ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
中央線、総武線と呼び分けていますが、御茶ノ水駅まではどちらも中央(本)線です。黄色🟡い方が各駅停車、オレンジ🧡色が快速。駅放送でもそうなってます。
中央総武線といえば、防衛省や大日本印刷など需要の多い市ヶ谷駅はなんで改札が1個なんだろう・・・?
聖橋口はだいぶ変わりました。これからお茶の水口の変化が興味深いですね。
12両化ならなんとかなりそうですが、常磐線15両化の歪みは全て三河島駅に集約されました。その他の駅は全く問題なく完了しましたが。
三河島駅も見所が多数ありますね!
御茶ノ水駅は周囲に病院が多いにもかかわらず、エレベーターやエスカレーターが無くてお年寄りや怪我をしている人には厳しかったんですよね。工事で解消されていて素晴らしいと思いました。
新ホームは横浜駅もそうだったけど、PC床版を敷くだけなんだね。
御茶ノ水駅もかなり変わりましたね。やはり中央線と総武線との乗り換え客が多いし、あのホームの段差は確かに危ないと思いますので、少しでも解消されると良いですね。
昔は頻繁に聖橋口を利用していましたが、すっかり様変わりしたのですね‥もしも知らずに行ったら、きっと仰天していたと思います。降りる駅を間違えちゃったと勘違いしそうw
聖橋に鉄ヲタが増えたなって思ってたんだけど、そうゆうことだったのか。
私の実家は総武線小岩駅近くにあったので、1959年から7年間東京西部にある高校・大学へ通っていたので毎日国鉄御茶ノ水駅で乗り換えていました。それも秋葉原駅よりのホームで乗り降りしていたのであの段差は記憶に強く残っています。ただ段差が危険である意識はあまりありませんでした。若く五体丈夫だったからか。
御茶ノ水には、10年以上行ってないけど、随分変わったのだろうな。余命ある間に、一度行きたい。
5年前に千代田線から総武線に乗換で通学してたんだけど聖橋口が遠くなって不便になってるし、昭和な感じが良かったんだけどな
緩行線にホーム改良工事が少しだけしてありましたね
ホームの仮設は何でしょうねホームドアくらいしか思いつきませんがかなり狭くなりますよね
ホームドアはまだ先でしょうから、もしかしたら段差の部分の階段を撤去するとか。
基本構造が90年以上前に作られた駅ですからね。当時の電車は長くても6両とかだったので最初はホームも短く、延長された部分に中央線(急行線)と総武線(緩行線)とで段差ができてしまったのでしょう。
工事中の聖橋口側階段早くなんとかしてや。てっきり改札オープンと同時に使用開始かと思っとったのに。今は聖橋口改札口と乗り場が距離がありすぎてダメダメ状態。
2:00 やっぱこの段差が解消されないことにはなあ
御茶ノ水駅の改修工事とホームの延長工事は、ほぼ完了ということになるかもしれませんが、築堤の岩盤強化工事については、かなり難航すると聴いておりましたが?これについても報道してほしいです。
施工:鹿島JVお疲れ様です
ホントに凄い会社ですよね
古いだけあって、本当の車窓から見る駅構内はごちゃごちゃしてるわ!もっとすっきりできないのかね~?美化から言うと劣悪。だが、利便性を考えるとなかなか難しいんだろうね~。
中央線、総武線と呼び分けていますが、御茶ノ水駅まではどちらも中央(本)線です。黄色🟡い方が各駅停車、オレンジ🧡色が快速。駅放送でもそうなってます。
中央総武線といえば、防衛省や大日本印刷など需要の多い市ヶ谷駅はなんで改札が1個なんだろう・・・?
聖橋口はだいぶ変わりました。これからお茶の水口の変化が興味深いですね。
12両化ならなんとかなりそうですが、常磐線15両化の歪みは全て三河島駅に集約されました。
その他の駅は全く問題なく完了しましたが。
三河島駅も見所が多数ありますね!
御茶ノ水駅は周囲に病院が多いにもかかわらず、エレベーターやエスカレーターが無くてお年寄りや怪我をしている人には厳しかったんですよね。
工事で解消されていて素晴らしいと思いました。
新ホームは横浜駅もそうだったけど、PC床版を敷くだけなんだね。
御茶ノ水駅もかなり変わりましたね。やはり中央線と総武線との乗り換え客が多いし、あのホームの段差は確かに危ないと思いますので、少しでも解消されると良いですね。
昔は頻繁に聖橋口を利用していましたが、すっかり様変わりしたのですね‥もしも知らずに行ったら、きっと仰天していたと思います。降りる駅を間違えちゃったと勘違いしそうw
聖橋に鉄ヲタが増えたなって思ってたんだけど、そうゆうことだったのか。
私の実家は総武線小岩駅近くにあったので、1959年から7年間東京西部にある高校・大学へ通っていたので毎日国鉄御茶ノ水駅で乗り換えていました。それも秋葉原駅よりのホームで乗り降りしていたのであの段差は記憶に強く残っています。ただ段差が危険である意識はあまりありませんでした。若く五体丈夫だったからか。
御茶ノ水には、10年以上行ってないけど、随分変わったのだろうな。
余命ある間に、一度行きたい。
5年前に千代田線から総武線に乗換で通学してたんだけど
聖橋口が遠くなって不便になってるし、昭和な感じが良かったんだけどな
緩行線にホーム改良工事が少しだけしてありましたね
ホームの仮設は何でしょうね
ホームドアくらいしか思いつきませんがかなり狭くなりますよね
ホームドアはまだ先でしょうから、もしかしたら段差の部分の階段を撤去するとか。
基本構造が90年以上前に作られた駅ですからね。当時の電車は長くても6両とかだったので最初はホームも短く、延長された部分に中央線(急行線)と総武線(緩行線)とで段差ができてしまったのでしょう。
工事中の聖橋口側階段早くなんとかしてや。てっきり改札オープンと同時に使用開始かと思っとったのに。今は聖橋口改札口と乗り場が距離がありすぎてダメダメ状態。
2:00 やっぱこの段差が解消されないことにはなあ
御茶ノ水駅の改修工事とホームの延長工事は、ほぼ完了ということになるかもしれませんが、築堤の岩盤強化工事については、かなり難航すると聴いておりましたが?これについても報道してほしいです。
施工:鹿島JV
お疲れ様です
ホントに凄い会社ですよね
古いだけあって、本当の車窓から見る駅構内はごちゃごちゃしてるわ!もっとすっきりできないのかね~?美化から言うと劣悪。だが、利便性を考えるとなかなか難しいんだろうね~。