絡まらないロープの束ね方
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- テントやタープ設営に使うロープの絡まらない束ね方を紹介しています。
◆キャンプで常備しているロープセット
パラコード4mm 10m×1本(木と木にロープを張る)
パラコード4mm 6m×2本(タープからペグなど)
パラコード4mm 2.2m×4本(タープからペグなど)
パラコード4mm 1m×4本(道具をつるすなど)
アクセサリーコード3mm 40cmを輪っかにしたもの×8本(プルージック)
アクセサリーカラビナ ×8個(タープとロープの連結など)
スリング120cm ×1本
#ロープワーク
ナイス動画です😆
この束ね方を今後の習慣にします♪
あざっす😁
ぜひ習得されてみてください♪
常備しておられるロープセットの動画と合わせて、ものすごく参考になります。ありがとうございます。
こちらこそありがとうございます!
大変参考になりました。登録しました。これからも楽しみにしてます。
ありがとうございます!今後もよろしくお願いします!
毎回楽しみであり、参考になります!
ありがとうございます!
普段持ち出しのロープの長さと使用箇所、本数を教えてください!
◆常備しているロープセット
パラコード4mm 10m×1本(木と木にロープを張る)
パラコード4mm 6m×2本(タープからペグなど)
パラコード4mm 2.2m×4本(タープからペグなど)
パラコード4mm 1m×4本(道具をつるすなど)
アクセサリーコード3mm 40cmを輪っかにしたもの×8本(プルージック)
アクセサリーカラビナ ×8個(タープとロープの連結など)
スリング120cm
テント設営の時ロープが絡むとイライラしますよね((+_+))参考にさせてもらいます(^^♪
そうなんですよね。ロープサバキでだいぶ時間短縮できます!