【ONE PIECE】公式がついに明かした覇王色の新事実!覇王色持ち全25名を徹底解説【ゆっくり解説】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- チャンネル登録、イイネをしてくれるといい動画が作れるので登録お願いします!!
/ @ワンピースゆっくり解説
【著作権について】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容や扱ってる素材について問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡をお願いしております。
フォームからご連絡を頂きますと、速やかに対応可能です。
<引用元>
尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『ONE PIECE』
尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『週刊少年ジャンプ』
東映アニメーション
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:四国めたん
25人って多く感じるけど1000以上のネームドキャラがいる作品内の25人と考えたら希少性はしっかりしてる気がする
確かにね!
そもそもルフィの周りで話題になる時点である程度上澄みが多いだろうしね
まーもうグランドラインも物語も後半で、覇王色持ってないとお話にならないから、いっぱいいる感覚になっちゃうのも仕方ないよね。
ゾロに関しては本人が自覚しておらず、覇王色を意図して使えるようになるイベントが用意されていて記載されるのはそのイベ後なんかなと思う。単純に覇王色と見間違う程の武装色を使えているとかもありそうだけど。気絶に関しては、本来、武装色は放出されないけど、閻魔を通じた状況下のみに限り、過度な覇気が放出されるので覇王色みたいにその覇気に弱者があてられると耐えきれずに気絶するみたいな感じ。
いいなそれ、閻魔の異様な覇気を吸い取る力とも辻褄が合うし。
天才か?
覇王色扱ってるカイドウ本人が
"まさかお前も覇王色を…!?"
っていう発言をしてるのに覇王色のような武装なんて今さら訳のわからないものを出す必要ないでしょう
閻魔に関しては持ち主の覇気を強制出力状態にさせるような代物であるというのが作中の説明
本来であれば閻魔を使いこなせるということはそれだけ強大な武装色が本人にあるという証になるが……乗り越えた事で王たる資質、覇王色まで目覚めてしまったという流れかなと
ただ今のゾロだとルフィやカイドウのような覇王纏いは出来ないから今後ゾロ強化イベントはあるかもしれないですね
・ミホーク、くいなイベあるのかないのか
・まだ明かされてない隻眼の理由
・死神は何だったのか
・共に死が近いキャラであるゾロとブルック、なぜソウル(魂)の色と閻魔解放時の色が原作だと同じなのか地獄の王と黄泉の国から蘇った死者関係しているのかどうかetc
知りたいことばかり
サンジとのバランス考える限りサンジが覇王色に匹敵するなにかがないと
ゾロは覇王色なることはない
面白いなって思うけど普通に覇王色でいいんじゃないかな。
アニメの演出的にはゾロの心臓が映し出されて、覇気の性質自体が変わったから(覇王色に)閻魔を御したし、おでんが使ってた理由もそうなんやろうと思う。
あとは散々覇王色を匂わせといて武装色の類いでしたってのはしゃばいんじゃないかってのも思う
@@空豆ぴーすけ-f2b普通に覇王色でいいだろ、王にでもなるつもりかみたいな匂わせる発言多かったし、尾田先生もそのつもりで書いてるでしょ
サイの覇王色覚醒が楽しみ
ふと思ったんだけど、ゴムゴムの実を食べててガープの孫という血筋で若くして七武海やCP9を倒す実力者なのを知ってて覚醒前に芽を摘もうとしなかった五老星って無能??😮
してたよ。くまが本気で仕留めてたら、スリラーバークでワンピース完結してる。
勝手にCPや七武海、果ては頂上戦争に乗り込んで来ては何故か生き残ってしまっただけだぞ
五老星が何かするまでもなく格上に潰されるはずだったがそうならなかったという話
政府が必死に潰しに行ったらゴムゴムの実が特別なのもバレかねないし、どうせ800年覚醒しなかったとタカをくくってたのもある
ワンチャン覚醒しそうだと潰しに行ったら行ったでニカ覚醒のトリガー引いちゃったし割とどうしようもない部分だと思う
と言ってもエニエスロビー、インペルダウン、マリージョア、七武海複数と大将、ガープセンゴクと相対しても逃げ切ってるし…
イレギュラーがあったり積極的にルフィを捕らえに来てないにしても
マリージョアじゃなくてマリンフォードだった
あのワープがあるからもう言い訳できないよね…
多そうに見えるけどもう新世界だしそら覇王色でもない限りここまで生き残れないよな
武装色見聞色だけじゃトップ層なれても最強にはなれない最強になるために必要なのは覇王色っていう才能っていうのがなんだかな努力完全否定じゃん
天竜人は軒並み覇王色持ちだと個人的に予測してる
まやかしの王だから持ってないの方が好き
天竜人でも五老星みたいな極一部の実力者のみって方がしっくりくるな
チャルロス聖の覇王色w
ドラゴンの覇王色持ちは血筋と立場的に確定だろうな
ガープのギャラクシーインパクトは覇王色じゃなくて武装色だと思う
コビーも使ってたし、ガープもコビーも人に向けて攻撃してないのと誰も気絶してないあたり覇王色じゃないかな
自分もそう思う、覇王色纏ってるなら、余波で周りの誰かしらのモブが泡吹いて気絶する描写があってもおかしくないけど、描かれてないから自分も武装色だと思う
本人、殴る前に気ぃ失わせる嫌ってそう😂😂😂
殴って気絶させたいのぉ〜〜みたいな?🤔
触れない攻撃だから覇王色だけどな😂
触れない攻撃と言うよりは衝撃波を飛ばしてるんじゃね?キングパンチとか覇国みたいな
@@user-fr5nw3eh6h 触れないから覇王色は間違い。
ルフィがヒョウじいに習った技術がまさに触れない武装色です。
ルフィ「触らねェ方法ならジジーに習ってんだ!!」
ジョイボーイの覇気単独で空割れてるのおかしい
キッドの覇王色ほど勿体無いものは無い。もっと見せてくれよ。気絶させる描写すらないやん
キッド赤髪に惨敗するところは面白かったあんま好きじゃなかったけどシャンクスが戦うシーン増やすために出番多かったって考えたら最高にいいキャラ
前までセンゴクが海軍で唯一の覇王持ちだったのにな
赤犬も持ってるって載ってた気がする
@user-fp1nb2ie8k いや赤犬は覇王無し
むしろ無い方がいいわガープにも持ってて欲しくなかった覇王色っていう才能なくても努力で実る武装色見聞色で最強の一角って方がかっこいい
ナミもルフィぶん殴る時たんこぶつけれるからある意味覇気持ってるwww
あれは愛ある拳骨だよ
意外に25人しか覇王色持ってないんだ
ミホークって何もなしであの強さなん?最強やん
白ヒゲに赤イヌがボコられた時、
覇気使いめ!って叫んでたのに、
いつの間にか赤イヌも使える設定に
なってんだよな。てっきりロギアは
覇気が使えない事でプラス・マイナスに
なってるのかと思ってたのに。
そんな設定はなからないよ
どう見ても白ひげの海震の衝撃を3大将が塞いだところ見れば大将は覇気使えるってわかるだろ
ベガパンクの話からして、人の認識で覇王色の覇気が付与されると考えられますけど。望まれて生まれる王、とか。
コビーは?
明言自体されてないからノーカンか
持ってて欲しく無いわコビーは努力の証である武装色と見聞色だけでトップ層なって欲しい
なにこれどこ情報?
覇王色のバーゲンセール
物語終盤なんだから妥当です
ベジータかよ
まぁあの世界の人口が何人か知らんが100万人に1人ってことは現実でも世界に7000人覇王色の持ち主がいるってことだから…
新世界だから当たり前
この手のコメントする人はワンピース読んでない無知説。
イム様も覇王色は確実に持ってるだろうしその覇王色の強さも四皇を遥かに超えていて次元が違う、ロジャーや白ひげ、シャンクスの覇王色寄り遥かに上の次元の強さはあると個人的に思ってる、原作や映画、ゲーム等を含めてもイム様が一番強くて最強のチートの覇王色だと自分は思う。
ジョイボーイはイム様の次に覇王色化け物だと自分は思う
五老星全員も異次元、まだ圧倒的描写は無いけどナス寿郎が特にジョイボーイの次にヤバいかなって思う
ロジャーは上記のキャラを除けば作中最強だと思う島を揺るがし周囲の海も波が発生し空は爆散する程の覇気を単身でも使えるだろうし
白ひげ、彼もロジャー寄りは弱いかもだけどその覇王色のレベルはロジャーとほぼ同格だと思うから単身でも島や海を揺るがし空を爆散させる事も出来そう
ガープはロジャーと白ひげには及ばないかもだけど海賊王クラスの覇王色はあるからそれだけでもヤバい
香ばしすぎる
確実に持っているだろうしの意味が分からない
長い きもい 寒い
@@dgwgmgwgコメ書いただけでこの言われようw
お、おう…
これは公式じゃないよ
赤い電撃描写や周囲の生物を怯ませたら覇王色の覇気じゃない
白ひげすら覇王色使いとは発表されてない
いやいや、白ひげはルフィが覇王色を発動した時オヤジや赤髪と同じ覇王色の覇気って言われてましたよ
白ひげ、ハンコック、シャンクスは作中でかなり早い段階で明言されているよ。
ソースは?白ひげが覇王色の覇気使えるのならルフィの威力から逆算しても白ひげならモービーディックから降りずとも海兵中将以下失神出来ると思うけれど。公式の最新本ビブルカードでも新たに覇王色の覇気が判明したのはガープのみのはず。
@@yuki-yu3ue 随分前のビブルカードの白ひげに覇王色の記載あるんだけど……
頂上戦争でルフィが覇王色使ったときに「オヤジや赤髪と同じ覇王色の覇気!」って言われている。
覇王色使用者一覧で検索してみるといいよ。ほぼ確実に名前入っているから。
@@kyh_tax 昔のビブルカードほ未確認でした。それは失礼しました。しかし超上決戦で使えたならルフィの覇王色の失神シーンで感心してたのは謎ですね笑