【ショートターンの3要素】スピードコントロール、スムーズな入れ替え、エッジング

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 7

  • @tadasiiwai7903
    @tadasiiwai7903 6 หลายเดือนก่อน +1

    身体の下で外足インエッジを交互に切り換える曲げ荷重のショートターン(いわゆるウエーデルン)に見えましたが? 
    最近のカービングでは伸ばし荷重=ベンディングによるショートターンが主流のようですが昔のようなウエーデルンでの滑りは急斜面では雪面抵抗が強すぎて無理なんでしょうか?(カービング板ではウエーデルンは緩中斜面くらいまでで限界?) 
    内足を使って身体の外側でエッジを立てて高速で遠心力に対応すれば急斜面でも滑れないかと探求中です。
    本日も配信いただきありがとうございました 感謝!

    • @CSBAWhistler
      @CSBAWhistler  6 หลายเดือนก่อน

      長い間日本から離れておりますので、正しいか分かりませんが、私の理解ではウェーデルンはずらしの多い滑りかと理解しています。
      ウェーデルンかどうというより、斜面が急であればずらしが多くなり、斜面が緩やかになればよりカービングに近くなると思います。斜面、雪質に合わせて調整していただければと思います。急斜面ではカービングでショートターンをするのはかなり難しいと思います。
      私はなかなかできませんが、どのような状況でも、できるだけ左右に動けるようにしたいと思って滑っています。
      説明不足で申し訳ありません。

    • @tadasiiwai7903
      @tadasiiwai7903 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@CSBAWhistler いつもご丁寧に返信いただき感謝しております。 状況に合せて身体が自然に動くような滑りができることが大切なんですね。特に「左右に動ける」ことの意識は大変参考になりました。いつも有意義な動画を配信いただき有難うございます! あらためて感謝!

  • @yoshitakakaiden
    @yoshitakakaiden 6 หลายเดือนก่อน +2

    ようわからん。

    • @CSBAWhistler
      @CSBAWhistler  6 หลายเดือนก่อน +1

      今回レッスンの状況を動画にと思いましたので、動画上での説明がわかりづらくて申し訳ありませんでした。次回から撮影の場所、説明、編集に注意して行いたいと思います。

  • @太郎寛
    @太郎寛 6 หลายเดือนก่อน +1

    自分は足を後ろに引く それで体の軸が簡単即 谷になる。みたいな?

    • @CSBAWhistler
      @CSBAWhistler  6 หลายเดือนก่อน

      いいですね。同じ感じだと思います。