1983-1993 パーラメント CM集

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ก.ค. 2017
  • お洒落でセンス良いCMでしたね(^-^)
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 576

  • @nonnonmay3880
    @nonnonmay3880 ปีที่แล้ว +232

    昔、このパーラメントのCMを観て以来、ずっとファンであったボビー・コールドウェル氏が亡くなられました・・・ボビーには数々の素晴らしい歌をありがとう、パーラメントのCMには素晴らしい出会いをありがとうという気持ちです。

  • @user-wy1vb2tq9o
    @user-wy1vb2tq9o ปีที่แล้ว +290

    企業にはこんなCMを作って欲しいよね。今のようなやかましいCMじゃ無くて

  • @yellowmachine5150
    @yellowmachine5150 3 ปีที่แล้ว +293

    こういうCMを見て若い頃に「上質な大人の世界」に憧れた。
    今はこういう「大人に憧れる」CMが少なくなった。

  • @flashnewlight1075
    @flashnewlight1075 ปีที่แล้ว +58

    タバコに悪い印象を抱けない。
    80年代は、そんなCMばかりでしたね。

  • @user-ue7ti7iy2s
    @user-ue7ti7iy2s ปีที่แล้ว +37

    ボビー・コールドウェル氏の訃報を受け久しぶりに見ています
    都会的で、かっこよくて、いつかこんな雰囲気にふさわしい私になろうと憧れていたあの頃を思い出します
    今は「見たい」と思えるコマーシャルが少なくなりましたね。おばちゃんの強がりですがコマーシャルでさえドラマのごとく美しかった時代を過ごせたのは自慢

  • @junokab6227
    @junokab6227 ปีที่แล้ว +83

    本当にいい時代だったな。。。

  • @shigesann0816
    @shigesann0816 ปีที่แล้ว +36

    ボビー・コールドウェル・・・謹んでご冥福を申し上げます
    あなたの歌声、CMで流れる前から大好きでしたし、これからも自分が死ぬまで大好きでいます、そして、ずっとずっと聴き続けます
    これまで夢をありがとうございます、そして、お疲れさまでした

  • @journey0851
    @journey0851 ปีที่แล้ว +72

    ボビーコールドウェルの訃報に接し観たくなりました。オトナへの憧れをより深めてくれる歌の数々をありがとうございました。安らかにお眠り下さい。

  • @ats4wd
    @ats4wd 2 ปีที่แล้ว +117

    パーラメントCM曲集のアルバムが出たら買ってしまうだろう。

  • @user--ph6fd
    @user--ph6fd 3 ปีที่แล้ว +576

    この時代の車とかタバコのCM音楽は
    本当にオシャレで大人の雰囲気に溢れてたよなあ
    すごくリッチで余裕のある感じ
    心の底から憧れてた世界だった
    大人になったら自分もこんな世界に行くんだ!って思ってたのに
    気づいたら違う世界にいた
    ここはどこだ?

    • @rddaj5040
      @rddaj5040 2 ปีที่แล้ว +44

      爆笑しました🤣私も同じこと考えてます。日々( ;∀;)

    • @ici-yw2fc
      @ici-yw2fc 2 ปีที่แล้ว +24

      やっぱり未来は変えられたのか?

    • @user-po5ze9jq4k
      @user-po5ze9jq4k 2 ปีที่แล้ว +6

      ブレイブメンロードです。

    • @haha-2828
      @haha-2828 2 ปีที่แล้ว +38

      大人の女性になる前にオバサンになってしまいましたよ...

    • @ryus5185
      @ryus5185 ปีที่แล้ว +14

      ​@@haha-2828
      いつでも想い一つで大人の女性になれますよ。
      自分が求める方にハンドルを切るのは貴方です。
      人格も見た目も美しいものは価値があると思います。
      頑張れ!

  • @vegetajan
    @vegetajan 3 ปีที่แล้ว +217

    パーラメントのCMは選曲が良いんですよね
    この動画を見ると当時のことが蘇えって胸が締め付けられる

  • @user-cd4wv1ul7v
    @user-cd4wv1ul7v 4 ปีที่แล้ว +361

    古きよき時代のCMだよね。
    僕はタバコ吸わないけど、パーラメントのCMは好きだよ。

  • @user-yv5mc6qp6f
    @user-yv5mc6qp6f 3 ปีที่แล้ว +147

    この頃みんなキラキラしてたな~
    戻れるものなら戻りたいよ
    観るたびに涙が出てくる

    • @user-zz4vq8qy3k
      @user-zz4vq8qy3k 6 หลายเดือนก่อน +1

      諸行無常です。振り返ってはいけない。

  • @hifi4172
    @hifi4172 4 ปีที่แล้ว +578

    CMから音楽を教えてもらった時代。

    • @user-oh9cj8gj6k
      @user-oh9cj8gj6k 4 ปีที่แล้ว +55

      良いこと言いますね🎵

    • @user-xi3nf8us7b
      @user-xi3nf8us7b 4 ปีที่แล้ว +30

      このcmでタバコ覚え…最早30年過ぎました、憧れと背伸び…若かった…少し余裕があると今でもパーラメント買ってしまいます…

    • @h.s106
      @h.s106 3 ปีที่แล้ว +15

      ですね!ヨコハマタイヤとか…。

    • @user--ph6fd
      @user--ph6fd 3 ปีที่แล้ว +14

      良いコメントだなあ

    • @user-pw4hj5bk5m
      @user-pw4hj5bk5m 3 ปีที่แล้ว +18

      素晴らしいコメントですね。
      本当にその通りです。
      便利になった今は曲を調べて聴いてます。

  • @Tubingenstr
    @Tubingenstr 5 ปีที่แล้ว +292

    やっぱり80年代のAORは最高だ・・

  • @hahiko20
    @hahiko20 2 ปีที่แล้ว +86

    あの頃は思わず手を止めて魅入ってしまうCMがたくさんあって、これはその最たるものだった。長塚京三さんの落ち着いた声が、バブルで消費されていく時代でありながら文化的に成熟していたあの頃を象徴しているね。

  • @user-nd4ly4qe5s
    @user-nd4ly4qe5s 3 ปีที่แล้ว +112

    90年代この頃が一番良かった、45歳男

  • @mayuishi1001
    @mayuishi1001 5 ปีที่แล้ว +271

    こんな格好良いCMは、
    後にも先にも出てこない。

  • @HideyukiTakatori
    @HideyukiTakatori ปีที่แล้ว +14

    ボビー コールドウエルさんご冥福祈ります。お洒落な歌でした!

  • @user-vy4iy7bg4f
    @user-vy4iy7bg4f ปีที่แล้ว +17

    このCMで初めてベットミドラーの
    『ローズ』を聴き、幼いながらも
    泣きたくなるほど切ない気持ちに
    なったのを今でも憶えています。

  • @ahide9241
    @ahide9241 ปีที่แล้ว +25

    あーあ昭和に戻りたい

  • @by8844
    @by8844 ปีที่แล้ว +32

    15歳の時これ見て早く大人になりたかったぁこのキラキラ感✨ 
    Heart of mine❤ rip

  • @user-zb7wl6qm6k
    @user-zb7wl6qm6k ปีที่แล้ว +55

    パーラメントのCM曲って良いのが多くて大好きでしたね🎵 stay with me が一番でした。

    • @user-mp7wp4mv1s
      @user-mp7wp4mv1s 2 หลายเดือนก่อน

      Stay With Meはたしか、東宝映画「竹取物語」の主題歌でした!

  • @user-gs8id7yo1r
    @user-gs8id7yo1r 2 ปีที่แล้ว +164

    雰囲気を商品価値にのせるのが本当に上手な時代(о´∀`о)

  • @user-hj6rg2sq3j
    @user-hj6rg2sq3j ปีที่แล้ว +40

    当時はこれらのCMが好きでパーラメントを吸っていました。曲と映像が今でも頭に思い浮かぶ。ボビー・コールドウェル、カーラ・ボノフ、ナタリー・コール、etc、みんな素晴らしい曲ばかり。ボビーが亡くなってしまい、とても寂しい。今となっては2013年の来日時にライブ見に行けたのが、良い思い出です。

  • @user-bl3vi1hm9m
    @user-bl3vi1hm9m ปีที่แล้ว +8

    タバコはパーラメントでした。
    あの頃のこのCMがきっかけで吸いました。こんなに素敵なCM、令和にはありませんね。
    ひたすら懐かしい😊ヘビースモーカーが今は吸いません😅

  • @o-suntv6653
    @o-suntv6653 5 ปีที่แล้ว +128

    現在51歳、80~90年代の朝日放送、小林克也さんのベストヒットUSAのオープニングの前のCMでした。金曜日の夜を思い出ます。

  • @morimori1174
    @morimori1174 9 หลายเดือนก่อน +6

    『ミス・ユー・ライク・クレイジー』と『バック・トゥ・ユー』・・・は特に好きな曲ですw☺🎹🎷🎙🎶。
    『ナタリー・コール』&『ボビー・コールドウェル』さんの ”ご冥福” を心よりお祈り致します😔。
    素敵な 「音楽」 を有難う・・・R・I・P 🙂🎵🎼。

  • @ryus5185
    @ryus5185 ปีที่แล้ว +32

    この頃は音楽も映像も雰囲気がありました!

  • @leo6526
    @leo6526 ปีที่แล้ว +53

    2年前、Stay with meを初めて聴いて、これほどノスタルジーを感じる曲があるのかと感銘しました。私がAORにハマるきっかけになったアーティスト。
    彼の全盛期を直に知らない、今まだ学生の私にも響くものがあります。
    これからもずっとボビーコールドウェルさんの曲を聴き続けます。
    ご冥福をお祈りします。

    • @flashnewlight1075
      @flashnewlight1075 ปีที่แล้ว +7

      本当にひとつの時代が終わりましたね。

    • @user-ic2kk6jg6s
      @user-ic2kk6jg6s 9 หลายเดือนก่อน +1

      stay with ne、ピーター・セテラですかね。CHICAGOのボーカリストです。

  • @otatereide
    @otatereide ปีที่แล้ว +38

    今聞いても全曲いいですね。このCMのシリーズがきっかけで当時小学生ながらAORというジャンルを知り、ボビーコールドウェルが大好きになりました。好きな子に告白する前日に聴きまくり、気持ちを盛り上げ、当日見事に振られたのがほろ苦い思い出です。

    • @dropkick743
      @dropkick743 ปีที่แล้ว +7

      ご冥福をお祈りいたします。ボビーさん、お疲れさまでした。ありがとう。

  • @user-bz1ei1nc2i
    @user-bz1ei1nc2i ปีที่แล้ว +19

    この時代のニューヨークの夜景を一度でいいから見てみたい

  • @GZ20.21
    @GZ20.21 4 ปีที่แล้ว +81

    私にとっての神曲は、ナタリーコールのmissyou like grazyとボビーコールドウェルのハートオブマインですw
    中学生の頃に流れてたんだけど、曲名と歌ってる人が分からなくて、CD屋さんに聞いたら教えてくれて、中学生の小遣い6000円握り締めて即買いしたゎw今でも大切に持っていますw

  • @taikikenshi
    @taikikenshi 3 ปีที่แล้ว +80

    ナイトプールとはこういうのものだ。最近流行りのガチャガチャしたのはナイトプールとは言わん しっとりとした大人のテイスト 憧れたな〜

  • @user-gc6bx5zm4h
    @user-gc6bx5zm4h 2 ปีที่แล้ว +9

    長塚京三のナレーションから
    オシャレに。👀

  • @user-eu2fg8ku5u
    @user-eu2fg8ku5u 2 ปีที่แล้ว +26

    このcmを通じてボビーコールドウェルそしてAORに出会えた事にホント感謝🤗
    人生が豊かになったよ☺️

  • @MrMakoing1971327
    @MrMakoing1971327 4 ปีที่แล้ว +218

    長塚さんの渋い声が頭から離れない。CMの力は本当にすごいと思う。

    • @user-nd5vb6hg2g
      @user-nd5vb6hg2g 3 ปีที่แล้ว +18

      このどこかで聴き馴染みのある
      渇いたお声の主はどなたか?と思っていたら、長塚京三さんでしたか!
      あー、スッキリした!

    • @dropkick743
      @dropkick743 3 ปีที่แล้ว +8

      京三今何してるんだろう?

    • @ats4wd
      @ats4wd 3 ปีที่แล้ว +4

      ドラマ「家族法廷」の人ですね。

  • @f.8801
    @f.8801 5 ปีที่แล้ว +216

    タバコ広告が禁止になる前の時代、深夜になるとパーラメント、ラッキーストライク、マールボロ、ケントetc.のテレビCMが流れていたバブル全盛期が凄く懐かしい…
    パーラメントはフィルターが独特だったよね。

    • @osb9542
      @osb9542 2 ปีที่แล้ว +11

      このCMにあこがれてクソ不味いパーラメントを高い金出して買って吸ったもんよ。マイルドセブンの方がずっと美味しいのに。でも何となく幸せな時代でしたねえ。

    • @f.8801
      @f.8801 2 ปีที่แล้ว +16

      そうですね、おっしゃる通り、あの頃は本当に何となく幸せな時代でしたね。
      あの頃は若さ故にお金もなくスマホもネットも本当に何にもない不便な時代でしたが歳を取った今思えば、あの頃は若さという、かけがえのないものがあったんだなぁと、しみじみ思います。
      人生の折り返し地点を過ぎた今は人生の終わりを感じながら生きる日々も切なくて儚くて案外悪くないと思う心境になりました。
      そんな私もタバコをやめて丸12年が経ちました

  • @junokab6227
    @junokab6227 ปีที่แล้ว +12

    全財産払ってもいいから
    この時代に戻りたい。。

  • @user-eb4nm1bs8f
    @user-eb4nm1bs8f ปีที่แล้ว +24

    辛いこと嫌なことばかりだったけどこれを聴くと当時のいいことも思い出せる、素晴らしい有難い曲たちです。

  • @texSetter412
    @texSetter412 4 ปีที่แล้ว +144

    このCMシリーズが流れてた頃、夢と希望があったな。
    今じゃぁ、中国ウイルスで、なんて世の中だ。

    • @2001space-odessey
      @2001space-odessey ปีที่แล้ว

      見えてる世界が30年間も狭いままのおじさん

  • @user-qn6yt3ht9b
    @user-qn6yt3ht9b 3 ปีที่แล้ว +59

    感性が刺激されるCM が昔は多かった。今は皆無になった😥

  • @user-uh6vj9zg9f
    @user-uh6vj9zg9f 5 ปีที่แล้ว +187

    いいcmは30秒のドラマと言われていました。
    NYの夜景が素敵であこがれました。
    象徴と言われたツインタワー
    無くなった事が改めて実感します。
    パーラメントは本当におしゃれでしたね。

  • @masux2ogenki
    @masux2ogenki 2 ปีที่แล้ว +6

    ラッキーストライクのCMがアメリカの、男臭い感じのCMで、
    パーラメントはニューヨークなどの摩天楼をイメージしていて、幼心にどっちも格好いいなーと思っていました。
    自分の中でパーラメントのCMと言えばボビー・コールドウェルだな。
    前に勤めていた会社の先輩がパーラメントを吸っていて、元々背が高くて寡黙なイケメンなんだけど、4割増しで格好よかった 憧れたー。

  • @bensan1966
    @bensan1966 5 ปีที่แล้ว +98

    ど田舎から進学で東京に出てきて、深夜番組を見るようになって、当時必ずパーラメントのCMをやってました。時代はちょうどバブルに突入。自分にとってまさにあの時代を思い出すCMです。

  • @jazzrock0924
    @jazzrock0924 6 ปีที่แล้ว +228

    タバコってよりも、キラキラした大人の世界に憧れた。おれもこんな大人になるんだ!って思ったけど、現実はしがないサラリーマン涙

    • @mcz9077
      @mcz9077 3 ปีที่แล้ว +13

      自分もまさにその通りに憧れました、カッコイイ大人に。でも、当時の大人も、あなたとワタシと同じしがないサラリーマンだったんじゃないでしょうか?多分、あなたも私もあの頃の自分に『まあ、いっか』って及第点もらえるはずです。それなりに頑張ってるんですから。

    • @user-iq8zm1wt4p
      @user-iq8zm1wt4p 3 ปีที่แล้ว +12

      その当時のキラキラしてた大人達も苦しみやしがなさを吐き出したくてもできなかったと思いますよ。今はネットやSNSとかでつぶやける時代ですから。

    • @user-iq8zm1wt4p
      @user-iq8zm1wt4p 3 ปีที่แล้ว +4

      うん。今はここで各々のしがなさを吐き出せる時代になったってことだと思います。しがない気持ちは貴方だけではないことがわかれば気が楽になると思います。

    • @user-de7ju2bi2t
      @user-de7ju2bi2t 3 ปีที่แล้ว +6

      今のあなたを見て憧れているちびっ子がきっと居ますよ

    • @dropkick743
      @dropkick743 2 ปีที่แล้ว +5

      @@user-de7ju2bi2t
      適当なこと言うなよ。

  • @jan-michaelvincent7095
    @jan-michaelvincent7095 5 ปีที่แล้ว +59

    ボビーコールドウェルの曲げこれ程ハマるCMも無い。
    かっこいいアメリカ

    • @dropkick743
      @dropkick743 ปีที่แล้ว +3

      ご冥福をお祈りいたします。

  • @hiromoto8263
    @hiromoto8263 ปีที่แล้ว +9

    この時代の日本は勿論、アメリカに憧れていました。
    その先には、きらめく未来を皆が、このコマーシャルでも感じていたはず。
    他のコマーシャルも人もおしゃれだったな。

  • @user-sm5le6iq8w
    @user-sm5le6iq8w 2 ปีที่แล้ว +16

    ボビーの歌は本当に良かった。
    あの時は自分が落ち着いたらこんな感じの時間を過ごせるような気がしてたなぁ。
    現実はそんな余裕もなく
    真逆な時間やったけど

  • @yattantomako
    @yattantomako 3 ปีที่แล้ว +18

    ブルーな映像と長塚さんの声が聞きたくて、あの頃は夜更かしした。流れると嬉しくて。自由と安らぎをもらったなぁ。

  • @user-rh7hw5cu6r
    @user-rh7hw5cu6r 6 ปีที่แล้ว +88

    まさしく「酔いしれる」
    なんだか魔法にかけてもらった気分。

  • @minamin3563
    @minamin3563 5 ปีที่แล้ว +52

    いま45だけど、80年代半ばのアメリカ特にニューヨークが舞台になった映画やドラマはキラキラ光って見えて、憧れもあって好きだったなぁ。80年代の空気を吸える世代に生まれてして良かった。
    80年代のそういった映画を今の10代が見ても、同じものを観ていても感じ方はやはり違うだろうからなぁ。あの時代に多感な10代で生きられたことに感謝したい。

  • @yeartree
    @yeartree 3 ปีที่แล้ว +16

    >5:17
    神曲『Heart of Mine』。
    この曲とCM見て20歳になったら吸う煙草はパーラメント一択になった。
    今こそ禁煙してるけど、この曲聞くとやっぱりこのCMは偉大だったと思う。

  • @swisspuppy
    @swisspuppy 5 ปีที่แล้ว +59

    ニューヨークのツインタワーが出てくるたびに、あーっ、と時代を感じてしまうのは年を取ったせいか。September 11前の時代が恋しい。約30年も前のCMなのに斬新で新鮮。キラキラしてた時代の落し物。

  • @thickthin
    @thickthin 3 ปีที่แล้ว +21

    80年代AOR系はやっぱり美しいなあ…小学生時代に週末少し遅くまで起きてるのを許されて、家族で観ていたTVからCM流れてたのを思い出しました。

  • @tamuseijin
    @tamuseijin 6 ปีที่แล้ว +184

    ワールドトレードセンタービルが映ってるなぁ。
    パーラメント、フィリップ・モリス、ピースとかカッコいいCMばっかりの時代だ

  • @ukkari-hachibei
    @ukkari-hachibei 2 ปีที่แล้ว +16

    昔は思わず手がとまるCMがたくさんあった。

  • @kinkij489
    @kinkij489 3 หลายเดือนก่อน +3

    自分がタバコを吸い始めた時に、心が落ち着くCMだと思ったな
    バックトゥーユーが好きだった

  • @user-tz6xc3uo9c
    @user-tz6xc3uo9c 6 ปีที่แล้ว +164

    パーラメントのCMは今見ても感動します。夜景も素晴らしいけど、まさに成功の証みたいな映像。ボビコーは今でも車のお供です。

  • @lazykean2647
    @lazykean2647 2 ปีที่แล้ว +22

    パーラメントの大人な雰囲気が好きでした。ナレーションもいいですなぁ。

  • @user-dv6qu3fr2y
    @user-dv6qu3fr2y 6 ปีที่แล้ว +239

    土曜の夜を思いだす
    声だして泣いてる
    最高

    • @user-hl9lh9mm6f
      @user-hl9lh9mm6f 4 ปีที่แล้ว +19

      多分、1989年10月から1991年3月迄放送されていたTBSの「ドラマチック22」のスポンサーだったと思います。その当時、私は高校生でした。

    • @user-zz4vq8qy3k
      @user-zz4vq8qy3k 4 ปีที่แล้ว +12

      あなたは大変よく理解しておられます。

  • @zf-k
    @zf-k 3 ปีที่แล้ว +5

    子供の頃住んでいた団地の上の階のよそのフロアから外をみると、向かいのビルに夜景のタバコの広告が見えて、夜はライトで照らされてとても綺麗だったので時々見に行っていました。
    きっとパーラメントの広告だったのでしょうね

  • @kouanne3the2nd
    @kouanne3the2nd 6 ปีที่แล้ว +190

    タバコは嫌いでしたがPARLIAMENTのCMソングは本当に大好きでした(笑)
    私がAORを好きになったのもこのCMのおかげと言っても過言ではないくらい好きでしたね!

  • @tousan30
    @tousan30 5 ปีที่แล้ว +57

    いやぁ懐かしい!やはりボビーコールドウエルの曲が最高

  • @denderaryuu99
    @denderaryuu99 5 ปีที่แล้ว +83

    このCMで人生で一度はNYに行こうと思って頑張りました。
    やっと行った時にはWTCがありませんでした。

    • @userhide88072
      @userhide88072 9 หลายเดือนก่อน +1

      僕もこのCMでNYの夜景を見に行こうと思い大学生の頃に旅行しましたが、夏だったので夜景は見ることができませんでした…

  • @lexus5464
    @lexus5464 7 หลายเดือนก่อน +5

    長塚京三さんのナレーションがナイス😊

  • @user-pr8wj3ir5l
    @user-pr8wj3ir5l ปีที่แล้ว +3

    私は、タバコは吸いませんが、タバコのCMは素敵なものが多かったですね。

  • @Technoboy669
    @Technoboy669 6 ปีที่แล้ว +113

    この動画を見てボビーコールドウェルにハマりました

    • @wr5411
      @wr5411 5 ปีที่แล้ว +18

      まさにそれ(笑)

  • @kkoyasushi2565
    @kkoyasushi2565 6 ปีที่แล้ว +75

    stay with me、back to you、heart of mineのラインナップ、
    たまらんねw

  • @edih_gogo
    @edih_gogo 2 ปีที่แล้ว +9

    やっぱり皆さんパーラメントのCMが、自分の青春時代とセットになっているようですね!

  • @harrytakahashi2173
    @harrytakahashi2173 5 ปีที่แล้ว +59

    高校生の頃、受験勉強の合間にみたテレビでこのCMが流れていました。
    このタバコが似合う大人になりたい、このタバコを将来吸おうと思って頑張って勉強した記憶があります。
    今はもうタバコはやめていますが、先日行ったNYで夜景を見ながらふとこのCMを思い出しました。
    なんだか懐かしいな。。

  • @0stone858
    @0stone858 6 ปีที่แล้ว +66

    選曲が神

  • @kayakugohan350
    @kayakugohan350 6 ปีที่แล้ว +72

    「今日の出来事」の合間によくやってた記憶

  • @galaxy-bw4oh
    @galaxy-bw4oh 5 ปีที่แล้ว +53

    ああ、やっぱり長塚京三なのか、、、
    それにしても夜景が綺麗🌃🌉✨

  • @user-jg1vz2vz5e
    @user-jg1vz2vz5e 3 ปีที่แล้ว +15

    ニューヨークの夜景が綺麗で素敵

  • @WIZONE-od3mm
    @WIZONE-od3mm 2 ปีที่แล้ว +6

    この動画にワールドトレードセンタービルがマンハッタンの象徴としてある事に感慨深くなる 二機目が突っ込む映像をオンタイムで見てたあの時の衝撃は今も鮮明 今は禁煙して吸ってませんがパーラメント吸ってた高校生時代が懐かしい とにかく大人への憧れを象徴するいいcmだった

  • @user-jz4kg4nv5u
    @user-jz4kg4nv5u ปีที่แล้ว +4

    映像の中に残るツインタワーを見るたびに切なく、でもまた見たくなります。

  • @NAO-ed2pf
    @NAO-ed2pf 6 ปีที่แล้ว +99

    この世界は本当に好きで、憧れた。
    いつかはこんな大人にって…
    ごめん、俺

    • @sivayan-yu3vg
      @sivayan-yu3vg 5 ปีที่แล้ว +6

      山口尚幸 自分と同じ事を言っている人がいたなんて笑

    • @swisspuppy
      @swisspuppy 5 ปีที่แล้ว +3

      キラキラ輝いていた時代だったから1920年代のベルエポックの時代のような。現在は1930年代の夢も希望も無い時代なのかも。

    • @gdaiyu-gi5045
      @gdaiyu-gi5045 5 ปีที่แล้ว +2

      @@swisspuppyベル・エポックは1900年代、対して20年代は レ・ザネ・フォル、が、どちらかと言えばジャズ・エイジの方がこの場合使うなら適している。

    • @NAO-ed2pf
      @NAO-ed2pf 3 ปีที่แล้ว

      @@neson6309 そうだね
      諦めたら終わり
      もう少しだけがんばろう

    • @user-nz9bz7yo8v
      @user-nz9bz7yo8v 2 ปีที่แล้ว +1

      あきらめんな。まだやれる!

  • @user-dp6wm8ov2l
    @user-dp6wm8ov2l ปีที่แล้ว +4

    うわっ…渋い。今三十路だからこの時代にタバコ吸いながら三十路を過ごしたかった…

  • @sin467
    @sin467 2 ปีที่แล้ว +7

    パーラメントのクールなCM。ニューヨークへいつかは行きたくなりますね。結局タバコだけ悪者にされたこの狭量な世の中にうんざりします。

  • @hasetaku416
    @hasetaku416 9 หลายเดือนก่อน +3

    私は非喫煙者ですがこのCMは癒されます✨

  • @hangovereveryday8619
    @hangovereveryday8619 6 หลายเดือนก่อน +6

    貿易センターが地上から消え去ってもう20年以上経つんですね・・・・

  • @kzgamef1
    @kzgamef1 ปีที่แล้ว +6

    5:18~「Heart Of Mine」のボビー・コールドウェルさんが亡くなられました。
    こころよりご冥福をお祈り申し上げます。

  • @naoyasano4370
    @naoyasano4370 3 ปีที่แล้ว +8

    0:19 ナイロンズ Stars are Ours

  • @rose-zouhakuten_demonslayer
    @rose-zouhakuten_demonslayer 4 ปีที่แล้ว +37

    パーラメントの高級感
    ほんとすこ

  • @kazuyukitakenouchi2649
    @kazuyukitakenouchi2649 3 ปีที่แล้ว +27

    めちゃおしゃれなCMですね🤗
    この当時は、素晴らしいCMクリエイターが沢山いらしたんでしょうね👍

  • @1976kanako
    @1976kanako 4 ปีที่แล้ว +14

    懐かしい!タバコとジュエリーマキで
    アーバンミュージックを教えてもらいました!戻りたいこの頃の時代の大人になっていたかったなあ。

  • @aceg2626
    @aceg2626 ปีที่แล้ว +2

    Heart of mine、Stay with me、Back to you、ボビー・コールドウェルの名曲ですね。先日お亡くなりになり、これらの曲が聞けないと思うととても寂しいです。ご冥福をお祈りします。RIP.

  • @user-ud6zz4jp9v
    @user-ud6zz4jp9v 3 ปีที่แล้ว +7

    これこそエモいというのではないでしょうか

  • @derenosuke
    @derenosuke 3 ปีที่แล้ว +12

    パーラメントのCMで、AORを聞くきっかけになってそこから音楽の幅が広がりました。

  • @user-fh5cr4uz4b
    @user-fh5cr4uz4b 2 หลายเดือนก่อน +1

    パーラメントのCMを通じてBobby Caldwelll Carla Bonoffの楽曲を知り
    Liveにもいけた。
    本当にありがとう
    Bobbyさん、安らかに

  • @trk4782gh
    @trk4782gh 5 ปีที่แล้ว +42

    素敵なCMですが、今見ると「夢」みたいにエレガントでゴージャスな世界が描かれていますね。

  • @user-tj8cc5iu1c
    @user-tj8cc5iu1c 5 ปีที่แล้ว +80

    AORの名曲ばかりですね‼️中でもボビーにはガッツリはまりました。
    こんなお洒落なCM、今はありませんね。

    • @WhynotBMG0003
      @WhynotBMG0003 4 ปีที่แล้ว +4

      小林朋子 AORの曲ってカッコいいですよね。スムースジャズやフュージョンの流れを汲む曲調でね。

  • @user-gb5os4me4o
    @user-gb5os4me4o 3 ปีที่แล้ว +14

    こんな未来がくればいいな。

  • @TheShinealight
    @TheShinealight ปีที่แล้ว +4

    30年ほど前、ねるとん紅鯨団の放送時にこのPARLIAMENTのCMが必ず流れており、それをきっかけにボビー・コールドウェル氏の曲を聞き始めファンになりました。15年程前ですが、当時はボビー・コールドウェル氏は毎年ブルーノートで来日公演を行っており、ライブ後にサイン会も行ってくれて私もCDを持っていきサインをいただくことができました。その時にずっとファンでした!と伝えたら、ありがとう。とにっこり笑ってくれたのが忘れられません。氏の死去のニュースには唖然としました。コロナ渦で来日公演はままならない状況でしたが、てっきり元気でいてくれてまた来日してくれると思っていたので。。ご冥福をお祈りいたします。

  • @A0298427
    @A0298427 5 ปีที่แล้ว +37

    これを見るとニューヨークに行きたくなる

  • @pep7963
    @pep7963 ปีที่แล้ว +9

    パーラメントとピースのCMはオシャレすぎる

  • @user-rx4lb6el6y
    @user-rx4lb6el6y ปีที่แล้ว +2

    当時高校生だった私はパーラメントのCМで流れるSTAY WITH MEを聴いて衝撃を受けました。
    ネットもスマホもないあの頃、どうやってもアーティストがわからず悶々としていた時にバイト先の洋楽好きの店長になんとか説明したらボビーコールドウェルじゃないかと教えてくれました。その後ボビーのCDを手に入れた時の興奮は今も忘れません。
    その後ボビーのCDを買い集めて聴いていましたが、ここのコメントでボビーが亡くなった事を知りました。ボビー安らかに。そして素敵な歌声をありがとう。
    あなたのおかげで当時の私はちょっぴり大人になれた気がしました。

  • @kk-tj3kd
    @kk-tj3kd 4 ปีที่แล้ว +14

    音楽が煌めいていた時代・・・センスいいよなぁ。

  • @user-jm1ok7jp5b
    @user-jm1ok7jp5b 4 ปีที่แล้ว +9

    僕が高校生だった時にセッタやマイセンが220円だった当時、パーラメントは280円だったか300円してた高級品でした。