ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
1971年名古屋航空宇宙ショーで、本家ホーカーシドレーハリアーを見ました。 ジェット機のホバリングは感激でしたね。あとファントムのエンジェルス 墓場まで持って行ける貴重な体験でした。
私もそれを見に行きました。ハリアーがホバリングしながら挨拶するみたいにしたのが記憶してます。ファントムのも覚えてますよ。
V/STOL空母では、ホークアイが運用できないのが痛い。シャルル・ドゴールでは運用できるのに、それより大きなクイーンエリザベスは運用できない。
シーキングAEW……
ちっちゃい航空母艦/飛行場でも運用できる流石に先進国の第4、5世代の戦闘機には敵わないが兵器を輸入に頼っていたり技術水準が低い国相手だったら十分すぎる性能安い(当社比)途上国とかには理想的なんやろなぁ
アルゼンチンの空軍も組織的な編隊ではなく、「まるで、中世の騎兵が勇猛果敢に単身で突撃してくるようだ。」と能力は高いが、単独攻撃では限界あると評価している。
ハリアーはスズメの様な形状が魅力です。
ファントム退役とシーハリアー就役の間にフォークランド/マルビナス紛争が発生したら結果は???だったかもね!
アルゼンチン海軍が巡洋艦ヘネラル・ベルグラノが原潜コンカラーに魚雷で撃沈されてビビって外洋に出れなくなったのも大きい。アルゼンチンの戦闘機が航続距離ギリギリで及び腰でイギリス側は当時最新鋭のサイドワインダーのL型が優秀だったのもある。L型は正面から照準出来たのが凄い
13:07 急降下じゃなくて、推力変更ノズルを下向きにすることで減速上昇(機体姿勢は水平のままのコブラ機動)で敵機にオーバーシュートさせる
やはり記者さんの言う通りでしたよハリアーは低速でした敵戦闘機は騙せても対空砲火は騙せませんでした、、
作業動画にしてたら「関西型ハリアー」に聞こえてしまう。
関西型wwwハリアーはん(笑)
6:57 AV-8B+と混同してないか? FA2は確かにAMRAAMを4発搭載できたけど、ガンと主翼のパイロンをつぶしてまでして4発だからそのうえでサイドワインダー4発は絶対に無理なんだが… もしその画像があるなら見てみたい あと7:12の画像、完全にAV-8B+のやつやん
VIFFダネー。燃料もあるけど現在の空戦は運動エネギーと位置エネルギーとの変換で機動するから運動エネルギーを落とすVIFFはあり得ないんだよね。あとなんか護衛艦にハリアーを格納し、フックを使って海上に出してそこから発着艦するなんて話も読んだことあるなー。(当時は全通甲板を持った艦艇なんて持てなかったので)あとハリアーについてはノズルにアフターバーナーを装着して超音速機化する構想もあった。
エリア88の中の ハリアー戦闘機が、印象深いです。ハリアー戦闘機は無理でしたが、今後日本も護衛艦とF-35Bの運用で、行動エリアが、大部広がりますね。
小説(総統兵団シリーズでは海自に空母がわりと早期に配備されてハリアーをライセンス生産して魔改造して作品で活躍します。主人公が和製ハリアーでフライト中に異世界へ迷いこんだら第二次大戦中にナチスドイツが異世界に建設した秘密基地に遭遇すると言うものです
以前、同人誌で読んだけどハリアーはフォークランド紛争で「勝った、勝った」と言われているけどイギリスは結構重要な船をいくつも攻撃されており結果、ハリアーの空中哨戒は「失敗だった」と評価せざるをえないって書かれてて「なるほど、確かに」って思った。
エグゾセは4発か5発しかアルゼンチンに到着していなかったから、発注数(10発以上)を保有していたら英艦の被害隻数は2倍増がほぼ確実視される状況だった模様
フランスのエアロスパシアルでは、エグゾセが当たったと言う報道を聞いて、シャンパンを開けてパーティーをしたらしい。その後開かれたパリ航空ショーではハリアーとエグゾセのブースは大盛況でお互いにアルゼンチンの成果を大々的に宣伝した。
@@tryo2115 弾頭不発で効果があったのは固体ロケットモーターの方だけどな。その戦訓からASM-2以降の日本の対艦ミサイルには徹甲焼夷榴弾なんて変態弾頭が装備されている。
機動部隊に搭載できるのが20機程度ならよくやったほうでしょう。
というかインビンシブル級みたいな軽空母ではE-2C(当時)のCTOL早期警戒機を搭載できない。たしか早期警戒ヘリ(シーキングだったか)からレーダーをつりおろしたもの)はあったかもしれないけどね。つまり、広域警戒は艦艇のレーダーに頼るしかない。しかし、艦艇の搭載したレーダーでは水平線の下(?)は見えないから余程接近されないまで探知できないし、低空でこられたシークラッタにまぎれこまれたらなおさら。仮にCAPをしていたとしても敵機を見つけられないければ迎撃できない。
当時に新型サイドワインダーがアメリカからの供給が間に合ったのが大きい。ただハリアーは構造上で対空砲やSAMには弱い。いいことばかりではないから扱いは用兵側には難しかったかもね
その通り!ですね。 サッチャー英首相は、D・レーガン米大統領に電話をして頼み込み、早期にアフリカ大陸近海での某島の近海の海域で、AIM-9L型サイドワインダーミサイルを、洋上補給した事はその筋でも有名ですし・・・ 水平飛行で、マッハ1.0以上が出せないシーハリアー ACMでの空中戦は28:0? でも~着艦時での自己損耗、機体故障天候不良、対空砲火で、合計12~14機数損耗での事実 ま~シーハリアーは、当時(案外と)新型機種 相手のアルゼンチン空軍では、老朽化陳腐化での、ミラージュⅢ、。または、Aー4スカイホークなどだったので
地上の空港から発進する空軍機に比べると、現実にはどうしても性能が劣るから自衛隊で不採用になった一因だね
サイドワインダーは実はNATOの備蓄を使ったためにアメリカが備蓄を埋めたのが事実ですよ。
イギリスのRAF博物館ならハリアーも見れますよ。(実際に見てきた、
今の海軍戦力に多大な影響を与えたんじゃないかなぁ?
ファントムは退役でなくて空軍移管アークロイヤルの退役が原因
ファラデーやマクスウェルの国イギリスは昔から電子戦に強い。駆逐艦シェフィールドに命中した対艦ミサイルも電子部品はイギリス製だったw
フランスにエグゾセの索敵レーダーの周波数を問い合わせたが仏は拒否。
ハリアーっていうと仮想標的機として自衛隊でも採用するとか、護衛艦に搭載してフックていうかクレーンでつり上げて発着艦なんてお話があったなー。当局がどれほど真面目に考えていたか知らんが。
非再生産部門が放漫財政をやったら再生産部門のリソースが喰われる…
トゥルーライズでシュワちゃんが乗ってたやつ??
だね。
今はF-35があるけど、BAeシーハリアーを見直してもいいんじゃないかなぁ?
アークロイヤルとイーグルが退役して、…
ファントムFG1は空母アークロイヤルが退役した時に空軍に移管されてます。即退役した訳ではないです。
みてろよ、速度がけた違いだってことを見せてやるぜ
シーハリアーの維持に必要なものは、「とんでもない技術力」よりも、「とんでもない経済力」の方でしょう。特に部品はすでに製造されていないでしょうからね。さて、昔、岩国で勤務しておりましたが、一番鬱陶しいのがハリアーでした。音はF/A-18やEA-6が離陸する時の方が喧しかったのですがこれらの機体はすぐに滑走路からいなくなるので煩いのも一瞬だったのですが、ハリアーはそうではなかった。あいつらたまに訓練スポットでホバリング訓練していたのですよね…。その間、電話が使えなくなるので仕事の邪魔でした。メシのタネでなければ「うるせぇー」と言いたかったですね。まぁ、しばらくしたらそれにも慣れてしまいますので人間の適応力とは凄いものです。
ごめん、ちょっと待って💦レーダーのついてないハリアーなんてあったの?って動画みててびっくりしたんだけど。長距離レーダーがついてないってことだよね?レーダーがついてない戦闘機、爆撃機なんて流石にないと思うからさ。ファントムの運用をしていた国でね。
ハリアーはAV-8B+とシーハリアーFRS.1およびFA.2の3種類しかレーダー搭載してないよちなみにレーダーを搭載していない戦闘機、爆撃機はたしかにほとんどないが、攻撃機とかはレーダー搭載してないのも普通にある。A-10とかね
いつも面白い動画をありがとうございます!細かいことを言うのは心苦しいのですが、艦載機と艦上機は載せる艦船の種類で呼称分けましょう!
ヴァルキリーの方がエエのに🙄変形もできるし🙄
1971年名古屋航空宇宙ショーで、本家ホーカーシドレーハリアーを見ました。 ジェット機のホバリングは感激でしたね。
あとファントムのエンジェルス 墓場まで持って行ける貴重な体験でした。
私もそれを見に行きました。ハリアーがホバリングしながら挨拶するみたいにしたのが記憶してます。ファントムのも覚えてますよ。
V/STOL空母では、ホークアイが運用できないのが痛い。シャルル・ドゴールでは運用できるのに、それより大きなクイーンエリザベスは運用できない。
シーキングAEW……
ちっちゃい航空母艦/飛行場でも運用できる
流石に先進国の第4、5世代の戦闘機には敵わないが兵器を輸入に頼っていたり技術水準が低い国相手だったら十分すぎる性能
安い(当社比)
途上国とかには理想的なんやろなぁ
アルゼンチンの空軍も組織的な編隊ではなく、「まるで、中世の騎兵が勇猛果敢に単身で突撃してくるようだ。」と能力は高いが、単独攻撃では限界あると評価している。
ハリアーはスズメの様な形状が魅力です。
ファントム退役とシーハリアー就役の間にフォークランド/マルビナス紛争が発生したら結果は???だったかもね!
アルゼンチン海軍が巡洋艦ヘネラル・ベルグラノが原潜コンカラーに魚雷で撃沈されてビビって外洋に出れなくなったのも大きい。アルゼンチンの戦闘機が航続距離ギリギリで及び腰でイギリス側は当時最新鋭のサイドワインダーのL型が優秀だったのもある。L型は正面から照準出来たのが凄い
13:07 急降下じゃなくて、推力変更ノズルを下向きにすることで減速上昇(機体姿勢は水平のままのコブラ機動)で敵機にオーバーシュートさせる
やはり記者さんの言う通りでしたよ
ハリアーは低速でした
敵戦闘機は騙せても
対空砲火は騙せませんでした、、
作業動画にしてたら「関西型ハリアー」に聞こえてしまう。
関西型www
ハリアーはん(笑)
6:57 AV-8B+と混同してないか?
FA2は確かにAMRAAMを4発搭載できたけど、ガンと主翼のパイロンをつぶしてまでして4発だからそのうえでサイドワインダー4発は絶対に無理なんだが…
もしその画像があるなら見てみたい
あと7:12の画像、完全にAV-8B+のやつやん
VIFFダネー。燃料もあるけど現在の空戦は運動エネギーと位置エネルギーとの変換で機動するから運動エネルギーを落とすVIFFはあり得ないんだよね。
あとなんか護衛艦にハリアーを格納し、フックを使って海上に出してそこから発着艦するなんて話も読んだことあるなー。(当時は全通甲板を持った艦艇なんて持てなかったので)
あとハリアーについてはノズルにアフターバーナーを装着して超音速機化する構想もあった。
エリア88の中の ハリアー戦闘機が、印象深いです。ハリアー戦闘機は無理でしたが、今後日本も護衛艦とF-35Bの運用で、行動エリアが、大部広がりますね。
小説(総統兵団シリーズでは海自に空母がわりと早期に配備されてハリアーをライセンス生産して魔改造して作品で活躍します。主人公が和製ハリアーでフライト中に異世界へ迷いこんだら第二次大戦中にナチスドイツが異世界に建設した秘密基地に遭遇すると言うものです
以前、同人誌で読んだけど
ハリアーはフォークランド紛争で「勝った、勝った」と言われているけど
イギリスは結構重要な船をいくつも攻撃されており
結果、ハリアーの空中哨戒は「失敗だった」と評価せざるをえない
って書かれてて「なるほど、確かに」って思った。
エグゾセは4発か5発しかアルゼンチンに到着していなかったから、発注数(10発以上)を保有していたら英艦の被害隻数は2倍増がほぼ確実視される状況だった模様
フランスのエアロスパシアルでは、エグゾセが当たったと言う報道を聞いて、シャンパンを開けてパーティーをしたらしい。
その後開かれたパリ航空ショーではハリアーとエグゾセのブースは大盛況でお互いにアルゼンチンの成果を大々的に宣伝した。
@@tryo2115 弾頭不発で効果があったのは固体ロケットモーターの方だけどな。
その戦訓からASM-2以降の日本の対艦ミサイルには徹甲焼夷榴弾なんて変態弾頭が装備されている。
機動部隊に搭載できるのが20機程度ならよくやったほうでしょう。
というかインビンシブル級みたいな軽空母ではE-2C(当時)のCTOL早期警戒機を搭載できない。
たしか早期警戒ヘリ(シーキングだったか)からレーダーをつりおろしたもの)はあったかもしれないけどね。
つまり、広域警戒は艦艇のレーダーに頼るしかない。
しかし、艦艇の搭載したレーダーでは水平線の下(?)は見えないから余程接近されないまで探知できないし、低空でこられたシークラッタにまぎれこまれたらなおさら。
仮にCAPをしていたとしても敵機を見つけられないければ迎撃できない。
当時に新型サイドワインダーがアメリカからの供給が間に合ったのが大きい。ただハリアーは構造上で対空砲やSAMには弱い。
いいことばかりではないから扱いは用兵側には難しかったかもね
その通り!ですね。
サッチャー英首相は、D・レーガン米大統領に
電話をして頼み込み、早期にアフリカ大陸近海での
某島の近海の海域で、AIM-9L型サイド
ワインダーミサイルを、洋上補給した事は
その筋でも有名ですし・・・
水平飛行で、マッハ1.0以上が出せない
シーハリアー ACMでの空中戦は
28:0?
でも~着艦時での自己損耗、機体故障
天候不良、対空砲火で、合計12~14機数
損耗での事実
ま~シーハリアーは、当時
(案外と)新型機種
相手のアルゼンチン空軍では、老朽化
陳腐化での、ミラージュⅢ、。または、
Aー4スカイホークなどだったので
地上の空港から発進する空軍機に比べると、現実にはどうしても性能が劣るから自衛隊で不採用になった一因だね
サイドワインダーは実はNATOの備蓄を使ったためにアメリカが備蓄を埋めたのが事実ですよ。
イギリスのRAF博物館ならハリアーも見れますよ。(実際に見てきた、
今の海軍戦力に多大な影響を与えたんじゃないかなぁ?
ファントムは退役でなくて空軍移管アークロイヤルの退役が原因
ファラデーやマクスウェルの国イギリスは昔から電子戦に強い。
駆逐艦シェフィールドに命中した対艦ミサイルも電子部品はイギリス製だったw
フランスにエグゾセの索敵レーダーの周波数を問い合わせたが仏は拒否。
ハリアーっていうと仮想標的機として自衛隊でも採用するとか、護衛艦に搭載してフックていうかクレーンでつり上げて発着艦なんてお話があったなー。
当局がどれほど真面目に考えていたか知らんが。
非再生産部門が放漫財政をやったら再生産部門のリソースが喰われる…
トゥルーライズでシュワちゃんが乗ってたやつ??
だね。
今はF-35があるけど、BAeシーハリアーを見直してもいいんじゃないかなぁ?
アークロイヤルとイーグルが退役して、…
ファントムFG1は空母アークロイヤルが退役した時に空軍に移管されてます。即退役した訳ではないです。
みてろよ、速度がけた違いだってことを見せてやるぜ
シーハリアーの維持に必要なものは、「とんでもない技術力」よりも、「とんでもない経済力」の方でしょう。特に部品はすでに製造されていないでしょうからね。
さて、昔、岩国で勤務しておりましたが、一番鬱陶しいのがハリアーでした。
音はF/A-18やEA-6が離陸する時の方が喧しかったのですがこれらの機体はすぐに滑走路からいなくなるので煩いのも一瞬だったのですが、ハリアーはそうではなかった。あいつらたまに訓練スポットでホバリング訓練していたのですよね…。その間、電話が使えなくなるので仕事の邪魔でした。メシのタネでなければ「うるせぇー」と言いたかったですね。まぁ、しばらくしたらそれにも慣れてしまいますので人間の適応力とは凄いものです。
ごめん、ちょっと待って💦レーダーのついてないハリアーなんてあったの?って動画みててびっくりしたんだけど。長距離レーダーがついてないってことだよね?レーダーがついてない戦闘機、爆撃機なんて流石にないと思うからさ。ファントムの運用をしていた国でね。
ハリアーはAV-8B+とシーハリアーFRS.1およびFA.2の3種類しかレーダー搭載してないよ
ちなみにレーダーを搭載していない戦闘機、爆撃機はたしかにほとんどないが、攻撃機とかはレーダー搭載してないのも普通にある。A-10とかね
いつも面白い動画をありがとうございます!
細かいことを言うのは心苦しいのですが、艦載機と艦上機は載せる艦船の種類で呼称分けましょう!
ヴァルキリーの方がエエのに🙄
変形もできるし🙄