【テレビ】独自の取材もするべき

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 พ.ย. 2024
  • ロザン菅noteはこちら!:note.com/rozan...
    メンバーシップはこちら!: / @rozannogakuya
    ロザン菅広文 最新刊『京大中年』(幻冬舎)はこちら!
    www.amazon.co....
    お仕事のご依頼はこちら!
    企業PRタイアップ/講演会/学校・教育イベント/企業コンサルetc.
    ⇒rozan.staff@gmail.com
    このチャンネルをより応援したい!と思っていただいた方は、メンバーシップの登録よろしくお願いいたします!
    メンバー限定の動画で、みなさんのコメントを元により深い話をお届けします!
    #ロザン#ロザンの楽屋#雑談 #テレビ #週刊誌

ความคิดเห็น • 194

  • @まつせい-n5j
    @まつせい-n5j 8 หลายเดือนก่อน +17

    週刊誌がこう報じてます
    で終わるならテレビ必要ないんよ

  • @まる-i3f1g
    @まる-i3f1g 8 หลายเดือนก่อน +52

    書いた週刊誌は訴えられる。
    拡散した、煽った、テレビは訴えられない。
    タレントさんは、キャスティングボード握ってるテレビ局に喧嘩売る、訴えるのは怖いと思う。
    逆に、生殺与奪の権利を持ってると勘違いテレビ局は、やりたい放題だと思う。
    歪ですよね。

  • @archcoreinc
    @archcoreinc 8 หลายเดือนก่อน +19

    菅さんの意見よくわかります。めちゃ共感します。最近で言うとTwitterで誤報や誹謗中傷をリツイートしているようなもので、裁判でリツイートした人も罰せられるなら、週刊誌の内容を広げたテレビも一定量の罰とリスクを背負うべきですね。

  • @botamochidesu
    @botamochidesu 8 หลายเดือนก่อน +52

    TVに出てる人が
    これ喋るのすごい!!
    だからロザン好き

  • @misterEAD
    @misterEAD 8 หลายเดือนก่อน +36

    リツイート(リポスト)やいいねすら開示請求があるのに、拡声器やってるテレビ局がお咎めなしも変ですよね。

  • @レイ-n9i
    @レイ-n9i 8 หลายเดือนก่อน +47

    その取材してなさそうな事に対して、コメンテーターの人達が、さらに憶測で喋ってたりするのが、凄い違和感ですね。
    法的な話でいうと、一般人でもXで誹謗中傷のコメントを拡散したら、開示請求を受ける場合があるのに、同じく拡散してて、しかも国から認可を受けて事業を行ってるテレビ局が、なんの責任もないってのは、おかしな話ですよね。
    レイ

    • @彌城枝里子
      @彌城枝里子 8 หลายเดือนก่อน

      誹謗中傷なら、そうですけど!?週刊誌がこう書いてますって言ってるだけだから、また違うのでは!?コメンテーターとか誰かが誹謗中傷してたら、言える話ですけど。

    • @レイ-n9i
      @レイ-n9i 8 หลายเดือนก่อน

      @@彌城枝里子
      Aさんについての情報を取り上げてたとして、今現時点では誹謗中傷に当たらなくても、後に拡散した情報が「間違ってた事が判明して」、結果Aさんの社会的地位を貶める事になるなんて、残念ですけど昔からよく起こる話。
      これが「よく起こる」理由の一つとして、週刊誌の情報をテレビ局が裏取りもせず、そのまま垂れ流すから。
      最近はここにSNSも参戦。SNSでも殆どの拡散が「〇〇さんがこんな事いってました」って意味合いなんで、テレビ局が「週刊誌が言ってました」ってのと、理屈は同じ。
      でも認可事業のテレビ局は、同じ理由で責任逃れOKで、個人のSNSは訴えられるって、おかしな話じゃないですか?

    • @レイ-n9i
      @レイ-n9i 8 หลายเดือนก่อน +9

      @@彌城枝里子
      後になってから、間違った情報だった事が分かって、結果的に誹謗中傷になる事有りますよね。
      リツイートでの拡散なら「あの人が〇〇って言ってました」ってのと、ほぼ同じ意味。
      「裏取りせず間違った情報の拡散」「あの人(週刊誌)が〇〇言ってました」って共通してるのに、個人はアウトで、テレビ局はOKっておかしいですよね。

    • @彌城枝里子
      @彌城枝里子 8 หลายเดือนก่อน

      @@レイ-n9i なるほど。よくわかりましたm(_ _)m

  • @マサシーラン
    @マサシーラン 8 หลายเดือนก่อน +6

    テレビと新聞が調査報道の機能がないってのがあかんよな

  • @ウピスコ
    @ウピスコ 8 หลายเดือนก่อน +79

    本当にそのまま放送してるように感じます。そして不確定な件に確定的に私見を述べるコメンテーター。
    自分はもう気持ち悪くてテレビを見なくなりましたが、テレビに出演されてらっしゃるお二人がこのことを議論していただけるのは有り難いです

  • @コウ-c1w
    @コウ-c1w 8 หลายเดือนก่อน +2

    ワイドショーは間違ったことを放送しても責任取らないよね
    放送する時は報道のような顔をして、責められたら「バラエティ番組だから」で逃げる
    数ある番組の中でも底辺の仕事だと思う

  • @user-dt6fh3hu8c
    @user-dt6fh3hu8c 8 หลายเดือนก่อน +4

    《一番の問題は、損害賠償法が未整備》
    日本は米国のような懲罰的賠償制度でなく、損害賠償額が極めて少額なのが一番の問題。週刊誌側も裁判に負けることなどリスクでもなんでもない。事実かなりの件数で敗訴している。だから、プライバシー侵害も過激になる。無法地帯。

  • @imative000
    @imative000 8 หลายเดือนก่อน +28

    テレビで活躍しながら、今回の切り口のお話をした事は称賛に値すると思います。

  • @snowwhite7192
    @snowwhite7192 8 หลายเดือนก่อน

    ほんとそれ!!

  • @strawberry01100
    @strawberry01100 8 หลายเดือนก่อน +12

    一般視聴者はもうずっと前から思っていました。けれどテレビでお仕事してる人はこういうの麻痺して気がついてないんだろうなって思ってました。
    スガさんが一般人が当たり前に思ってた感覚をちゃんと持ってた事に感動しました。

  • @user-dt6fh3hu8c
    @user-dt6fh3hu8c 8 หลายเดือนก่อน +14

    この記事が本当だとするならば?そんな不確実でプライバシー侵害になるような情報を流すべきでない。しかも本当だとするならばという前提でコメンテーター達が議論している。明らかにロジックがおかしい。報道機関として、あまりにも無責任すぎる。
    週刊誌の内容を裏付けなく、TV、TH-cam、SNSが拡散して煽る構図には、恐ろしさを感じる。

  • @taku1867
    @taku1867 8 หลายเดือนก่อน +4

    取材するような時間も金もないんだけど、番組枠があるから無理やり何かを入れなきゃいけない。というところが問題になってる気がするね。もうテレビは放送することがないのなら、昔のように砂嵐やカラーバーにして置くのがいいのかもしれないね。

  • @Cow-Love
    @Cow-Love 8 หลายเดือนก่อน +11

    他人が取ってきた情報をそのまま出すということに恥ずかしいという感覚はないんですかね?
    『どこよりも早く情報を出す』『先に出したところよりも確実な情報を出す』『出ている情報について検証する』など、週刊誌もテレビ番組も新聞もそれぞれのプライドを持ってやって欲しいです。
    最近のワイドショーはどの番組も同じような内容を同じように部外者が喋ってるだけで井戸端会議と何ら変わりない……

  • @あさあさ-t8n
    @あさあさ-t8n 8 หลายเดือนก่อน +18

    これ元テレビDさんのチャンネルで指摘されてましたけど
    「TVが週刊誌のネタをまんま報道したから週刊誌の致命度、信頼がTVを上回った」
    「逆に何かしらの問題が起きても説明や責任から逃れたTVの信頼が落ちるのは自業自得」 
    と言っておられてたのを思い出しました。
    視聴率欲しさと手間暇を惜しんだせいでTVの報道の質の低下、信頼の失墜が今後より深刻化されるのかもしれませんね。
    しかしロザンのお二人のように報道のあり方について指摘してくださるTV出演者、関係者が今後増えてくれれば良いのですが…

  • @colonaxxxxx
    @colonaxxxxx 8 หลายเดือนก่อน +25

    雑誌は「この人が喋ってることを書いただけ」
    テレビは「週刊誌がそう書いてるのを流しただけ」
    どっちにしても自己保身と無責任の姿勢ですよね。

  • @bayady27
    @bayady27 8 หลายเดือนก่อน +1

    ゴシップの側面が強いとはいえ、週刊誌が政治家の不祥事をスクープすることも多いため、その存在感が強まっているのでしょうか。
    なぜ新聞やテレビではその情報をつかめないのだろう、と思うところもあります。

  • @tigermisawa
    @tigermisawa 8 หลายเดือนก่อน +1

    森元総理がオリンピックの役員辞めた時も情報番組で「ネットのバッシングで辞めた」って言ってたからね
    責任取るつもりが全くないんでしょ
    メディアがお互いに監視するためには新規参入を大幅に認めるしかないと思います

  • @michi-j8z
    @michi-j8z 8 หลายเดือนก่อน +1

    メディア崩壊があかるみに出てきている感じました

  • @atsumin6199
    @atsumin6199 8 หลายเดือนก่อน +3

    ロザンMCのニュース番組だったら見るかも😮❤

  • @ぼん-q8e
    @ぼん-q8e 8 หลายเดือนก่อน +13

    日本の報道番組もワイドショー化してます。天気予報、芸能、スポーツなどに時間を取り肝心の世界情勢をほとんど報道しなかったり。要は局の独自取材能力が
    ないのでしょう。
    CNNやFOXニュースを観ますが、いわゆるタブロイド紙の情報なんて出てきません。

  • @rrrrr5s
    @rrrrr5s 4 หลายเดือนก่อน

    その通り

  • @ミトン2
    @ミトン2 8 หลายเดือนก่อน +21

    (松本さんの)「連日世間を賑わしている」と言って週刊誌の記事を読み上げますが、私の周りでほとんど話題になっていないので、本当に賑わしているの?から疑ってます。【ミトン2】

    • @彌城枝里子
      @彌城枝里子 8 หลายเดือนก่อน +1

      そうなんですね。

  • @彌城枝里子
    @彌城枝里子 8 หลายเดือนก่อน +3

    今回の動画を観ていて思ったのは、お2人はテレビをずいぶん信頼している、というかテレビに期待しているんだな、ということでした。私は、少なくとも民放の番組は、政治や事件(警察が入ったもの)・災害情報(くらいかな!?)以外については、週刊誌と50歩100歩だと思っているので。あと、旧ジャニーズ事務所の問題があったことによって、(それだけがたまたま正しかったのかもしれないのに)特に性加害事件に関しては週刊誌の信頼度が高まった感じになっているのも大きいと思います(他は報道しなかったので)。

  • @Takanori_R
    @Takanori_R 8 หลายเดือนก่อน +3

    報道した他メディアすべてを訴えるとなれば、多大な訴訟費用が掛かるし、時間や手間もかかります。
    事件によっては被害者が集団訴訟などをすることがありますが、この逆で他メディアを同時に訴えられたらいいんですけど、
    日本の司法制度には残念ながらありませんね。

  • @みぃたん-k3w
    @みぃたん-k3w 8 หลายเดือนก่อน +1

    全くもってその通り
    週刊誌、週刊誌のネット媒体、そしてバラエティー番組と化したテレビの報道番組、さらには大手新聞社まで、日本のメディア媒体は全て狂ってます!…

  • @マカ濃縮エキス
    @マカ濃縮エキス 8 หลายเดือนก่อน +2

    東京高等裁判所が、「Twitterの「いいね」で損害賠償」を認めましたね。
    ましてやTVが取り上げたら、いいねどころではなく、もっと影響があるわけで・・・。

  • @ここちい-v2f
    @ここちい-v2f 8 หลายเดือนก่อน +15

    かつて私は新聞の報道を100%信じていた時代が有りました❗️新聞も嘘をつくと云うことを知った今、週刊誌の報道は信じられないですね……😅なのにTVはその情報をそのまま報道するなんて………
    TVの怠慢だと………世間に対しての影響力は圧倒的にTVにあると………
    御二人の疑問、当のテレビ局何とも思わないのでしょうか❓️🤔

  • @味噌汁のきらめき
    @味噌汁のきらめき 8 หลายเดือนก่อน +11

    ワイドショーも週刊誌も見る事がなくなりました。

  • @cobatan9730
    @cobatan9730 8 หลายเดือนก่อน +1

    正直、もうテレビのその的なものは観ていないですし、昔はテレビ独自で取材もしていたけど。
    テレビが週刊誌の情報をそのまま流すのは、責任逃れだそうですし、お金もかかるからだそうです。
    間違った情報の場合週刊誌は小さく「ごめんなさい」という記事を書いて、テレビはそのままスルーだそうです。

  • @erikayonezawa
    @erikayonezawa 8 หลายเดือนก่อน +4

    それに加えて、週刊誌の内容についてつぶやいているSNSの投稿をそのまま紹介するなど、SNSの拡声器になっている気がします。それって取材なの?という気がしますが。先日、吉本ばななさんがSNSでつぶやいた内容について、(おそらく)ばななさんが小説家であることを知らずに「吉本さんのコメントについてお話を聞かせてください」とSNS上でメンションしている書き込みを見つけました。テレビの立ち位置が危うくなっていますね。(エリカヨネザワ)

  • @mspring8240
    @mspring8240 8 หลายเดือนก่อน +1

    日本のテレビはエンタメに予算は取るけど報道には力を入れていないイメージ。他の報道メディアの拡声器という意見には全く同意です。

  • @km-sf1hz
    @km-sf1hz 8 หลายเดือนก่อน +2

    「週刊誌から新たな報道がありました。」
    「ネットの意見はこちらです。」

    • @01teruyo83
      @01teruyo83 8 หลายเดือนก่อน +1

      めちゃよく聞くフレーズw

  • @wakabanb
    @wakabanb 8 หลายเดือนก่อน +1

    誹謗中傷拡散するのは同罪だっていうならただの疑惑を拡散してるテレビも罪に問われるべき。

  • @matsu-gl1nt
    @matsu-gl1nt 8 หลายเดือนก่อน +11

    事件の映像でも、最近は視聴者がスマホで撮影した映像を、
    そのまま流す場合が多いですね。
    全体的に手を抜いている印象が否めないです。

  • @okada173
    @okada173 8 หลายเดือนก่อน +1

    テレビが自ら芸能人スキャンダルを報道できるようになったら、それは大したものだと思います。

  • @kimikoi2069
    @kimikoi2069 8 หลายเดือนก่อน +1

    ほんとにそう思います。局の取材、考え方が年々無くなってきてどの局も同じ報道になり責任も取らない。これは違うかもしれませんが、ある 出来事の独自の追跡報道も無くて、出来事の真相は分からないままが多いと思います。

  • @片山大輔-n2j
    @片山大輔-n2j 8 หลายเดือนก่อน +10

    昔:ジャニーズ問題は週刊誌報道は噂レベルで曖昧だった
    今:1人の証言だけでこれから裁判されるものを絶対そうだと信じる
    推定無罪の原理原則からいうとテレビが報道するせいで、おかしなことになってますね。

    • @彌城枝里子
      @彌城枝里子 8 หลายเดือนก่อน

      そうですかね。テレビの報道よりもジャニーズ問題を他の報道機関が報道しなかったせいで、週刊誌が信じられるようになったのでは!?(今までもテレビで週刊誌をそのままやってるコーナーとかあっても、信じられてなかったのでは。)そのことだけたまたまだったかもしれないのに。

  • @ZSyu-f3u
    @ZSyu-f3u 8 หลายเดือนก่อน +1

    あのジャニーズとも戦っていた週刊誌と見て見ぬふりをしていたテレビのどっちを信用するかという話ですよ。今更テレビが独自取材をしても全く信用できません

  • @rumikoK-ko5ns
    @rumikoK-ko5ns 8 หลายเดือนก่อน +6

    今回も面白いお話ありがとうございます!
    テレビは毎日だし、しかも朝の情報バラエティ番組と、お昼のワイドショー、夕方のワイドショー、それもチャンネル替えても同じことをしてるので、余計に感じます。
    最近、民放は合併されたらいいのになと思っています。

    • @彌城枝里子
      @彌城枝里子 8 หลายเดือนก่อน

      合併は嫌ですね。テレビは情報番組とワイドショーだけじゃないですから。おもしろい番組減っちゃうのは問題です。ワイドショーだけ合併すればいい!?あ、でも政府側とリベラル側で分かれるから、それもムリか。

    • @rumikoK-ko5ns
      @rumikoK-ko5ns 8 หลายเดือนก่อน

      なるほど…!言われてみれば、面白い番組が1つでもあればチャンネルを変えて視聴しますよね。チャンネルが減ると、余計にテレビを消すようになるかも。
      テレビは政治的意見が偏らないようにしなければならないという法律がありますよね。
      であるならば、1つの番組内に様々な立場の専門家を呼んで、両方の意見をまとめて放送してくれればいいのでは…と思っています。
      以前ロザンの楽屋で菅さんがご紹介されていたように、司会者を介して議論すれば、変に紛糾せずスムーズに見やすいと思いますが、盛り上がらないと視聴率が取れず難しいんでしょうかね〜

    • @彌城枝里子
      @彌城枝里子 8 หลายเดือนก่อน

      @@rumikoK-ko5ns なるほど。あなたはそういう考えの人なんですね。わたしは学習指導要領と放送法の中立性の部分は現場や人間の性(同じタイプの考えの人たちが集まる)がわかってない、無理な法律だから撤廃するべきだと思っているので。

    • @rumikoK-ko5ns
      @rumikoK-ko5ns 8 หลายเดือนก่อน +1

      あっ…!本当ですね!そもそも法律に無理があるのか…!
      ご返信ありがとうございます😊✨
      私としては、「昨日テレビでやってたね〜」と国民が共有しながら、なんとなくフワッと一体感の生まれるものとして、テレビにはあまり偏ってほしくない気持ちがあります。
      あまりにも極端になると、「えつ、あなた〇〇テレビを観てるの…?あ、そう…」みたいな分断は産むかもしれないなって…
      だけど、各局そのくらい特色を持たせた方が人間の性が出て、テレビが面白くなるのかも、と思いました!
      その方がスポンサーも集まって、制作費が確保され、独自取材にお金が掛けられるようになるかも知れませんね✨

  • @TonariAitemasuka
    @TonariAitemasuka 8 หลายเดือนก่อน +25

    今の地上波テレビは、魔女狩りと同じレベル。危険以外の何物でもない。

    • @彌城枝里子
      @彌城枝里子 8 หลายเดือนก่อน +1

      わかります。

  • @アフロの王様
    @アフロの王様 8 หลายเดือนก่อน +1

    前にも書きましたが、「情報番組」という報道でもバラエティーでもない曖昧な位置づけの番組にすることで「責任逃れ」をしてるのが今のテレビだと思います。
    ちゃんと「報道」と「バラエティー」を分けるべきで、「報道番組ならば独自取材と裏取り」をしたものを発信するとすればいいだけだと思います。
    結局「独自取材も裏取り」もしないでも「責任逃れができる」から、都合のいい「情報番組」という定義に逃げているだけだと思います。

  • @よし-m6w7k
    @よし-m6w7k 8 หลายเดือนก่อน +9

    かつてはテレビで芸能ニュースを扱う時は梨元さんや東海林のり子さんといった有名芸能レポーターが自分で取材した事を報じていましたけど、今ではそういう自分で調べる芸能レポーターがいなくなってしまった気がします

  • @ちぽたま
    @ちぽたま 8 หลายเดือนก่อน +4

    冤罪だったりした場合、それを晴らすのになんでこっちが警察や弁護士に相談せにゃならんのじゃとは思う

  • @ゆっきー-c4j
    @ゆっきー-c4j 8 หลายเดือนก่อน +6

    最近あまりニュースを見なくなって来ました。ニュースを見るよりロザンのお二人が出ている番組を良く見る様になりました。

  • @chiii4830
    @chiii4830 8 หลายเดือนก่อน +2

    全部が同じ話題するならあんなにchいらないよね、とは思う

  • @かごゆず
    @かごゆず 8 หลายเดือนก่อน +2

    同じ話題を連日繰り返し取り上げ、これが事実なら許せないですね‥とかコメンテーターが揃ってコメントする。チャンネルを変えることが多々あります。

  • @キキ-y3f
    @キキ-y3f 8 หลายเดือนก่อน +1

    そんな、まともな局があるかいな
    私所の、局は、こういう信念を持ってとか、ないない。
    週刊誌は、発行売上数、
    メディアは、視聴率しか考えてないって。

  • @影絵劇団打ち出の小づち
    @影絵劇団打ち出の小づち 8 หลายเดือนก่อน

    テレビは「数字がとれれば何でもあり」のように見えてしまいます。信念を持って放送してほしいです。

  • @sukekiyon22
    @sukekiyon22 8 หลายเดือนก่อน +18

    テレビも新聞もネットニュースも週刊誌も一部信用できない部分はあるけど、なぜ信用できないかの理由が違うと思う
    週刊誌に比べると新聞やテレビは確度が高いっていうのも見方によってはそうだけど、それぞれ背景にある柵から種類の違う信用の無さがあるような

    • @彌城枝里子
      @彌城枝里子 8 หลายเดือนก่อน

      忖度とか忖度とか忖度とか・・・ですよね!?

  • @saizo_houshi
    @saizo_houshi 8 หลายเดือนก่อน

    テレビが発信力の強いメディアだと自負しているのならば、自身で取材をした事で無い情報を中立に扱って欲しいですね。
    中盤でお二人が「取材しきれてないから扱わない事がある」と仰ってましたが、取材せずに扱う情報との差が分からないからこそジャニーズの件やセクシー田中さんの件の様に全く触れず忖度してる様に感じてしまいます。
    扱う扱わないの判断が視聴率優先になるのは仕事ですから仕方がないとは思うんですけどね…

  • @幸ひろし
    @幸ひろし 8 หลายเดือนก่อน +2

    壁に新聞記事貼り付けて読むだけのコーナーを各番組やりだした時はついに落ちるとこまで落ちたなって感じてましたが、まだ底がありましたね…

  • @佐々木信幸-l3h
    @佐々木信幸-l3h 8 หลายเดือนก่อน +2

    それぞれのメディアのあり方が問われるのと、倫理観かな…と思います。

  • @パイク-k6i
    @パイク-k6i 8 หลายเดือนก่อน +3

    現状でも、SNSで一個人が「いいね」「リポスト」しただけでも、責任を問われる状況になっています。
    であれば、テレビ局が放送する場合、テレビ局が責任を持つのが当然というか「そうなる」のだと考えます。
    ネットやSNSと従来メディアで、お互いに「お前らに(も)責任がある」って言い合ってるような気がしています。
    当然、どちらにも責任が有る訳ですが。

  • @jaba406
    @jaba406 8 หลายเดือนก่อน +1

    テレビ&新聞&週刊誌が三位一体で煽動してるからなぁ

  • @mskt8261
    @mskt8261 8 หลายเดือนก่อน +1

    「テレビ離れ」と言われ、視聴率を取るために話題のネタばかり流してる結果、反対により加速している印象です。以前に菅さんが「独自」や「天気予報要るか?」の話題を、宇治原さんが「〇〇どうなった?」の話題をされてましたが、各局独自取材をして様々な話題を取り上げるようになる→視聴者が選ぶのがあるべきかと思います。

  • @dasu001
    @dasu001 8 หลายเดือนก่อน +2

    いやぁ、新聞も再取材などしてないですよ。毎日新聞による原英史さんへの名誉棄損裁判を見ると新聞社だから取材しているはずだとはとても思えなくなりますよ。ある意味週刊誌以上に悪質です。

  • @hiroyukidesuka
    @hiroyukidesuka 8 หลายเดือนก่อน +1

    スガちゃん言ってる通りだからテレビ見ないんだって。テレビの価値、信頼なんて皆無。規模もちっちゃくなる。テレビに出ているお二人だし、まだ数字の面では規模があると思っていますが、一定の層(情報リテラシーある人)以外テレビ見てないですよ。

  • @かとっくアルミニウム
    @かとっくアルミニウム 8 หลายเดือนก่อน +3

    同意です。
    会社ごとで結託してるのか。それとも部数が出てるから興味関心ある(視聴率取れるだろう)という打算か分かりませんが呆れを通り越して危機感すら感じます。

  • @kazzy608
    @kazzy608 8 หลายเดือนก่อน +8

    その一方で災害時には各局がそれぞれ現地に押しかけて同じような映像流しますよね
    災害時こそNHKの拡声器になれば良いと思います

  • @izumi39
    @izumi39 8 หลายเดือนก่อน +3

    同意です。旧J事務所問題を忖度で報道しなかった反省を履き違えてるように思います。
    無責任に感じます。

  • @sanneko_san
    @sanneko_san 8 หลายเดือนก่อน +3

    旧Twitterのリツイートが処罰されたようにテレビの拡声器が問題になる日が来るかもしれませんね。

    • @レイ-n9i
      @レイ-n9i 8 หลายเดือนก่อน

      そもそも国の認可を受けてる事業者に対して、そこの規制がない状態がおかしいんですよね。

  • @harapochi
    @harapochi 8 หลายเดือนก่อน +12

    今日の話題はお二人の立場からするとかなり踏み込んで核心を突いてますね。
    何だかドキドキしてしまいましたし、『ワイドショーは週刊誌の拡声器』は実に的を射た表現で
    何度も頷いてしまいました。
    週刊誌が間違えたときも同じくらいの音量で拡声してくれたらまだいいのですが
    そこは余り大きく取り上げてくれませんし、取り上げたとしても
    拡声した自分たちのことは棚上げ、という印象。乗っかるなら一緒に責任取るべきだと思います。
    報道番組がバラエティ化したと言われて久しいですが、
    このままワイドショーと区別できなくなったら
    ちゃんと取材したことまで信用されなくなってしまうので
    結局見る人いなくなっちゃうよ、ということにいい加減気付いてほしいです。
    【はらぽち】

  • @okadachako
    @okadachako 8 หลายเดือนก่อน +1

    週刊誌やネットニュースをそのままテレビで流すことに違和感を感じていました。
    菅さんがおっしゃるように独自の取材をしていないものは放送しない方がいいと私も思いました。

  • @piyopiyomaru
    @piyopiyomaru 8 หลายเดือนก่อน +1

    Xにおいてリツイートはツイートを100%同意したと認められるとし、元ツイートが名誉毀損等にあたる場合はそれのリツイートも同様に扱われ名誉毀損に問われると言われていますよね。テレビ番組における週刊誌記事そのままの報道も同等に思います。テレビ番組にもそれ相応の責任感は持ってほしいですね。

  • @ビタコ
    @ビタコ 8 หลายเดือนก่อน +10

    「週刊誌はウソばっかり!」
    っていうイメージって結構強いのに
    (むしろテレビに出ている人たちが
    その辺を一番実感してるんじゃないの?って思います)
    テレビメディアが堂々と流用してるのは
    ちょっと滑稽というか
    変やなっていうのは思いますね。
    シンプルに
    「あ、そこは信じるんや」って思います笑
    (ビタコ)

  • @user-fgerypstda
    @user-fgerypstda 8 หลายเดือนก่อน +5

    週刊誌のネタでも全くTVで取り上げないものもありますしね。
    作為的に選別してるのは間違いないかと。

  • @TY-pf8bd
    @TY-pf8bd 8 หลายเดือนก่อน +1

    一応最低限のフィルターとしてタブロイドの話題は触れないようにはしているようですが、文春や新潮はそのまま報じるってのが解せないところですよな。

  • @Umabancho
    @Umabancho 8 หลายเดือนก่อน +1

    テレビも新聞も国会も、週刊誌に書いてある事をそのまま読むだけのお仕事ですからね
    それにコメンテーターとか記者とか議員がコメントしてるだけ

  • @hougyoku_haiku_minarai
    @hougyoku_haiku_minarai 8 หลายเดือนก่อน +2

    07:19 菅ちゃんの「メディア同士で監視し合ってほしい」のご意見、すごくいいなと思う。
    ただ、A社(局)が出した情報について他の社(局)が精査して発信するまでタイムラグがあるから、読者や視聴者がそこまで流れを見守っているかどうかは疑問だし、そもそも出発地点のA社(局)の情報を知らない人にしたら「そんな疑惑があったんだぁー」って印象を与えかねないのが懸念。
    とは云え、暮らしと法律に関わる情報などなら一律でも構わないが、他人の尊厳等を傷つけかねない情報に関しては各社(局)慎重であるべきだし、受け手側も一つの情報だけを鵜呑みにしないようにしたい。

  • @u_ka6016
    @u_ka6016 8 หลายเดือนก่อน +26

    報じないというだけで隠蔽とか陰謀とか言われることがある中で、宇治原さんが、報じないのは裏が取れていないからということもあるとおっしゃったのは冷静で素晴らしいと思いました。

  • @tenrou7718
    @tenrou7718 8 หลายเดือนก่อน +1

    法律で裁けないのではなく裁ける事に気づいてないだけでは、、、?
    旧Twitterを例に見ると、情報をリツイートした人間が法的責任を負う判決が出た。
    であるならば、テレビ局は公益性及び真実または真実相当性がない限り、名誉毀損に問われるべきだと思いますよ
    週刊誌の取材がテレビ局の真実相当性だとは認められないと思うのですがね。。。?

  • @michi-j8z
    @michi-j8z 8 หลายเดือนก่อน

    ニュースとワイドショーが分かれていた時代は有りました😅いつからかこれニュースで報道する?という報道されて残念😢

  • @Taka3_Taka3
    @Taka3_Taka3 8 หลายเดือนก่อน +4

    ABCテレビでは放送がなかったけど、テレビ朝日『やじうまワイド』が「誌面・紙面をなぞってるだけ」っていうのを30年近く前に指摘されている……のを聞いたことがあります。

  • @nananana-nc5rk
    @nananana-nc5rk 8 หลายเดือนก่อน +4

    報道やってる人も「表現者」であって「クリエイター」であるわけだから、
    他人がやってる事をそのまま流すという行為を是としているのがいかんです。
    重要なのは「他の人がやってない事をやろう」じゃない?
    これ、プライドの問題の気がしますけど。

  • @nono35126
    @nono35126 8 หลายเดือนก่อน +5

    昔は各ワイドショーに名物レポーターさんがいてスクープを競ってましたね
    今は週刊誌の受け売りばかりでつまらないので芸能ニュースのコーナーは見なくなりました
    人の褌で相撲を取ってる感ありあり😅

  • @koukunyade
    @koukunyade 8 หลายเดือนก่อน +2

    わからない事はわからないとしてきちんと扱う。わかった事はこういう事実が有りますと伝える。当たり前のことをやっても見る側が納得しない世の中になり過ぎたんですかね…中立を良しとせず、片側からの意見しか受け付けないって流れは見てる側も意識を変えていかないと変わって行かないような気がします。

  • @bibabiba
    @bibabiba 8 หลายเดือนก่อน +7

    菅ちゃんが漆黒のまなざしでアナウンサーを問い詰め始めたら、と思うと怖くてドキドキしつつ、うっかりワクワクしてしまいました。すみません。(びばびば)

  • @norisukenorisuke6923
    @norisukenorisuke6923 8 หลายเดือนก่อน +1

    週刊誌もメディアもちゃんと取材してない気がして仕方ないし、コメンテーターもちゃんと確認せずに週刊誌の内容を鵜呑みにして本当かの様に偉そうにコメントするのも気になります。

  • @umenomikibamu
    @umenomikibamu 8 หลายเดือนก่อน +3

    確かに20〜30年前ってニュースや報道番組とワイドショーは棲み分けされてたような…
    (ワイドショーって懐かしい言葉)

  • @user-fgerypstda
    @user-fgerypstda 8 หลายเดือนก่อน +1

    そのまま報じるどころか、今日のミヤネ屋では
    もしこうだったらとかいう仮定を勝手にして、その解説までしてましたね。

  • @gmmeado
    @gmmeado 8 หลายเดือนก่อน +1

    xのリツートと同じだというか、大概それ以上の効果があるので、そこは覚悟をした上で、報道して欲しいですね。週刊誌は真実相当性があるのか、難しい判断ですが。

  • @yamasato99
    @yamasato99 8 หลายเดือนก่อน +3

    テレビ局が言いそうなこととしては、「罰則があると報道の自由が損なわれてしまう」あたりでしょうか。
    やまさと

    • @片岡洋一-p3w
      @片岡洋一-p3w 8 หลายเดือนก่อน

      そのくせ言動の規制だけはめちゃくちゃ厳しくて既に自由が奪われているという矛盾。
      テレビより一層みんな見なくなりますね。

  • @ismiMizushima
    @ismiMizushima 8 หลายเดือนก่อน +2

    テレビ局が雑誌の後追い報道するの、テレビ局が製作費を抑えられる以外のメリットってあるんですかね……?
    雑誌買うコスト払わなくても、スポンサーのCM費でゴシップを知れる、とか?
    独自取材しないなら全くする必要ないと思ってしまいますね。

  • @らくか-f8l
    @らくか-f8l 8 หลายเดือนก่อน +3

    おっしゃる通り!

  • @azusa2nd562
    @azusa2nd562 8 หลายเดือนก่อน +1

    Xではリポストした人も責任を問われるケースありますものね。

  • @嫁ぴょん
    @嫁ぴょん 8 หลายเดือนก่อน +3

    昔は週刊誌の善し悪しが分からなくて鵜呑みにしていたし、買ったりしていました。
    今になると、自分で分別がつけられる大人になったと思うので、読まなくなりましたし、他の推しの事が変に掲載されているのを見ると、その本自体に拒否反応が出るようになりました。
    それをテレビで声高に放送しているのを見ると、情報番組も一緒なんだと残念に思い、最近は特定の番組しか見なくなりました。
    美容室でカットして貰う時に、週刊誌を前に置かれたりしますが、好きな人は好きなんでしょうね。
    最近は動画サイトから持ってきた動画を流すだけの番組とか、どっきりとか面白く感じません。
    歳取ったからかな😅面白いテレビ番組ないですかね😅
    ロザンさんの関西ローカルの番組を是非関東でも見たいです😅
    ロザンの楽屋が私の情報源です😁
    (嫁ぴょん)

  • @みぃさんぽ
    @みぃさんぽ 8 หลายเดือนก่อน +4

    週刊誌よりTVで報じたもののが信じやすいだろうなと思います。そのまま流して間違いだったとしても、TV番組では訂正しないままな気がしますね。

  • @yy-yq7yu
    @yy-yq7yu 8 หลายเดือนก่อน

    独身、共働き家庭の割合が増えてる状況で、かなりの割合の人間が昼間は仕事をしている気がしていて
    ワイドショー的なテレビ番組ってどのくらいの人が見てるんですかね。
    というわけでこの話題で言うテレビ局がどんな報道をしてるのか全く知らないのです。
    テレビ局も取材にお金かけたくないんじゃないですかね。

  • @Kerorinpa
    @Kerorinpa 8 หลายเดือนก่อน +5

    テレビ局が週刊誌にお金を払って使わせてもらってるのか
    週刊誌は宣伝になるからどうぞ使ってくださいなのかなと思っていました
    独自取材の手間が省けて責任もないから便利なのかも

  • @thepercussionz
    @thepercussionz 8 หลายเดือนก่อน

    民放は予算と人材不足で昔から取材能力は無いと思います
    最近無いんじゃなくて、昔から無いんだと思います

  • @侑彰
    @侑彰 8 หลายเดือนก่อน +43

    野党が与党を追及する際にも週刊誌片手にやってるくらいですから

    • @彌城枝里子
      @彌城枝里子 8 หลายเดือนก่อน

      そうなんですか!?何回か見たことはあるけれど、いつもそれじゃあ、ますます・・・😔

  • @user-fgerypstda
    @user-fgerypstda 8 หลายเดือนก่อน +2

    ツイッターのリツイートとやってることは一緒ですよね

  • @sinonome_ouji
    @sinonome_ouji 8 หลายเดือนก่อน

    このご時世、メディアは信憑性がないと、信憑性がある範囲しか自分発信はしないことが多いと感じます。
    それ以外のものは「OOが特集し出したからうちもしようか~」的な扱いで物事を扱うからどの局もメディアも同じ内容しか放送しなかったり。。
    一度、お二人がお話してた「謝罪専用チャンネル」など、局は局の全然違う色をもてばいいのになぁと。
    そうすると、あんまり視聴率や、雑誌売り上げなんて気にしなくてよくなるんじゃないのかな?と素人ながら感じます。

  • @neigedesucre8554
    @neigedesucre8554 8 หลายเดือนก่อน

    疑い疑い疑いと毎日言ってたら見てる人は洗脳される。
    しかもテレビの人は綺麗なカッコをしてる。

  • @Wai-bj6bh
    @Wai-bj6bh 8 หลายเดือนก่อน

    石橋さんがツイートしてた、制作会社とタレントの関係について解説してほしい。

  • @KK-ku4gr
    @KK-ku4gr 8 หลายเดือนก่อน

    週刊誌報道を独自取材せずそのまま流してる民法放送。ならその媒体要らないと言うか、文春が番組持てば良くて、何の為に民法が何局もあるのか。局毎に、番組毎に独自取材せず週刊誌報道をそのまま流す番組ばっかりなら、放送局1つにまとめたらいいと思う。

  • @YOSHIDA.labyrinth
    @YOSHIDA.labyrinth 8 หลายเดือนก่อน +2

    呪術廻戦の領域展開みたいな話ですよね。自分達の領域に入れる情報があるから、必中として記事を書くみたいなものです。
    本来なら、テレビ、新聞、週刊誌、ネットと棲み分けして、
    皆んなが使い易くなる方が、生き残りみたいなものにも関わってくると思います。
    情報の又聞きになったら、メディアとしては使えないでしょう。そういう部分が沢山見えた一つの結果が、テレビや新聞から距離を置くことだったりするのではと思いました。
    バラエティ、ワイドショー、報道の複合体は、そろそろ見直した方が良いのかもしれませんね。