インボイス方式導入により売上1,000万円超の個人事業主は2021年10月以降なるべく早く法人化した方が節税出来る、というのは本当なのか?【インボイス制度と会社設立の都市伝説!?】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 77

  • @zeirishiyoutuber
    @zeirishiyoutuber  3 ปีที่แล้ว +6

    (目次)
    00:00 本日のテーマのご紹介
    01:11 結論
    01:59 消費税ってどうやって計算するの?
    03:32 小規模事業者には消費税免除の特例あり!
    06:58 インボイス方式が始まったらどうなるの?
    10:14 4年間、消費税の免除を受ける方法とは?
    13:47 法人化すべきかどうか?の判断基準
    17:13 まとめ
    ☆END10秒の一言コメントあり!

  • @相田しん
    @相田しん 3 ปีที่แล้ว +30

    分かり易い!!!
    5、6年前に調子よくて法人化にしようと思ったけど、変動が激しい職種で怖くて一旦保留。
    結局売り上げはその時がピークでそれから右肩下がり・・・からのコロナでトドメw
    結局個人事業主のままでよかったと今思ってたところですw

  • @okaneplus
    @okaneplus 3 ปีที่แล้ว +6

    インボイス・法人化で迷っていたので、非常に参考になりました。ありがとうございます!

  • @oku8836
    @oku8836 3 ปีที่แล้ว +3

    タイムリーな情報だったので役に立ちました!
    ありがとうございます😭

  • @元絵描きで元新聞屋
    @元絵描きで元新聞屋 3 ปีที่แล้ว +4

    10月に法人化しようと思って、税理士事務所に細かく計算してもらったら後々の法人税の方が高かったです😅法人税払ったら手元に全然残らなくなる😭
    素人考えで法人化するより、専門家にきちんと調べてもらった方がいいですね👍

  • @ecrlux
    @ecrlux 3 ปีที่แล้ว +2

    簡潔、明快、無駄話が無くて聞きやすい。いいチャンネルに出会いました。ボンクラ税理士に大金払う前に出逢いたかった〜

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  3 ปีที่แล้ว

      めちゃ嬉しいです。ありがとうございます!!

  • @SSSSS-gg5xz
    @SSSSS-gg5xz 3 ปีที่แล้ว +7

    今回も上質すぎました。
    有料級でした。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  3 ปีที่แล้ว +1

      嬉しいです。ありがとうございます!!

  • @sanasukesan
    @sanasukesan 3 ปีที่แล้ว +2

    先に結論から語ってくれるので、物凄く聞きやすく分かり易い動画でした。
    ありがとうございます!

  • @medici3720
    @medici3720 3 ปีที่แล้ว +16

    インボイスはもちろんなんだけど、正直会計、税務がわからない個人事業主で法人化するかどうかを自分で判断できる人ってまずいないと思うんですよね。

  • @なおりん-s7g
    @なおりん-s7g 3 ปีที่แล้ว +2

    会社で研修を行う前に予習出来ました。
    どうもありがとうございました!
    分かりやすく、演技も上手かったです。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  3 ปีที่แล้ว +1

      最近演技に全力を注いでおります☆ 笑

  • @kannsein01
    @kannsein01 3 ปีที่แล้ว +2

    いつも結論から話していただけるから、詳細が入りやすくて助かります。

  • @XOXO-rd1ib
    @XOXO-rd1ib 2 ปีที่แล้ว +3

    先生、こんにちは、お芝居上手ですね。本当に面白い先生ですね。何時も、事業者の正義の味方の先生、尊敬します。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  2 ปีที่แล้ว +1

      嬉しいお言葉ありがとうございます!!

    • @XOXO-rd1ib
      @XOXO-rd1ib 2 ปีที่แล้ว +1

      ご返信ありがとうございます。先生の的確な、明解な回答、本当にお見事です。🌠💡😉🙇

  • @yo-nv8wg
    @yo-nv8wg 3 ปีที่แล้ว +16

    法人化させて社会保険(厚生年金)に加入させるのが目的。

  • @yoshi123123
    @yoshi123123 3 ปีที่แล้ว +4

    声に力があって説得力があります。オフラインの研修会でも居眠りする受講生いなさそう

  • @sagradafamilia705
    @sagradafamilia705 3 ปีที่แล้ว

    年商1000万円以下の個人事業主でどうしようかと考えていましたが、消費税を納税するほうで選択申告するという方法があることを初めて知りました。参考にさせていただきます、ありがとうございます。

  • @zhangbaituo
    @zhangbaituo 3 ปีที่แล้ว

    いつもわかりやすく説明いただいてありがとうございます免税期間について、ひとつお伺いたいですが
    令和2年1000万を超えて令和3年10月に消費税届出のお尋ねがきて、今年は法人化にするのは間に合わないと思って
    一旦そのまま課税事業になって来年から法人化しようと考えていたがその場合も法人化したあと2年間の免税期間が適用されるでしょうか?

  • @飲食店経営者3代目
    @飲食店経営者3代目 2 ปีที่แล้ว

    数年前に「厚生年金が200万来年から発生します」と言われて、慌てて個人事業主になった記憶があります。懐かしい。

  • @鶴田俊明
    @鶴田俊明 3 ปีที่แล้ว +1

    課税事業者になればお得ってのはちょっと違うのでは?
    それは元受けから課税事業者だから消費税くださいで、もらえればその通りだと思います。
    実際の商取引では下請け(特に職人みたいな業種)は消費税をもらえていない事業者がほとんどのような気がします。
    下請けが、適格請求書発行事業者になろうなるまいが元受けは利益を確保するために、支出(外注費)を調整すると思います。
    元受けからしたら、下請業者が適格請求書発行事業者になっていなければ消費税分の値下げを要求するでしょうし
    適格請求書発行事業者になっていれば、内税での請求を要求してくるとおもいます。
    元受け自体は消費税の計算で仕入税額控除の率はかえたくないとなるでしょうから、そういった調整は必然的になってきます。
    問題は、下請け業者が増税を強いられるか、消費税同等額の値引きを強いられるかということが問題なのではと感じます
    1,000万以下の免税事業者でも課税義務者にならないといけないって図式は絶対ではないとおもいます。
    要は、下請け業者は税金で利益を減らすか、元受けより利益を減らされるってことになるだけではと思うのですが
    税理士さんに意見するわけではないですが、その辺はどのようにお考えですか?

  • @はなやよへい
    @はなやよへい 3 ปีที่แล้ว +2

    個人さんの確定申告が多い事務所は
    決算期ずらす為に法人化勧める
    パターンもありそう!

  • @murahama
    @murahama 3 ปีที่แล้ว +1

    消費税の免税2年というのも一つの判断材料ですが、今で言うと2回目の持続化給付金があった場合、前回と同じなら受給額が100万円UPするのが大きいと思います。

  • @ネット番長-v9t
    @ネット番長-v9t 3 ปีที่แล้ว +5

    ツレがデリヘル経営してて4年に1回、店名を変えるって言ってたけど、そういう事か。 2年個人、2年法人で4年間節税が出来るんだな。

  • @kuracche
    @kuracche 3 ปีที่แล้ว +3

    勉強になります。
    色々難しい…

  • @howtowininlasvegas
    @howtowininlasvegas 3 ปีที่แล้ว +1

    わかりやすかったですありがとうございます

  • @とと-s5n
    @とと-s5n 3 ปีที่แล้ว +25

    インボイスは免税事業者にとってはデメリットしかないですねー。。。

  • @user-xd2kx4xc3e
    @user-xd2kx4xc3e 3 ปีที่แล้ว +1

    建設業においてはこの政策は大賛成です。

  • @ボイジャン-e8u
    @ボイジャン-e8u 3 ปีที่แล้ว +10

    約束を破るニッポン!

  • @Entertainment-fm6ec
    @Entertainment-fm6ec 3 ปีที่แล้ว

    8割控除の猶予措置もあってさらに話はややこしくなる気がします。
    消費税は事前届出が多いので完全な有利選択は税理士でも難しいですね。

  • @まじも
    @まじも 3 ปีที่แล้ว +1

    ヒロさんの顔がついた本がお店にありました。買ったほうが良かったんでしょうか?

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  3 ปีที่แล้ว

      法人設立等検討されているのならば是非是非!

  • @chansho7045
    @chansho7045 3 ปีที่แล้ว +3

    わかり易いです
    インボイス制度が始まると、太陽光発電の売電についても免税事業者のままでは消費税が受け取れなくなるのでしょうか

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  3 ปีที่แล้ว +2

      私も太陽光を別会社でやってて気になってます。笑 おそらく電力会社からインボイス番号の提出を求められることになるかと予測してます。番号なければ消費税払いません、ということになりそうなので手取りが減る覚悟はしておかねばならないですね。。

  • @The_eagle_feather
    @The_eagle_feather 3 ปีที่แล้ว +1

    こんにちわ!
    いつもわかりやすく説明ありがとうございます!
    早く1000万稼ぎたいです!
    👍

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!私は年商1千万突破に三年近くかかりました。。笑 是非頑張って下さい!

    • @The_eagle_feather
      @The_eagle_feather 3 ปีที่แล้ว +1

      @@zeirishiyoutuber ありがとうございます!

  • @じじたん-o2n
    @じじたん-o2n 3 ปีที่แล้ว

    1年目から売上1000万超えて、2年目は個人事業主として運営しておりますが、消費税がかかるのは来年からになりますよね?開業した日から2年間免税ではないですよね?無知ですみません。

  • @akira-vm2jv
    @akira-vm2jv 3 ปีที่แล้ว +2

    今考えると法人化のタイミング間違えたかな!と思ってきました。
    まぁ、利益があげるのみですね。

  • @家子和万
    @家子和万 3 ปีที่แล้ว

    いつもためになる動画ありがとうございます。学習塾のFCに加盟し今年法人化しましたが、学習塾の場合
    インボイスの影響はなかったでしょうか?

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  3 ปีที่แล้ว

      小売りや飲食店と同じ影響はなさそうに思います。

  • @マックスパワー-l4e
    @マックスパワー-l4e 3 ปีที่แล้ว

    外注先で一人親方から請求書がきてますが、消費税含まれていたら今後は交渉していきたい

  • @vgaw6022
    @vgaw6022 2 ปีที่แล้ว

    課税対象となる売上1000万超というのは受取消費税込みで1000万円を超えた金額でしょうか??

  • @chin-pui
    @chin-pui 3 ปีที่แล้ว

    運送業は個人からの法人成りはハードルが高すぎる。

  • @poseidonpiping6928
    @poseidonpiping6928 3 ปีที่แล้ว +1

    法人化したら事業者って法人住民税+本人の住民税払わないといけないんですか?
    ダブル払いスカ?!?!

  • @belmoj3117
    @belmoj3117 3 ปีที่แล้ว +2

    ただ思うのですが、インボイスにより免税事業者は消費税を預かれなくなるわけですが、その消費税分値上げという形でもともとの消費税を含んだ値段と同じにすれば売上高は変わらず損失もなさそうですが、いかがでしょうか。

  • @user-bx3ux3dy3d
    @user-bx3ux3dy3d 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも勉強させてもらってます!
    免税の個人事業主です。
    適格請求書〜の申請して2023年10月から課税事業者になるつもりですが、その時から簡易課税を選択することってできるのでしょうか?
    個人事業主の場合決算が12月なので、2024年1月から簡易課税にする(最初の3ヶ月間は原則課税)か、2023年1月から課税事業者になる&簡易課税の届出をするしかないのでしょうか?
    調べたのですが解決せず、教えていただければ幸いです(>_

  • @ts3rjs
    @ts3rjs 3 ปีที่แล้ว +1

    今年休業保証で1000万超えそうです。売り上げは100万も無さそうなんですけどどうなるんですか

    • @ハセヲ先輩
      @ハセヲ先輩 3 ปีที่แล้ว +1

      協力金は売り上げじゃなくて雑所得だから消費税には関係ないよ

    • @ひいろ-k8s
      @ひいろ-k8s 3 ปีที่แล้ว +2

      休業補償は、課税売上ではないので1000万円の判定には含めないと思います。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  3 ปีที่แล้ว

      休業補償=消費税課税対象外なので、判定から外せばOkです!

  • @釈迦様へ
    @釈迦様へ 3 ปีที่แล้ว

    詳しくわからなかったのですが、令和3年7月から個人事業主として初めて2年後に法人なりできればそのまま4年間免税ということですか?

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  3 ปีที่แล้ว +2

      免税そのものはずっと継続できますが、令和5年10月からは得意先から消費税貰えなくなる可能性が高いです。。

  • @ハレ-d8b
    @ハレ-d8b 3 ปีที่แล้ว +1

    これは若い経営者が出てくることが今後少なくなるやろなぁ。
    まぁ建設業は無駄に一人親方等多いから何とも言われへんけど

  • @なゆのおとうさん
    @なゆのおとうさん 3 ปีที่แล้ว

    知識、技能のサービス対価が収入の主で、仕入れが無く売り上げが1000万未満の個人事業主はどうなんでしょう。

  • @saku2081
    @saku2081 3 ปีที่แล้ว +1

    消費税廃止。

  • @yh19591214
    @yh19591214 3 ปีที่แล้ว +3

    消費税増税の約束はなんでしたっけ?
    約束守っていない国が徴収だけ約束さsるとは・・
    約束の年金福祉詐欺の罪を国議員に対して作って
    ください。

  • @tag3256
    @tag3256 3 ปีที่แล้ว +3

    難しくてわかんねえ笑

  • @黒猫-x3r
    @黒猫-x3r 3 ปีที่แล้ว +1

    8:48
    国内における資産の譲渡や役務の提供に対しては消費税が掛かるので、免税事業者でもインボイス制度スタート後も売り上げに掛かる消費税は預かるんじゃないんですか?
    (発注する側からしたら、個人事業主に対して消費税払わないと不味いですよね?それとも本体価格のみの支払でいいんですか?)

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  3 ปีที่แล้ว

      消費税法の理論ではそうなるのですが、発注者が仕入税額控除出来ないために価格の交渉をするか取引を停止するか、等の影響が考えられます。

    • @黒猫-x3r
      @黒猫-x3r 3 ปีที่แล้ว

      @@zeirishiyoutuber ご回答ありがとうございます。
      まだ2年後と言いつつも、いろいろな準備・検討が必要なので、このような動画を上げてくださり非常に助かります。

  • @タウリンさん
    @タウリンさん 3 ปีที่แล้ว +5

    バックミュージック出て気が散ります。ない方がありがたい。

  • @soragroup1102
    @soragroup1102 3 ปีที่แล้ว

    現状の商品価格の総額(本体価格+消費税)を変えずに、本体価格に従来の消費税分を含むのはまずいのでしょうか?
    従来:本体500円、税50円、総額550円
    変更:本体550円

    • @pokokop
      @pokokop 3 ปีที่แล้ว +2

      仕入税額控除のできない仕入先が値上げをすることを、取引先が受け入れるかどうかですかね…

  • @イエスマン株式会社
    @イエスマン株式会社 3 ปีที่แล้ว

    売上が1000万円超えない、個人を相手にしている飲食店や小売業等は従来通りでは?
    例えば現在の売値が「1000円」ならそれが税別でも税込でも個人が支払う金額は「同じ1000円」だから関係なく、今後も「1000円」で売れば、実は消費税分を値上げしていたという形だが、実際に個人が支払う金額に変わりなく影響は軽微だと思う。
    売値も支払い金額を表示すればいいのであって、「消費税込み」とする必要はないので、個人から見れば何も変わっていない。
    仕入れに要した消費税分はマイナスだが、事業主が得る売上が変わらないのであれば、従来通りですね。

  • @nlln783
    @nlln783 3 ปีที่แล้ว

    2年後に個人へ戻るのは危ないですか。

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  3 ปีที่แล้ว +2

      法人設立等の費用が勿体ないと思います。。

  • @tomo2031
    @tomo2031 3 ปีที่แล้ว +6

    最後だからこの節税スキルを説明したんですかね?^^; それにしても消費税の、みなし免税期間を無効にする
    インボイス制度は弱い者いじめの何物でもないですけどね。個人が消費するときに払う消費税と、事業者が払う
    消費税は事業利益ということに直結するので、性格が違うととらえてみなしは温存しておいた方が良いと思いますけどね。
    益々弱肉強食の世の中になりますね。

  • @tspica192034
    @tspica192034 3 ปีที่แล้ว

    情報はありがたいけど、今から法人化ってもう間に合わないような・・・?

    • @zeirishiyoutuber
      @zeirishiyoutuber  3 ปีที่แล้ว

      説明不足すみません。どうせ近々法人化されるのであれば10月以降なるべく早めにすれば消費税節税メリットを得られる、という意味です!

  • @kyoima2974
    @kyoima2974 3 ปีที่แล้ว +1

    畳みかけるような口調なのでポイントが頭に入りません?

  • @にかたみせん
    @にかたみせん 3 ปีที่แล้ว

    ゆっくり話してね