ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
光代社長が、「(太田さんは)寝る前にカエルからカエルに着替えてる」って言ってて笑った
それは面白い🤣知らなかったww
着替えてるの想像すると可愛すぎる🤦♀️
@@momomo5997 あ
@@momomo5997 ああ
漁師のおっちゃんはこの番組の未公開や日曜サンデーの放送後記を見ることなさそうだけど、今でもあげたジャンパーを普通に着てるの知ったら嬉しいだろうな
こんな狭い部屋で後ろ緑で、目の前に大勢の人がいる撮影部屋で「面白い会話しろ」って言われても無理。やはりプロなんだな。
スタッフさんとも微笑ましい関係が伺えて好きな回
みんなピョン吉とか、現場も面白過ぎる🤣🤣🤣
コットン100%のとこ、わかりすぎるw
上田「原作者がいいの?」太田「原作者の方がいいの」この時に上田は既にツッコム為にTシャツ折り曲げて叩きやすくしてるの天才だな!
太田さんもそれを察して屈んでて阿吽の呼吸ですね!
上田「分析をするな、だが興味は持って」
ファミリーヒストリーで見た、太田さんのおじいちゃんがすごくおしゃれだった
プライベートで太田さん遭遇したことあるけど本当に漁師ジャンバーでしたw やっと真相がわかって良かったです
いいなあああ
それテンション上がりますね!
くりぃむの二人の高校時代の洋服屋に行く話、大好き互いに知ったかぶりして有田が意地を通してレディースの服買った話とかw
値札の話めっちゃわかるなー。隠れてる値札を取り出してる隙に必ず店員に話しかけられるw
太田さん子供の頃はお父さんの事業がうまくいってたから裕福だったんだな遠足とかに持っていく弁当のおかずがステーキとかウナギだったらしい
太田さんなんでも似合うって思っちゃうからもうなんでもいいよ
NHKファミリーヒストリーによると太田さんの父親は「内装デザイナーで叙々苑の内装を手掛けていた。店舗のロゴの筆文字も父、三郎さんが書いたもの」
最後のスタッフさん微笑ましい
コットン100くそわろたwww
スタッフ可愛いなw
板谷君がプロデューサーになってたなんて、知らなかった。そっちの方の衝撃がスゴイ!!
漁師のジャケットいけてると思うおれは
働く男の服装はカッコいいよね!
わかる。
今最も、最高な番組
漁業組合のすげえほしい
すげえ勢いでチャンネル登録者数が増えていく🙄
ミドル3のファッショントークのコーナー大好きだったわ笑
わぁ!板谷アナじゃん!懐かしいなぁ!当時は中京テレビだけでなく、東海地区のアイドルアナだったもんなぁ。中京は恩田アナもいらっしゃるし、アナウンサーは人気の方多かったもんなぁ。p.s.愛してるとか観てました!
板谷君が見れて嬉しい🎵😍🎵元気で働いてますね!
服で、原作者へのこだわりは初めて聞いたw w w w
ガースーもぴょん吉Tシャツ着てる
5:58 菅さんの立ち姿がカッケーなw太田さん喜ぶからみんなで着ましょう!っていう感じのスタッフの連帯感だいすきだけど太田さん自身はそういうの嫌いそうw
漁師のジャケットイカしてて良いと思うw
菅さんも着てて草
ひろしも大人になって仕事に着てくる事を考えると超えてる気がします。
ぴょん吉Tシャツ32枚
太田愛されてるなーw
仲良いなおい
この番組、ブルースクリーンの外側とかブルースクリーン自体を平気で映すよねw
0:58 の太田さん見て誰かに似てるなあ…と思ってたんだけど、若い頃の渡哲也さんに似てるのかもしれない。
仲良しw なんかいいですねこれ
上田の部屋着は24時間テレビのTシャツ
おふくろのファッションセンスを無理矢理、小学生の子供に。という感覚は、僕もそうだったので凄く良くわかります。「そういう事じゃないんだよ」と何度思った事かわかりません。
太田の同じ服装しかしない話ってスティーブ・ジョブズなんかの成功者の特徴と共通してるね。無駄な事に頭を働かせない、みないな。
上田がディスコとか笑える笑
いっぱい稼いでるのに漁業さんのジャンパー着てるのは優しい。「こんなもんいらねーよ」と思う人多いのに
板谷P見た事あるなぁって思ってたら板谷アナウンサーだったのね
うちの親父、上田さんと同郷で同世代で服のセンスまで似てるんだけど、ドッペルゲンガーなんじゃなかろうか
上田と呼ぶのが珍しい
ミドル3のあの企画もっとやって欲しい
太田さんのバズリクソンズのNA1 いいよなあ
手頃だねぇ
これで上田もシャツの下ぴょん吉のTシャツだったらよかったのに
この動画のお二人のコーディネートこそ分からないw今回は特に
上田が行ってたディスコはマハラジャだよね笑笑
漁師の真似がうまい!!
やっぱバラエティは中京だなあw
スタッフこんなにいるのwww
おしゃれといえばアディダス
本革だからねぇ
元アナの板谷さんだ
放送日 ✍️ 2016年2月29日~クロマキー合成(2回目)編 👕
ピョン吉の広告塔か!
服は毎日のことだから大変ですよね😅
硫黄島からの帰還兵
背景に合せて逆光にしなきゃ
ラルフだからねぇ
なんとなごやかな現場なんですか
50枚くらい買って、スタッフに配った残りが32枚だったんだろうなー
うちも服のセンスまじでなかったけど、ファッションセンスある人と友達になったら感化される説ある!😂
笑笑
ニコルだからねぇ
まぁでもおしゃれだからねぇ
上田でも値段見るんやな
まぁでもラム革だからねえ
太田さんの漁業組合の上着って神田白山襲名の動画で着てましたねth-cam.com/video/E-qWSllsfBE/w-d-xo.html
ほんとだwぴょん吉Tに漁師ジャンパー まんまじゃんw
ラム皮だからねぇ
太田は私服ではコムデギャルソンとか着てんじゃん
6:02 現場のスタッフさんの数めちゃ多いな。TH-camrなんて多くて7人ぐらいだと思うけど。
やっぱりテレビ番組だとスタッフ多いんですね
ファッションというと、熊本どぎゃんで有田さんが上田のファッションはダサいと言っていたことを思い出しました
マックミランだからね?
32枚なのは1ヶ月+上田さんの分かな(^o^)
でもマックミランだからね~
ミドル3のファッションチェック復活頼む
凄いシャレですね⁉️
スタッフみんなピョン吉来着てるのかなり狂気的だなww
ノースフェイスのカッコいい上着欲しくて、よく値段見ずにレジ持ってったら10万円だった時あった。買ったけど。
ピョン吉は悟った人しか着れんやろ笑あと、何枚もいらん笑笑
ラルフでね
アーハーライン
まあ、でも、おしゃれだからねぇ
ファッションセンスって言うけど要は本人だからユニクロイケメンと50万キモメンの画像の通り
値札の話は気持ちわからなくもないけど正直上田さんがかっこつけようとしてるからだと思うw素直に店員さんの前でも「これいくら?」って言いながらガサゴソ値札探して「うわっ!高っ!w」ぐらい言っていいと思うよw失礼な言い方になるけど所詮は相手もショップ店員、さほど狂った金銭感覚じゃないでしょう
光代社長が、「(太田さんは)寝る前にカエルからカエルに着替えてる」って言ってて笑った
それは面白い🤣知らなかったww
着替えてるの想像すると可愛すぎる🤦♀️
@@momomo5997
あ
@@momomo5997
あ
あ
@@momomo5997
あ
漁師のおっちゃんはこの番組の未公開や日曜サンデーの放送後記を見ることなさそうだけど、今でもあげたジャンパーを普通に着てるの知ったら嬉しいだろうな
こんな狭い部屋で後ろ緑で、目の前に大勢の人がいる撮影部屋で「面白い会話しろ」って言われても無理。やはりプロなんだな。
スタッフさんとも微笑ましい関係が伺えて好きな回
みんなピョン吉とか、現場も面白過ぎる🤣🤣🤣
コットン100%のとこ、わかりすぎるw
上田「原作者がいいの?」
太田「原作者の方がいいの」
この時に上田は既にツッコム為にTシャツ折り曲げて叩きやすくしてるの天才だな!
太田さんもそれを察して屈んでて阿吽の呼吸ですね!
上田「分析をするな、だが興味は持って」
ファミリーヒストリーで見た、太田さんのおじいちゃんがすごくおしゃれだった
プライベートで太田さん遭遇したことあるけど本当に漁師ジャンバーでしたw やっと真相がわかって良かったです
いいなあああ
それテンション上がりますね!
くりぃむの二人の高校時代の洋服屋に行く話、大好き
互いに知ったかぶりして有田が意地を通してレディースの服買った話とかw
値札の話めっちゃわかるなー。
隠れてる値札を取り出してる隙に必ず店員に話しかけられるw
太田さん子供の頃はお父さんの事業がうまくいってたから裕福だったんだな
遠足とかに持っていく弁当のおかずがステーキとかウナギだったらしい
太田さんなんでも似合うって思っちゃうからもうなんでもいいよ
NHKファミリーヒストリーによると太田さんの父親は「内装デザイナーで叙々苑の内装を手掛けていた。店舗のロゴの筆文字も父、三郎さんが書いたもの」
最後のスタッフさん微笑ましい
コットン100くそわろたwww
スタッフ可愛いなw
板谷君がプロデューサーになってたなんて、知らなかった。
そっちの方の衝撃がスゴイ!!
漁師のジャケットいけてると思うおれは
働く男の服装はカッコいいよね!
わかる。
今最も、最高な番組
漁業組合のすげえほしい
すげえ勢いでチャンネル登録者数が増えていく🙄
ミドル3のファッショントークのコーナー大好きだったわ笑
わぁ!板谷アナじゃん!
懐かしいなぁ!
当時は中京テレビだけでなく、東海地区のアイドルアナだったもんなぁ。中京は恩田アナもいらっしゃるし、アナウンサーは人気の方多かったもんなぁ。
p.s.愛してるとか観てました!
板谷君が見れて嬉しい🎵😍🎵
元気で働いてますね!
服で、原作者へのこだわりは初めて聞いたw w w w
ガースーもぴょん吉Tシャツ着てる
5:58 菅さんの立ち姿がカッケーなw
太田さん喜ぶからみんなで着ましょう!っていう感じのスタッフの連帯感だいすきだけど
太田さん自身はそういうの嫌いそうw
漁師のジャケットイカしてて良いと思うw
菅さんも着てて草
ひろしも大人になって仕事に着てくる事を考えると超えてる気がします。
ぴょん吉Tシャツ32枚
太田愛されてるなーw
仲良いなおい
この番組、ブルースクリーンの外側とか
ブルースクリーン自体を平気で映すよねw
0:58 の太田さん見て誰かに似てるなあ…と思ってたんだけど、若い頃の渡哲也さんに似てるのかもしれない。
仲良しw なんかいいですねこれ
上田の部屋着は24時間テレビのTシャツ
おふくろのファッションセンスを無理矢理、小学生の子供に。という感覚は、僕もそうだったので凄く良くわかります。「そういう事じゃないんだよ」と何度思った事かわかりません。
太田の同じ服装しかしない話ってスティーブ・ジョブズなんかの成功者の特徴と共通してるね。
無駄な事に頭を働かせない、みないな。
上田がディスコとか笑える笑
いっぱい稼いでるのに漁業さんのジャンパー着てるのは優しい。「こんなもんいらねーよ」と思う人多いのに
板谷P見た事あるなぁって思ってたら板谷アナウンサーだったのね
うちの親父、上田さんと同郷で同世代で服のセンスまで似てるんだけど、ドッペルゲンガーなんじゃなかろうか
上田と呼ぶのが珍しい
ミドル3のあの企画もっとやって欲しい
太田さんのバズリクソンズのNA1 いいよなあ
手頃だねぇ
これで上田もシャツの下ぴょん吉のTシャツだったらよかったのに
この動画のお二人のコーディネートこそ分からないw今回は特に
上田が行ってたディスコはマハラジャだよね笑笑
漁師の真似がうまい!!
やっぱバラエティは中京だなあw
スタッフこんなにいるのwww
おしゃれといえばアディダス
本革だからねぇ
元アナの板谷さんだ
放送日 ✍️ 2016年2月29日~
クロマキー合成(2回目)編 👕
ピョン吉の広告塔か!
服は毎日のことだから大変ですよね😅
硫黄島からの帰還兵
背景に合せて逆光にしなきゃ
ラルフだからねぇ
なんとなごやかな現場なんですか
50枚くらい買って、スタッフに配った残りが32枚だったんだろうなー
うちも服のセンスまじでなかったけど、ファッションセンスある人と友達になったら感化される説ある!😂
笑笑
ニコルだからねぇ
まぁでもおしゃれだからねぇ
上田でも値段見るんやな
まぁでもラム革だからねえ
太田さんの漁業組合の上着って神田白山襲名の動画で着てましたね
th-cam.com/video/E-qWSllsfBE/w-d-xo.html
ほんとだwぴょん吉Tに漁師ジャンパー まんまじゃんw
ラム皮だからねぇ
太田は私服ではコムデギャルソンとか着てんじゃん
6:02 現場のスタッフさんの数めちゃ多いな。TH-camrなんて多くて7人ぐらいだと思うけど。
やっぱりテレビ番組だとスタッフ多いんですね
ファッションというと、熊本どぎゃんで有田さんが上田のファッションはダサいと言っていたことを思い出しました
マックミランだからね?
32枚なのは1ヶ月+上田さんの分かな(^o^)
でもマックミランだからね~
ミドル3のファッションチェック復活頼む
凄いシャレですね⁉️
スタッフみんなピョン吉来着てるのかなり狂気的だなww
ノースフェイスのカッコいい上着欲しくて、よく値段見ずにレジ持ってったら10万円だった時あった。
買ったけど。
ピョン吉は悟った人しか着れんやろ笑
あと、何枚もいらん笑笑
ラルフでね
アーハーライン
まあ、でも、おしゃれだからねぇ
ファッションセンスって言うけど要は本人だから
ユニクロイケメンと50万キモメンの画像の通り
値札の話は気持ちわからなくもないけど
正直上田さんがかっこつけようとしてるからだと思うw
素直に店員さんの前でも「これいくら?」って言いながらガサゴソ値札探して
「うわっ!高っ!w」ぐらい言っていいと思うよw
失礼な言い方になるけど所詮は相手もショップ店員、
さほど狂った金銭感覚じゃないでしょう
手頃だねぇ