ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
Z34ヘッドライト取り付け画像はこちらの動画でアップしております↓↓↓th-cam.com/video/Zm8UkM9wjhM/w-d-xo.html
これ自分のヘッドライト依頼したいです😭
めちゃくちゃカッコいいです!チャンネル登録させてもらいました♪
ありがとうございます(^^)オーナーさんに満足して頂けました👍👍✨
今更かもだけど俺のZも同じ加工して欲しいな😅
毎回同じコメントで申し訳ありませんが、キャンディブラックに中もブラックでイカリングは優勝ですね!早く車とのマッチングを見たいです😄アップ楽しみです😄
いつもコメントありがとうございます(^^)今回は完全に優勝です👍👍✨取り付け画像もう少々お待ちください🙇♂️
車検通るの?
普通に通ります!が、カスタムしている為民間車検場ではことわられるケースもあります。
またまた世界に一つだけのヤバイの完成ですね!取り付けめっちゃ楽しみです!
世界に一つだけのワンオフヘッドライトですね👍👍✨私も取り付けた状態が早くみたいです😆
ついに完成!毎回このシリーズ楽しみに見てました。迫力あってかっこよくなりましたね!スモーク具合も最高。取り付け画像の公開まで楽しみにしてます!お疲れ様でした!
ありがとうございます(^^)インナーブラックにしていてもスモークにするとここまで変わるんですよね👍👍✨取り付け楽しみですね🎶
最近の国産車はホンマに異形ヘッドライトが多いから、難しいでしょうね💦毎回丁寧な作業に関心させられます。キャンディーブラックめちゃくちゃかっこいいですね〜👍
ありがとうございます!かっこいいですよね(*^^*)形が複雑した😅
取付ての画像楽しみですね!
取り付け画像私も楽しみです(*´ω`*)
聖水を撒かないと、邪気は祓えません(笑)冗談はさておき、水を撒くと静電気防止にもなりますからね😊
水撒くと静電気起きにくいですよね(^^)自分自身の中に悪が住んでますので聖水を飲んだらいいですかね?😅
自分でイカリング取り付けしてるんですが、片方だけ何回やっても結露ってしまいます。なんか良い方法はありませんでしょうか?
どこからか水が侵入しているのでしょうね😥自分が作業したわけでは無いので分かりませんが、意外とカラ割とか関係なく、バルブキャップやバルブパッキンから入ることも多いです😅
30セルシオみたいなうすいグリーンみたいな色も出来ますか?
うちではこのスモークの色しか出来ないです😅
すいません、ウレタンクリアが厚めにしても最後、馴染まずにザラつきが出た場合は、ペーパーで研ぐか、再度やり直し、どちらが良いでしょうか?
2000番と3000番で研いでコンパウンドで磨けば綺麗になると思います😊
いつも動画のアップお疲れ様です。紹介されてたドラレコ購入させてもらいました。質問なのですが、L175Sムーヴカスタムにイカリング取付って可能でしょうか。可能な場合、部品代込の価格を知りたいです。よろしくお願いします。
ありがとうございます(^^)ただいまヘッドライト加工は受け付けていませんのでご了承ください🙇♂️金額的にはイカリング込で44,000円くらいかかります。
Wow good job sir 👍
Thank you for praising me.
ご存知かも知れませんがイサム塗料から出ているレンズ専用のクリアーは結構使いやすいですよ。シンナー希釈も必要ありませんし。
レンズリフォーマー2ですよね(^^)情報ありがとうございます!キャンディブラックは指定のクリアに混ぜるので、不具合が出ないか心配なので、まだ試したことないんです😅機会があれば試してみたいですね(*^^*)
@@yu-garage 以前キャンディブラックを混ぜた事があるのですが10%混ぜても全く染まって行かなかったのでキャンディブラックの時は使わない方が無難かも知れません😅
例えが・・・まさかのパーマンとはwww。しかもバードマンが出てくるとは思わなかったですな。何十年ぶりかな?いやーなつかしですな。
形を見て懐かしく思い出しました笑
いつもお疲れ様です!Z34ヘッドライトめちゃくちゃカッコいいですね!実は今日、ついにテールレンズのスモーク塗装に挑戦したんですが失敗しました😭いつも動画を観させて頂いてたので、ミッチャクロンから始めてシンナー10%のクリアを10分ごとにかなり慎重にばら吹きして、3回目のクリアをツヤツヤに塗ったところですごく細かいクラックが出ているのに気づきました!まさに銀河系ってやつです😭ちなみにばら吹きで塗装がザラザラだったのでクラックはいつ発生したのか分かりませんでした!ユウさんと唯一違うのは、ミッチャクロンが缶スプレーのタイプだった事くらいでしょうか?3回目のクリアをかなり厚く吹いたんですが、それでもクラックの原因になるんでしょうか?それと、ばら吹きで白い結晶みたいになってしまうんですが何が原因でしょうか?もしご存知でしたら教えてください!宜しくお願いします。
ありがとうございます(^^)ミッチャクロンは缶スプレーでもガンタイプでも中身は全く同じです!白い結晶のようなものは、おそらくクリアのミストです。2回目のクリアでそのミストを溶かして消すくらい塗ってあげます。感覚なので説明では難しいです💦
返信ありがとうございます😊上手くできるように色々と試してみたいと思います!
先日は、質問の回答ありがとうございました😊本日、スモーク塗装をやり直しして無事に完成いたしました!つい嬉しくてユウさんに報告したくなってしまいました😓お忙しい中ご迷惑ですみません💦一度クリアを全部削ってから塗装ミストの件は無事克服する事が出来ました!前回、ばら吹きの時に慎重になり過ぎてしまったのが原因だった様です!スモークは、一回で決めるつもりで頑張ったんですが、少しもやもやになってしまいました😭やはり動画で観てるように、そう簡単にはいかないですね!めちゃくちゃ難しかったけど、なんとか仕上がったのはユウさんの動画のおかげだと思います!これからも動画楽しみにしております!ありがとうございました!
これって車検通りますか?
通るかどうかは車検場の検査官次第になりますので分かりません🙇♂️
これまでの動画のようにインナーがメッキだからスモーク塗装が「映える」と思っていましたが、その概念をひっくり返しましたね!インナーブラックにスモーク塗装最高ですね!(*^^*)
本当に想像を超えるほど変わりました(●゚ロ゚●)もちろん、メッキにスモークも映えますがまた違うカッコ良さです👍👍✨
s15のヘッドライトの、インナーブラック、キャンディーブラッククリア見てみたいです|ω・)
2年前くらいにやったことあるのですが、動画にしませんでした😅また、やる機会があれば撮りたいと思います(^^)
自分も今Z34ロードスター乗ってますので楽しみに視聴しておりました。ニスモ仕様のインナーブラックですが、外側に傷も出ていますので、何時か御厄介になるやもしれません。キャンディブラック仕上げは高級感出ますね(^_−)−☆
Z34かっこいいですよね!特にリアのワイドフェンダーラインがたまりません🤤インナーブラックでもかなり変わるのでおすすめですね(*^^*)
えっっろ🤤 ヤバいくらいカッコいい😫👍
超エロいです😆早く取り付けたいです✨
はじめまして、いつも動画拝見しています、ガンの使い方や、塗り方など、私も岩田のガンを使っています、動画で使われてるガンを見る限り、ぴかぴかで手入れは十分だと思いますが、私が使っている、ガン手入れ用の洗浄液は、「イサム スーパー洗浄液」感覚的には、リムーバーを液体にしたような物です、とてもよく落ちます、参考までに^^;
ありがとうございます(^^)ガンは常にピカピカにしておかないと気が済まないタイプです(*´ω`*)最近ヘッドライト塗装でシンナーなしでクリアを吹いていたので空気穴の細い部分にクリアが固まってました😅油断してましたので、洗ったあとは必ずエアブローするようにしたら詰まらなくなりました👍👍✨
Z34ヘッドライト取り付け画像はこちらの動画でアップしております↓↓↓
th-cam.com/video/Zm8UkM9wjhM/w-d-xo.html
これ自分のヘッドライト依頼したいです😭
めちゃくちゃカッコいいです!
チャンネル登録させてもらいました♪
ありがとうございます(^^)
オーナーさんに満足して頂けました👍👍✨
今更かもだけど
俺のZも同じ加工して欲しいな😅
毎回同じコメントで申し訳ありませんが、キャンディブラックに中もブラックでイカリングは優勝ですね!早く車とのマッチングを見たいです😄アップ楽しみです😄
いつもコメントありがとうございます(^^)
今回は完全に優勝です👍👍✨
取り付け画像もう少々お待ちください🙇♂️
車検通るの?
普通に通ります!
が、カスタムしている為民間車検場ではことわられるケースもあります。
またまた世界に一つだけのヤバイの完成ですね!
取り付けめっちゃ楽しみです!
世界に一つだけのワンオフヘッドライトですね👍👍✨
私も取り付けた状態が早くみたいです😆
ついに完成!毎回このシリーズ楽しみに見てました。
迫力あってかっこよくなりましたね!スモーク具合も最高。
取り付け画像の公開まで楽しみにしてます!お疲れ様でした!
ありがとうございます(^^)
インナーブラックにしていてもスモークにするとここまで変わるんですよね👍👍✨
取り付け楽しみですね🎶
最近の国産車はホンマに異形ヘッドライトが多いから、難しいでしょうね💦
毎回丁寧な作業に関心させられます。
キャンディーブラックめちゃくちゃかっこいいですね〜👍
ありがとうございます!
かっこいいですよね(*^^*)
形が複雑した😅
取付ての画像楽しみですね!
取り付け画像私も楽しみです(*´ω`*)
聖水を撒かないと、邪気は祓えません(笑)
冗談はさておき、水を撒くと静電気防止にもなりますからね😊
水撒くと静電気起きにくいですよね(^^)
自分自身の中に悪が住んでますので聖水を飲んだらいいですかね?😅
自分でイカリング取り付けしてるんですが、片方だけ何回やっても結露ってしまいます。
なんか良い方法はありませんでしょうか?
どこからか水が侵入しているのでしょうね😥
自分が作業したわけでは無いので分かりませんが、意外とカラ割とか関係なく、バルブキャップやバルブパッキンから入ることも多いです😅
30セルシオみたいなうすいグリーンみたいな色も出来ますか?
うちではこのスモークの色しか出来ないです😅
すいません、ウレタンクリアが厚めにしても最後、馴染まずにザラつきが出た場合は、
ペーパーで研ぐか、
再度やり直し、どちらが良いでしょうか?
2000番と3000番で研いでコンパウンドで磨けば綺麗になると思います😊
いつも動画のアップお疲れ様です。
紹介されてたドラレコ購入させてもらいました。
質問なのですが、L175Sムーヴカスタムにイカリング取付って可能でしょうか。可能な場合、部品代込の価格を知りたいです。
よろしくお願いします。
ありがとうございます(^^)
ただいまヘッドライト加工は受け付けていませんのでご了承ください🙇♂️
金額的にはイカリング込で44,000円くらいかかります。
Wow good job sir 👍
Thank you for praising me.
ご存知かも知れませんがイサム塗料から出ているレンズ専用のクリアーは結構使いやすいですよ。シンナー希釈も必要ありませんし。
レンズリフォーマー2ですよね(^^)
情報ありがとうございます!
キャンディブラックは指定のクリアに混ぜるので、不具合が出ないか心配なので、まだ試したことないんです😅
機会があれば試してみたいですね(*^^*)
@@yu-garage 以前キャンディブラックを混ぜた事があるのですが10%混ぜても全く染まって行かなかったのでキャンディブラックの時は使わない方が無難かも知れません😅
例えが・・・まさかのパーマンとはwww。しかもバードマンが出てくるとは思わなかったですな。何十年ぶりかな?いやーなつかしですな。
形を見て懐かしく思い出しました笑
いつもお疲れ様です!
Z34ヘッドライトめちゃくちゃカッコいいですね!
実は今日、ついにテールレンズのスモーク塗装に挑戦したんですが失敗しました😭
いつも動画を観させて頂いてたので、ミッチャクロンから始めて
シンナー10%のクリアを10分ごとにかなり慎重にばら吹きして、
3回目のクリアをツヤツヤに塗ったところで
すごく細かいクラックが出ているのに気づきました!
まさに銀河系ってやつです😭
ちなみにばら吹きで塗装がザラザラだったのでクラックはいつ発生したのか分かりませんでした!
ユウさんと唯一違うのは、ミッチャクロンが缶スプレーのタイプだった事くらいでしょうか?
3回目のクリアをかなり厚く吹いたんですが、それでもクラックの原因になるんでしょうか?
それと、ばら吹きで白い結晶みたいになってしまうんですが何が原因でしょうか?
もしご存知でしたら教えてください!
宜しくお願いします。
ありがとうございます(^^)
ミッチャクロンは缶スプレーでもガンタイプでも中身は全く同じです!
白い結晶のようなものは、おそらくクリアのミストです。
2回目のクリアでそのミストを溶かして消すくらい塗ってあげます。
感覚なので説明では難しいです💦
返信ありがとうございます😊
上手くできるように色々と試してみたいと思います!
先日は、質問の回答ありがとうございました😊
本日、スモーク塗装をやり直しして無事に完成いたしました!
つい嬉しくてユウさんに報告したくなってしまいました😓
お忙しい中ご迷惑ですみません💦
一度クリアを全部削ってから
塗装ミストの件は無事克服する事が出来ました!
前回、ばら吹きの時に慎重になり過ぎてしまったのが原因だった様です!
スモークは、一回で決めるつもりで頑張ったんですが、少しもやもやになってしまいました😭
やはり動画で観てるように、そう簡単にはいかないですね!
めちゃくちゃ難しかったけど、なんとか仕上がったのはユウさんの動画のおかげだと思います!
これからも動画楽しみにしております!
ありがとうございました!
これって車検通りますか?
通るかどうかは車検場の検査官次第になりますので分かりません🙇♂️
これまでの動画のようにインナーがメッキだからスモーク塗装が「映える」と思っていましたが、その概念をひっくり返しましたね!
インナーブラックにスモーク塗装最高ですね!(*^^*)
本当に想像を超えるほど変わりました(●゚ロ゚●)
もちろん、メッキにスモークも映えますがまた違うカッコ良さです👍👍✨
s15のヘッドライトの、インナーブラック、キャンディーブラッククリア見てみたいです|ω・)
2年前くらいにやったことあるのですが、動画にしませんでした😅
また、やる機会があれば撮りたいと思います(^^)
自分も今Z34ロードスター乗ってますので楽しみに視聴しておりました。
ニスモ仕様のインナーブラックですが、外側に傷も出ていますので、何時か御厄介になるやもしれません。
キャンディブラック仕上げは高級感出ますね(^_−)−☆
Z34かっこいいですよね!
特にリアのワイドフェンダーラインがたまりません🤤
インナーブラックでもかなり変わるのでおすすめですね(*^^*)
えっっろ🤤 ヤバいくらいカッコいい😫👍
超エロいです😆
早く取り付けたいです✨
はじめまして、いつも動画拝見しています、ガンの使い方や、塗り方など、私も岩田のガンを使っています、動画で使われてるガンを見る限り、ぴかぴかで手入れは十分だと思いますが、私が使っている、ガン手入れ用の洗浄液は、「イサム スーパー洗浄液」感覚的には、リムーバーを液体にしたような物です、とてもよく落ちます、参考までに^^;
ありがとうございます(^^)
ガンは常にピカピカにしておかないと気が済まないタイプです(*´ω`*)
最近ヘッドライト塗装でシンナーなしでクリアを吹いていたので空気穴の細い部分にクリアが固まってました😅
油断してましたので、洗ったあとは必ずエアブローするようにしたら詰まらなくなりました👍👍✨