超電子バイオマンを語ろう第2弾~奇跡のご本人登場~⑤

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 54

  • @vtocpurge
    @vtocpurge 5 หลายเดือนก่อน +14

    この時代は時代劇の悪役の大御所が、そのまんま悪のボスをやっていた時代なので、演技力がすさまじく本当の悪のボスだっていう迫力があったよな。また、ヒーローは新人俳優、悪役は大御所俳優というバランスも良かった。

    • @渡邉伸之
      @渡邉伸之 หลายเดือนก่อน +2

      レッド役の坂元良介さんやブルーの大須賀昭人さんはリアルタイムで『キャプテンウルトラ』を見ていたので、メイスン役の中田博久さんは憧れの存在だったそうです。

  • @どらんじょ
    @どらんじょ ปีที่แล้ว +12

    当時小6で、毎週土曜日18時から欠かさず観てました。戦隊物の中では1番大好きな作品です。

    • @SakaeBase
      @SakaeBase  ปีที่แล้ว +1

      当時土曜でしたね

    • @木村祐子-h3n
      @木村祐子-h3n 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@SakaeBase 関西では金曜日の17:30~でしたよ

  • @チーズバーガー-j8r
    @チーズバーガー-j8r 4 หลายเดือนก่อน +6

    出渕裕氏による敵コスチュームデザインがカッコよかった。

  • @ふぃがろふぃがろ
    @ふぃがろふぃがろ ปีที่แล้ว +12

    大人になって見るとファラさんキレイな人だなーて思いました。
    アクアイガーもカッコよくて好きな怪人でした!

    • @SakaeBase
      @SakaeBase  ปีที่แล้ว +2

      僕も5歳とかでしたが
      子供からみるとかなり年上ですもんね
      歳を超えてみると見え方も変わりますね

    • @後藤慎一-c9x
      @後藤慎一-c9x ปีที่แล้ว +4

      亡くなられたそうです。ジャスピオン主役の嫁だった。

    • @ラブリーショータイム
      @ラブリーショータイム ปีที่แล้ว +1

      普通の1時間ドラマにも出演されていました(多分、デパート夏物語かデパート秋物語か)。

    • @後藤慎一-c9x
      @後藤慎一-c9x ปีที่แล้ว +1

      @@ラブリーショータイム デパートのドラマは西田ひかる氏出演されてましたね。小林稔侍氏、髙嶋政宏氏の方かな。
      ちなみに夏夕介氏も

    • @SakaeBase
      @SakaeBase  ปีที่แล้ว +1

      懐かしいですね!
      夏も秋も見てました

  • @doctorkensankyu6310
    @doctorkensankyu6310 ปีที่แล้ว +12

    バイオマンは大好きな作品でした。坂本さんもよく当時のことを覚えてますね。今と違って、悪役は基本素顔だし、それに濃厚なメイクをしていたので、準備が大変だったでしょうね。

    • @浩二山本-b7k
      @浩二山本-b7k ปีที่แล้ว +1

      [超新星フラッシュマン](86年)の場合はイエローフラッシュ・サラと時村博士が親子だったりもしましたね、そして今頃は地球に帰って来て再会出来てるかもしれませんね。

    • @doctorkensankyu6310
      @doctorkensankyu6310 ปีที่แล้ว

      @@浩二山本-b7k 東京オリンピックの年に生まれているので、今は相当いいお年ですね。

    • @浩二山本-b7k
      @浩二山本-b7k ปีที่แล้ว

      もしも当時[バイオマン]を全話観る事が出来たら願望を持つ事が出来たかもしれませんね、今みたいにノートに日記を書く✏️事が出来て日記を書いている最中に後ろから矢吹ジュン二代目イエローフォー(田中澄子)から見られて冷やかされたいと思いましたね。

    • @桜-m3s
      @桜-m3s ปีที่แล้ว +1

      私も、バイオマンは大好きな戦隊モノです❗️
      当時、小学校3年の時。リアルタイムで、毎週欠かさず見てた‼️
      特に、初代イエローフォーが死んじゃうエピソードを見て。
      子供ながらに、テレビの前で超ボロ泣きした思い出があります。(泣)

    • @浩二山本-b7k
      @浩二山本-b7k ปีที่แล้ว

      @@桜-m3s 僕は当時中学生でありました、担任の先生から無理矢理テニス部に入れられてちょこちょこしか観れませんでしたね、あの時はもう悔しくて腸の中で担任の先生に[💢馬鹿野郎ーっ]と言ってましたね、もしも全話観る事が出来たら願望を持つ事が出来たかもしれませんね、例えば僕がノートに日記を書いていた時矢吹ジュン二代目イエローフォー役の田中澄子さんが横から出て来て冷やかされたかったですね、桂木ひかるピンクファイブ役の牧野美千子さんからも冷やかされたかったですね。(笑)

  • @桜-m3s
    @桜-m3s ปีที่แล้ว +14

    今の中田博久さんに、戦隊モノでヒーローかヒロインのおじいちゃん役で出演して欲しい❗️

  • @南高愚奈院
    @南高愚奈院 4 หลายเดือนก่อน +5

    坂元さんはだいぶ前に療養中と聞いて心配だった
    回復されたんだ

  • @飯島孝-n8k
    @飯島孝-n8k ปีที่แล้ว +8

    1番スキな戦隊がバイオマン!
    OP曲を作詞した康珍化さんは、後に杉山清貴&オメガドライブで数々のヒットを飛ばした稀代の作詞家でしたね?

    • @SakaeBase
      @SakaeBase  ปีที่แล้ว

      ホントですね
      改めてwikipedia見たら
      ヒット曲だらけでした

  • @eym_0723
    @eym_0723 8 หลายเดือนก่อน +4

    レッドワンの声がそのままですね。素敵です 😊

  • @david20100628
    @david20100628 ปีที่แล้ว +8

    中田博久さんはかつてキャプテン・ウルトラ。

  • @浩二山本-b7k
    @浩二山本-b7k ปีที่แล้ว +8

    [バイオマン]は作品的には正義の父子対悪の父子との戦いを描いた作品ですね。

  • @青木-b8e
    @青木-b8e 5 หลายเดือนก่อน +2

    敵の悪役のメークが半端ないですね❗中田さんは、現代劇で悪役のイメージが強いけど戦隊の悪役に出てるのを見てビックリしました。

    • @shinya292
      @shinya292 5 หลายเดือนก่อน +1

      中田さんは、昭和ライダーのアマゾンでガランダー帝国のゼロ大帝もやってましたよね?

  • @いとうたかし-t5r
    @いとうたかし-t5r 5 หลายเดือนก่อน +4

    ビッグスリー役の人は、中田博久さん一人になっちゃったな。

  • @小樽築港機関区
    @小樽築港機関区 8 หลายเดือนก่อน +3

    バイオマンの頃は、もう高校生になってたけど、たまたま視た時、テロップに
    「中田博久」
    「ストロング金剛」
    キャプテンとストロング小林、世代的には、二大ヒーローです!😂

  • @redcommet0216
    @redcommet0216 8 หลายเดือนก่อน

    大好きな作品でした、自分が社会人になった頃だけど、毎週録画してみてた記憶。

  • @jeromehj1953
    @jeromehj1953 ปีที่แล้ว +11

    もう40年前とか時間って速いよな

    • @SakaeBase
      @SakaeBase  ปีที่แล้ว +1

      ホントにそうですね

  • @ヒグラシ-l1m
    @ヒグラシ-l1m 6 หลายเดือนก่อน +2

    中田さんは暴れん坊将軍の出演も多いですね。

  • @後藤慎一-c9x
    @後藤慎一-c9x ปีที่แล้ว +6

    中田博久氏はアマゾン編のゼロ大帝で初めて知った。
    殆ど悪役多い中後からキャプテンUだった事知った。
    正義役と悪役では顔違っていた

    • @ラブリーショータイム
      @ラブリーショータイム ปีที่แล้ว

      正義の味方役ばかりではなく悪役も演じている、つまり様々な役を演じられるのが一流の俳優だと別の動画でもコメントされていますね。

    • @後藤慎一-c9x
      @後藤慎一-c9x ปีที่แล้ว

      仮面ライダーシリーズなら2号編で科学者、スカイ編で空手の先生。
      後ゴレンジャーで江戸川総司令の先輩役。
      悪人でない役演じました。キャプテンUの他に

    • @後藤慎一-c9x
      @後藤慎一-c9x ปีที่แล้ว +1

      @@ラブリーショータイム ゼロ大帝、メイスン他怪人役かな。
      バーナー🦇、キプロプスマジックダブラー。
      電磁マンでの怪人と、ズバッと編の悪の用心棒の名前役わすれたな。
      何だったか。

  • @ハマチョウ-m8q
    @ハマチョウ-m8q ปีที่แล้ว +5

    バイオマンから戦隊シリーズがガラッて変わって主題歌もドラマも大人っぽくなりましたね。

    • @SakaeBase
      @SakaeBase  ปีที่แล้ว

      そうですね!
      当時子供でしたがバイオマンの印象は強いです

    • @yosina3792
      @yosina3792 ปีที่แล้ว +1

      厳密には前作「ダイナマン」からドラマに力を入れるようになってますね。

    • @SakaeBase
      @SakaeBase  ปีที่แล้ว

      @yosina3792 たしかに!
      特にメギド王子→ダークナイトのくだりは印象強いです

    • @ハマチョウ-m8q
      @ハマチョウ-m8q ปีที่แล้ว

      個人的なんですがシリアス、長編ドラマ路線になったバイオマンからファイブマンまでが一番思い入れのある時期の戦隊シリーズです。その時期の最高傑作はまた個人的なんですがライブマンだと思います。

  • @木村祐子-h3n
    @木村祐子-h3n 9 หลายเดือนก่อน +1

    イエローフォーが初めての殉職って言われましたが…初代イエローフォーの小泉ミカで3人目ですよ🤔

  • @ポー神官
    @ポー神官 ปีที่แล้ว +1

    バイオマンにしびれた自分は、昨今の戦隊にはどうしても魅力が感じられない。なぜなんだろうと一時期本気で考えたが、結局、自分は坂元さん達の熱量のある演技に魅了されたからなんだろうなと結論した。バイオマンだけでなく、当時の戦隊は敵見方も、非常に魅力のある役者さんであふれていた。
     別に今の戦隊が悪いとは言わない。ただ、今では感じられない、魅力にあふれた当時の戦隊に触れられた自分は幸せだったとは思う。

    • @SakaeBase
      @SakaeBase  ปีที่แล้ว +3

      今よりもずっと過酷だったろう撮影に
      体当たりで挑んでいた俳優の方々の熱量
      伝わってきますよね!

  • @たけやん-g3v
    @たけやん-g3v 5 หลายเดือนก่อน

    バイオドラゴンに乗り込むのはエレベーターではなくエスカレーターですね

  • @後藤慎一-c9x
    @後藤慎一-c9x ปีที่แล้ว

    1984年の作品ならシャイダー編、マシンマン編の出演者みたい

    • @SakaeBase
      @SakaeBase  ปีที่แล้ว

      特撮作品にも
      色々出演されていたんですね!

  • @MaOc-z3n
    @MaOc-z3n 10 หลายเดือนก่อน +5

    メッサージュウって劇中でも扱いが酷いし、役者さんたちにも気にも留められない存在でしかないのか。今でもバイオマンっていわれたら、真っ先にメッサージュウを思い出すくらい好きなのに・・。

    • @sdssds5590
      @sdssds5590 6 หลายเดือนก่อน

      自分もメッサージュウ好きですよ!!
      立体化の機会もあまりないですが、当時の塩ビ人形(キン消しみたいなもの)ではジューノイドはみな傑作造形でしたね。

    • @SakaeBase
      @SakaeBase  6 หลายเดือนก่อน

      @sdssds5590
      ありましたね!!
      持ってました!!

  • @ガタン5トン
    @ガタン5トン ปีที่แล้ว +2

    ❌不動
    ⭕️浮動

    • @SakaeBase
      @SakaeBase  ปีที่แล้ว +1

      あぁっ!
      間違えてましたね