フィリピンで就職して月収29万円という生き方について解説する【手取り15万からの脱出】, AkiraSenpaiPhilippines
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- #質問は21時のライブかメンバーシップの質問スレで受付け中
#娘と息子の顔文字が使える¥490/月のメンバーシップをよろしく!
・コミュニティタブで質問やメンバー同士のコミュニケーション、オフ会などの相談などができます。
・過去のライフの録画ファイルが見られます。
・マニラの生活に関する動画を不定期にメンバー限定でシェアします。
・広告がつかなかったボツ動画、不人気で削除した動画、初期の古い動画などにアクセスすることができます。
😌ツイッターのフォローよろしくおねがいします😌
/ phtuber
このチャンネルでは自分で生き方を選び取ってみたい方のための発信をしています。
フィリピンで就職というのを考えてみようという話です。手取り14万円とか手取り15万円とかで、人生をすり減らしている方のツイートが少し前に話題になっていましたが、今日は、日本で働くのに疲れているなら、思い切ってフィリピンで就職して生きていくって、選択肢としてありなんじゃないかっていう話をします。
ツイッターのフォローよろしくおねがいします
/ phtuber
チャンネル登録と高評価もよろしく! Akira Senpai (akiraermita) / akiraermita
こちらもどうぞ。フィリピンでハロハロ食うやつはニワカ説。パッピンスを食おうぜ • Video
#フィリピンで働くという生き方
#AkiraSenpaiPhilippines
#就職
現在の僕の収入なんですけど、フィリピンでサラリーマンして月収29万円です。
大したことない給料じゃんかってことなんですが、場所がフィリピンなんでこの収入で結構高級なコンドミニアム。日本でいうところのタワマンに住んでます。プールだとかジム、バスケットコートがコンドミニアムの中にあります。日本に住んでたとしたら100%不可能です。
ちなみに会社まで徒歩で10分です。。
要は、今日話そうと思ってることは、金銭面や精神面で、日本で苦しい思いをしているのなら、フィリピンに脱出して、気楽に生きてみるのもいいんじゃないかってことなんですね。
理由なんですけど、大きくわけて2つです。
1つは金銭面。収入のレベルに対する物価のバランスが、ワリといい感じ。
2つめは精神面。気楽です。雰囲気がヌルい。国民性がぬるい。空気もヌルい。一年中温かい。みたいなそういう雰囲気の面です。
すこし具体的な話をすると、
まずさっき話したように、フィリピンは日本に比べて物価が安いです。特に家賃はおそらく4分の1から5分の1くらいの感覚じゃないかと思います。
僕が住んでいるのは駅前のショッピングセンターに通路でつながってて直接歩いてショッピングセンターに入っていけるみたいな構造のタワマンなんですが、その家賃が日本円で3万8000円くらいです。
常にガードマンが巡回してて、入り口には受付のお姉さんがいるような物件ですね。日本だったら20万円じゃ住めないと思います。
食費も僕の場合、ほぼほぼ外食中心の生活で月に4~5万で済んでます。1日1000円から1500円見当で、特に節約をするという意識もなくそんな感じです。
あとは職場ですね。日本みたいに上司がイヤミだとか、作業量が純粋にきつい。残業があるとか、そういう職場はおそらくフィリピンには存在しないと思います。
ただし日系企業除く。海外にいればこそ見えてくる日本の文化とか風習とか思考法みたいなものがあると思うんですが、日本の会社っていうのは「仕事とはきつくて当然」「しんどい思いしてナンボ」みたいなのがあるわけじゃないですか。
そういう文化があることに加えて、給料が安いです。みなさんもうご承知のことだと思いますけどやっぱり日本の経済的なパワーってのは明らかに下り坂なんで、アメリカの企業とか中国の企業なんかにくらべて、日系企業は明らかに給料が安いですね。
フィリピンで就職先を探す場合には、日系企業はおすすめしません。
雰囲気の面で言うと、フィリピンではたとえば7時に終わりの会社は、7時0秒になるとほとんど全員が席から立ち上がって、じゃあさようならって帰っちゃいます。終業時間の5分くらい前になると、Windowsの右下のクロックの秒針見てるみたいな感じで、残業はありえません。もちろん正式に会社から依頼されて残業ってのはありますけど、日本スタイルの最初から無理なスケジュールをなんとかするための残業とか、雰囲気で残業ってのはないですね。
基本全てにおいてぬるい国民性なんで、会社からのプレッシャーみたいなものは皆無です。そういう職場は僕は見たことありません。ただし日系企業除く。
要は社会のすべてがヌルくてフィリピンは日本ほど殺伐としていないっていうことですね。
でもまあ、そんなに簡単ならみんなやるでしょっていう話は当然出てくるとおもうんですよね。
フィリピンの会社で働くとなると、同僚も上司もみんな英語で話すんで、英語ができないと無理なんじゃないかっていうね。
僕の動画を見ていただければだいたい分かると思いますが、僕は勉強してないので、基本はっきり言って英語話せません。慣れてるんでコミュニケーションは一応とれてますが、ぜんぜん無茶苦茶な英語です。
でも会社のなかで僕が求められてるのは、日本人としての能力なんで、コミュニケーションさえとれれば、ビジネスレベルの英語力!みたいなのは要りません。英語力ってうより、コミュ力ですね。
もちろん、中学生レベルの英語はできないとどうにもならないので、そのレベルの英語はマスターしてください。
別に半年英語学校に通うとか全然要りません。スマホの英語学習アプリいっぱいあるのでダウンロードして2~3週間やれば十分です。
This is a bottle of beer とか I have an iPhone とか、中学1年生の英語がきっちりわかれば、あとは慣れです。英語力じゃなくてコミュ力だってことを忘れないでください。
もちろん英語力を生かしてフィリピンで仕事をするっていうのはアリなんですが、英語力があるから給料のいい仕事につけるっていうことはありません。フィリピン人は全員英語ができるので、英語は頑張りすぎても収入のアップには繋がりづらくて、そのへんは頑張っても逆に意味がないんですね。
日本人は日本語の読み書きができるっていうのを武器にして、有利な就職をすることを目指したほうがいいです。
だいたいちょっとエリート気味のフィリピン人の初任給っていうのが5万円前後くらいだと思います。それに対して、日本語の読み書き以外に特別なスキルがない。基本的な英語とあとちょっとキーボードが普通に打てる。くらいの日本人の給料は最低15万円くらいからスタートになると思います。
それでもタワマンに住んで毎日外食っていうのが成立するギリギリの金額くらいにはなります。
フィリピンで仕事なんか見つけるのが難しいじゃないか。フィリピンにコネもないのに無理でしょってう話もあると思います。
それもやっぱり勘違いで、東京とか大阪の会社に就職するときに、Webサイトからエントリーしたり、メールとか電話で連絡とったりするじゃないですか。それと同じで陸続きじゃなかったら就職出来ないわけではなくて、ネット検索してネットでどんどんエントリーすればいいんですね。
こういう生き方、ライフスタイルをこうやってユーチューブで自分の感じたことを
発信してくれる動画いいですよねぇ
これ聞くとフィリピン行きたくなっちゃうなぁ。貴重な情報ありがとうございます!
すごく気が楽になりました!
人生にはいろいろな選択肢があるんだなって思いました。
今まで日本の競争社会の中で戦う事しか考えていませんでした。
私は大学院を卒業して来年から大手メーカーで働き始めますが、もしそこで疲れ切ってしまった時には絶望するのではなくてフィリピンでの第二の人生があると前向きになれると思います。
はじめまして、とても参考になります。私は、2ヶ月に1回フィリピンに旅行を行っているサラリーマンです。アキラ先輩の話を聞いてフィリピンで働きたいと思いました。これからも貴重な情報楽しみにしてます。
私もマニラ10年目の現地採用で頑張っています。アキラ先輩のこの動画を見てすごく共感しました。まだ頑張っていけそうです♪
きっと
アキラ先輩は
日本人にこれを
教えるために、いろんな体験をしたのだと
ありがとう
すごく参考になりました。先日初めてフィリピンに行きました。子供が多くて雰囲気が好きになりました。
とても感動しました。
今の自分には勇気付けられる言葉ばかりでした。
ありがとうございます。
がんばって。と同時に、がんばるな。という言葉もお贈りします
ほのぼのとしたお話でとてもいいですね。狙い目の仕事も具体的に紹介されていていいですね。
私はタイにいます もう20年経ちました。当時、給料は、20万でした今は円安効果もあって100万行きます。タイも気楽ですよ。
フィリピンかカナダか悩んでカナダにしました。現地で再就職して、給料は月21万、生活レベルは日本よりちょっといいぐらいです。通勤地獄がないぐらいの差しかないですね。
動画見て、同意しました。
今の日本はストレス社会。
自分はフィリピンが好きで何回も行って好きな国です。
妻もフィリピン人です。
妻はもう日本が長いのですが、ストレスが多くなったので、フィリピンの実家で暮らしてもいいかと思ってます。
自分もあと少しで60です。
動画を参考に考えてみます。
動画楽しみにしてます!
私は今、フィリピンの日系企業で働いてます。
確かにキツイですが、フィリピン法人なので、サービス残業は一切なく働けています。
給料はフィリピンペソで頂いていまして、日本円で月収29万円にはほど遠いですが、この動画を観てフィリピン移住を考えるきっかけになり、今実際にフィリピンで暮らしています。
この動画には本当に感謝しています。
ありがとうございます🙏🙏🙏
フィリピン人と結婚しマニラその他を訪れたのがほぼ15年前、いろんな意味でカルチャーショックを受けました。
英語力は日本の高校1年程度あればコミュニケーションできます。日本でもう一度勉強し直して十分です。
フィリピン人も学校で英語を勉強しそれを共通語として使ってるからです。英語力土俵は同じです。
強いて違いを挙げれば、英語を使う頻度が高いって程度。
15年ぶりにフィリピンの様子を伺いましたが、変わった所、変わってない所、それぞれ有って興味深いです。
ずっと悩んでいましたが この動画で背中を押されました 年だと思って諦めてましたが 何事も挑戦ですね 就職先 探してみます
今が苦しいなら、とにかく何かを変えてみるのがいいと思います。「やってみる。就職してみる」というのが良い変化になることを願ってますよ!
あきら先輩 アドバイス 深く受け止めます ありがとうございます 又 相談に乗って下さい
先輩凄いですね。尊敬します。日本経済の衰退化は本当に深刻です。
いつも楽しく視聴させてもらってます
私は15年前に日本でフィリピン人の妻と結婚をし、フィリピンに移住して8年目のサラリーマンです。
私の給料を計算してみたら、280,000円でした。
私が住んでいるコンドはマカティの隣、マンダルヨンで1ベッド、家賃10,000ペソ、共益費2,000ペソ、プール、ジム、バスケットコート付いてます。
私も同様に悠々自適な生活で、日本にいた時よりもリッチな生活が出来ています。
最終学歴は高卒で、英語はうp主より出来ません。
フィリピンに来た当時はbe動詞が何かすら知りませんでした。
今回の動画を見て、たくさんのコメントを拝見し、正直な気持ちを伝えたいと思います。
多くの日本人がフィリピンで働くようになると、日本人の価値が今より下がってしまうので、本当に困ります。。。
私も元嫁がフィリピン人でした。フィリピンでカソリックで婚姻してるのでフィリピンではいまだに夫です。懸念されてる日本人流入、おそらくの想像ですがあと10~20年は先の事かと。
理由は、国内の団塊世代がほぼ亡くなり、団塊世代ジュニアが50~60代になり、団塊世代孫達がフィリピンを考える頃、の話だと思います。あとは島国気質でしょうか。
その懸念は当分先の事と思います。
野尻俊房 数多いユーチュバーの中でも…ひさびさに内容の濃い動画に出会いました。アキラ先輩の人徳と生き方がわかりやすく、話の展開にも興味もてます。これからの投稿…楽しみにしてます。
マカティのビーコンに住んでます。気楽に仕事して遊んでフィリピンは日本人には良いかもしれませんね
アキラさん、楽しい有益な動画ありがとうございます、細かく説明もしてくれて大変勉強になりました。そして勇気づけられました。これからも頑張って、色んな事教えて下さい。ダバオの田舎在住の69歳です。
在タイ30年になりました。よろしくお願いいたします。とても動画楽しく拝見しました。
私も日本の会社員やめて海外来ちゃいましたが、本当に海外の方が気楽。
日本の会社員はクソ真面目過ぎてつまらないことが海外に来てよく分りました
1番良いのは東南アジア支店の平社員で長期主張扱いになること(海外手当のある会社だと2倍になる)
公表されている給料は、フィリピンやタイといった発展途上の国ではかなり高い給料だと
思います。アキラさんと同じ月収を得るための仕事に就くことが難しいのではと感じます。
この動画を観て「やってみるか」と思った方は、特に現地採用では、雇い主が日本での
労働と同じパフォーマンスを求める会社もあるため、一概にフィリピンで働くことがいい
とは言い切れない点も考慮して検討した方がいいと思います。
動画を否定する訳ではありません。十分な覚悟が必要だと思います。
同感。マレーシア在住20年目、現地採用者です。某日系大手製造業勤務、駐在員に準ずる待遇には確かに感謝です。が…時に自分は日本にいるんじゃないかと錯覚するほどの激務😂 マレーシアの永住権が絶望的な今、たまたま10年前に取れたフィリピンの永住権、私にとっては今後の大切な人生の保険。 Akira 先輩の動画に出会えて、更に確信。もうちょっとこっちで頑張ったら、私も目指すぞ、ゆるゆるフィリピン暮らし👌
マニラ渡航歴ありのKL在住者です。 マニラ大好き😘
私の友達はフィリピンで看護婦さんの仕事やってるけど、日本円にすると4万しかもらってない。
地方の学校の先生も同じ。
私の甥っ子は銀行員で 5万円。
フィリピンで住みたくないですが、楽しく見させて頂いてます。
奥が深いところを知ってる人の話 全て正しい。
『11億無くなった』をTwitterで見てからチャンネル登録させて貰い拝見させて貰ってます。これからの人生の幅が広がった気がします!
これからも動画を楽しみにしています(^^)
いいですね!ただ、フィリピンで29万貰える仕事が見つかれば良いんですが。昨年、タイで仕事のオファー貰いましたが、月15万でした。なのでキャンセルしました。
いやー、でも街に日本の可愛い子がいない生活は嫌だな、いくら美人でもピーナじゃ駄目なんだピーナじゃ.....
@@上田洋介 俺もそう思ってたが、行ってみたら考え方変わるよ。
物価が安いから住みやすいのは当たり前なんだけど、日本でも29万手取りあったら余裕なのに、フィリピンでどうやって29万の仕事してんだ?
キングナオ 外資だったらそんくらいは貰えるんじゃね
早くフィリピンに行きたいです。少しずつ可能になりつつあります。
後、2年後ぐらいに行くことを目指してます。日本しんどい
面白い話ありがとうございます。心にしみます。
まじで憧れます。日本って不自由過ぎて息が詰まりますから
めっちゃ面白い動画ですね。
語り方があつくて!すごく良かったです!
ためになるし面白い!
こういう動画をはじめてつくって、ためになるとはじめて言われて、どこがためになるのかわからないんですが、どのへんでしょう。次回作のためにきかせてください
@@akirasenpai さん
全部本音でリアルなところがいいと思いました。
このまんまがいいと思います。
興味深い話に吸い込まれました!!
とてもいい貴重な情報をありがとうございます!
僕も今フィリピンでコールセンターの就職を考えています。
自分は🇵🇭と🇯🇵のハーフで日本育ちなので漢字の読み書き・会話ができます。タガログ語も話せます。ただ英語となると日本の環境で育ってきたのでそこまでできないです。
英語がやっぱり不安があってタガログ語が話せるだけで職場内でのコミュニケーションは可能でしょうか??
アキラさんありがとう!
次もお願いいたします。
私は若い時に南の島に住みました。素晴らしく良い生活でしたが、日本に戻りたくなり戻りました。アキラさんは日本に戻りたいと思う時も無いですか?
↑約1年前の私自身の投稿ですが、嫌な奴ですね〜。この1年コロナのお陰で自分に正直になった気がします。人生は自分の為の時間、人に本心を正直に言える幸せ、自分の生活環境で獲得したいですね〜!フィリピンに行きたくなりました。
大変有用な動画ありがとう御座います。Manilaに住みたくなっちゃいました。現地でご結婚され離婚されたとの事ですが、Philippine国籍も取得されたのでしょうか?それとも、就労VISAで滞在されているのでしょうか?
いずれにせよ、これからも動画楽しみにしてます。
自分はタイのバンコク郊外に住んでます。
月の収入は為替換算で約30万円。
月10万円預金しながら毎週ゴルフしても十分生活できます。
2LDKのコンドミニアムに住んでます。
こちらのコンドミニアムもエアコン、ベッド、テーブルなどの家具は最初から付いていました。テレビも、笑。
ほとんど観ないのでテレビは要らないのですが、笑。
やはり日本に居たときより精神的にラク。
タイ人の彼女もいますし、笑。
フィリピンよりは物価は高いかもですが。
日系の企業との取引がメインなのでタイ人スタッフとのコミュニケーションはタイ語ですが、顧客との打ち合わせは日本語ですね。
私の妻はフィリピン人で約30年前からフィリピンに行き来しております。
私は映像関係の制作会社経営し既に34年くらいになります。
フィリピン関係の映像も制作始め25年以上になります。
なんか気になるのです。この動画の映像と、音声がずれておりますよ、
口の動きと音声がずれております。私見て直ぐにわかります。
私はご主人と会いたと感じております。
しばらくフィリピンを離れておりましたので
いろいろとお話を聞きたいです。
人にもよると思うんですがアキラ先輩はおいくつ位でしょうか、年齢にもよりますがかかりつけ医で話は通じるものでしょうか、元気なうちはいいのでしょうが病院の世話になる年齢になったときの医療費や医者のレベルも気になります。できればデメリットの面もお話いただければ幸いです。
フィリピン、フランス、日本で仕事をしていますがフィリピンは停電が多くインターネットが切れますが頻繁に停電はあるのでしょうか?
停電はここ10年では去年の台風で1度経験しました。これ以外は記憶にありません。頻繁に停電を経験しているというのは貧困地区でしょうか?
話が面白いし引き込まれた。頭が良い方ですね。毛が無いのは使い過ぎだな。(笑) 羨ましい、俺も行きたい。
20代後半の若者です。日本に住んでいてとても生きにくく感じています。隣の芝生は青いと言いますが、フィリピンのセブ島とかで働いた方が生きやすいんじゃないかと思ってしまいます。実際どうなんでしょうか?
引越し先、転職先で楽しく働けるかどうかは「人による」としか言いようがありませんが、試してみるのが一番いいのじゃないでしょうか。外国での仕事や暮らしが合わなかったとしても、いまどき失うものなんかありません。そんな時代じゃありません。気軽にどうぞ。
この方のご説明は恐らく田舎エリアの話だと思います。また高級タワマンの定義にもよると思いますが、マニラ近郊の都会だと月4万円レベルでは高級タワマンには住めません。笑 都会エリアは経済成長と共に異常なスピードで開拓されており、高級タワマンは少なくとも月15-20万円します。誤解無いようコメントいたしました。
フィリピン向けに 日本は労働がキツすぎて賃金が安すぎるよって事発信してほしい。 外国人労働者問題が本当に深刻 使い捨ての奴隷だからなぁ
いい動画ですね。
フィリピンなら富豪ですよね!53歳なんですが病院はどうでしょうか⁉️
アキラ先輩
なんで、日本がこんな世の中になってしまったのか
教えてほしい。
現在、フィリピンに住んでいる、55歳の男で妻と子供一人と暮らしてます。フィリピンで、仕事を始めたいのですが仕事を紹介して頂くサイトを教えて頂けないでしょうか?
th-cam.com/play/PLs2VHgZ-x7HI3NbUbFxJ32U3jBJU1k1pY.html この再生リストを見てください。全てを説明しています。キツい言い方ですが、このご時世です。自力でこの再生リストを見つける程度の意欲は就職必須ですよ。
日本の被雇用者の半分以上が非正規です。
手取り給料が29万円も行くか?って言うと行かないと思います。
東京の平均所得でも既に300万切ってますから。
行かない理由を見つけるほうが難しいかと。
マカティに駐在で働いてたけど物価高いよグリーンベルトに売ってるの円換算したら日本より高かった。
田舎は安いけど。ラーメンとか日本人が出してるからうまいんだけど円換算で1500円ぐらいする。
お世話になります。現地の方のコールセンターの給与は4〜5万は貰えるんですか!
人材派遣で調べたら、いっぱい会社が出てきたのですが、どこの派遣会社が良いか教えて下さい。
最高な働き方ですね。
まぁ、日本が世界基準で動いて無いことが伝わります。
50代からの移住転職も可能性ありますか?
頑張ってるを美化してる。おかしい。
もう個人事業主になったけどほんとおかしいんだよ。
5時30きっちりに帰るとあいつ帰った。になる。
タイに駐在してたことがあり、日本語しゃべれるだけで給料が人より日本円にして3万円以上高くなります。日本人の新卒レベルだと現地採用はたしかに日本の新卒以下の給与です。
しかしながら生活レベルでみるとタイでも、相当裕福な生活がまだできます。
アキラ先輩が言う通り、日本人が現地採用で採用できる様になると、日本で就職するよかいい暮らしできますね。生活のちょっとした部分が困るのはご愛敬だけど、アジアのそれに慣れてしまえば日本のサービスが逆に鬱陶しいって感じるところは結構あります。タイで言うとユニクロは高級ブランドなんですよ?信じられます?俺の着ている服全部ユニクロって言うと、従業員が「マジデ?!」みたいな感じになるんす。ユニクロがSHIPSとか、UNITED ALLOWSとかそんなイメージです。ブランドモノの店はこれでもかってくらい入りづらい感じだけど、意外と買えてしまうレベルだし。
タイとフィリピンって比べられないけど、シンガポール以外はこんな感じなんじゃないかなと思います。
あとどれくらい続くのか…って思うけど、文化レベルが伴っていない民主主義、自由主義が生み出すレベルって意外とビックリする事が多いですよ。
中国でこんな生活ができるかって言えば多分まもなく無理になるだろうし。
マレーシアでは、40年前でも、有力大学卒なら日本円換算で 初任給20万円くらいなので、ビックリした経験がある。高卒だと、1/4 とか 1/5程度なので、給与の学歴格差にも驚いた。
老婆心ながら・・・肝機能とアルコール中毒について、医師に診てもらった方がいいのじゃないかしら。大丈夫でも転ばぬ先の杖です。それと、彼女と復縁する・・・おせっかいお許しください。
どんな仕事しているんですか?
パタヤはホームレスも気楽 案外蚊も少ない。w 家借り手も5000円以下が普通w
タワマン3万代?ぜひ紹介してください。マニラの不動産やってます。
Cubao expo のここのお店行ったことあります🇵🇭☺︎!
Gusto ko ng Philippine です本当に。
この方の言ってることが本当なら行ってみたい 日本人の気質が嫌で嫌でw
まじでフィリピンいきますわ
輝いてますね。表情が。
熱があっておもしろかったです。
この動画を見ただけでは、具体的に現在どのようなお仕事をされているのか、と、現在おいくつなのか、どのような方法で今の仕事に就いたのか、何年前にフィリピンに来たのか、が解りません。
明けましておめでとうございます、さて私も海外生活40年しました、UTの収益の税金は勿論フィリピンに払うんですよね、二十九まんプラス収益二十万くらいで合計50マンくらいですよね
教えて下さい??
そんなに少ないわけ無いでしょ笑
@@akirasenpai FB でそんな収益上がるんですね、じゃもっと税金払わなくては???
@@akirasenpai 月二十マン以上と言う事はYOU Tだけで年間300万くらい稼いでプラス勤めで360マン良い暮らし出来ますね
私ももっとUTに力入れます
確かに日本企業の国際競争力がなくなってきて、一般のサラリーマンで生活行き詰まる人も出てくるだろな。そんなときにサラリーマン生活を続けないといけないと考えるのではなく、海外で生活するような選択肢も持っておきたい。
フィリピン🇵🇭行きたくなりました。VISAはどうなんでしょう!?楽しそうで羨ましいなぁ
VISA気にせずパスポートだけ持って入国してください。自動的に30日滞在可能な短期滞在ビザが発給されます。
その後、入国管理局で短期滞在ビザを更新すると、最長2年間滞在できます。
さらに2年間の起源のウチに、一度でもフィリピンから出国すると、そのリミットがリセットされるので、下手すると永遠に滞在できます
話は違いますが、フィリピン人は明るくて楽しいです。ダンス文化がありとても明るいです。
ダンスを誘うとダンスが大好きで喜んで踊ってくれます。
ちなみに日本人にダンスを踊ってくださいと言うと
むりむり絶対無理とほぼ100%断ってきます!日本人はつまらない
学校で音楽やダンスに関わる時間が圧倒的に多いです。コンデストなども地域、学校、テレビなどで頻繁に開催されています。
日本人の優位性は、我慢と協調性だと思ってます。
先人が築いた物を切り崩しているのが現在だと思います。
日本人 特有の集から個に崩されいますが、また集になれば、国力は高まると思います。
国外に出て国内に還元ならいいと思います。
中国に電力握られてますし、銃社会だし、医療費高いし、今の日本は人手不足で転職楽勝だし、日本の生活の方が上かな。
アキラさんと、是非お話ししたいのぇすがどのような方法がありますか?
現在マンダルヨンに住んでいます。
フィリピンの平均月収4万円
1ペソ2円くらい
タバコは安い100円前後
飯も安い!
難点は飯がまずいタイ米で
治安も未だに少しよろしくない
あれタイ米かな~?
タイで食べるタイ米ってもっとおいしい…
てっきりフィリピン米だと思っていた...
ワーキングビザは取得されましたか。フィリピン国籍を取得済なら問題なしですが。
ビザはワーキングビザ(9G)ではなく、特別移民ビザ(Section13)通称クォータビザというのを15年くらい前に取りました。今となっては貴重なビザになってしまいました。
ビザに関する動画もいくつか出しているので探してみてください。
コメ主さんは (これで良いんだよね)ってのご自分でも確認したくて動画をあげておられるのでしょうか?
やっぱり周囲にご確認をされたいってところが(外交的な)生活なんでしょうね。
自分だったら(もしうまく行っているなら、真似されたくないから)黙っていると思いますね。
因みに、自分も(相続する前)数年間海外で 駐在生活しておりましたが (現地では満足のゆく歯科)が無かったので帰国しました。
医療面がネックになると思いますね。
どうして真似されたく無いのですかね。自分なら仲間を増やしたいです。
@@ch-ve6mj たぶん社会や他人を信用していないんでしょうね。(肉親や家族も含めて)
一部の人の幸せや成功は、その他大勢の犠牲や無知に支えられて、情報の優劣や 価値観の温度差がカネになっています。。
現在17です。20になってからマニラに行こうと考えてます。その時でもまだ間に合いますか!?
どういうお仕事ですが??
自分も今フィリピンに住んでいて仕事を探しています。
高卒です。返信よろしくお願いします。
概要欄に僕のTwitterのアカウントが貼ってあります。DM頂ければご返信します。お役に立てるかどうかは未知数ですが
フィリピンで月収29万円だと税率32%で手取り19万ぐらいですかね。そこまで夢のある生活は送れないかな。
なかなかお詳しいですね。ただちょっと情報が古いかも。このレベルの収入があると最高税率なんですが、2年前に5ヵ年計画の減税の計画が発動しました。さらに実施直後に5年ぶんの計画の繰り上げが発表されて、一気に税金が安くなり、僕ら日本人の手取りは皆1~2万ペソあがりました。
@@akirasenpai
減税があったのですね。少しは夢出てきたかも。
マニラ、セブ、ボラカイ島に行きましたが、過ごし易くて結構いい国ですよね。
税金高いなあ
フィリピンの物価も今は日本と変わらないかそれ以上かかるので貯金をしないで切り崩して生きるなら3年位ならできますね。2006年時代の円高が来たら話は別だけど
はぁ?逆に最悪日本よりは夢のある生活送れるけどw
あなたは良い意味でも悪い意味でも甘い。
その思考自体が甘い。
フィリピンは根本的に全てが1から100まで違うんだよ日本とはw
どうも、フィリピンに7年在住中、その前はインド、中国、その他いろいろ、今はこの方、より貰ってますが変な上司(欧米人が付くと頭がいたい)この頃、週休2日で年休(有給・連続1ヶ月)可能というか毎年取ります。そんなの日本じゃ無理でしょ。保険&住居(アイラ先輩と同じ感じ)は会社持ちで 給与は手取り(内緒・笑い)、いい趣味もって、現地の知人と仲良くなればいいかと。変な同胞だます 日本人詐欺師に絡まなければまーなんとかなる
オモロイ!
いいなぁ、フィリピンで29万も貰ってたらウハウハじゃないっすか!
アキラ先輩の会社で面接希望。
思い立ったらポーンと飛び出してみるのもテです
@@akirasenpai コメント拝見するに、おっしゃる様な行動力ある人は、少ないと思う。行動しない理由を探してる人も多いですね。結論は何もしない。
バジャウ族の大夢さんと対談してたおじさん?俺も堅苦しい世界から開放されたいな!
「英語に慣れる」,その通りです。
家族そろってフィリピンに移住することもできますか?
問題は医療費ですね、保険制度がなかったら全て実費なのでかなり高額になります、日本の会社折半実質2倍の月々3万円以上の健康保険制度は馬鹿には出来ないです、健康体で病気にならない人に取っては阿保らしいですが。こう考えると日本は社会主義国家なんだと思います。社会主義の特徴として頭が固くなかなか起動修正が出来ない事があります、戦前も似た様だったような。
経験値の高いアキラさんなので説得力が凄い
身体が悪くなったら医療が心配です
なんかあきらさんて金銭感覚おかしくないですか?29万円って日本でも結構良い金額と思いますが、たいした事ないってすごいな~。手取り15万でも十分暮らせるしな~。
日本は色々面倒なのは同意します。
海外は元気なうちはいいけど病気とかになると医療費が。。。ねぇ〜
自分も 50代で 其処が計算違いで帰国しました。(日本でかかりつけになっていた歯医者さんレベル)がフランス人歯科医では(日本の10倍くらい説明しても)無理でした。
@@menmentantan5591 ですよね!
@@tosiken5902 激しく同意!
フィリピンに限らずアメリカなんかもそうですが、個人で医療保険に入っておくのが基本なのではないでしょうか?
ベトナムに興味があります。
情報求む。
超行きたい