ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
大阪離れて札幌に住んでいます。阪神電車下りホームの声は私です。懐かしい映像と音声を記録して頂いて感謝します。女性は中川さん、男性は吉本でした。長らくありがとうございました。
えっ?ご本人様なのですか!これは 本当に コメントありがとうございます!当方 子供の頃から 三宮そごう 三宮駅に行くには阪急帰りは阪神と 当たり前のように使用していました阪神電車の案内は 自然とこの男性 女性と体の芯まで馴染んでおります。この時の 駅放送 メロディが阪神!って感じでしたのに全く残念です時代に流れてしまった感がありますね。
nago hikan 吉本です。この当時からビデオカメラで撮影していたのですね。勇気がないとなかなか撮れません。素晴らしいです!音声合成の録音は大変でした。昔は1週間スタジオに缶詰でした!
いやぁ~!本当に 吉本様から直接 お言葉を頂けるなんて大感激です!兄が三人いまして何故か あと二人は 大の!阪神電車好きなんです。この撮影時期は 手軽に デジタルビデオが購入できるようなり、また数年経って 画像もより綺麗に録画できていた時代です。今のように、ありとあらゆる客が 携帯電話で撮影なんかしていませんでしたし・・阪神 三宮駅のように ドサッと!乗客が降りてくる環境では 本当に恥ずかしく 勇気がいりました。でも この時期の阪神三宮が撮影で来ていたのは 幸運でした。赤胴や青胴が阪神電車!そのものだったのに残念ですね時代に翻弄され 伝統の塗装が消えていったのは実に悲しいです。駅を利用して 当たり前のように放送も流れていましたが・・・無くなってから 気づくんですよねあの放送が良かったと。いい時代が いい伝統が どんどんと消えていくのは寂しい限りです😿
吉本輝明 初めまして。僕も阪神電車好きで、旧メロディよく聴いてました! 旧メロディの女性の声は中川さんなんですね! 旧メロディの女性の声が好きだったので。もちろん、吉本さんの声も好きでした。
吉本輝明 マジで声優のご本人様がいらっしゃったんですか?これは凄い‼︎私は今は東京に引っ越しましたが、14年前以前は大阪野田に住んでたので、吉本さんと中川さんのお声には何度もお世話になりました。わざわざ見に来て下さり貴重なコメントを頂きありがとうございます。今は札幌にお暮らしになっているそうですね。いつまでもお元気で‼︎
子供の時になんとなく聞いたことあるって感じのもやもやがクリアになったわ
この頃の三宮の駅は、下手すればこの地下駅が出来た戦前みたいな古さを感じましたね。出口は一つしかなくて集中して何ともいえませんでしたが、配線まで変えた上に大阪側に出口も出来て見違えるほど大きく変わりました。
レトロな三宮駅が懐かしいですね。今はかなり印象が変わってしまいました。
旧発車メロディーはやっぱりかっこいいですね。それにこっちの方が発メロ感があります。もう出るから急げてきな感じの雰囲気が出ているというか(語彙力……)
大幅リニューアル前の阪神神戸三宮駅ですね。懐かしいです。旧メロディーも懐かしいです。阪神電車のカラーも懐かしいです。
旧西大阪線時代から快速急行自体はあったんですね。。快速急行梅田って今では貴重な表示ですね。
梅田行き急行のホームが姫路行きの隣にあるのが何度見てもカオス。真ん中に持ってきてだいぶ便利になった。
下り線の旧発車ベル、大好きです。赤胴カラーも、ずいぶんと懐かしい色になりましたね。
赤胴戻してほしいですね
素晴らしき阪神😊
旧メロディいいですねー!めっちゃ懐かしいw個人的に旧メロディの方が阪神感があっていいと思います
そうですこの時代の 駅メロディ最高でしたね
昔三宮から区間特急に乗って梅田まで乗ったことが1回だけあったなぁ。途中停車駅が青木、芦屋、香櫨園、甲子園と変わったというか阪神お得意の千鳥停車を体感してみたくて。
駅舎も変わるとは思っていませんでしたが、姫路から奈良方面へ行く際便利になりましたね
快急・梅田行!?今は消滅してしまいましたからね。8000系の赤銅車も懐かしい!阪神電車の創立記念かなんかで旧メロディーも再現して欲しいです。
この動画配信は阪神三宮駅の改良工事前のものです、
開業が1933年で、その3年後に元町への延伸でこのような形となった。戦時中は高架駅である省線や阪急の駅が襲撃されている傍らで、防空壕の役割を果たしていたらしい。
この時の3番線は、降車側のホームが5両分しかなく、梅田(現:大阪梅田)側の車両の浜側はドアカットしていました。
今夜も完璧デス😊
奇数番線のメロディーほんと好き
この当時の快速急行は御影、魚崎、芦屋を通過していた。岩屋、青木に停車していた懐かしい。でも青木駅が高架され近鉄対応になったからもしかしたらまた青木には停車できるかも
このメロディ落ち着くわーー!
音程が低い、ややゆったりバージョンの放送ですね梅田駅などで使っていたタイプです三宮駅は音程高い、等速バージョン?しか聞いたことがないので新鮮です
旧接近(線路は続くよ…)・旧発車メロディー、やっぱ味があり素敵!めちゃ懐かしい…(涙)。出来ることならば昨今の神戸高速線内ならびに阪神なんば線内で旧式ver.を聴きたかったなぁ…。リバイバルでたまに使用して欲しいくらいだ。
ありがとうございます。他の動画に神戸高速鉄道 旧放送もあります
三宮駅に限って言えば絶対今の方がいいですね今の方が歩きやすいし、改札が増えたのが本当に大きいですメロディは確かにこの時代の方が好きでしたけども
#3 快速急行 大阪梅田行き(赤)発車 1:19#1 各駅停車 大阪梅田行き(青)入線 1:40#2 各駅停車 高速神戸行き(青)入線 3:23 発車 4:21#3 急行 大阪梅田行き(赤)入線 4:55 停車駅案内 5:26#1 直通特急 大阪梅田行き(赤) 入線 #5:49 入線するときに警笛が聞こえます#2 直通特急 姫路行き(赤)入線 6:14 発車7:24#1 各駅停車 大阪梅田 行き(青)入線 6:48 発車7:43それぞれ接近放送、発車放送が流れ始める(聞こえる)タイミングです#1 は1番線、(赤)は赤胴車、(青)は青胴車です
見比べてみると現在は随分と綺麗になりましたね!
今は 本当に お洒落に変わっちゃいましたね
@@nagohikan2000 さん今日、2週間前に新調したコンパクトデジカメで2年半ぶりに神戸三宮で撮り鉄しました。ホーム柵ができて撮り鉄しにくくなりましたね。
イケオジ化やなあ
最初の山陽電車発車した時の走行音すき
5030系の富士電機製IGBT-VVVFインバーター制御の音ですね。
懐かしい…三宮発梅田行きの快速急行・急行…現在は消滅しましたね。車両のカラーも以前の方が良かったです。
直通特急の姫路ライナー、大阪ライナーが懐かしいですね
赤の姫路、大阪の青看板が懐かしいですね。阪神タイガースの試合が甲子園であった時は黄色い看板でした。
列車接近時の線路は続くよどこまでも🎵の旧メロディー懐かしい。3:23後発車メロディーも懐かしい。4:30の発車メロディーが懐かし過ぎる‼️5:28の急行停車駅多すぎww
このっメロディーは私的に最高だったんですがね~
分かります‼️僕もです‼️
@@nagohikan2000 さん当時の発車メロディーはマニアックでした。奇数、偶数の違いも味わえ、あの頃が懐かしいです。色々な車両が行き来していて改めて関西の私鉄の魅力を再確認しましたね。
3番線の電車は、大阪梅田 ゆき、急行 です。停車駅は、岩屋、大石、御影、青木、芦屋、西宮、今津、甲子園、武庫川、尼崎、野田、福島です。発車まで、しばらくお待ちください。当駅は禁煙駅です。お煙草はご遠慮ください。
この頃の快急は西宮、甲子園、尼崎、野田でした。近鉄直通により御影が止まらないと解りますね。
阪神<芦屋/御影>は、以前(90年代)から千鳥<特急停車/快速急行通過>を既に採用済の為、近鉄車両相互直通運転開始自体一切完全無関係となります。
懐かしいね三ノ宮駅阪神電車
上方・大阪に住んでたころ、阪神電車(時には神戸高速~山陽電車で明石・姫路方面もあり)に乗って、神戸へ行ってたあの頃が懐かしいです。(他にもJRや阪急電車など、いろいろ選択肢があったから、往復の経路を組み合わせたりしたモノです)
【阪神 2001年3月10日(土)改正ダイヤ】「直通特急を尼崎駅・魚崎駅終日停車とし、昼間時間帯には西元町駅・大開駅にも停車する列車などを新設。」「区間急行の種別を廃止。」などでした。※阪神本線では、区間急行は2006年10月28日(土)のダイヤ改正で復活しました。
梅田行き急行、重宝してたんだけどなぁ〜。阪神なんば線が出来て失ったものもあるんだよなぁ〜。昔の方が利便良かったわ
野田に住んでて、神戸の親戚ん家によく行ってたので、快急梅田行きの方が重宝してましたね。急行は西宮止まりや甲子園止まりが多いから、そこで特急に乗り換えるのめんどくさかったんで。
準急もありましたね
寂しいなぁ…新しいのが出るのは全然賛成だし、否定はしませんが…古いのを完全になくしてしまうのは寂しいですね。車体の安全上における更新、廃車は致し方ありませんが、塗装はそのままで良いじゃない……。
イチ沿線民として発車メロディーはやっぱりコレだ
今の三宮駅も10年後に三宮駅の動画上げたら貴重になりますか?
急行。山陽電車東須磨まで乗り入れていて、かつて配布されていた駅時刻表に載っていたもの。急という記号が。
奇数番線の発車メロディがなつかしいなぁ…
リニューアル前の三宮駅は下りは見ての通り2番線で一気に加速していたが,今は3番線に変更されて進入制限も進出制限も35km/hになってしまっている。
昨年末、梅田から姫路まで、全て各停で行ったら何時間かかるかを検証したのですが、その時は、この動画ほど混雑しておらず、電車も頻繁には来ていませんでした。この動画を見ていると、いかに関西の人口が減ったかがよく分かります。
そりゃコロナやったんやから人少ないのは当たり前でしょう。
三宮のホームが工事される前、梅田行きには降車ホームがあったものです。これはしっかり覚えている。梅田から快速急行?か何かで三宮まで帰った記憶ある
神戸高速線が開業する前までは、あのホームに降りられるのは元町からの乗客しかいなかったという。
「2000年頃の映像だ。」と、わたくしは思います。
ぼくにとっては、阪神西大阪線(2009年3月20日からは「阪神なんば線」)について考えると、「1970年頃の時点では、阪神西大阪線なんば延伸には九条商店街が強硬に反対していたが、商店街の衰退が顕著になってから態度を軟化させてようやく2008年度まで工事が進んだ。」と思います。それについては、「西九条と難波は、1970年の大阪万博で結ばれるはずだったのに、九条商店街が強硬に反対していた。」と思ったり、「2009年3月20日に西九条から大阪難波まで延伸開業した。」とのことがわかったりしています。※1970年の3月15日から9月13日までは、大阪府吹田市の千里丘陵で日本万国博覧会が開催されました。
この動画に写っているもの、殆どが今はないものですね。三宮のホームは工事で綺麗になってしまい、発車標もあのスタイルはすべて更新され、ゴミ箱も変わり、8000系はすべてリニューアルされて旧塗装は消滅。ドアステッカーも変更、放送もなんば線開業に合わせて変更されてしまいましたね。5000形もあと何年かで見られなくなると考えると、この動画に写っているもので残るのは山陽5000系と写った人々だけ?いわゆる懐古厨ではないつもりですが、変わってしまったものの殆どが前のほうが好きでした・・・最近の阪神で言うと5700系など、新しいものでも良い物は好きですがね。それにしても、この動画はこの時代(2000年代)の阪神電車と三宮駅の雰囲気をとても感じられて、子供時代のことを思い出しました。ありがとうございます。
そうですね阪神電車の良さが ことごとく崩れていきますね
やっぱり8000系リニューアルとメロディー変更を提案した人のセンスが疑われますね、アイデア失敗か???
工事が終わるまで、1から3へラッシュする気でいた記憶が。
昔は月見山と舞子公園は通過してたのか
そうですね対JRからの減客 阻止の停車です
月見山は兎も角、舞子公園は明石海峡大橋を走る淡路島・徳島方面の高速バスの乗り換えの利便性を考えての追加停車でしょうね。
初メマシテ😊
発車メロディ2種類あるけど使い分けあるんですか?
そうですね過去のコメント欄を読んでもらえるとありがたいです。上りは女性、下りは男性となっています。下りの声の本人、男性が本当にありがたくコメントを書いていただいております。録音の詳しい内容は実に興味深い内容です。最後に、この頃の阪神電車の放送が今でも、これが!阪神らしい!って 声が本当に多いですね。発車、到着メロディ、男性、女性の声はやはり 赤.青胴にあっていましたね 変化していものと変わってほしくなかったものがありますが、阪神の塗装 放送 京阪の塗装は今でも 本当に変えてはならないものだと思います
阪神ってこんなに人乗ってたのか……
そうですよ~
現在も乗ってるやろ。阪神なんば線の絡みで阪神の利用者は増えとる
いつくらいの映像でしょうか?
2005年前後だっとおもいます
@@nagohikan2000 2002年の初詣ポスターが貼ってますね。
@@gsmcg1735 と言うことは、2001年12月下旬の映像であったと思います。
昔はホームが狭かったからなー
おれがまだ6歳とかのときか〜
よく分かんないけどリニューアル前の三宮の方が好きだわ笑
やっぱりこの旧阪神三宮駅のほうがグッときますよね
これ何番線まであるんですか?
3番線までです。
@@崎田祐葵 えぇ…?!4番線はあるかと思ったのですが3番線なんですね…
8000系ってリニューアル後の方が車両古く感じるのはなぜ!?
私もです
快速急行の前面はないですか?
すいません 快速急行 の三宮はこれだけです申し訳ありません
新しくなった三宮駅しか生では見たことがないが,昔の方が良いですね。もっと早くに生まれておけばよかった。
8226の車番、やたら上に付いてるね。
究極ゾヨ😊
赤胴車、8000系はこの色の方がいいなぁ。今の色になってからはお古感がでて廃車も近いのかな、って思ってしまう。
一瞬どの駅かわからんかった三宮(神戸三宮)か
確かに・・
急行が福島停車だと?
地上時代は通過していたかも??
ラグザ大阪(ホテル阪神)が開業したので、福島に急行を止めていた時期がありました。
一時期、福島にも急行止まってましたよ。
近鉄乗り入れ前に戻してほしい
三宮駅の高加速が違和感でしかない
今思えば 凄い加速でしたね危ないくらい
8231
大阪離れて札幌に住んでいます。阪神電車下りホームの声は私です。懐かしい映像と音声を記録して頂いて感謝します。女性は中川さん、男性は吉本でした。長らくありがとうございました。
えっ?ご本人様なのですか!これは 本当に コメントありがとうございます!当方 子供の頃から 三宮そごう 三宮駅に行くには阪急帰りは阪神と 当たり前のように使用していました阪神電車の案内は 自然とこの男性 女性と体の芯まで馴染んでおります。この時の 駅放送 メロディが阪神!って感じでしたのに全く残念です時代に流れてしまった感がありますね。
nago hikan
吉本です。この当時からビデオカメラで撮影していたのですね。
勇気がないとなかなか撮れません。素晴らしいです!
音声合成の録音は大変でした。昔は1週間スタジオに缶詰でした!
いやぁ~!本当に 吉本様から直接 お言葉を頂けるなんて大感激です!兄が三人いまして何故か あと二人は 大の!阪神電車好きなんです。この撮影時期は 手軽に デジタルビデオが購入できるようなり、また数年経って 画像もより綺麗に録画できていた時代です。今のように、ありとあらゆる客が 携帯電話で撮影なんかしていませんでしたし・・阪神 三宮駅のように ドサッと!乗客が降りてくる環境では 本当に恥ずかしく 勇気がいりました。でも この時期の阪神三宮が撮影で来ていたのは 幸運でした。赤胴や青胴が阪神電車!そのものだったのに残念ですね時代に翻弄され 伝統の塗装が消えていったのは実に悲しいです。駅を利用して 当たり前のように放送も流れていましたが・・・無くなってから 気づくんですよねあの放送が良かったと。いい時代が いい伝統が どんどんと消えていくのは寂しい限りです😿
吉本輝明 初めまして。僕も阪神電車好きで、旧メロディよく聴いてました!
旧メロディの女性の声は中川さんなんですね! 旧メロディの女性の声が好きだったので。もちろん、吉本さんの声も好きでした。
吉本輝明
マジで声優のご本人様がいらっしゃったんですか?
これは凄い‼︎
私は今は東京に引っ越しましたが、14年前以前は大阪野田に住んでたので、吉本さんと中川さんのお声には何度もお世話になりました。
わざわざ見に来て下さり貴重なコメントを頂きありがとうございます。
今は札幌にお暮らしになっているそうですね。
いつまでもお元気で‼︎
子供の時になんとなく聞いたことあるって感じのもやもやがクリアになったわ
この頃の三宮の駅は、下手すればこの地下駅が出来た戦前みたいな古さを感じましたね。
出口は一つしかなくて集中して何ともいえませんでしたが、配線まで変えた上に大阪側に出口も出来て見違えるほど大きく変わりました。
レトロな三宮駅が懐かしいですね。今はかなり印象が変わってしまいました。
旧発車メロディーはやっぱりかっこいいですね。それにこっちの方が発メロ感があります。もう出るから急げてきな感じの雰囲気が出ているというか(語彙力……)
大幅リニューアル前の阪神神戸三宮駅ですね。懐かしいです。旧メロディーも懐かしいです。阪神電車のカラーも懐かしいです。
旧西大阪線時代から快速急行自体はあったんですね。。快速急行梅田って今では貴重な表示ですね。
梅田行き急行のホームが姫路行きの隣にあるのが何度見てもカオス。真ん中に持ってきてだいぶ便利になった。
下り線の旧発車ベル、大好きです。赤胴カラーも、ずいぶんと懐かしい色になりましたね。
赤胴戻してほしいですね
素晴らしき阪神😊
旧メロディいいですねー!めっちゃ懐かしいw
個人的に旧メロディの方が阪神感があっていいと思います
そうですこの時代の 駅メロディ最高でしたね
昔三宮から区間特急に乗って梅田まで乗ったことが1回だけあったなぁ。途中停車駅が青木、芦屋、香櫨園、甲子園と変わったというか阪神お得意の千鳥停車を体感してみたくて。
駅舎も変わるとは思っていませんでしたが、姫路から奈良方面へ行く際便利になりましたね
快急・梅田行!?今は消滅してしまいましたからね。8000系の赤銅車も懐かしい!阪神電車の創立記念かなんかで旧メロディーも再現して欲しいです。
この動画配信は阪神三宮駅の改良工事前のものです、
開業が1933年で、その3年後に元町への延伸でこのような形となった。
戦時中は高架駅である省線や阪急の駅が襲撃されている傍らで、防空壕の役割を果たしていたらしい。
この時の3番線は、降車側のホームが5両分しかなく、梅田(現:大阪梅田)側の車両の浜側はドアカットしていました。
今夜も完璧デス😊
奇数番線のメロディーほんと好き
この当時の快速急行は御影、魚崎、芦屋を通過していた。
岩屋、青木に停車していた懐かしい。
でも青木駅が高架され近鉄対応になったからもしかしたらまた青木には停車できるかも
このメロディ落ち着くわーー!
音程が低い、ややゆったりバージョンの放送ですね
梅田駅などで使っていたタイプです
三宮駅は音程高い、等速バージョン?しか聞いたことがないので新鮮です
旧接近(線路は続くよ…)・旧発車メロディー、やっぱ味があり素敵!めちゃ懐かしい…(涙)。
出来ることならば昨今の神戸高速線内ならびに阪神なんば線内で旧式ver.を聴きたかったなぁ…。リバイバルでたまに使用して欲しいくらいだ。
ありがとうございます。
他の動画に
神戸高速鉄道 旧放送もあります
三宮駅に限って言えば絶対今の方がいいですね
今の方が歩きやすいし、改札が増えたのが本当に大きいです
メロディは確かにこの時代の方が好きでしたけども
#3 快速急行 大阪梅田行き(赤)
発車 1:19
#1 各駅停車 大阪梅田行き(青)
入線 1:40
#2 各駅停車 高速神戸行き(青)
入線 3:23 発車 4:21
#3 急行 大阪梅田行き(赤)
入線 4:55 停車駅案内 5:26
#1 直通特急 大阪梅田行き(赤)
入線 #5:49 入線するときに警笛が聞こえます
#2 直通特急 姫路行き(赤)
入線 6:14 発車7:24
#1 各駅停車 大阪梅田 行き(青)
入線 6:48 発車7:43
それぞれ接近放送、発車放送が流れ始める(聞こえる)タイミングです
#1 は1番線、(赤)は赤胴車、(青)は青胴車です
見比べてみると現在は随分と綺麗になりましたね!
今は 本当に お洒落に変わっちゃいましたね
@@nagohikan2000 さん
今日、2週間前に新調したコンパクトデジカメで2年半ぶりに神戸三宮で撮り鉄しました。ホーム柵ができて撮り鉄しにくくなりましたね。
イケオジ化やなあ
最初の山陽電車発車した時の走行音すき
5030系の富士電機製IGBT-VVVFインバーター制御の音ですね。
懐かしい…
三宮発梅田行きの快速急行・急行…
現在は消滅しましたね。
車両のカラーも以前の方が良かったです。
直通特急の姫路ライナー、大阪ライナーが懐かしいですね
赤の姫路、大阪の青看板が懐かしいですね。阪神タイガースの試合が甲子園であった時は黄色い看板でした。
列車接近時の線路は続くよどこまでも🎵の旧メロディー懐かしい。3:23
後発車メロディーも懐かしい。
4:30の発車メロディーが懐かし過ぎる‼️
5:28の急行停車駅多すぎww
このっメロディーは私的に最高だったんですがね~
分かります‼️
僕もです‼️
@@nagohikan2000 さん
当時の発車メロディーはマニアックでした。奇数、偶数の違いも味わえ、あの頃が懐かしいです。色々な車両が行き来していて改めて関西の私鉄の魅力を再確認しましたね。
3番線の電車は、
大阪梅田 ゆき、急行 です。
停車駅は、岩屋、大石、御影、青木、芦屋、西宮、今津、甲子園、武庫川、尼崎、野田、福島です。
発車まで、しばらくお待ちください。
当駅は禁煙駅です。
お煙草はご遠慮ください。
この頃の快急は西宮、甲子園、尼崎、野田でした。近鉄直通により御影が止まらないと解りますね。
阪神<芦屋/御影>は、以前(90年代)から千鳥<特急停車/快速急行通過>を既に採用済の為、近鉄車両相互直通運転開始自体一切完全無関係となります。
懐かしいね三ノ宮駅阪神電車
上方・大阪に住んでたころ、阪神電車(時には神戸高速~山陽電車で明石・姫路方面もあり)に乗って、神戸へ行ってたあの頃が懐かしいです。
(他にもJRや阪急電車など、いろいろ選択肢があったから、往復の経路を組み合わせたりしたモノです)
【阪神 2001年3月10日(土)改正ダイヤ】
「直通特急を尼崎駅・魚崎駅終日停車とし、昼間時間帯には西元町駅・大開駅にも停車する列車などを新設。」「区間急行の種別を廃止。」などでした。
※阪神本線では、区間急行は2006年10月28日(土)のダイヤ改正で復活しました。
梅田行き急行、重宝してたんだけどなぁ〜。阪神なんば線が出来て失ったものもあるんだよなぁ〜。昔の方が利便良かったわ
野田に住んでて、神戸の親戚ん家によく行ってたので、快急梅田行きの方が重宝してましたね。
急行は西宮止まりや甲子園止まりが多いから、そこで特急に乗り換えるのめんどくさかったんで。
準急もありましたね
寂しいなぁ…新しいのが出るのは全然賛成だし、否定はしませんが…古いのを完全になくしてしまうのは寂しいですね。車体の安全上における更新、廃車は致し方ありませんが、塗装はそのままで良いじゃない……。
イチ沿線民として発車メロディーはやっぱりコレだ
今の三宮駅も10年後に三宮駅の動画上げたら貴重になりますか?
急行。山陽電車東須磨まで乗り入れていて、かつて配布されていた駅時刻表に載っていたもの。急という記号が。
奇数番線の発車メロディがなつかしいなぁ…
リニューアル前の三宮駅は下りは見ての通り2番線で一気に加速していたが,今は3番線に変更されて進入制限も進出制限も35km/hになってしまっている。
昨年末、梅田から姫路まで、全て各停で行ったら何時間かかるかを検証したのですが、その時は、この動画ほど混雑しておらず、電車も頻繁には来ていませんでした。この動画を見ていると、いかに関西の人口が減ったかがよく分かります。
そりゃコロナやったんやから人少ないのは当たり前でしょう。
三宮のホームが工事される前、梅田行きには降車ホームがあったものです。これはしっかり覚えている。梅田から快速急行?か何かで三宮まで帰った記憶ある
神戸高速線が開業する前までは、あのホームに降りられるのは元町からの乗客しかいなかったという。
「2000年頃の映像だ。」と、わたくしは思います。
ぼくにとっては、阪神西大阪線(2009年3月20日からは「阪神なんば線」)について考えると、「1970年頃の時点では、阪神西大阪線なんば延伸には九条商店街が強硬に反対していたが、商店街の衰退が顕著になってから態度を軟化させてようやく2008年度まで工事が進んだ。」と思います。それについては、「西九条と難波は、1970年の大阪万博で結ばれるはずだったのに、九条商店街が強硬に反対していた。」と思ったり、「2009年3月20日に西九条から大阪難波まで延伸開業した。」とのことがわかったりしています。
※1970年の3月15日から9月13日までは、大阪府吹田市の千里丘陵で日本万国博覧会が開催されました。
この動画に写っているもの、殆どが今はないものですね。
三宮のホームは工事で綺麗になってしまい、発車標もあのスタイルはすべて更新され、ゴミ箱も変わり、8000系はすべてリニューアルされて旧塗装は消滅。ドアステッカーも変更、放送もなんば線開業に合わせて変更されてしまいましたね。5000形もあと何年かで見られなくなると考えると、この動画に写っているもので残るのは山陽5000系と写った人々だけ?
いわゆる懐古厨ではないつもりですが、変わってしまったものの殆どが前のほうが好きでした・・・
最近の阪神で言うと5700系など、新しいものでも良い物は好きですがね。
それにしても、この動画はこの時代(2000年代)の阪神電車と三宮駅の雰囲気をとても感じられて、子供時代のことを思い出しました。ありがとうございます。
そうですね
阪神電車の良さが ことごとく崩れていきますね
やっぱり8000系リニューアルとメロディー変更を提案した人のセンスが疑われますね、アイデア失敗か???
工事が終わるまで、1から3へラッシュする気でいた記憶が。
昔は月見山と舞子公園は通過してたのか
そうですね対JRからの減客 阻止の停車です
月見山は兎も角、舞子公園は明石海峡大橋を走る淡路島・徳島方面の高速バスの乗り換えの利便性を考えての追加停車でしょうね。
初メマシテ😊
発車メロディ2種類あるけど使い分けあるんですか?
そうですね
過去のコメント欄を読んでもらえるとありがたいです。上りは女性、下りは男性となっています。
下りの声の本人、男性が本当にありがたくコメントを書いていただいております。録音の詳しい内容は実に興味深い内容です。最後に、この頃の阪神電車の放送が今でも、これが!阪神らしい!って 声が本当に多いですね。発車、到着メロディ、男性、女性の声はやはり 赤.青胴にあっていましたね 変化していものと変わってほしくなかったものがありますが、阪神の塗装 放送 京阪の塗装は今でも 本当に変えてはならないものだと思います
阪神ってこんなに人乗ってたのか……
そうですよ~
現在も乗ってるやろ。阪神なんば線の絡みで阪神の利用者は増えとる
いつくらいの映像でしょうか?
2005年前後だっとおもいます
@@nagohikan2000 2002年の初詣ポスターが貼ってますね。
@@gsmcg1735 と言うことは、2001年12月下旬の映像であったと思います。
昔はホームが狭かったからなー
おれがまだ6歳とかのときか〜
よく分かんないけどリニューアル前の三宮の方が好きだわ笑
やっぱりこの旧阪神三宮駅のほうがグッときますよね
これ何番線まであるんですか?
3番線までです。
@@崎田祐葵
えぇ…?!4番線はあるかと思ったのですが
3番線なんですね…
8000系ってリニューアル後の方が車両古く感じるのはなぜ!?
私もです
快速急行の前面はないですか?
すいません 快速急行 の三宮はこれだけです
申し訳ありません
新しくなった三宮駅しか生では見たことがないが,昔の方が良いですね。もっと早くに生まれておけばよかった。
8226の車番、やたら上に付いてるね。
究極ゾヨ😊
赤胴車、8000系はこの色の方がいいなぁ。今の色になってからはお古感がでて廃車も近いのかな、って思ってしまう。
一瞬どの駅かわからんかった
三宮(神戸三宮)か
確かに・・
急行が福島停車だと?
地上時代は通過していたかも??
ラグザ大阪(ホテル阪神)が開業したので、福島に急行を止めていた時期がありました。
一時期、福島にも急行止まってましたよ。
近鉄乗り入れ前に戻してほしい
三宮駅の高加速が違和感でしかない
今思えば 凄い加速でしたね危ないくらい
8231
初メマシテ😊