汗じみ対策・対応策:着物お手入れシリーズ1

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 31

  • @むぎろん
    @むぎろん 10 หลายเดือนก่อน +5

    こういう技術を見せて頂けるのはすごく感動します。
    ただし、長年の経験がないと失敗すると思いますし、先ず使用している道具が違います。
    簡単にされてますが、ド素人は手を出さない方が無難ですね。
    手つきが違いすぎるんです。
    頂いた大島等は失敗覚悟でやった事はありますが、やっぱり少々詰まりました。糸がダメになります。

    • @森本景一
      @森本景一 10 หลายเดือนก่อน +4

      むぎ ろん さん
      ご視聴いただきありがとうございます🙇‍♂️
      コメントにも感謝申し上げます🙏
      定期的に「お手入れ講座」も開催しております。
      お一人様3,000円、3時間。日祝土に限ります。
      グループ6名よりお受け致します。
      ご希望でしたらご連絡下さいませ🙇‍♂️

  • @sakusaku1288
    @sakusaku1288 8 หลายเดือนก่อน +3

    この動画の概要欄から買ったこの霧吹き、重宝してます♥

    • @森本景一
      @森本景一 7 หลายเดือนก่อน

      saku saku さん
      お役に立てて幸いです🙇

  • @abbey_aikawa4310
    @abbey_aikawa4310 ปีที่แล้ว +4

    毎回のメンテナンスが結局1番大事ですね…

    • @森本景一
      @森本景一 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございました。
      コメントにも感謝です🙇‍♂️
      こまめなメンテナンスで着物が長持ちしますね。

  • @peko9341
    @peko9341 ปีที่แล้ว +2

    とても丁寧な説明でありがとうございます😊

    • @森本景一
      @森本景一 ปีที่แล้ว +1

      Peko さん
      ご視聴とコメントをいただきありがとうございます🙇‍♂️

  • @寺井斉子
    @寺井斉子 หลายเดือนก่อน

    男物の襟が一かいで黑く汚れますが特に大島が汚れが付きやすいですが落とす方法を教えて下さい。お茶の仕事で手入れが大変です。

  • @ももすけ-f5r
    @ももすけ-f5r 3 ปีที่แล้ว +7

    動画公開から時間が経っていますので今頃質問をして良いものか迷いましたがお聞きしたいことがあります。
    ドライヤーは冷風を使ってらっしゃるのですよね?もしかして温風を使っても良いのかしら?と思ったもので。ど素人の質問でごめんなさい🙏💦

    • @森本景一
      @森本景一 3 ปีที่แล้ว +8

      s momosukeさん
      温風ですよ。
      効率優先ですので😊

    • @ももすけ-f5r
      @ももすけ-f5r 3 ปีที่แล้ว +5

      @@森本景一 返信ありがとうございます😄短時間なら温風使ってもよかったんですね!勉強になりました。

  • @佳子今田
    @佳子今田 2 ปีที่แล้ว +4

    直して頂きたいアンティーク着物が色々あります。
    この動画の霧吹の汗染み対策はアンティーク着物でも大丈夫でしょうか?

    • @森本景一
      @森本景一 2 ปีที่แล้ว

      桂子 今田 さん
      はい、紹介の霧吹きで大丈夫ですが、水分が多くなりますと、縮みや色の滲みにはご注意下さいね。

  • @キールロワイヤル-b7u
    @キールロワイヤル-b7u 2 ปีที่แล้ว +4

    ン〜🤔汗🤔
    盛夏に薄物着るときは特に悩みです😔、襟はもちろん背中にかなりの汗をかいたりしてシミになりますが…
    やっぱり 素人が着物に水…というのは怖いです😔
     やっぱり、プロにお任せするのが安心かなと……。
     
    お召などは特に縮みとか心配です………。

    • @森本景一
      @森本景一 2 ปีที่แล้ว +2

      キールワイヤル さん
      コメントありがとうございます🙇‍♂️
      汗抜きですが、きちんとやってくれるプロを見つけるのもちょっと難しいかも?ですね〜🤔

  • @のばら-p8b
    @のばら-p8b ปีที่แล้ว +2

    汗ぬきを自分で出来たら良いですね❗霧吹きは書画に使ってる油圧式の細かな霧が出る良いのがありますが、表地も濡れますよね?濡れるのは大丈夫なのでしょうか?心配です。

    • @森本景一
      @森本景一 ปีที่แล้ว +2

      のばら さん
      ご視聴とコメントをありがとうございます🙇‍♂️
      汗は表にも付いていますので、表を濡らすことも必要です。
      水の量によっては縮んだり水型が新たに付くことがありますから、熟練の技が求められますが…。

    • @のばら-p8b
      @のばら-p8b ปีที่แล้ว +1

      @@森本景一 ありがとうございます。色々専門家に見て頂きたいのが有ります~笑

    • @森本景一
      @森本景一 ปีที่แล้ว +1

      @@のばら-p8b さん
      ご用事の際にはお電話下さい。
      電話が1番早いです👍

    • @のばら-p8b
      @のばら-p8b ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      お世話になると思います🙇

  • @HY-qj7iu
    @HY-qj7iu 2 หลายเดือนก่อน

    全部、クリーニングをお願いしたいです
    が、お金がかかりますよね…
    自分でできる気がしません(笑)
    着ないとカビる、着ると汚れる。うーん、悩ましい。
    でも着物を着よう!

  • @ta-ko.momo-wanko97
    @ta-ko.momo-wanko97 3 ปีที่แล้ว +6

    アイロン仕上げを、コテでなさってますが、家庭用アイロンを使う際は、当て布をした方がいいですか。

    • @森本景一
      @森本景一 3 ปีที่แล้ว +4

      ta‐ko.momo‐wankoさん
      アイロンもコテも温度や手加減一つなのです。
      おっしゃるように当て布をされることをお勧め致します。

  • @木下淑子-f5t
    @木下淑子-f5t 2 ปีที่แล้ว +3

    いつも参考にさせていただいております。
    お聞きしたいのですが、ちりめん生地等は縮んだりはしないのでしようか
    お返事宜しくお願いいたします。

    • @森本景一
      @森本景一 2 ปีที่แล้ว +2

      木下 さん
      水の量にもよりますが、ちりめんは縮みやすいですね。
      テストをしながら進めなければなりません。

  • @高橋美幸-v4o
    @高橋美幸-v4o 2 ปีที่แล้ว +4

    着物クリーリングを着物屋さんに出しています。汗は、自宅で直ぐ対応した方がいいのですね。霧吹きをまず購入したいです。また、たたみじわは、自分で直す事はできますか?

    • @森本景一
      @森本景一 2 ปีที่แล้ว +1

      高橋美幸 さん
      畳シワですか?
      それはやり方次第なので、私からはなんとも申し上げられませんね〜🤔

  • @Dahlaljapan
    @Dahlaljapan 2 ปีที่แล้ว +2

    自分でも出来そうだけど。。怖い。

    • @森本景一
      @森本景一 2 ปีที่แล้ว

      Dahlaljapan さん
      襦袢から練習されてはいかがでしょうか?