【バスケ】当てはまったら危険!練習しても上手くならない人の特徴6選【元bリーグ選手】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025
  • 元bリーグ選手の堀田大暉が練習しても上手くならない人の特徴を6つ紹介し、改善点や工夫する点を解説しています。
    【BASKET MASTER DAIKI】元bリーグ選手選手/現スキルコーチの堀田大暉が、その経験と知識を基に、バスケット上達への最短ルート練習方法を紹介していくチャンネルです。主にドリブル・シュート・ハンドリングのスキル向上を目的とし、初心者から上級者まで、レベルに合わせて解説いたします。プロ選手との1on1動画もUPしていきます。
    ☆個人レッスンやチーム指導、出張workoutも行っております。
    お問い合わせはこちらのアドレス、もしくはInstagramからよろしくお願いいたします。
     【Gmail】basketmasterdaiki38@gmail.com
    【Instagram】 ....
    BGM:BGMer

ความคิดเห็น • 18

  • @ナナセストヘタクラ
    @ナナセストヘタクラ ปีที่แล้ว +1

    とても参考になりました。ありがとうございます。

  • @サイモン-h6r
    @サイモン-h6r 2 ปีที่แล้ว +2

    すごく分かりやすかったです。
    やり始めてまだ半年ですが、自分に今何が必要なのか考えてみようと思います。🏀🗑️

    • @basketmasterdaiki
      @basketmasterdaiki  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます‼︎応援しています✨

  • @ネモフィラ-d7m
    @ネモフィラ-d7m ปีที่แล้ว

    左手ドリブルをもっと上達したいとにかく強くつくことですね

  • @暇人の動画投稿-z9m
    @暇人の動画投稿-z9m 2 ปีที่แล้ว

    教え方上手すぎです
    参考にさせていただきます!

  • @谷山佑軌
    @谷山佑軌 3 ปีที่แล้ว +2

    ジャブなどの効果的なステップもダイキさんふうに紹介してほしいです‼️

    • @basketmasterdaiki
      @basketmasterdaiki  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!動画にできるようUP努力してみますね💪🏾

  • @あかさたなはまやらわ-m4i
    @あかさたなはまやらわ-m4i ปีที่แล้ว

    ありがとうございます

  • @b.o.m8638
    @b.o.m8638 8 หลายเดือนก่อน

    4月に中1未経験でバスケ部入りました。6月に入りましたが先生からも先輩からも基礎を教わっていません。
    こちらの動画などを見て、自分のフォームも確認しながら練習するしかないでしょうか…

    • @とこみ
      @とこみ 5 หลายเดือนก่อน

      もう8月だし2ヶ月前だから参考にならないかもだけど上手い先輩とかの動きを真似したり仲が良い先輩にフォームを見てもらったりすると良くなると思います。動画での知識も重要ですが上記の事を実践するだけでチームの一員として必要なプレーが身に付いていくと思います。

  • @bi4896
    @bi4896 3 ปีที่แล้ว +1

    素晴らしい内容ありがとうございます🙇

    • @basketmasterdaiki
      @basketmasterdaiki  3 ปีที่แล้ว +2

      こちらこそ、いつも見ていただきありがとうございます💡✨

  • @サニ-e4g
    @サニ-e4g ปีที่แล้ว

    やばい、全部当てはまってた

  • @自由なにっぴ
    @自由なにっぴ 3 ปีที่แล้ว +2

    パスが上手くなる動画が欲しいです!
    パスの動画を、、

  • @笑顔-v9y
    @笑顔-v9y 3 ปีที่แล้ว +3

    素晴らしい動画ありがとうございます。
    私には小学校三年生の息子がいます。
    普段からやらされてる感があってやる気を感じられません。
    私は、やる気がないなら辞めていいよって言ってるんですか、辞めたくないって言ってきます。どうすればいいか今悩んでます。

    • @basketmasterdaiki
      @basketmasterdaiki  3 ปีที่แล้ว +6

      コメントありがとうございます^ ^実際に指導していないのでわかりませんが、辞めたくないということはバスケットは嫌いではないのかな?と思います。気になる態度があっても、結果ではなく過程をたくさん褒めてあげてください!やる気がなくても過程を褒められることによって勇気づけられ、やる気もアップしてくる場合が多いです。ちょうど小学3.4年生は、恥ずかしさやちょっとした反抗心もあり楽しくてもやる気のない態度をしてしまう子たちもいます😆

  • @阿部太佑-g4d
    @阿部太佑-g4d 2 ปีที่แล้ว

    分かりすぎるんだが