    • @yusu6860
      @yusu6860 4 ปีที่แล้ว

      すいません

    • @tomomao.
      @tomomao. 2 ปีที่แล้ว

      @@yusu6860 ?w

  • @user-hb8dw1iv5u
    @user-hb8dw1iv5u 5 ปีที่แล้ว

    光武帝を皇帝とならったんですけど?あってるんですか?

    • @haouseiso1683
      @haouseiso1683 5 ปีที่แล้ว

      皇帝ですよ。後漢の初代皇帝です。

  • @輪ゴム人間5号
    @輪ゴム人間5号 4 ปีที่แล้ว

    ガチで社会が苦手すぎる

  • @中ink
    @中ink ปีที่แล้ว

    😢😢😢😢😢😢😢😢手々、😊 0:10 😅😊ーンハ😅相撃する。?😅

  • @間渕そう
    @間渕そう 10 ปีที่แล้ว +1

  • @中ink
    @中ink ปีที่แล้ว +1

    高😅????