ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
何故電気工事士が人手不足で、多くの人がすぐに辞めるのかが理解出来る非常に分かりやすい動画でした
筆記も実技もありがとうございました!一種合格しました!
初心者は木造住宅の電気工事で修行した方が良いですね。建築的な知識、弱電、幹線、他の業者さんの仕事、建築さん、大工さん。小さいながら集約されているので、初心者向けです。独立を目指すなら5年もやれば可能です。大きな現場に行くのなら、ベースが出来てからでない理解するのに時間が掛かり過ぎます。
そんなことない。いきなりプラント電気工事がオススメ。
どっちかをずっと続ける方がいいでしょ、扱う物や要領が全然変わってくるし最近じゃプラントの中でも強電や弱電で別れたり配管ひとつとっても防爆やらで要領が変わりますし住宅も木造かsrc、rc工法でやらなきゃいけないこと変わりますしね
遠い時は毎日4時半に起きて現場に行ってました。休みも日曜日のみ。下手すると大型連休にしか電気機器が止められない為に休めない。ボーナスなんぞ小僧共に出してやりたくても寸志が限界。毎日心の中ですまんなとしか思えなかった。そんな私も電気工事業のリタイヤ組です。一応毎回登録してて屋号は残してるんですけどね。工具は兄と妹夫婦にやろうと思う。今は朝8時に起きれぼ良いので精神的なしんどさは無くなりました。
何年続けてました?自分は今年4月に入社したけど辞めたいです
@@タカマン-c8v うん十年です。大工に中抜きされるし舐めてくる大工は壁にスイッチ穴を開けるのに壁に穴を開けたので損料もってこいというのもありましたね。そういう場合は怒鳴り散らしたんですけどね。もうお金のやり取りがしんどくなりました。若いならやり直しもできますので無理せず焦らず頑張ってください。仕事は向き不向き、得手不得手ありますので。
@@takafumi320 十年は結構やってるじゃないすか
うん十年というのは数十年という意味で、返事してから十年と言ったわけではないと思うよw若い人はもうこんな言い回ししないのかもね
居ないと困る職人さんなのにあまりにも扱いが酷い・・・
共感するとこ多いな~。私の住む地域ではだいぶ改善されてきましたけどね。10年ほど前まで現場代理人が頼りないってのはひどかったですね。ショッピングモールの工事で建築修正図面の遅れのせいで施工図が遅れて、結果天井張ってから点検口からCVT流し込んだりしましたし。。
ありがとうございます♪更に改善していきたいですね!
電工修行していた若造のころ、鉄筋屋に殺されかけた(物理・リアル)ことがあります。初めて任された現場で、初心者故に確かに粗相も多かったのですが、そのうっぷんが「安全大会」称する現場親睦BBQで爆発してしまったのです。お酒の入った型枠屋と鉄筋屋にロックオンされ、フルボッコ寸前の状況に。そこに先輩が様子見に来てくれてそのまま大乱闘スマッシュブラザーズ(物理)に。おいらはぎりぎり逃げました。後日鉄筋屋は他の粗相もあり出入り禁止になりました。25年くらい前の話です。
そもそも、今の時代大学や専門を出るのが当たり前になっていて、現場職はものすごく嫌われてるし、その嫌われている現場職の中から電気工事士になろうとしてる人が少なく、その少ない若者もすぐやめていくのが現実です、50代60代の人たちがいるから今は大丈夫ですが、この人たちも10年後くらいからどんどん引退していき、つぶれるのが確定してる電気屋が大量発生しています、これからの電気屋はいかに労働環境よくするかで生き残れるか決まっていくと思いますよ。
基本的に間違って入る業界です😅私もその1人10年後やばいってことは、10年後生き残れればチャンスってことですね😁👍
工業高校卒業して地元ではかなりでかい電気工事会社入社したけど既に辞めたいw髪型とか横耳にかかったらダメとか自由ないし給料めっちゃ低いし休みないって先輩言ってたし3年後資格とってビルメンになりやす
九電工おったけど今すぐ辞めたがいい時間の無駄
2ヶ月経ったけど辞めた?それともまだやってる?
キツさだったらどっちもどっちじゃないですか?ビルメンつて
まだやってる?
工場で設備管理をしていましたがハードの電気工事とソフトのPCプログラム両方そして機械もできなければ工場では使い物にならない一つの壁があります。電気も昭和22年生まれ位からはっきり分かれてきていました。戦前生まれはソフトに弱い傾向にありました。作業も最初と最後が多く作業終了後、昼休み、休日出勤がおおかった。故障もここが最後の砦でした。
第1種電気工事士合格出来ましたー!今年から就活始まるので頑張ります!
おめでとうございます!これで内定に大きく近づきましたね!(^^)!
いつまでやっても覚えることばっかで飽きないから意外と面白いよもう9年目🤣
GWやお盆休みは工場、店舗関係やっている電気屋は消えるよねw代休取らせてくれる会社なら良いけど基本人が足らないから休めない。今はそこまで酷くないけど建築相手は舐められたら終わり、良いようにされて自分の仕事がままならなくなる。(今は殆ど見なくなったけど気に入らないと電線を切られる、配管にコンクリ詰めたり釘入れられたりする)自分が付き合いのある建築は現場が始まる前に工程表のデータ渡されて「俺電気の工程組めないから建築の工程見て入れてくれる?」って感じで工程組ませてくれるし多少は融通効くから楽。
休日出勤 当たり前 夜間作業当たり前 文句を言われて当たり前そりゃ〜若い子来ないわ〜
つっちーーーー。第1種電気工事士合格できました。つっちーのおかげです。2種、1種どちらも一発合格です。ありがとうございました。セコかん頑張ります。
素晴らしい‼️セコカンは、大丈夫🙆♂️解説します🤩👍
まさに現在、電気工事士辞めようと思っています。大型建設現場で働いているのですが、なにかと電気屋は肩身が狭く、慣れずに早や3年、電工一種も取得したにも関わらず月の手当ては3000円増のみ、会社からは大して称えてももらえず…頑張って一種取った意味ってなんなのですかね……会社によって待遇も違うと思うのですが、この仕事環境にももう疲れました(建設現場)。肉体駆使して工場でライン作業でもやってほうがまだマシなのかな…夜のコンビニでレジ打ってたほうがまだマシなのかと…心身共に疲れきりました、本当に疲れました、電気工事士(建設現場)。キツい!キタナい!キケン!の3K!!なのに給料も一般レベル…国家資格でしょこれ((T_T))独立しないと稼げない業種、なのですかね…ダラダラとすみませんつっちーさんいつも応援していますm(_ _)m
大型現場だと理不尽なことも多く、搬入やら移動やらで一日終わったり、大変だと思います。今まで1社だけでしたら、他の電気工事会社へ転職してみてください。資格も経験も何もない時より良い会社に入れる可能性が高いですし、それでも合わなければ大抵の仕事は、出来ますからね😅やっぱり、良い先輩、カッコイイ先輩、この人の為ならと思える上司と出会うのは大事ですね
野丁場はたまにやるからいい(:3_ヽ)_ずっとなんてやってられないw現場がピリピリしてて嫌w電工辞めることはない…住宅やろう( *˙ω˙*)و グッ!
@@逃げ弾正ヨブ あたたかいコメント本当にありがとうございます😢
独立して小規模の仕事をマイペースでこなすというのもアリだと思います。やめる前に「必ず」第一種電気工事士だけはゲットしておいて下さい。実務経験証明だけは書いてもらうことです。これだけは試験やお金では手に入りませんから。
今は第一種電気工事士の実務経験証明は三年でOKです。(改正前は5年だった。)
リアルに壁の内側に施工する配線の話かと思った
どの業界でも興味のないことなら、この仕事をこれからも続ける不安っていうのは感じるのではないでしょうか。それに自分の仕事の成果が正当に評価されないなら、自分の評価に見合った別の電気工事会社に転職すればいいと思います。今年、自衛隊を任期満了で退職し電気工事士になる者ですが、私の視点からすれば自衛隊を55歳で定年退職し、資格も経験もなく持っているのは金にもならない価値のない勲章だけをぶら下げて転職するという人生よりも、資格を取り若いうちから経験を積んでどんな困難にも挑戦していく人生の方が実りがあると思い、電気工事士になります。こちらの動画のおかげで業界の大変なところが分かりましたので、参考にさせていただき、4月から電気工事士として頑張っていきたいと思います。
自衛隊さんから電気工事の業界に来てくださるなんて嬉しいです‼️
無理な工程を許容してしまうのは、元請にも問題がありますが、現場監理をしている建築士にも問題があります。大抵の監理者は意匠屋で設備に明るい人が少ない。
私の父親は水道系の設備に携わってましたがら昔聞いのは「設計屋は絶対自分のミスは認めない。」でした。あと他から聞いたのは、まさに意匠屋。お客がこのデザインがいいと言っても、「私がいいと言ってるからこれでいんだ」と、お客の意見さえも聞かない人いるそうです。
マジで的確仕事中も常にイライラしたりするよやることないのにずっと待機とか
高卒で手取り12万で勤めて、同じ会社に30年近く勤め続け部長職を頂き50万もらっています。ほぼ内勤になりました。一つの会社を続けないと次の会社でも新入社員なので給料はいつまでもあがりませんので我慢して続けてください。若い頃は泣きながら仕事してました(笑)
電気の仕事は、やること多いですね。自分が嫌になったのは、朝も早い休みもないってとこですが、活線作業がいちばん嫌でした。普通ならブレーカー落として無電圧確認して作業が最近は主ですが。後は、溶接、配管曲げ、ケーブル引き、穴掘りなど。資格もいるの多いですね。高所作業者、玉掛け、ユニック、足場作業者、ユンボ、酸欠。電気の資格なら、電工一種、消防設備、施工管理士などなど。
ほんと何でも屋って感じですよね😵1万時間の法則が全く当てはまらない業界です😅
建設業は現場集合、解散の場合が多く、現場までの通勤時間に賃金が発生する会社はほぼありません近場の現場ならまだ良いのですが、片道2時間とかの現場に数ヶ月通ったりします経験を積んで大きな現場で多人数を纏める立場になると、作業終了後の仕事が膨大になり常に残業している状態になります正直、身体が辛くなります歳を取ると特に
2時間は、さすがにやり過ぎですよね。残業なんてしたら、交通事故のリスクが高くなりそう😰
近場にホテルかアパート借りてほしいよな、その分の経費乗せてさ。
次に生まれ変わっても二度と電工にはならない、今はこれでしか稼げないから仕方なくやってます
転職はいつしますか?
わからない事があっても教えてくれない、休憩時間は段取りや資材出し&発注&他業種さん方とのやり取り等など等など沢山有り休めません。少なくとも、わからない事を聞いて教えてもらえる環境がないと今後も変わらない業界です。
まあ聞きづらいよな、こんな場所で職を身につけるか!アホが!
いちいち聞くな、師匠先輩のやりたい事を察しろいちいち言わすなの世界ですからね。
俺もそうだった、ムカつくから休みの日に色んな電気屋に手伝いに行って技術を見て盗んでた、こんな奴に負けたくないって言うのもあったけどね。
電気工事士に限らず、現場仕事はみんなこんな感じよね。帰ったあとに事務仕事山程あるし、、
若いとき電工やってましたが、大工さんにボツクスの印しをしてくれたら、「ありがとうございます」と言ってました。私が仕事していた大工さんはボツクスの印つけてくれましたが、普通なんですかね?勿論つけてくれない方も……😭
ボックスは通常印つけなくていいようにできているんで、つけてくれない人が多い(:3_ヽ)_ただ自分の周りの大工さんは開口までやってくれるwリフォームはだけど…
朝礼終礼は仕事始まる前と仕事終わったあとではなく、朝礼終礼も勤務時間ですね。
すごくわかりやすい!共感しかない😭
ありがとうございます😭頑張りましょう👍
お世話になってます^ ^頑張ってたくさん仕事覚えたのに、仕事ばっか増えてキツい現場割り当てられるのはあるあるですね。笑給料はもちろん変わらず、ボーナスが気持ち増える程度です。笑日本の会社のよくないところですよね・・・
お疲れ様です🤗✨昔からの風潮をすぐには変えられないどこも同じような状態ですよね😅電気施工管理×TH-camこれから入ってくる子たちのためにもお互い頑張りましょう🤩
昔の現場って、まず大工さんにビールをひと箱お届けして、「宜しくお願いします」と挨拶するところから始まりました。但し、自分の自社ビルを建築するときに、施工管理も自分でやったんですが僕が墨を入れないと何もできないので、逆に「速く墨を入れて下さい」って言われてましたよ(笑)「あ、そこまだVA入れてないから壁貼っちゃダメ!」とか。。。。面白い話だと、アングル屋さんが溶接をチョン付で次に行くので「ちゃんと溶接しないの?」と聞いたら、「ヘーベル入れたら大丈夫」って言うので、18時位から僕が溶接してた。4日目の朝に溶接してたら「電気屋!お前が俺の仕事触ってたんか!怒」と言うのでつかみ合いの喧嘩になりかけた所に工務店の社長が進捗を聞きに来ました。「この人、施主さんやぞ」と言われて、アングル屋さんは悪代官に水戸黄門の印籠を出したみたいな効果が有りましたよ(笑)当時僕は28才やったけど、23才位に見えてたからねえ。。。。
鉄筋屋さんにも、ビール券持って行って、乗らせてもらうとか聞きましたねー現場って、若く見えると損な場合もありますよね💦
とても分かりやすい動画でした!つっちーさんみたいな人が社長なら若い奴らのきつさも分かってくれるんでしょうね!自分の会社が今やり始めてる事なんですが、自社施工をどこにも負けんくらいできるんですが、下請見つけて施工させたり応援呼んで現場回したりしてるんですが、つっちーさんの会社もそんな傾向ありますか⁉︎
基本がそういう会社です😅うち会社の規模だけでいうと、3本の指に入る会社なので🤭💦
空調屋ですが、軽天屋が一番もめる😇大和ハウスとか設備の時間ないですね🦁
たまーに開口補強入ってないとかケーブル出しておくとその分の手間賃もらってないとか言い出します😧こっちに言わないで欲しいですね。建築の問題ですから
今、40代で接客業をしてるのですが上場してるのに、手当込みで給料185,000円。さらに土日祝日は出勤、連休なし。電気工事士のほうが給料が良さそうでやってみたいですが、未経験者でもやっていけるのでしょうか。10数年前に2種と1種を受けて一応受かってはいるのですが…
全然大丈夫です!いろいろ、ネガティブなこと言いましたが、やる気があれば稼げる業界です!
@@denkikoujich ありがとうございます!忙しい接客業でコロナ禍でも辞める人が続出でさらに大変になってまして....朝5時出社や0時帰宅のシフトもあるので、電気工事士の方が人間らしい生活はおくれそうかなと。参考にさせて頂きますね!
@@denkikoujich 今年で40歳になります。電気工事に興味があり、電工2種、認定電気工事従事者、電工1種を取得しました。未経験ですが、5月から電気工事士として働く事が決まりました!不安しかありませんが「全然大丈夫です!」この言葉に励まされました。何事もやってみないと分からないので頑張ってみます‼︎
@@user-wt2w6izy8j コメント失礼します。私は今年で40歳になります。仕事は20歳から現在まで介護福祉士として働いています。3年前に独学で電工2種を取得し、2年前に電工1種に合格しました‼︎全くの未経験ですし年齢的な物もあるので不安しかありませんが、せっかく取得した資格なので新しい事に挑戦したいと思い、今年の5月から電気工事士として働く事が決まりました‼︎思い切って転職してみてはいかがでしょうか?私と同じような状況みたいでしたのでコメントさせて頂きました。
@@Masatomo0701 素晴らしいですね!当たらたな一歩!応援しています。自分は昔、電子系の仕事してました。でも体を壊しちゃって(笑)今の仕事の給料、勤務体系が酷すぎるので、自分も電気工事士を目指そうと思います。背中を押してくれてありがとうございます!!
早めに電験取って転職が良いんですかね?激ムズですけど
それもアリです!高校2年生でも電験2種合格した方がいるそうです。若い子に負けずに頑張りましょう🔥
電気屋として生きていくなら電験三種持ちは「ハク」が付くから挑戦してみていいと思います。ハードな試験ですから、脳みそも体力も若いうちが有利です。もちろん転職の道も開けると思います。
大手でも土曜出勤とか普通にあるんでしょうか?
土曜日は、最近休みやすくなってきましたけど、少し前は出勤して当たり前でしたのでその風潮がまだあります。日曜日、連休も客先都合で出勤があります。完全週休2日制とうたっていてもあります。事務職・営業とかなら休めますが…
今年高卒で大手に入りました。会社は一応ホワイトアピールをしてるんですがどうでしょうか...
会社それぞれだとは思うけど、工期や仕事量は据え置きで土曜日休んでもなぁとは思う(:3_ヽ)_
この試験は難しいです資格取得も難しいのが現実です現場はケンカばかりでわりにあわないですこれが現実です辞める人多いです
幹線引きメインでめちゃくちゃ大変ですが😢余ったケーブル持ち帰ると4日間で300万以上にはなるので👍無申告で儲かってます🎉それなければやらないです😊
それは雇われじゃないやろ笑ま、ワイもやが
コメント失礼します。こちらは職人側の方ではなくて施工管理側の内容となりますか。
3つとも仕事を続けていれば、どちらでもぶつかりますが、ぶつかるタイミング、年数がが違ってくると思います
電気工事は土日の仕事が大好きw
なんでですか?
@@吉松美輝彦 電気入れたまま作業出来ない時が多いから夜間や休日に作業しないといけなかったり色々理由ありますね
俺はクソ嫌いだけど、単に俺に向いてないだけ
月の残業100時間以上が通常運行、多いときは170時間超えたこともあった。大きい現場で竣工間際だと、家に帰る時間が無くて現場に1週間泊まったりしたこともあったなぁ。趣味も交友も持てず、夜中帰宅して酒のんで寝て目が覚めたら出勤のくり返し。薄給で貯金も出来ない。身も心もぶっ壊れて二十代半ばで電工辞めた。なる前に分かってれば絶対選ばなかった。でも仕事自体は面白いし好きだった。
私もそのような状態で辞めようとしましたが、この問題を業界のせいにして一度も解決しようとしてこなかったことに気がついて少しでも誰かの労働時間が減ればと思いTH-camを始めました。
全部16才から当たり前にしてたから知らなかった。
いま高校生です。第一種合格することができました!!一種持ってたら2種とかと違って給料ってどのぐらい違うのですか?
入れる会社が変わってきます!高校2年生で1種持っていれば、電気関係の仕事だったらどこでも就職できます!ただ、そこからの昇給とかはその人の努力次第です。会社の制度にもよりますが、資格手当があれば月3千円とか5千円アップってとこですかね?ちなみに私の会社では、資格手当ありません。取得時の祝い金として、1種だと2万円もらえるだけですねー
持ってるだけで高給ではない知識大事じゃけど、経験!いろいろ経験してこそ必要とされる人材です
説明上手いなあ🤔
わかりやすい!
ありがとうございます😊
電工二種だけとったけどこの業界に行かなくてよかったなと思うこんな環境じゃ若手も育たへんよ
えじゃあどこに行くの?
専門用語…と言うよりも部材や道具も他の業界と違う名称で独特だし、第二種試験に出てくる名称と現場での職人用語とも違うし、人毎でも違う場合がある…呆れる程
電工さんは、造船で船舶電装だと一番上の立場になれるよ。船では電気ないと何もできないから。きちんと陸の電気工事士以外に資格も船舶電装士だったかなあるからね。船舶の場合は何処でもアース取るのは当然だめとかいろいろ決まりごとあるしね。
うんうん残業月190時間、2ヶ月休み無し、日勤夜勤日勤夜勤日勤の2日半フル出勤なんてゆう日もありました。もう一つ、公認パワハラも辞める要素に追加して下さいm(_ _)m
スイッチ交換で1.5万円取ってく業者いたので、いい仕事かなと思いましたが、ぼられただけですかね。
交換のみなら数十分で終わると思うので、少し高いですね。。。こういった作業量の少ない工事の価格は、お得意様と一見様とで価格変わってきたりもします。
なるほど。一見さん価格ですね。昨日その業者に漏電調査を聞いてみたら5万円からと、「から」というのが怪しいので断わりました。知り合いに別業者を紹介してもらったところ10分の1でした。いい勉強になりました。
俺直行直帰やし
入ったばかりの時は外国語に感じた
専門用語なのか、略語なのか、方言なのかほんと最初の数ヶ月は会話できるようになるが1つ目のハードルだったりしますね😅
仕事は楽しく
自分の場合、石膏ボードでよかったコンクリート壁だったら辞めてた
おおお!何事かと思いました🤣ナイスファイトです👍
①給与水準が低い。②資格を取得しても手当が付かない。③工具は自腹。④ハッキリした休みが取れない。
⑤移動時間がそもそも早出・残業扱いにならない。⑥何事も気合の脳筋が多い。⑦建築会社によっては虫以下の扱い。⑧故障による突然の休日出勤。誰がやるねんこんなのw(俺は今年で電気工16年目、ハッキリ言ってこんな状況をも楽しめないと無理w)
ゼネコンはゴミ監督が居ると最悪犬小屋を作ってるんじゃないんだから、チームワークで人の住む住宅を作ってる意識を増やすべき
電気屋になろうかって人がちょくちょく居ますが・・・電気屋を人間として扱ってもらえる現場にいければ良い仕事ですよ(笑)
時代遅れの建築会社の下でやるとマジでアカンよなw気の弱い奴だと病むしオラオラしている奴だと取っ組み合いの喧嘩になる、あいつ等電気屋の事ミソッカスか何かと勘違いしているよな。
@@lv1636間違いないっす😭😭
これでよく続く人いますね汗
ホントいつ辞めてもおかしくないです
残業あろうが休日出勤あろうがその分給料貰えりゃ文句ない後電気屋はなよなよしすぎて舐められる
言うべきところで何も言わないヘタレが多いよな、昔居た会社の先輩もそうだったから毎回建築との打合せ俺がやってた。
設計、建築側が配線、機器の事を考えていない。
請負として、建築下で入ってる大工さんとか鉄筋屋さん内装屋さんと同じなのに扱い全然違いますよね搬入とかロングスパン昼休みとか17時過ぎしか使わせてもらえないとかあります
@@denkikoujich 様隙間時間にする仕事扱いですね。工程管理が出来ていれば無駄な仕事が減るのでは?(天気相手だから無理かな。)
動画見てると、理不尽も多くて、、同業者の愚痴コメントを読んでると、くだらない業界なんですね
そうなんです。くだらない業界なので電気使わないでもらっても良いですか🤗
@@denkikoujich うわぁ~。最悪。そういう捨て台詞がますますくだらなくするんでしょうね🤗
外国人には難しいでしょうか
日本人でも難しいのでさらに大変だと思います🙇♂️💦でも盤メーカーとか弱電専門とか他職との関係があまりない業種の方がいいかもですね!
何故電気工事士が人手不足で、多くの人がすぐに辞めるのかが理解出来る非常に分かりやすい動画でした
筆記も実技もありがとうございました!
一種合格しました!
初心者は木造住宅の電気工事で修行した方が良いですね。建築的な知識、弱電、幹線、他の業者さんの仕事、建築さん、大工さん。小さいながら集約されているので、初心者向けです。独立を目指すなら5年もやれば可能です。大きな現場に行くのなら、ベースが出来てからでない理解するのに時間が掛かり過ぎます。
そんなことない。いきなりプラント電気工事がオススメ。
どっちかをずっと続ける方がいいでしょ、扱う物や要領が全然変わってくるし最近じゃプラントの中でも強電や弱電で別れたり配管ひとつとっても防爆やらで要領が変わりますし
住宅も木造かsrc、rc工法でやらなきゃいけないこと変わりますしね
遠い時は毎日4時半に起きて現場に行ってました。
休みも日曜日のみ。
下手すると大型連休にしか電気機器が止められない為に休めない。
ボーナスなんぞ小僧共に出してやりたくても寸志が限界。
毎日心の中ですまんなとしか思えなかった。
そんな私も電気工事業のリタイヤ組です。
一応毎回登録してて屋号は残してるんですけどね。
工具は兄と妹夫婦にやろうと思う。
今は朝8時に起きれぼ良いので精神的なしんどさは無くなりました。
何年続けてました?自分は今年4月に入社したけど辞めたいです
@@タカマン-c8v うん十年です。
大工に中抜きされるし舐めてくる大工は壁にスイッチ穴を開けるのに壁に穴を開けたので損料もってこいというのもありましたね。
そういう場合は怒鳴り散らしたんですけどね。
もうお金のやり取りがしんどくなりました。
若いならやり直しもできますので無理せず焦らず頑張ってください。
仕事は向き不向き、得手不得手ありますので。
@@takafumi320 十年は結構やってるじゃないすか
うん十年というのは数十年という意味で、返事してから十年と言ったわけではないと思うよw
若い人はもうこんな言い回ししないのかもね
居ないと困る職人さんなのに
あまりにも扱いが酷い・・・
共感するとこ多いな~。
私の住む地域ではだいぶ改善されてきましたけどね。
10年ほど前まで現場代理人が頼りないってのはひどかったですね。
ショッピングモールの工事で建築修正図面の遅れのせいで施工図が遅れて、結果天井張ってから点検口からCVT流し込んだりしましたし。。
ありがとうございます♪
更に改善していきたいですね!
電工修行していた若造のころ、
鉄筋屋に殺されかけた(物理・リアル)
ことがあります。
初めて任された現場で、
初心者故に確かに粗相も
多かったのですが、
そのうっぷんが「安全大会」
称する現場親睦BBQで
爆発してしまったのです。
お酒の入った型枠屋と
鉄筋屋にロックオンされ、
フルボッコ寸前の状況に。
そこに先輩が様子見に来てくれて
そのまま大乱闘スマッシュ
ブラザーズ(物理)に。
おいらはぎりぎり逃げました。
後日鉄筋屋は他の粗相もあり
出入り禁止になりました。
25年くらい前の話です。
そもそも、今の時代大学や専門を出るのが当たり前になっていて、現場職はものすごく嫌われてるし、その嫌われている現場職の中から電気工事士になろうとしてる人が少なく、その少ない若者もすぐやめていくのが現実です、50代60代の人たちがいるから今は大丈夫ですが、この人たちも10年後くらいからどんどん引退していき、つぶれるのが確定してる電気屋が大量発生しています、これからの電気屋はいかに労働環境よくするかで生き残れるか決まっていくと思いますよ。
基本的に間違って入る業界です😅私もその1人
10年後やばいってことは、10年後生き残れればチャンスってことですね😁👍
工業高校卒業して地元ではかなりでかい電気工事会社入社したけど既に辞めたいw
髪型とか横耳にかかったらダメとか自由ないし給料めっちゃ低いし休みないって先輩言ってたし3年後資格とってビルメンになりやす
九電工おったけど今すぐ辞めたがいい時間の無駄
2ヶ月経ったけど辞めた?それともまだやってる?
キツさだったらどっちもどっちじゃないですか?ビルメンつて
まだやってる?
工場で設備管理をしていましたがハードの電気工事とソフトのPCプログラム両方そして機械もできなければ工場では使い物にならない一つの壁があります。
電気も昭和22年生まれ位からはっきり分かれてきていました。戦前生まれはソフトに弱い傾向にありました。作業も最初と最後が多く作業終了後、昼休み、休日出勤がおおかった。
故障もここが最後の砦でした。
第1種電気工事士合格出来ましたー!今年から就活始まるので頑張ります!
おめでとうございます!これで内定に大きく近づきましたね!(^^)!
いつまでやっても覚えることばっかで飽きないから意外と面白いよ
もう9年目🤣
GWやお盆休みは工場、店舗関係やっている電気屋は消えるよねw代休取らせてくれる会社なら良いけど基本人が足らないから休めない。
今はそこまで酷くないけど建築相手は舐められたら終わり、良いようにされて自分の仕事がままならなくなる。(今は殆ど見なくなったけど気に入らないと電線を切られる、配管にコンクリ詰めたり釘入れられたりする)
自分が付き合いのある建築は現場が始まる前に工程表のデータ渡されて「俺電気の工程組めないから建築の工程見て入れてくれる?」って感じで工程組ませてくれるし多少は融通効くから楽。
休日出勤 当たり前 夜間作業当たり前 文句を言われて当たり前
そりゃ〜若い子来ないわ〜
つっちーーーー。第1種電気工事士合格できました。つっちーのおかげです。2種、1種どちらも一発合格です。ありがとうございました。セコかん頑張ります。
素晴らしい‼️セコカンは、大丈夫🙆♂️
解説します🤩👍
まさに現在、電気工事士辞めようと思っています。
大型建設現場で働いているのですが、なにかと電気屋は肩身が狭く、慣れずに早や3年、電工一種も取得したにも関わらず月の手当ては3000円増のみ、会社からは大して称えてももらえず…頑張って一種取った意味ってなんなのですかね……
会社によって待遇も違うと思うのですが、この仕事環境にももう疲れました(建設現場)。肉体駆使して工場でライン作業でもやってほうがまだマシなのかな…夜のコンビニでレジ打ってたほうがまだマシなのかと…
心身共に疲れきりました、本当に疲れました、電気工事士(建設現場)。キツい!キタナい!キケン!
の3K!!
なのに給料も一般レベル…
国家資格でしょこれ((T_T))
独立しないと稼げない業種、なのですかね…
ダラダラとすみませんつっちーさん
いつも応援していますm(_ _)m
大型現場だと理不尽なことも多く、搬入やら移動やらで一日終わったり、大変だと思います。
今まで1社だけでしたら、他の電気工事会社へ転職してみてください。
資格も経験も何もない時より良い会社に入れる可能性が高いですし、それでも合わなければ大抵の仕事は、出来ますからね😅
やっぱり、良い先輩、カッコイイ先輩、この人の為ならと思える上司と出会うのは大事ですね
野丁場はたまにやるからいい(:3_ヽ)_
ずっとなんてやってられないw現場がピリピリしてて嫌w
電工辞めることはない…住宅やろう( *˙ω˙*)و グッ!
@@逃げ弾正ヨブ
あたたかいコメント
本当にありがとうございます😢
独立して小規模の仕事を
マイペースでこなすというのも
アリだと思います。
やめる前に「必ず」
第一種電気工事士だけは
ゲットしておいて下さい。
実務経験証明だけは書いて
もらうことです。
これだけは試験やお金では
手に入りませんから。
今は第一種電気工事士の
実務経験証明は三年で
OKです。
(改正前は5年だった。)
リアルに壁の内側に施工する配線の話かと思った
どの業界でも興味のないことなら、この仕事をこれからも続ける不安っていうのは感じるのではないでしょうか。
それに自分の仕事の成果が正当に評価されないなら、自分の評価に見合った別の電気工事会社に転職すればいいと思います。
今年、自衛隊を任期満了で退職し電気工事士になる者ですが、私の視点からすれば自衛隊を55歳で定年退職し、資格も経験もなく持っているのは金にもならない価値のない勲章だけをぶら下げて転職するという人生よりも、資格を取り若いうちから経験を積んでどんな困難にも挑戦していく人生の方が実りがあると思い、電気工事士になります。
こちらの動画のおかげで業界の大変なところが分かりましたので、参考にさせていただき、4月から電気工事士として頑張っていきたいと思います。
自衛隊さんから電気工事の業界に来てくださるなんて嬉しいです‼️
無理な工程を許容してしまうのは、元請にも問題がありますが、現場監理をしている建築士にも問題があります。大抵の監理者は意匠屋で設備に明るい人が少ない。
私の父親は水道系の設備に携わってましたがら昔聞いのは「設計屋は絶対自分のミスは認めない。」でした。
あと他から聞いたのは、まさに意匠屋。お客がこのデザインがいいと言っても、「私がいいと言ってるからこれでいんだ」と、お客の意見さえも聞かない人いるそうです。
マジで的確
仕事中も常にイライラしたりするよ
やることないのにずっと待機とか
高卒で手取り12万で勤めて、同じ会社に30年近く勤め続け
部長職を頂き50万もらっています。ほぼ内勤になりました。
一つの会社を続けないと次の会社でも新入社員なので
給料はいつまでもあがりませんので我慢して続けてください。
若い頃は泣きながら仕事してました(笑)
電気の仕事は、やること多いですね。
自分が嫌になったのは、朝も早い休みもないってとこですが、活線作業がいちばん嫌でした。
普通ならブレーカー落として無電圧確認して作業が最近は主ですが。
後は、溶接、配管曲げ、ケーブル引き、穴掘りなど。
資格もいるの多いですね。
高所作業者、玉掛け、ユニック、足場作業者、ユンボ、酸欠。
電気の資格なら、電工一種、消防設備、施工管理士などなど。
ほんと何でも屋って感じですよね😵
1万時間の法則が全く当てはまらない業界です😅
建設業は現場集合、解散の場合が多く、現場までの通勤時間に賃金が発生する会社はほぼありません
近場の現場ならまだ良いのですが、片道2時間とかの現場に数ヶ月通ったりします
経験を積んで大きな現場で多人数を纏める立場になると、作業終了後の仕事が膨大になり常に残業している状態になります
正直、身体が辛くなります
歳を取ると特に
2時間は、さすがにやり過ぎですよね。
残業なんてしたら、交通事故のリスクが高くなりそう😰
近場にホテルかアパート借りてほしいよな、その分の経費乗せてさ。
次に生まれ変わっても二度と電工にはならない、今はこれでしか稼げないから仕方なくやってます
転職はいつしますか?
わからない事があっても教えてくれない、休憩時間は段取りや資材出し&発注&他業種さん方とのやり取り等など等など沢山有り休めません。
少なくとも、わからない事を聞いて教えてもらえる環境がないと今後も変わらない業界です。
まあ聞きづらいよな、こんな場所で職を身につけるか!アホが!
いちいち聞くな、師匠先輩のやりたい事を察しろいちいち言わすなの世界ですからね。
俺もそうだった、ムカつくから休みの日に色んな電気屋に手伝いに行って技術を見て盗んでた、こんな奴に負けたくないって言うのもあったけどね。
電気工事士に限らず、現場仕事はみんなこんな感じよね。
帰ったあとに事務仕事山程あるし、、
若いとき電工やってましたが、大工さんにボツクスの印しをしてくれたら、「ありがとうございます」と言ってました。
私が仕事していた大工さんはボツクスの印つけてくれましたが、普通なんですかね?勿論つけてくれない方も……😭
ボックスは通常印つけなくていいようにできているんで、つけてくれない人が多い(:3_ヽ)_
ただ自分の周りの大工さんは開口までやってくれるwリフォームはだけど…
朝礼終礼は仕事始まる前と仕事終わったあとではなく、朝礼終礼も勤務時間ですね。
すごくわかりやすい!
共感しかない😭
ありがとうございます😭頑張りましょう👍
お世話になってます^ ^
頑張ってたくさん仕事覚えたのに、仕事ばっか増えてキツい現場割り当てられるのはあるあるですね。笑
給料はもちろん変わらず、ボーナスが気持ち増える程度です。笑
日本の会社のよくないところですよね・・・
お疲れ様です🤗✨
昔からの風潮をすぐには変えられない
どこも同じような状態ですよね😅
電気施工管理×TH-cam
これから入ってくる子たちのためにも
お互い頑張りましょう🤩
昔の現場って、まず大工さんにビールをひと箱お届けして、「宜しくお願いします」と挨拶するところから始まりました。
但し、自分の自社ビルを建築するときに、施工管理も自分でやったんですが僕が墨を入れないと何もできないので、逆に「速く墨を入れて下さい」って言われてましたよ(笑)
「あ、そこまだVA入れてないから壁貼っちゃダメ!」とか。。。。
面白い話だと、アングル屋さんが溶接をチョン付で次に行くので「ちゃんと溶接しないの?」と聞いたら、「ヘーベル入れたら大丈夫」って言うので、18時位から僕が溶接してた。
4日目の朝に溶接してたら「電気屋!お前が俺の仕事触ってたんか!怒」と言うのでつかみ合いの喧嘩になりかけた所に工務店の社長が進捗を聞きに来ました。
「この人、施主さんやぞ」と言われて、アングル屋さんは悪代官に水戸黄門の印籠を出したみたいな効果が有りましたよ(笑)
当時僕は28才やったけど、23才位に見えてたからねえ。。。。
鉄筋屋さんにも、ビール券持って行って、乗らせてもらうとか聞きましたねー
現場って、若く見えると損な場合もありますよね💦
とても分かりやすい動画でした!
つっちーさんみたいな人が社長なら若い奴らのきつさも分かってくれるんでしょうね!
自分の会社が今やり始めてる事なんですが、自社施工をどこにも負けんくらいできるんですが、下請見つけて施工させたり応援呼んで現場回したりしてるんですが、つっちーさんの会社もそんな傾向ありますか⁉︎
基本がそういう会社です😅
うち会社の規模だけでいうと、3本の指に入る会社なので🤭💦
空調屋ですが、軽天屋が一番もめる😇
大和ハウスとか設備の時間ないですね🦁
たまーに開口補強入ってないとか
ケーブル出しておくとその分の手間賃もらってないとか言い出します😧
こっちに言わないで欲しいですね。
建築の問題ですから
今、40代で接客業をしてるのですが上場してるのに、手当込みで給料185,000円。さらに土日祝日は出勤、連休なし。
電気工事士のほうが給料が良さそうでやってみたいですが、未経験者でもやっていけるのでしょうか。
10数年前に2種と1種を受けて一応受かってはいるのですが…
全然大丈夫です!いろいろ、ネガティブなこと言いましたが、やる気があれば稼げる業界です!
@@denkikoujich
ありがとうございます!
忙しい接客業でコロナ禍でも辞める人が続出でさらに大変になってまして....
朝5時出社や0時帰宅のシフトもあるので、電気工事士の方が人間らしい生活はおくれそうかなと。
参考にさせて頂きますね!
@@denkikoujich
今年で40歳になります。
電気工事に興味があり、電工2種、認定電気工事従事者、電工1種を取得しました。
未経験ですが、5月から電気工事士として働く事が決まりました!
不安しかありませんが
「全然大丈夫です!」
この言葉に励まされました。
何事もやってみないと分からないので
頑張ってみます‼︎
@@user-wt2w6izy8j
コメント失礼します。
私は今年で40歳になります。
仕事は20歳から現在まで介護福祉士として働いています。
3年前に独学で電工2種を取得し、2年前に電工1種に合格しました‼︎
全くの未経験ですし年齢的な物もあるので不安しかありませんが、
せっかく取得した資格なので新しい事に挑戦したいと思い、今年の5月から電気工事士として働く事が決まりました‼︎
思い切って転職してみてはいかがでしょうか?
私と同じような状況みたいでしたのでコメントさせて頂きました。
@@Masatomo0701
素晴らしいですね!
当たらたな一歩!応援しています。
自分は昔、電子系の仕事してました。でも体を壊しちゃって(笑)
今の仕事の給料、勤務体系が酷すぎるので、自分も電気工事士を目指そうと思います。
背中を押してくれてありがとうございます!!
早めに電験取って転職が良いんですかね?
激ムズですけど
それもアリです!
高校2年生でも電験2種合格した方がいるそうです。若い子に負けずに頑張りましょう🔥
電気屋として生きていくなら
電験三種持ちは「ハク」が
付くから挑戦してみて
いいと思います。
ハードな試験ですから、
脳みそも体力も若いうちが
有利です。
もちろん転職の道も開けると
思います。
大手でも土曜出勤とか普通にあるんでしょうか?
土曜日は、最近休みやすくなってきましたけど、少し前は出勤して当たり前でしたのでその風潮がまだあります。
日曜日、連休も客先都合で出勤があります。
完全週休2日制とうたっていてもあります。
事務職・営業とかなら休めますが…
今年高卒で大手に入りました。
会社は一応ホワイトアピールをしてるんですがどうでしょうか...
会社それぞれだとは思うけど、工期や仕事量は据え置きで土曜日休んでもなぁとは思う(:3_ヽ)_
この試験は難しいです
資格取得も難しいのが現実です
現場はケンカばかりで
わりにあわないです
これが現実です
辞める人多いです
幹線引きメインでめちゃくちゃ大変ですが😢余ったケーブル持ち帰ると4日間で300万以上にはなるので👍無申告で儲かってます🎉
それなければやらないです😊
それは雇われじゃないやろ笑
ま、ワイもやが
コメント失礼します。
こちらは職人側の方ではなくて施工管理側の内容となりますか。
3つとも仕事を続けていれば、どちらでもぶつかりますが、ぶつかるタイミング、年数がが違ってくると思います
電気工事は土日の仕事が大好きw
なんでですか?
@@吉松美輝彦
電気入れたまま作業出来ない時が多いから
夜間や休日に作業しないといけなかったり
色々理由ありますね
俺はクソ嫌いだけど、単に俺に向いてないだけ
月の残業100時間以上が通常運行、多いときは170時間超えたこともあった。
大きい現場で竣工間際だと、家に帰る時間が無くて現場に1週間泊まったりしたこともあったなぁ。
趣味も交友も持てず、夜中帰宅して酒のんで寝て目が覚めたら出勤のくり返し。薄給で貯金も出来ない。
身も心もぶっ壊れて二十代半ばで電工辞めた。なる前に分かってれば絶対選ばなかった。
でも仕事自体は面白いし好きだった。
私もそのような状態で辞めようとしましたが、この問題を業界のせいにして
一度も解決しようとしてこなかったことに気がついて
少しでも誰かの労働時間が減ればと思いTH-camを始めました。
全部16才から当たり前にしてたから知らなかった。
いま高校生です。第一種合格することができました!!一種持ってたら2種とかと違って給料ってどのぐらい違うのですか?
入れる会社が変わってきます!高校2年生で1種持っていれば、電気関係の仕事だったらどこでも就職できます!ただ、そこからの昇給とかはその人の努力次第です。
会社の制度にもよりますが、資格手当があれば月3千円とか5千円アップってとこですかね?
ちなみに私の会社では、資格手当ありません。取得時の祝い金として、1種だと2万円もらえるだけですねー
持ってるだけで高給ではない
知識大事じゃけど、経験!
いろいろ経験してこそ必要とされる人材です
説明上手いなあ🤔
わかりやすい!
ありがとうございます😊
電工二種だけとったけどこの業界に行かなくてよかったなと思う
こんな環境じゃ若手も育たへんよ
えじゃあどこに行くの?
専門用語…と言うよりも部材や道具も他の業界と違う名称で独特だし、第二種試験に出てくる名称と現場での職人用語とも違うし、人毎でも違う場合がある…
呆れる程
電工さんは、造船で船舶電装だと一番上の立場になれるよ。
船では電気ないと何もできないから。
きちんと陸の電気工事士以外に資格も船舶電装士だったかなあるからね。
船舶の場合は何処でもアース取るのは当然だめとかいろいろ決まりごとあるしね。
うんうん
残業月190時間、2ヶ月休み無し、日勤夜勤日勤夜勤日勤の2日半フル出勤なんてゆう日もありました。
もう一つ、公認パワハラも辞める要素に追加して下さいm(_ _)m
スイッチ交換で1.5万円取ってく業者いたので、いい仕事かなと思いましたが、ぼられただけですかね。
交換のみなら数十分で終わると思うので、少し高いですね。。。
こういった作業量の少ない工事の価格は、お得意様と一見様とで価格変わってきたりもします。
なるほど。一見さん価格ですね。昨日その業者に漏電調査を聞いてみたら5万円からと、「から」というのが怪しいので断わりました。知り合いに別業者を紹介してもらったところ10分の1でした。いい勉強になりました。
俺直行直帰やし
入ったばかりの時は外国語に感じた
専門用語なのか、略語なのか、方言なのかほんと最初の数ヶ月は会話できるようになるが1つ目のハードルだったりしますね😅
仕事は楽しく
自分の場合、石膏ボードでよかった
コンクリート壁だったら辞めてた
おおお!何事かと思いました🤣
ナイスファイトです👍
①給与水準が低い。
②資格を取得しても手当が付かない。
③工具は自腹。
④ハッキリした休みが取れない。
⑤移動時間がそもそも早出・残業扱いにならない。
⑥何事も気合の脳筋が多い。
⑦建築会社によっては虫以下の扱い。
⑧故障による突然の休日出勤。
誰がやるねんこんなのw(俺は今年で電気工16年目、ハッキリ言ってこんな状況をも楽しめないと無理w)
ゼネコンはゴミ監督が居ると最悪
犬小屋を作ってるんじゃないんだから、チームワークで人の住む住宅を作ってる意識を増やすべき
電気屋になろうかって人がちょくちょく居ますが・・・電気屋を人間として扱ってもらえる現場にいければ良い仕事ですよ(笑)
時代遅れの建築会社の下でやるとマジでアカンよなw気の弱い奴だと病むしオラオラしている奴だと取っ組み合いの喧嘩になる、あいつ等電気屋の事ミソッカスか何かと勘違いしているよな。
@@lv1636間違いないっす😭😭
これでよく続く人いますね汗
ホントいつ辞めてもおかしくないです
残業あろうが休日出勤あろうがその分給料貰えりゃ文句ない
後電気屋はなよなよしすぎて舐められる
言うべきところで何も言わないヘタレが多いよな、昔居た会社の先輩もそうだったから毎回建築との打合せ俺がやってた。
設計、建築側が配線、機器の事を考えていない。
請負として、建築下で入ってる大工さんとか鉄筋屋さん内装屋さんと同じなのに
扱い全然違いますよね
搬入とかロングスパン昼休みとか17時過ぎしか使わせてもらえないとかあります
@@denkikoujich 様
隙間時間にする仕事扱いですね。
工程管理が出来ていれば無駄な仕事が減るのでは?(天気相手だから無理かな。)
動画見てると、理不尽も多くて、、同業者の愚痴コメントを読んでると、くだらない業界なんですね
そうなんです。くだらない業界なので電気使わないでもらっても良いですか🤗
@@denkikoujich うわぁ~。最悪。
そういう捨て台詞がますますくだらなくするんでしょうね🤗
外国人には難しいでしょうか
日本人でも難しいのでさらに大変だと思います🙇♂️💦でも盤メーカーとか弱電専門とか他職との関係があまりない業種の方がいいかもですね!