【ゆっくり解説】デスメタルの紹介・初期編【エクストリームメタルの本流】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
- 今回の解説動画では、音楽・ロックのヘヴィメタルと呼ばれるジャンルの中でも初期のデスメタルを紹介してみました。
チャンネル登録で、是非とも最新の動画をご確認ください
ur2.link/WKRL
【メタル解説チャンネルTwitter】 / channel_metal
【チャンネル関連動画】
スラッシュメタルの紹介 : • 【ゆっくり解説】スラッシュメタルの紹介。簡単...
ハードコア・グラインドコアの紹介 : • 【ゆっくり解説】メタルの基礎となるハードコア...
メロディックデスメタル・メロデスの紹介 : • 【ゆっくり解説】メロディックデスメタルの紹介...
【動画内で触れた一部のバンド紹介】
Slayer : • Slayer - War Ensemble
Death : • DEATH - "The Philosoph...
時間があるときに、コメント欄でも動画紹介する予定です。
【使用させて頂いた音源に感謝♪】
White Bat Audio : / @whitebataudio
AMRPHIS : / amrphis
#ゆっくり解説 #metal #rock
かえすがえすデスのチャック・シュルディナーの早世が悔やまれます
初心者向け動画を作ってもニッチ過ぎて結局デスメタラーしか集まらない悲しい現実
往年のファンが、あのバンドはちゃんと紹介してるのか?とか間違い探しをしにくるチャンネルなようです(笑)
まさかメタル系のゆっくり解説がいらっしゃるとは思いませんでしたw非常に面白かったですし、続編も是非見たいです!個人的にはCryptopsyやNileをはじめとした超絶ドラマー擁するバンドにもスポットを当ててくださればと思っています
マイナーチャンネルにたどり着いていただき、ありがとうございます♪
ドラマー特集も視野に入れております。Nile卒業生だけで動画一本作れそうですよね(笑)
@@ゆっくりメタル解説チャンネル 卒業生のピートとトニーは叩きながら歌ってましたね~、ミュータントですよ完全にw
現メンバーのジョージコリアス大先生はソロ名義での曲も秀逸ですね!特にShall Rise~なんかはポピュラーミュージック畑の方が見たらカルチャーショックを受けそうな勢いです。
今までHIPHOPとかreggaeとか色々聴いてて、新しいジャンル聴いてみよ!思ってメタル聴いてばち惚れました🤣
余談ですが…私が通ってる学校で音楽の趣味が合う人が全くいないので、あなたの動画みたりコメント欄みたりして知識蓄えていけたらなと思います🔥🔥🔥
よろしくおねがいします!
あとまたまた余談ですが、メタル特有のロゴとかジャケ写にも痺れました⚡️
ありがとうございます!
更新ペース落ちてしまいましたが、
今後も多くのバンドやジャンルを紹介していきますので、
お役に立てるよう頑張ります♪
ここまで真面目にデスメタルを解説している動画は初めて観ましたw ゆっくり音声は聴き易いので多少アングラなジャンルでも適していますね! ちなみにオランダだとGorefestという疾走系デスも居たのですが何故かKOFという格ゲーキャラの必殺技になってましたね、スタッフにデスメタルマニアが居たんでしょうか?
Atheistは自分も好きなバンドですが、ジャケや歌詞が幻想的な感じだし曲もファンキーでちょっと陽気でもあったり独特なバンドですね。
KOFのマチュアは必殺技が全てメタル関係の名前ですね。開発筋でも有名なお話です^^
最近更新できていないのでまた頑張ります♪
いや~ぜんぶしってます。
特にテクニカル系とゴシックすきでした
ノクターナス、アトロシティー、ブルータリティ、モンストロシティーなどなど
Brutal truth とNasumは未だに毎日聴きます
デスメタルも空耳の
宝物庫だったなぁ………
8:14 マキャヴリのジャケ
がビートルズの「Sgt Pepper’s」
のパロディなのには驚いた。
紹介されたバンドのアルバムほとんど持ってた。
90年代から00年代初期にかけて
毎日のように西新宿界隈をうろついていてアングラなメタルバンドを
片っ端からジャケ買いしていた思い出。
おお!趣味が合いそうですね!
私も西新宿でしょっちゅう散財してました!
海賊版ショップとディスクヘル・ヘブンには大変お世話になりました(笑)
スラッシュからのデスメタル、NWOBHMからのデスメタル、どちらからでも結果としてデスメタル化とか。
Disincarnate のアルバムが私の中では最強でした。CancerのDeath Shall Riseも良かった!
その2枚は私もかなり聴きました!趣味ドンピシャで嬉しいです♪
懐かしいバンドですね。
自分はBlood Incantationからデスメタルにどっぷり浸かりました。
素晴らしいところから入りましたね!
オールドスクールさとテクニカルさを兼ね備えた素敵バンドだと思います♪
まぁ、確かにデスメタルの歌詞って意外と暗くない歌詞も多いですわな。
ある有名なメロデスバンドの曲なんて歌詞の内容が応援歌ですしねw
ジブリやももクロをデスメタルカバーしたネタはさておいて。
Obituaryなんかは、思いついた響きのいい単語を並べてるだけで意味はない、と言ってたので感銘を受けましたね!
ポゼスト懐かしいな
まだ車椅子で頑張っておられます!
SODOMはデスメタルには入らない?
サウンド的にデスメタルに分類されることもありますが、ことアメリカと日本ではスラッシュメタルと認識されておりますね。
3大ジャーマンスラッシュが邪悪なのでデスメタル扱いなのはわかる気がします♪
ジャーマンスラッシュの3羽烏
デスメタル初心者なのですが、Brain Drillのようなテクニカルかつブルータルなバンドでおすすめはありませんか!
パッと思いつく一例を挙げておきますね♪
Origin, Gorgasm, Necrophagistあたりはいかがでしょうか!
@ゆっくりメタル解説チャンネル
Gorgasm初めて聴きました!
めちゃくちゃいいですね!ありがとうございます!
ヤンキーカッコいい
ヤンキーすげーってメタルよりブラックメタルが良いと思う事ある
ブラックメタルは勤勉で、ブラックメタルがヤンキーって印象が無きにしも非ずですね(笑)
はじめてスラムデス聴いた時はドン引きしたけど今やドップリ浸かってるな〜
一回踏み込んじゃうと、他が物足りなくなる気持ちわかります♪
1.3.8が名盤すぎる。
ワタシ高校生やけどブルータルデスメタル好きやで!
はじめまして。
高校生でブルデス!日本ではかなり優等生ですね♪
私が高校生の時は、デスメタル好きは学年に200人中3人しかいませんでした!
@@ゆっくりメタル解説チャンネル
あっしの学校はヘビーメタル好きは何人かおるけどデスメタルはあっし1人なんですよねぇ…(´;ω;`)
@@mtbjustice4518 同級生を洗脳しましょう!
と言っても、私はNapalm Deathのカセットテープばら撒いて嫌な顔された思い出があるのでほどほどに(笑)
デスメタル入門リスナーに必要なのはまず、"耳が慣れる"ことですね。"聴ける"ようになると、非常に魅力的なジャンルです。
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。慣れないうちは疲労度も高いですし、慣れるまで頑張って聴いてそれが当たり前の同志になってくれた時の感動たるや♪
初心者向け動画でgorguts勧めてて草
なんなら、Gorgutsの教則ビデオも載せてしまおうかと思ったぐらいですw
ナイス草!