【寝てれば到着】新幹線の半額以下で優雅に移動する女
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 2022/10/22 JR東北バスで仙台駅→王子駅
3列独立シートを初体験!!!
仙台牛タンで二日酔い
• 【全車満席】週末ラッシュ新幹線で仙台牛を!
カコ鉄グッズ
suzuri.jp/kako...
Instagram
/ kako.tetsu
そんなメンバーシップです
/ @カコ鉄の日常
動画一覧: • Playlist
そんなスタンプです
line.me/S/stic...
カコ鉄の買ったもの(楽天ROOM)
room.rakuten.c...
「鉄道旅を、あなたと。」
運営者のカコ鉄です👐🎒鉄道に乗って旅したり、宿探したり、食べたり、飲んだり、泥酔したり、ハプニング起こしたりする人です!そんなカコ鉄の、自由きままな日常を投稿してます。TH-camを伴侶に選んだ万年ハタチです。何卒❣
企画・撮影・編集・サイト運営・物販・コメントいいね・メール対応:カコ鉄
=====================
※質問が多い持ち物についてAmazonリンク貼っておきます※
■相棒の自撮り棒三脚:amzn.to/3GxAAC7
■相棒のドデカリュック:amzn.to/33XtXrB
■日帰り用リュック:amzn.to/3mLCUNh
■Nixonべっ甲柄時計:amzn.to/3GpDrif
■持ち歩き鉄道地図:amzn.to/3ct9Oxa
■アフレコマイク:amzn.to/3MTHNR0
=====================
#鉄道旅をあなたと #高速バス #鉄道女子 #japantravel
音威子府そば行き高速バスの旅おつかこさまでした〜
ホテルマイステイズ日暮里さん、古いマンションってその通りで、過去のストリートビューで見たらウィークリーマンションでしたわ・・なるほど!
なるほどね!
運転しながらアナウンスするバス運転士の冷静さはすごすぎる😅
バスでの長旅お疲れ様でした!
お陰様で楽しめました!!!!
カコちゃんおつカコです。初バスカコ旅、おつカコでした。楽しかったです。ありがとう❤️
22日に自分も友達と鉄道模型見に行きました!まさかその日にカコ鉄さんもいたなんて!!仙台の動画出してくれてすごく嬉しいです!また仙台に遊びにきてください!
おおお!絶対行く!ひかぺ!!!
@@カコ鉄の日常 動画楽しみに待ってます!!!
カコさん、おはカコです✌️😀
ごめんなさい🙏昨夜は疲れて寝てしまいました😭
今朝動画を見ました。
カコさんもご存知とは思いますが、名古屋→仙台へは、名鉄と宮城交通の共同運行で、夜行高速バス(青葉号)が走っていて、私も良く利用しました。
青葉号の場合、仙台行は途中東北自動車道の国見サービスエリアで、名古屋行は途中恵那峡サービスエリアでの、各1回の休憩のみです。
仙台→東京へのバスは、途中3回休憩あるんですか❓
びっくりですね😀
けっこう休憩多いですよね!!!!!
おトイレ脇のお席・・? と思いましたが
ココなら、思う存分 椅子を倒してくつろげますね。
いいなあ。
乗ってみたいです。
カコさんのバス旅!新鮮ですね🚌楽しかったです😊
参考になりました♪
2/8夜行バスで仙台から東京に帰ろうと思っていたので🎉
ありがとうございます😊
ぜひ楽しんでください!
仙台出身なので、学生時代に就活でよく仙台~東京間を高速バスを利用していました。
今はもう高速バスはキツイですね笑。お金がかかっても新幹線か自家用車で仙台の実家に帰省します。
この動画を見て懐かしさを感じるとともに、仙台駅前と長町の街の変貌に驚きます。
わぁ、、高速バスの旅でも充分旅を満喫できますね。
撮影は少ししんどいかも・・おつかこさま!
渋滞がかなわんけど安さには惹かれますよね
いつも楽しい動画をありがとうございます😄
高速バス、新ジャンル開拓ですね。
仙台から東京だと新幹線ですぐ便利ですが、時にはゆっくり時間をかけて向かうのも良いですね。
コーヒーブラックだと思ったら加糖されてる時の絶望感(紅茶も)
@自称ブタメン わかるよな、、
カコ鉄さんおつかこでした。ありがとうございました。とくに名前反応んでくれてうれしかったです
バス旅も良きですね😀
新鮮ですね!!!
お疲れさまでした。バス旅も面白いものですね。
かつて東北急行で仙台~東京の高速バスを利用したことがあります。近年はJRバスもかなりの本数が出るようになりましたね。
地震で東北新幹線が復旧するまでは関東と仙台を結ぶ大動脈としても活躍したこの路線。これからも発展して欲しいですね。
仙台→王子駅高速バス4700円とは安〜い‼️😊👍渋滞して7時間の長旅お疲れ様でした‼️😊👍たまには高速バスの旅も良いですね‼️😍カコさん可愛いく心が癒されました‼️😍👍素晴らしい動画ありがとうございました‼️😍👍💖
仙台東京の高速バスは何度か乗ったことありますが,常磐道迂回は初めて知りました!
たまにはのんびりとした旅も魅力的です☆
カコさん
今夜も動画見させて貰いました🙇
確かにカコさんの動画で高速🚌は初めてですね😉
新幹線とは又、違ってしかも窓側だったので本当に良かったですね。 各サービスエリアやパーキングエリアも綺麗ですね。 ちょっとお疲れのカコさん大丈夫でしたか?
今までは都内にお住まいだったのに名古屋在住のカコさんですが、全く違和感を感じさせない動画でした。
とりあえず、無事に着いてお疲れ様でした🙇
こりゃよい情報です。
新幹線の半額は大変うれしいですよね。
弟子が仙台に居るのでコレを使って計画組みます。
サービスエリア突入時の「ぬぉぉぉぉぉ」って好きです👍
おつカコ様です、
バス旅、楽しく見ましたが、バイバイの言い方が、かわいい、過ぎて
惚れてまうだろー!!
惚れさせてまったやろー!!
常磐自動車道経由という貴重な体験ができましたね。
私は今まで東北道高速バスに数十回乗ってますが、常磐道回りの経験は一度もないです。
左のひじ掛け先端のレバーは引くとひじ掛けを下に傾けることができます。
列車の2人がけシートの間のひじ掛けをはね上げることができますが、それと同じ役目です。
バスのひじ掛けは下げる構造が多いです。
ひじ掛けを下げると乗り降りの時、少し楽になります。
おつかこです。毎日カコさんにはまっています。カコ鉄狂です。おつかこでした
カコさんお疲れ様でした💜👍😊❗
鉄道とは違う乗り味を楽しめるバス旅もたまには良いかもですね。端末の不具合がありましたが、カコバス動画楽しめました👏👏
カコちゃんの変顔でお茶吹いた~(笑)😆😆
高速バスでの移動、初めての動画ですね、今夜楽しみにしております。🚂
尿意系~に私も入れてくらはい!ちなみに62歳の乗り鉄爺いです。
カコちゃんこんにちは今日も可愛い❤大丈夫です❤
JRさんの高速バスなかなか乗り心地いいですよね。
変なホテルが見えて、まさかの勾当台から宮城野通まで歩いてる!?と思いました😮
地下鉄だと実質三駅‼️スタスタ歩いてるの強すぎる‼️
歩ける距離なら歩く!
@ 都会の人はすごいので見習います🍀*゜
カコさん、編集お疲れ様です。今夜の動画楽しみにしています
高速バスでの移動、お疲れさまでした!😃✋
渋滞にハマるなど鉄道に比べると時間の読めない所は難点ですが、鉄道とは違う景色を楽しめたりとバス旅も悪くないですね🚍🎶
『カコバス』スタート!😆ですね。
撮影は一人でしているのですか? PC持ち歩いてホテルで編集するのですか? 大変な作業ですね!
市立病院移転したんですよね、跡地が東北学院大学ですね。
カコサン、お疲れ様です!
これだけ動画があってバスが初めてとはビックリです~。
が、サービスエリア大好き人間には守谷はオニアツでした!
また機会があったらカコバスお願いします✨
カコバスですねw
この前僕も新宿〜松山まで3列シート乗りました。
長距離のせいかバスの乗り換えがありましたよ
高速バスは、一般道の時街並みが感じられるからたまには良いかもですね🚍
カコさんの高速バス動画…!!
私も高速バスが好きなので、めちゃくちゃ嬉しいです😆✨
バス旅どうでしたか?
エコノミー症候群とか大丈夫でしたか🙂?
フットレスや 電源ある感じや3列シートは良いですね。
トイレ付きなのも安心できますね。
乗り物に乗り食べるとトイレいきたくなる心配があるので自分は我慢しちゃうタイプですw
カコさんは、ガンガン飲食してましたねー🍴😀
最近バス事故が多いのでちょっと心配だなって思ってしまいます。
カコさん無事に王子まで着いて良かったですね😉👍
東北新幹線開業前は仙台までの航空機もあったそうですね。しかし、キツそう(笑) 🚌動画ありがとう❗
バス🚌旅も、いいね👍楽しかったよ、ありがとう😊
9:35 なんか仏壇の扉を開いたみたいな作りだなと思いました。病院なのに。
カコちゃんお疲れ様でーす。バス素晴らしい! 時間あるときは経済的だしたまーにいいね。でもつらそう。早く東京に着けばいいね。新幹線の有難みがわかります。
高速バスは新幹線よりも時間と体力が必要だけど、節約したくて時間はある時なら良いですね。☺️新幹線の半分程度の料金で。😅楽しく見させて頂きました。💞
が、あっていい温泉があるし、これからの季節鮟鱇鍋が美味しいよ。カインズホームの北茨城店の近くで松野屋がいいよ!
常磐道のサービスエリアといったら守谷のイメージです。
我がホームタウンの王子に来てくれてなんか嬉しかったです。
鉄分多めの町なのでそのうちじっくり見に来てくれたら嬉しいです。
北海道編から見させてもらってます!カコ鉄さんはMacBookで編集してるんですか?アフレコは外付けマイク使ってるんですかね?
深夜長距離バスのトイレ付近の席は、乗客の利用数が多いと音とか臭いとか結構なストレスになるので要注意です。
仙台から東京まで高速バスで移動したんですね。
仙台から東京間、高速バスで移動したことがないので今夜のプレミア公開楽しみにしています。
カコさんお疲れ様です。コメント遅くなりましたが、お酒の飲み過ぎ気をつけてください。いいですね。長距離バス旅行よかったです。
バス旅お疲れ様でした。
王子、日暮里は毎日仕事で走る道です。四谷もね!😂
やっと全部見れました💦
若い頃は夜行バスも利用しましたが、流石にアラ還にもなると選択肢から外れますね〜
やっぱりバスは客として乗るより運転士として乗るモンです(笑)
初めてコメントします
愛宕神社の展望台から見る仙台の夜景(昼景も〕絶景です
しかも穴場なので人がほとんどいません、今度仙台に来た時は愛宕神社の展望台行ってみてください
「真ん中の座席に座ってみたい」って言っていましたが寝る時に窓にもたれて寝る癖が有るのでしたら注意が必要です。
今回の長距離バス乗車動画面白かったですし、茨城県が結構広い県だなと思いました。次回の音威子府そば編も楽しみにしています。
音威子府そばは間違いないです。
仙台~東京と言うと高速バスの超老舗「東北急行バス」も是非お勧めです。
今は東武グループですが、本格的な高速道路利用の高速バスとしては日本初の路線バスであったと認識してます。老舗の高速バスもネタにしてはいかがでしょうか。
東北急行バスさんは結構取材依頼にも好意的です。常磐自動車道の東京口は常に余りに混雑するのでかつては八潮のSAでつくばエクスプレス線八潮駅で乗り換えで行けるようになってました。八潮SAには今でもその遺構が残ります。今は通行閉鎖されてたと思います。私の9年前の動画をよろしければご参考にw th-cam.com/video/BgMG3TQtgD8/w-d-xo.html
お疲れ様です♪
本数は少ないですが、長町駅には阿武隈急行線も乗り入れています。
貴女は😅活発な女性👩ですね~👍✨男肌ですなぁ~😁幸せに成って下さいね😊💐
ありがとうございます😊
見たよ~カコ鉄さんJR仙台駅(杜の都)からJR王子駅(大江戸)そして日暮里🏨到着した今回は高速バス🚌デビューカコ鉄さん常磐自動車道経由首都圏JR王子駅解説諸説有り難うございました。各パーキングエリア撮影もサンキュー!情報有り難うございました。私的にはカコ鉄さん高速バス🚌いいのではないかと思います。撮影乗車お疲れ様でしたこの動画は合格です💯満点です。こぼれる超超超超高評価しておきますね。長い文章変なコメントすみませんでした。楽しかったよ~
カコばんは👐👐👐 カコ鉄ファンの皆さん〜お元気ですか? 今夜もお好きな飲み物でも飲みながら、動画をご一緒に楽しみましょうま☺️✌️
カコんばんは!今日はライブ配信に全く気付いて無く出遅れてしまい、今最初から見直してきました😂
前からずっとバスの旅も見てみたいなぁと思っていたので感激です🎉
まだ若かりし時、当時付き合ってた子と高速バスでディズニーライドへ行ったり、したのを思い出しました😊
いや〜本当に旅って良いですよね😂
今日も良い旅をありがとうございました😙
カコ鉄改めカコバスさん、こんばんは!(笑)
自分は何となくバスは得意でないので(乗り物酔いとかは平気なんですが)長距離移動はちょっと・・・って感じですが、この3列シートって夜行ならともかく昼間は真ん中に当たりたくないですね。新幹線の3列シートの真ん中よりは、プライバシーが保たれる分多少はマシでしょうけどね。
それにしても行先の一つが王子駅って???以前関東に遠征した時に「北とぴあ」という所に行くのにここが最寄駅だったので降りた事があるのですが、なんか都会の中のこじんまりとした駅という印象だった記憶があります。なので上野とかでなく何故王子駅って感じでした。京浜東北線しか停まらないし・・・。
カコさまの笑顔サイコーやん。やっぱし美人ちゃんのチャームちゃんですね。
バスの旅も中々絵になってますよ~ん!
電車もエエけどバスもこれからどんどん乗ってみてね。
カーテン閉めると、雰囲気が違ってきますな~。
ほんじゃ、また。
うちの祖母が入ってた介護施設の名前が読み上げられてビビりましたか😂あそこの利用料は結構高いです・・
王子も日暮里も毎日通ってるので、カコさんがいるのなんかうれしい〜〜😆💕
仙台には、たまに行きます。ホテルはメトロポリタンですので、ほぼ仙台駅から出ません。先日、仙台駅から仙台空港まで初めてバスで行きました。爆睡でした。
これ10月29日かな?
あの日は私は日中は都内で活動してましたが、夜はアメ横で一杯🍺飲んでから上野22:23発の最終快速アーバンで前橋に向かいましたわ。
前橋で泊まりでしたけどね。
高速バスは夜行で疲れると聞きますが、日中運行で夜着なら寝不足の心配も
無いですね。 でも疲れそう!
かな鉄さん、いつも見ていますあまり無理しないで、楽しんで下さい身体にキヨつけて下さい、又楽しい動画待っています💕
カコ様、こんにちは~!アーカイブで観ています!仙台〜王子だとちょうどよい距離ですかね。ちなみに私は東京へ行くときには最近夜行バスよく使いますが乗り心地良くなりましたよね。次回はライブでみたいですね、これからもがんばって下さい。
お疲れ様です!
高速バスは人により、合う合わないがあるようですが、カコさんにはよかったみたいですね。
自分も昔はかなり使いましたが、毎回思うのはSAとかの休憩時間、もう少し長くてもいいのではと思います。
せっかくSAに来て、買うものがあってもその時間が足りないというか。それが切なる願いです。
次回の動画楽しそう🎵
ようこそ王子へ
王子に来たなら是非平澤おでんの立ち呑み屋に行ってカレーボールを食べて欲しかったです
おでんの具材で赤羽界隈しか無いカレーボールがお勧めです
お疲れさまでした。高速バスの旅面白いですね。バスの良さも感じました。いつも かわいい笑顔ですね。
お疲れ様です。
初めて 動画拝見しました。
いい感じですよね。
私 ディズニーリゾート
仙台〜はやぶさ号で毎回移動します。
高速バスで移動?
やっぱり無理です。
iQOSアイラブユーなので、一日 50本吸います。
バス やっぱり無理。
三列独立シート💺いい感じですね。高速バスは高いところから車窓を眺めれるので新幹線とはまた違った楽しみが味わえそうですね。
以前カコさんが乗り物酔いしやすいって言ってたような気がしましたが(違ってたら後免なさい🙏🙏)どんな感じでいたか?
たまには高速バスもいいですね🤭久しぶりにアフレコ多めの動画で嬉しかったです。
カコナレはやっぱり楽しい
二日酔で高速バスですか?若さですねー。しかも食べ物が食べられるのはうやましい。俺なら今なら多分チョイ二日酔であっても、新幹線で帰って来ちゃうかも。流石に高速バスはトイレ狭いのと、時間長いので無理だわあ。休憩タイムあっても(笑)高速バスなら昼行便の東京京都深草あるいは大阪駅行きのJRバスに乗って、10年前位まで東名、中央道まわりで1人でよく行ってましたが、それなりに楽しかったです。次はカコ鉄ならぬ、過酷鉄?で東京から青森昼行便を見てみたいと思います。よろしくー。✌
仙台の城主伊達政宗の兜には大きな「三日月」がついていますのでおむすびのキャラクターは政宗公でしょう。震災後に高速バスで実家の仙台に行きましたが、常磐道は道が非常に荒れていてごつごつしていました。
けっこう時間かかりますね。さすがに徳光さんのような寄り道旅は
無理ですよね。最後が日暮里のホテルとは意外でした🐿️
たまには高速バスでのんびり行けるのはいいね
バスの旅いいですよね今日も可愛い❤️
かこちゃんお元気ですか?
この動画久しぶりに見ました。
七五三さん 7歳、3歳が女の子で5歳が男の子ですよね。確か。
変なホテル食事良かったですか?
バス旅いいですよね。あれ前はJRバスでしたね。今回は東北バスですね。
東北バス、快適だったよ!
ついに、高速バスに手を出してしまったのですね・・・
手を出したからには、ぜひKING OF深夜バス HAKATA号も乗っていただきたい😂
乗った*\(^o^)/*
さすがです😅
聞いた私がバカだった😂
若いっていいなぁ
バスの旅も、バス旅ならではの楽しみが有って良いですよね。🤗
色々な楽しみの中でも、サービスエリアの名物グルメが好きです。🤤
時間の関係で、ゆっくり食事はムリですが、自分個人的にソフトクリーム🍦はマストです。😂
昼間の高速で最後部3列は快適そのものですね。
これが夜行ですと、カーテン開けられずどこ走っているのかも分からない、混んでいると前後、隣のいびきも気になるで、時間が長く感じることもあります!
かこ鉄さんが高速ハイウェイバス乗車とは初めてですね、新ジャンル?のレポート楽しみにしてます
高速バスは、やっぱり3列独立シートが良いと思います。昼間の走行動画の撮影も出来るので。地元の大阪/三宮~善通寺/丸亀間の四国高速バスは快適だと思います。途中で、明石海峡大橋を渡って四国へ行けるから。
常磐道経由を撮ってくれてありがとう!(´▽`)
今度は飲酒動画を楽しみにしてますよ(笑)
新境地開拓お疲れさまです
昼間の高速バス旅
新鮮感満載でしたね
時間的に余裕が有れば
東名間もして欲しいですね
乗ったことありますね
常磐道経由なんですね!驚き
バスも鉄道と同じく1か月前からの予約なので可能であればC列の1番後ろを指定しています!完全1人席でトイレ行き放題!シート倒し放題なので!
肘掛のレバーは肘掛が下に下がって乗り降りしやすくなるやつだと思いますよ😊
GoogleEarthとかで時間を遡ると分かりますが、長町駅東側ベンツやレクサス、マンション群の場所は昔JR貨物ターミナルだったところなんですよ!
自分は高速バス派ですよ!
大阪と東京のドリームスリーパー乗ってほしいな😃
私はここのところ、東京(新宿)↔仙台駅間の移動は専ら高速バス利用です。
真ん中座席は夜勤明けに寝ながら移動したい時に重宝します
あらサムネ画像のカコ鐵さんが素敵😊
カコおねえさんおはようございます!この度はご来仙ありがとうございます。カコおねえさん!阿武隈急行線も仙台まで数往復直通運転しているのをお忘れですよ~!ちょこちょこ常磐線阿武隈川鉄橋下でバスフィッシングやりながら特急ひたちや鈍行列車を見てますよ!
もう阿武隈急行線は乗りましたか?阿武隈ライン舟下りもあって新車と元祖車両(乗り心地は古い方がいいみたいですね)も走ってますし、福島交通も合わせてまた宮城や三陸鉄道通し乗りに来てくださいね!
ついにバス系TH-camrになったか🚌💨カコさん、小顔になりましたね☺️そしてサンライズの動画170万回再生突破おめでとう🎊
カコ鉄の暴走。 ミニクリアマルチケースがあるので、今度カコ鉄の暴走小銭入れをグッズとして作ってほしいです