久しぶりのカメラバッグ購入。THINKTANK PHOTO エアポートアクセラレータにした理由

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 4

  • @tsphotograph
    @tsphotograph 2 ปีที่แล้ว

    THINK TANK PHOTOのエアポートアドバンスを使ってます。ローラーバッグです。
    縦グリ付きのレフ機2台、大三元3本、クリップオンストロボ2灯、予備バッテリー、ストロボのコマンダー2個、90cmのレフ板、90cmの傘、マンフロットの折り畳みのライトスタンドあたりが、いつも持っていく機材です。
    制作会社でも専業カメラマンでもない、ただの会社員なので、ときどきある自社の撮影取材の時に、これらを持ち出すのに、THINK TANK PHOTOのローラーバッグを使ってます。
    とにかく丈夫だし、機材を守ってくれるし、機内持ち込みイケるしで、重宝してます。
    そして、ローラーバッグを使って以来、機材背負いたくない病に罹りましたw

    • @SakaiFilmworks
      @SakaiFilmworks  2 ปีที่แล้ว +1

      キャリー使うと背負いたくないですよね。。Pelicanの1615というクソデカキャリー使った上でさらに荷物を持っていかなくては。。という観点から選んだりしていますww

  • @johseb
    @johseb 2 ปีที่แล้ว

    ちょうどLOWEPROのフリップサイド300AWと、エアポートアクセレレータのどちらかまで絞り込んで放置しているところでしたよw動画を見たあとでもまだ迷っていますw

    • @SakaiFilmworks
      @SakaiFilmworks  2 ปีที่แล้ว +1

      地面に置かずに荷物取り出せるのはメリットではあるんですよねぇ。。