「日本からとんでもないヤツが来た…」ケニアに赴任した兄の料理が話題となり社会現象化したwww【ゆっくり解説】【海外の反応】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- このチャンネルでは、日本に対する外国人の反応を中心に、ほっこり、感動するお話しをお伝えしていきます。
このチャンネルを通して、日本の素晴らしさを感じてもらえたら嬉しいです♪
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
■当チャンネルについて
国ごとのカルチャーの差や、相互理解をテーマに扱っており、視聴者の皆様により豊かな人生を生きていくためのコツや気付きを感じて頂けるような教育的価値を追求しています。
■動画に使用されているフリー素材の使用について
当チャンネルでは動画編集の際にフリー素材を使用しています。
ストーリーの進行上、同じ素材が複数回登場する場合がありますが、よりわかりすい構成を目指している関係でその都度使用する形を取らせて頂いています。
他チャンネル様から流用しているわけではありません。
※いらすとや:www.irasutoya....
※イラストAC:www.ac-illust....
※みんちりえ:min-chi.materi...
※「AquesTalk」ライセンスを取得しています
ルーカスヒドイwwアメリカは東京の寺や神社焼け野原にした過去があるのに😂
まあ、いきなり生魚はキツイよね。
海外の日本食はなんちゃってが多い。行ったことないけど、料理人が中国人・韓国人等のアジア系
海外の方からしたら日本も中国・韓国も東洋人アジア系
某テレビ📺️番組で職人さんを海外現地に連れっていて現地食材でその土地風土に合った日本食を作るってのがあった
カレー屋で働くバングラデシュ人、日本人には見分けがつかないとかね。
ケニア料理もうまいよ。ニャマチョマ(ヤギの炭火焼き)なんて、肉好きにはたまらない。
この実業家のケニアのイベント、仲間が行ってたやつかも😅
ケニアでお祭りやるからボランティア?日本人募集してて早めに申し込んでた人は宿泊費や飛行機代たまきさん(仮)が出してくれるんだけど、俺は後からだったから航空券?だけ出してもらったわ〜ってこの間話してた。
去年秋〜冬あたりにお祭りケニアで盆踊り?なんかやるって言って行ってたやつと同じ人かも、たまきさん(仮)😅
そんな変わった人そうそういないからwww
日本の料理が美味いのは世界中の料理の技術や調理方法、調味料などが集まってそれが基盤となって日本の料理が出来上がってるのだから美味いのは当たり前なのだがw
血抜きしない生魚、泥抜きしない生魚は、地獄の食い物ですな。にほんでも、子供の頃は血抜きが駄目な生臭い魚多かったよ。今の刺身のクオリティは、異次元の味よねぇ…
魚は脳締め→血抜き→神経締めしないと寿司の素材として使えません。
海外のスーパーで販売している魚はどうしてもなんの処理もしてないので生臭くて腹壊すよ。
食に関して探究心強めの民族だから仕方ないね
毒のある河豚なんとか
して食べようとするし
トリアエズナマ(ラガー)
ウガリはあまりアク取りや精製をしてないキャッサバ粉みたいだね。
日本で使われているキャッサバ粉はタピオカにしたりコシを出すために冷凍ウドンに混ぜたりするその他のデンプン扱いで小麦粉よりは美味しくない。
「異世界居酒屋のぶ」だな。
旨い日本食に出会って無いから仕方無し。
一コメ