ヒューケラの質問回答 by 園芸チャンネル 557 園芸 ガーデニング 初心者

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 21

  • @ねこのぱじゃま
    @ねこのぱじゃま ปีที่แล้ว

    ティアレラスプリングシンフォニー、さっそく古葉を切りました。とても分かりやすく答えてくださってありがとうございます。やっぱり動画で見ると分かりやすいです。ヒューケラも何株かあるので、古葉を切ります。。こんもりと新しい葉が出ているのがかわいらしいです。

  • @猫手ニャンコ
    @猫手ニャンコ ปีที่แล้ว +2

    我が家のヒューケラが正にこんな感じです。とても参考になりました。そして、質問をしてくださった方、ありがとうございます😊

  • @村上律子-d7h
    @村上律子-d7h ปีที่แล้ว +2

    ゆうきさんのローダンセマムの植え替えの動画を見て、早速植え替えしました。2年目の株なのですが、もりもり大きくなりたくさんのつぼみをつけてくれています。咲くのがすごく楽しみです😊

  • @nagomiina
    @nagomiina ปีที่แล้ว +8

    いつも参考にして見させていただいています。
    特にタイムラプスの動画はとても参考になります。
    ひとつお願いがあります。
    BGMの音楽が大きくて、ゆうきさんの声が聞き取りづらい時があります。
    改善お願いします。

  • @マリオ-h5b
    @マリオ-h5b ปีที่แล้ว +5

    ヒューケラの春の管理方法、良く理解できました。
    ありがとうございました。
    可能ならば冬越ししたチョコレートコスモスの春の手当を、知りたいです。

  • @ある-o7f7r
    @ある-o7f7r ปีที่แล้ว

    ちょうど、うちのヒューケラどうしようと思っていたところでした。
    ありがとうございます♪

  • @桜木チェリー-c3p
    @桜木チェリー-c3p ปีที่แล้ว +1

    ゆうきさん、今晩は、毎回、色々な、植物の、植え方、本当に、ありがとうございます。ヒューケラですが、ちっとも、大きくなりませんが、肥料あげて居ますが〜ゆうきさん家は、もっさあですね〜お花なんて、夢のまた夢ですね😂

  • @もも色ビオラ
    @もも色ビオラ ปีที่แล้ว +2

    ヒューケラの葉っぱの取り方がわかりました。ブチっと取ってオッケーのようですね。枯れかけでもわりとしっかりくっついているのでまだ生きてるのかと思って残していました…
    ビオラの花が下だけ花びらが食べられてナメクジとの戦いです。
    春が来た感じですかね

  • @洋子-y9z
    @洋子-y9z ปีที่แล้ว +5

    テイアレラピンクスカイロケットの質問をした者です。詳しく答えてくださってありがとうございました😊お花が咲くのが楽しみです🎉

  • @jeana..
    @jeana.. ปีที่แล้ว +4

    うちのヒューケラは、茎が長く株元がスっかスカです😭
    お花が咲くのか、株がわっさーとなるのか、ちょっと心配です💦

  • @みかん-t1i
    @みかん-t1i ปีที่แล้ว +1

    ゆうきさ~ん、こんにちは👋😃
    ヒューケラ、一昨年も失敗しました!
    めげずにまた昨年買いました!
    リキマキアと寄せ植えにしたものと、1株を植えた鉢と3株ありますが、葉っ葉が土にべったりくっついて、ふわぁっともなっていません😭ボリュームはまったくないです😭😭
    枯れた葉を取るといいんですね❗️
    今さらですが、ヒューケラの新芽、みたことがありません😅💦
    お花も咲くんですね😯
    肥料はやった方がいいんですか🤔
    今年こそ、新芽とヒューケラのお花みたいです😊
    頑張りま~す!😆💪

    • @にいはお-u6d
      @にいはお-u6d ปีที่แล้ว

      うちも寄植えのヒューケラが全然大きくならないんです。ペタッとしてます💦モリモリで花が咲いているところが見たいです!

  • @みかこ-v9s
    @みかこ-v9s ปีที่แล้ว +1

    ちょうど今日の夕方、ヒューケラの新芽がモリモリだったので古葉をカットしたところでした😊
    ヒューケラと寄せ植えしてるビオラが、ヒューケラの大きな葉で陰になってしまっていたので。
    正解だったと知って安心しました♪

  • @KA-jw9pz
    @KA-jw9pz ปีที่แล้ว +1

    寒さに当たって、くったりした感じでもありますが、子株がワサワサしてる感じです。今の時期に株分けしちゃって大丈夫でしょうか?
    日陰に植えて、隣にあるネモフィラはすっごい大きくなったのに、ヒューケラは小さくなるばかりです。なぜでしょうか?

  • @玉田朋子-u7p
    @玉田朋子-u7p ปีที่แล้ว +1

    温かかったのでビオラの掃除。ナメクジが来ていて慌てて薬剤買いに走りました。
    いちごの苗を同じように掃除し、肥料とベニカ蒔いておきました。
    ヒューケラもやらなくっちゃですね。

  • @RN-zn8es
    @RN-zn8es ปีที่แล้ว +2

    ゆうきさんの動画いつも参考にしています!
    新芽の出るいま、肥料はあげた方がいいのでしょうか?
    あげるならどのような肥料がおすすめですか?

  • @MH-xc1ws
    @MH-xc1ws 10 หลายเดือนก่อน +1

    一つの話し長いです、もう少し早くしてもらうとありがたいです🤗

  • @桜-z1d
    @桜-z1d ปีที่แล้ว +4

    ヒューケラをプランターで3年経ったのですが、株元が盛り上がって来ました。株分けした方が良いのでしょうか?

  • @熊田-o1j
    @熊田-o1j ปีที่แล้ว +3

    早速古い葉っぱを取りたいと思います😊4年目のヒューケラ、ワサビのように茎がニョキニョキして、買った頃のような見た目になっていないのですが、どうしたら良いのでしょうか?放置でいいですか?

  • @nichinichisou-hiromi
    @nichinichisou-hiromi ปีที่แล้ว

    色違いで5種類地植えしたヒューケラ、以前ゆうきさんがおっしゃっていた通り、個体差が出てました~😱さっそく枯れた葉を抜いてきました!
    ガザニアビーストも横に地植えしてありますが、これも枯れている部分は春に向けて取ってしまった方が良いですか?

  • @今泉弘子-o7k
    @今泉弘子-o7k ปีที่แล้ว

    声が出ていないです