【うさぎの三大疾病 うっ滞】うっ滞の怖さを詳しく解説 #17 うさぎの病気 Vol.6

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 46

  • @plasticmoonlight1999
    @plasticmoonlight1999 3 หลายเดือนก่อน +1

    チモシーヘイが主原料のペレットをあげてます。チモシーは嗜好性がよくないのか、食べるのはゆっくりです。性格みたいです。牧草も気分で食べたり、ゆっくり横になったり。

  • @plasticmoonlight1999
    @plasticmoonlight1999 3 หลายเดือนก่อน +1

    子宮疾患があると聞いたので、女の子は迎えない方向になったしまいました。

  • @レッド-v4d
    @レッド-v4d 2 ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございます

  • @うさぎのぷぷとぽぽ
    @うさぎのぷぷとぽぽ 3 ปีที่แล้ว +8

    うさぎを、飼っている方には心強い動画です。うちのうさぎは不正咬合で捨てられたうさぎです。これからもよろしくお願いいたします。

    • @usagi_channel
      @usagi_channel  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      これからも頑張って動画アップしていこうと思います

  • @KT-vl9hx
    @KT-vl9hx 3 ปีที่แล้ว +9

    うちの子は一時期うっ帯を繰り返していましたが、動物病院の先生に「ペレットを減らしてみたら?」と言われて目からウロコでした。減らしてみて、それ以降すごく調子がよいです。
    牧草はとても大切だとわかりました。

    • @usagi_channel
      @usagi_channel  3 ปีที่แล้ว +3

      良い先生ですね
      的確なアドバイスだと思います

  • @usagi_channel
    @usagi_channel  3 ปีที่แล้ว +15

    毎日届く質問メールで、おそらく一番多いのが「うちのうさぎのうっ滞が治らない」「うちのうさぎがまたうっ滞になった」というものです。
    実際うちの病院に最も多く来る症状も消化管うっ滞が一番多いと思います。
    この動画ですべてのうっ滞が解決するわけではもちろんないでしょうが、何かのお役に立てればうれしいです。

  • @こずえ森
    @こずえ森 2 ปีที่แล้ว +1

    いつもYou Tubeみています 知人がうさぎ飼っています 仕事が夜勤で週3しか家にいません 私がいない日家にうさぎさんの様子をみに行っています 少し前に急性うったいになってしまいました 病気は治り元気になりましたが 病気になったことが原因でトイレを忘れてしまったりしますか?至るところにおしっこをしています どんなふうにしてあげるともとに戻りますか?

    • @usagi_channel
      @usagi_channel  2 ปีที่แล้ว

      トイレを忘れることもありますが、病気でいろいろなところで尿をするようになる病気もあります。
      できたら尿を持って(スポイトで吸う、だめなら安いペラペラのペットシーツにしみこませていく)動物病院へ行き、健診がてらに尿検査もしてもらったほうが良い気がします。

    • @こずえ森
      @こずえ森 ปีที่แล้ว

      返信ありがとうございました アドバイスありがとうございます 今はトイレが三角形タイプではなく正方形タイプ でそこにトイレシーツ 砂を置いています スポイトで吸うのはかなり難しいです どうすればよいでしょうか?そもそも飼い主さんは もういまさら治らない と諦め気味 検診にも一度と連れていったこともありません なんかあったときだけ 仕方なく病院に行けばいいという考え方だと思います 自分がいい時にだけ ちょっと遊んで あとは掘ったらかし うさぎさんの取り扱い等いろんな意味でも理解して飼っているとは到底思えません こんな人が飼っていて うさぎさんが幸せなのか疑問に思っています うさぎさんには可愛そうだと思いますが 飼った限りの責任もありますからね 引き取ってあげることはできませんから 仕方ないのかもしれませんが、、私のできる限りお手伝いをしてあげたいとは思っています 少し途中からはグチぽくなり大変失礼致しました 申し訳ございません。

  • @ぽちるともち
    @ぽちるともち 2 ปีที่แล้ว +1

    うっ滞で原因を知るには手術で細胞診をしなくてはならないといわれました。
    危険な状態のうっ滞を2度経験中です。
    レントゲンでは肝臓肥大もみうけられるとか。
    対症療法でうっ滞や肝臓肥大が治れば病名や原因を追求しなくても大丈夫なんでしょうか?
    因みに普段は牧草もよく食べる健康優良児で、種類はホーランドロップです。
    お返事を貰えると幸いです。
    宜しくお願いします。

    • @usagi_channel
      @usagi_channel  2 ปีที่แล้ว

      うっ滞は食事内容、生活環境、あらゆる食欲低下につながる病気すべてが原因で起こります。食事、環境に一切の不備がなく、血液検査、エコー検査、レントゲン検査にも一切異常がなく、となると肝臓の細胞診が必要になる場合もあると思います。
      ただ肝臓は基本沈黙の臓器であり(痛覚などがなく、がんでも食欲が落ちない)、もし肝臓のせいで食欲が落ちる(結果うっ滞になる)というのであれば、末期の状態であり、それだとそのあと回復するというストーリーに無理があると思います。
      実際見たわけではないのであくまで文面での意見ですが、肝臓がうっ滞にかかわっている可能性は低いような気がします(うっ滞ののち回復するのであれば)。
      このあたりからおそらく一般の動物病院さんでの診断、治療は困難なレベルではないかと思います。
      すでに通ってらっしゃる動物病院さんがうさぎ専門、エキゾチックアニマル専門の病院さんであればよいのですが、そうでない場合は遠出をしてでも専門の病院で見てもらったほうが良い範疇な気がします。

    • @ぽちるともち
      @ぽちるともち 2 ปีที่แล้ว

      @@usagi_channel うさぎに詳しいエキゾチックアニマルの病院にかかってます。
      うっ滞からくる胃拡張で胃と小腸にガスが溜まっていて触診でもガチガチに固く固まりになり詰まってる状態なので治るまで時間がかかるけど、まずは、うっ滞の治療をしてからで肝臓は後で大丈夫との事でした。
      注射と点滴で家では飲み薬とペレットはあげずに生野菜をあげてくださいといわれました。
      調子が上がらないようなら手術日で休診ですが電話をくれれば相談で対応すると言われ水分を摂ってなく出てないので夜点滴と注射をしてもらうと微力ずつ回復してきました。牧草も少しつまみだしうんちもいつもとは違いますが出るようになり、おしっこも少しずつ出るようになりましたが始めは黒ずんだおしっこでしだいに黄ばみがかってきました。
      黒ずんだおしっこはなんだったんですかね?
      肝臓は通常の大きさをみてないので後回し後で良いそうでした。胃拡張うっ滞を治すのが先決(危険な状態な為)との事で体調が上がれば薬飲みきりの対症療法でまずは良いとの事で、病名聞いた時も原因がわからないので、消化管うっ滞だったかな?先生がよくいわれるがそれは病名じゃなく症状と言われていたことを病名として使ってました。

  • @yum.k3423
    @yum.k3423 2 ปีที่แล้ว +1

    腹痛なのか体勢を頻繁に変え、呼吸が荒くなっていたので急いで病院へ行きました。痛み止めと点滴を打っていただきましたが、帰宅し3時間経っても痛いのか楽な体勢を探しているように頻繁に体勢を変えます。痛み止めが効いていないのでしょうか。

    • @usagi_channel
      @usagi_channel  2 ปีที่แล้ว

      痛み止めと言っても100の痛みが0になるわけではありません。肝心なのは痛みが少しでも減っている間に大元の原因(うっ滞の原因)を排除し、胃腸の動きを薬や点滴で回復することです。
      治療開始12時間たっても症状の改善がない場合は、以降の治療をどうするか再度主治医の先生に問い合わせたほうが良いと思います。

    • @yum.k3423
      @yum.k3423 2 ปีที่แล้ว

      お返事ありがとうございます。今は全く食べない飲まない寝たきりで、時々痙攣をおこします。意識も朦朧としているようです。口にお水を数滴垂らしても口も動かしません。この状態でもお医者さんからいただいた薬や流動食を与えるべきなのか、もう無理はさせない方がいいのか判断に迷っています。

  • @おからのじいちゃん
    @おからのじいちゃん 3 ปีที่แล้ว +1

    おからは段ボール、紙(パンフレット・チラシ)に目がないです
    ある時、ベッド裏側のビニールクロスが大きくめくられていて、完全に食べてます😅
    翌日、💩持って動物病院へ
    先生は『立派なウンチですね🧑‍⚕️』の一言で、触診だけしてオシマイ
    その後もビニールクロスは好きあればビリビリ
    💩は毎日快便ですが…
    朝ごはん食べたら●10数個
    しばらくしたら、大量に●●●
    昼間はほとんどせず、晩ごはん前に少しだけ
    晩ごはん食べたら大量に●●●
    夜寝るまでは何回も●10数個を数回、トイレにあがったら、速攻でポトンポトンと…快便🥰
    たまに、トイレに数分滞在は便秘さんですかね😅
    小さかった時はペレットやチモシー食べながら、●●が自動的に…
    今は、ちゃんとトイレに走り込み●●●です

    • @usagi_channel
      @usagi_channel  3 ปีที่แล้ว +1

      赤ちゃんがハイハイしてるときに何でも口に入れるようなものなので、なかなか止めるのは難しいですよね^^;
      うさぎさんの周りから危険なものを排除するしかないのかもしれませんね

  • @きまー-s9p
    @きまー-s9p 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも先生の動画で勉強させていただいています。うっ滞の動画以外も全て見させていただいております。
    お忙しい中申し訳ないのですが、ご助言いただきたくコメントします。
    ネザーランドドワーフ5歳♂去勢済の子を飼っています。2日前の夜中から食欲がなくなり、給水ボトルに入っている水も飲まず、うんちが出なくなり、おしっこはトイレを覚えているのにゲージ内の全然違うところにするようになりました。
    翌日の朝 、すぐかかりつけの獣医に診てもらい、レントゲンを撮ってもらうと胃にガスが溜まっているとのこと。点滴を行い、お薬 (ガスモチン、ガスコン、ペリアクチンが入った液体)を処方してもらい、4時間おきに飲ませましたが、その後もずっと横になっている状態が続きました。水は飼い主が持つ器からであれば少し飲めましたが、キャベツをほんの少ししか食べませんでした。
    今朝も病院に連れて行き、状況を伝え点滴を行い薬を飲ませ、病院にて強制給餌を行いましたが、夜になっても食欲はありません。おしっこはトイレやトイレ以外にもしていましたが、うんちは朝から夜までで4個のみです。そして、今も横になりぐったりしていることが多いです。
    もちろん前の歯は診てもらいましたが問題ないようでした。寒さ対策も室内を21度に保ち、加湿器もつけています。
    治るのにはやはり時間がかかるものなのでしょうか。あまりにも横になっている時間が多いので、かなり心配です。
    強制給餌も仕事上、朝と夕方と夜中とかしかできないのですが、それは危ないですか。
    再度診てもらった方がいいのか、セカンドオピニオンか、心配しすぎなのかとても不安な日々を過ごしています。ご意見いただければありがたく存じます。

    • @usagi_channel
      @usagi_channel  2 ปีที่แล้ว

      心配しすぎではないです。重病だと思います。
      できれば遠出をしてでもうさぎの診療で有名な病院で一度見てもらい、セカンドオピニオンとしての意見を聞いたほうが良いと思います。
      尿も持っていき、尿検査もしてもらったほうが良いです。

    • @きまー-s9p
      @きまー-s9p 2 ปีที่แล้ว

      先生、お忙しいのにご回答ありがとうございます。
      セカンドオピニオンで他の先生に意見を聞こうと思います。
      今は強制給餌2日目ですが、昨夜から柔らかいうんちがまあまあ出るようになりました。ただし、ごはんはペレットもチモシーも全く食べれません。これはやはり問題ですよね。
      尿の持って行き方ですか、今はトイレにしています。トイレに敷いているシーツを持っていけば十分でしょうか。
      何度も質問となり申し訳ございませんが、ご回答いただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • @noriko43931
    @noriko43931 3 ปีที่แล้ว +2

    いつもありがとうございます
    牧草はチモシー以外でもいいんでしょうか?

    • @usagi_channel
      @usagi_channel  3 ปีที่แล้ว +5

      チモシーは日本でも年中ある程度の品質のものが常に手に入るという意味では、一番無難な牧草だと思います。
      ただチモシーは嫌いだけれどもイタリアンライグラスだったり、スーダングラスだったり、何なら無用薬のイネを干したものだったりなら喜んで食べるというのであれば、イネ科の牧草なら基本的には何でもよいと思います。

  • @user-Holland_Lop
    @user-Holland_Lop 3 ปีที่แล้ว +1

    ウチの4羽のうちの2羽がうっ帯を経験。そのうちの1羽は、危険なところまで行きましたので、うっ帯と聞くだけで恐怖がよみがえってきます。飼い主がうっ帯のPTSDになっているかもです。その時は明らかに様子がおかしかったのと、ちょっと前まで他のウサギと遊んでいたので、毛を詰まらせたのだろうと深夜にやっている動物病院へ行きました。完全に治って元のように自力でチモシーを食べれるまで10日かかりましたが、それ以来、すごく気をつけています。が、うっ帯の原因が山ほど?あると聞き、ショックを受けています。これからも色々、教えてください。

    • @usagi_channel
      @usagi_channel  3 ปีที่แล้ว +1

      うったいの原因を突き止めるのはなかなか大変です。
      対処療法だけで治る場合は良いのですが、なかなか治らなかったり、再発を繰り返す場合は、陰に隠れた問題があることが多いです
      怖い病気ですよね

  • @astra9844
    @astra9844 3 ปีที่แล้ว +1

    先生のサイトでペレットは副食で牧草が主食と認識を改めました。
    友人に先生のサイトを紹介してもらえて、このTH-camチャンネルをみつけられて良かったです。
    ネザーランドドワーフを飼い始めたばかりですがためになることばかりです。
    今はケージに牧草を目一杯入れて、1日1回ペレットを食べなくなるまで上げてます。
    ペレットの食い付きが凄くいいので常にあげたくなりますが、不正咬合になってほしくないので心を鬼にして牧草を食べるように促してます。

    • @usagi_channel
      @usagi_channel  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます
      できれば今一回で与えているペレットを2回に別けて与えると、より牧草を食べる時間が分散されて良いと思います

  • @るるゆめ
    @るるゆめ 3 ปีที่แล้ว +1

    沖田先生いつもお世話になります。
    ポーランドロップイヤー、3歳。気になることがあり質問させて下さい。
    牧草、餌はよく食べ、水も沢山飲みます。水に関してはいつもより飲む量が多い気がします。
    しかしお腹がいつもより硬い時があります。マッサージすると柔らかくなりますが時間が経つとまた少々硬くなります。
    鬱滞?と思いもう一度この動画を見させていただきました。
    飲食が問題なければ大丈夫なのでしょうか。鬱滞の予兆なのでしょうか。
    以前近所のドクターにラキサトーンを勧められましたが有効でしょうか。
    お忙しいところ申し訳ありませんがアドバイスをいただけたらと思います。
    宜しくお願い致します。

    • @usagi_channel
      @usagi_channel  3 ปีที่แล้ว

      実際のところは見てみないと何ともと思いますが、毎日観察している飼い主さんが何か違和感を感じるときというのは意味があることが多いです。
      ラキサトーンが利くかどうかは原因次第なので、まずはちゃんと健診を受け、治療が必要な状況かどうか、そしてどのような対策治療が適正かを判断するところからだと思います。

    • @るるゆめ
      @るるゆめ 3 ปีที่แล้ว

      沖田先生お忙しいところ返信ありがとうございます。
      今仕事から戻りお腹を確認すると張りは見られません。でも気になるので電話にて病院へ確認取ってみようと思います。ありがとうございました。

    • @るるゆめ
      @るるゆめ 3 ปีที่แล้ว

      沖田先生、先日はお忙しいところアドバイスをいただきありがとうございました。
      本日病院へ行ってきました。エキゾチック専門ではないのですがとても丁寧に診察していただきました。
      行った時点でお腹の張りは無く、胃腸の動きも良いということで要観察となりました。
      うちの子のくせみたいなところもあるのではないかとのことでした。
      多飲がよくあるので後日尿検査をということになりました。
      大丈夫かなと様子を見るよりも思い切って病院へ行って良かったです。
      ありがとうございました。
      本人は病院へ行きストレスマックス、飲まない、うんちしないのストライキ中です。
      ご機嫌が治るまでちょっとドキドキしますが、とりあえず一安心しました。
      今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
      先生の病院が近かったらなと思うばかりです。

  • @あんこ-t9o7x
    @あんこ-t9o7x 3 ปีที่แล้ว +1

    いつもありがとうございます(ToT)
    うっ滞、怖いです。
    原因ですよね。
    年齢的に、季節的にというお話で納得してしまっていた私のバカバカバカ!
    いつも大変勉強になります。
    ありがとうございます。
    もうひとつ、ずーずーしくすみません。
    プロファイルから相談をさせていただきました。
    お忙しいのにすみません。

    • @usagi_channel
      @usagi_channel  3 ปีที่แล้ว +1

      季節的にという原因はありだと思います。
      ただそのためにえあこんをつけるべきなのか、きるべきなのか。つけるとしたらそのシーズンだと24時間何度に設定するべきなのか、という部分が大事なのかもしれません

    • @あんこ-t9o7x
      @あんこ-t9o7x 3 ปีที่แล้ว +1

      エアコンは24時間つけっぱなし、室内は温度計で20℃から25℃です。季節の変わり目、気をつけたいと思います。

  • @omisa
    @omisa 2 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして。
    3羽のうさぎさんと暮らしています。
    昨日はじめて長毛ロップの子がうっ滞になり、色々と調べているうちにこちらの動画にたどり着きました。
    原因になりそうなものをたくさん探したのですが、ふわふわで細い毛がどうしても牧草に引っかかっているので、その線が濃厚かなあと主治医の先生とお話をしてきた所です。
    昨日の朝から糞尿はほんの少し漏らす程度しかなく、食事もなんとか小松菜だけ食べてくれていてお水は一切口にしてくれていません。
    また週明けに再診の予定です。
    うちの子のようにいやでも毛が食事に付いてしまう子の場合はトリミングなど必要なのでしょうか。
    お忙しいとは思いますが、アドバイスくださると幸いです。

    • @usagi_channel
      @usagi_channel  2 ปีที่แล้ว

      うさぎさんの性格にもよりますが、おとなしくトリミングさせてくれるうさぎさんは少ないかもしれません。
      どんなにきちんと世話をしていても、毛質的にうっ滞はが出やすい子は確かにいますよね^^;
      うさぎさんが嫌がらずにトリミングさせてくれる子なら、やるのはありかもしれませんが、ストレスもあるでしょうから、主治医の先生に相談されてからのほうが良いかもしれません。

  • @prettyponchan0624
    @prettyponchan0624 3 ปีที่แล้ว +1

    うっ滞は3回経験してますが、かかりつけが休みの日の場合家で出来ることはありますか?
    かかりつけでは常備薬は出してもらえません。

    • @usagi_channel
      @usagi_channel  3 ปีที่แล้ว +8

      自宅でできることは実はあまりないです。お腹のマッサージや水を飲ませる、流動食を飲ませるなどはケースバイケースで、やって良いときと悪いときの判断が難しいです。
      できれば主治医の先生が休みの時のために、二番手の病院を病院を見つけておくことと、その時のために主治医の先生の病院での治療内容がわかるもの(診療明細書や血液検査の結果など)をまとめておくことが大事かもしれません。

    • @prettyponchan0624
      @prettyponchan0624 3 ปีที่แล้ว +3

      @@usagi_channel
      返信ありがとうございます。やはりそうですか。セカンド・オピニオンも検討します。
      うちはもうすぐ9歳になります。シニア向けの動画も宜しくお願いします♪

    • @usagi_channel
      @usagi_channel  3 ปีที่แล้ว +3

      はい!ぜひ今度作ってみます

  • @otochin11
    @otochin11 2 ปีที่แล้ว +1

    はいはーい