ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
冒頭に出てきた113系は網干所属ですね。特徴は先頭に行先表示があったからです。上郡までかと思ってたら岡山まで乗り入れてたのは知りませんでした。現在岡山には113系が数本いて姫路~三原・新見で使用中です。
いつもご視聴、コメントありがとうございます。113系は動画に登場の頃の「デカ目」の顔が私は好きです。シールドビームに変わってはいるでしょうが、岡山では113系がまだ活躍中なのは良いですね。
この動画の頃、大阪~岡山の下り夕方&上り朝各1本の113系列車(7連)がありました。私は岡山→大阪で乗った事があります(この動画の列車は別物みたいだけど…)😉
ホーム内カップヌードル自販機⁉︎珍しいっ。
いつもご視聴、コメントありがとうございます。今回動画編集していて、この自販機がやたら目立っていた(笑)ことに驚きました。当時は全く印象に残りませんでしたが。
キハ702形は国鉄キハ10系より古い車両ですよね! 実際に動いている動画を初めて拝見しました。カップヌードルの自販機が懐かしい。貴重な映像ありがとうございます。廃線跡を訪ねてみようと思います (*´▽`*)
いつもご視聴、コメントありがとうございます。活動を休止している期間もあるようですが、片上鉄道の保存会ではキハ702などの貴重な車輛が動態保存されていますね。
現在も盛業中のDOWAホールディングス、昔は鉄道輸送も盛業でした。柵原駅のホッパー等、鉱山鉄道である事を雄弁に物語っています。キハ702から降り立つ「スレていない女子高校生」時代を感じますね(笑)日車標準の800型も実に好ましいスタイルの車です。余録で映った国鉄113系も、何も弄くり回されていない原型・原色の美しい車、良き時代でした。架線の下、首を竦めて走る電車と違い、青空を満喫して走る気動車は良いものです。
いつもご視聴、コメントありがとうございます。私は後年、鉱業系建造物への興味,関心が高まったのですが、撮影当時はそれほどでもなく、柵原駅から眺めただけだったのが悔やまれます。113系は私も初期状態が大好きです。
こんばんは🙇 今回、同和鉱業片上鉄道線の動画懐かしく見させて貰いました。実は自分自身も以前この列車と下津井電鉄セットで横浜から大垣夜行と普通列車を乗り継いで行きました。前日に下津井電鉄、岡山で一泊して翌日片上鉄道線に乗りました。但し、乗車したのは和気駅〜柵原駅迄で残りの和気〜片上間はその時は乗らず仕舞いそして結局は廃止されてしまいました😢何とも今、思えば乗っていればと後悔しています。車内で記念に一枚車内補充券を買い又、終点の柵原駅で入場券や何かの記念乗車券を買いました。乗った列車は同じ同和鉱業小坂線(秋田県)から来た801型だったと思います。車内では地元のおばさんにその人の知り合いと間違えられて、自分は横浜から来たんですと答え、相手は逆にビックリしていました。その時は帰りも確か、岡山から普通列車を乗り継いで大垣から横浜迄帰ってきました。因みにその頃は2扉の165系でのちに指定ではなく、全車自由席(グリーン車を除く)でした。たかをくくって行きは横浜だった座れるだろうと考えていたのが間違えでした。通路に新聞紙を敷いて座り、ようやく座れたのは明朝の名古屋駅からでした。因みに帰りは始発だったし、早めに大垣駅に並んだので座れましたが、夜中トイレに行くのが不便でした。結局この大垣夜行も最終的には廃止されてしまいました。今、考えればどれも懐かしく思い出されます。では、又、動画の感想等をコメントさせてもらいますね。
いつもご視聴、コメントありがとうございます。他の方の体験談を読ませていただくのは、臨場感もあってなかなか楽しいものですね。実は私も、このとき下津井電鉄を併せて訪問しております。駆け足旅行だったので時間が取れず、片上鉄道の和気~片上間が乗らず終いだったのが心残りです。これも偶然同じですね。
こんにちは。わざわざ返信ありがとうございました。同じように和気〜片上間乗らず仕舞いだったですね😢 それにしても昭和の時代は個性豊かな鉄道がいっぱい有りましたネ😉
同類おるな。私はこの動画の直前の朝に片上→柵原→和気(元キハ04)と、同じ日の夕方に片上→和気(客車)に乗りました。翌日に下津井乗りました😁
岡山出張時に2~3度在来線を利用した(80系,115系)。片上鉄道が敷設された経緯を知ったのは廃線後でした😭
いつもご視聴、コメントありがとうございます。片上鉄道は、目立たずひっそりと走っていた印象がありました。
初見です~私は実際には乗車した事は無いですが、関東方面から岡山に引越して「旧片上鉄道跡」「下津井電鉄跡」を、在りし日の動画を見ながら、廃線跡と現存する駅舎を巡ってます(^^)あの駅は……この辺りだったんだなぁー等とイメージを(笑)特に「周匝駅」「美作飯岡駅」「苦木駅」「天瀬駅」は好物🤭終点の「柵原駅」だけは、同和鉱業の敷地で、なかなか入る勇気が無いのですよ😵まぁ、職員さんに話せば見せて貰えるでしょうけどね^^;サイクリングロードになってるし、良い雰囲気です➰素敵な動画ありがとうございました✨
いつもご視聴、コメントありがとうございます。片上鉄道、もっと乗っておけばよかったと私は後悔していますが、幸いにも柵原駅で動態保存?のイベントが開催されることがあるようなので、機会をみて下津井電鉄の跡地ともども、再訪したいと考えております。どちらもサイクリングロードが整備されているようなので、自転車を漕ぎながら、在りし日の列車運転の妄想(笑)もできそうです。
あとこの路線には杖谷駅と言う民家の庭先の一部がプラットフォームだった珍しい駅があった事を思い出したのでメールしました(笑)
いつもご視聴、コメントありがとうございます。和気~柵原間の駅であれば、ひょっとして映像が撮れているかもしれませんので、別途確認します。
冒頭に出てきた113系は網干所属ですね。特徴は先頭に行先表示があったからです。上郡までかと思ってたら岡山まで乗り入れてたのは知りませんでした。現在岡山には113系が数本いて姫路~三原・新見で使用中です。
いつもご視聴、コメントありがとうございます。
113系は動画に登場の頃の「デカ目」の顔が私は好きです。シールドビームに変わってはいるでしょうが、岡山では113系がまだ活躍中なのは良いですね。
この動画の頃、大阪~岡山の下り夕方&上り朝各1本の113系列車(7連)がありました。私は岡山→大阪で乗った事があります(この動画の列車は別物みたいだけど…)😉
ホーム内カップヌードル自販機⁉︎珍しいっ。
いつもご視聴、コメントありがとうございます。
今回動画編集していて、この自販機がやたら目立っていた(笑)ことに驚きました。当時は全く印象に残りませんでしたが。
キハ702形は国鉄キハ10系より古い車両ですよね! 実際に動いている動画を初めて拝見しました。カップヌードルの自販機が懐かしい。貴重な映像ありがとうございます。廃線跡を訪ねてみようと思います (*´▽`*)
いつもご視聴、コメントありがとうございます。
活動を休止している期間もあるようですが、片上鉄道の保存会ではキハ702などの貴重な車輛が動態保存されていますね。
現在も盛業中のDOWAホールディングス、昔は鉄道輸送も盛業でした。柵原駅のホッパー等、鉱山鉄道である事を雄弁に物語っています。キハ702から降り立つ「スレていない女子高校生」時代を感じますね(笑)日車標準の800型も実に好ましいスタイルの車です。余録で映った国鉄113系も、何も弄くり回されていない原型・原色の美しい車、良き時代でした。架線の下、首を竦めて走る電車と違い、青空を満喫して走る気動車は良いものです。
いつもご視聴、コメントありがとうございます。
私は後年、鉱業系建造物への興味,関心が高まったのですが、撮影当時はそれほどでもなく、柵原駅から眺めただけだったのが悔やまれます。113系は私も初期状態が大好きです。
こんばんは🙇 今回、同和鉱業片上鉄道線の動画懐かしく見させて貰いました。
実は自分自身も以前この列車と下津井電鉄セットで横浜から大垣夜行と普通列車を乗り継いで行きました。
前日に下津井電鉄、岡山で一泊して翌日片上鉄道線に乗りました。
但し、乗車したのは和気駅〜柵原駅迄で残りの和気〜片上間はその時は乗らず仕舞いそして結局は廃止されてしまいました😢
何とも今、思えば乗っていればと後悔しています。
車内で記念に一枚車内補充券を買い又、終点の柵原駅で入場券や何かの記念乗車券を買いました。
乗った列車は同じ同和鉱業小坂線(秋田県)から来た801型だったと思います。
車内では地元のおばさんにその人の知り合いと間違えられて、自分は横浜から来たんですと答え、相手は逆にビックリしていました。
その時は帰りも確か、岡山から普通列車を乗り継いで大垣から横浜迄帰ってきました。因みにその頃は2扉の165系でのちに指定ではなく、全車自由席(グリーン車を除く)でした。たかをくくって行きは横浜だった座れるだろうと考えていたのが間違えでした。
通路に新聞紙を敷いて座り、ようやく座れたのは明朝の名古屋駅からでした。
因みに帰りは始発だったし、早めに大垣駅に並んだので座れましたが、夜中トイレに行くのが不便でした。
結局この大垣夜行も最終的には廃止されてしまいました。
今、考えればどれも懐かしく思い出されます。
では、又、動画の感想等をコメントさせてもらいますね。
いつもご視聴、コメントありがとうございます。
他の方の体験談を読ませていただくのは、臨場感もあってなかなか楽しいものですね。実は私も、このとき下津井電鉄を併せて訪問しております。駆け足旅行だったので時間が取れず、片上鉄道の和気~片上間が乗らず終いだったのが心残りです。これも偶然同じですね。
こんにちは。
わざわざ返信ありがとうございました。
同じように和気〜片上間乗らず仕舞いだったですね😢
それにしても昭和の時代は個性豊かな鉄道がいっぱい有りましたネ😉
同類おるな。私はこの動画の直前の朝に片上→柵原→和気(元キハ04)と、同じ日の夕方に片上→和気(客車)に乗りました。翌日に下津井乗りました😁
岡山出張時に2~3度在来線を利用した(80系,115系)。
片上鉄道が敷設された経緯を知ったのは廃線後でした😭
いつもご視聴、コメントありがとうございます。
片上鉄道は、目立たずひっそりと走っていた印象がありました。
初見です~私は実際には乗車した事は無いですが、関東方面から岡山に引越して「旧片上鉄道跡」「下津井電鉄跡」を、在りし日の動画を見ながら、廃線跡と現存する駅舎を巡ってます(^^)あの駅は……この辺りだったんだなぁー等とイメージを(笑)特に「周匝駅」「美作飯岡駅」「苦木駅」「天瀬駅」は好物🤭終点の「柵原駅」だけは、同和鉱業の敷地で、なかなか入る勇気が無いのですよ😵まぁ、職員さんに話せば見せて貰えるでしょうけどね^^;サイクリングロードになってるし、良い雰囲気です➰素敵な動画ありがとうございました✨
いつもご視聴、コメントありがとうございます。
片上鉄道、もっと乗っておけばよかったと私は後悔していますが、幸いにも柵原駅で動態保存?のイベントが開催されることがあるようなので、機会をみて下津井電鉄の跡地ともども、再訪したいと考えております。どちらもサイクリングロードが整備されているようなので、自転車を漕ぎながら、在りし日の列車運転の妄想(笑)もできそうです。
あとこの路線には杖谷駅と言う民家の庭先の一部がプラットフォームだった珍しい駅があった事を思い出したのでメールしました(笑)
いつもご視聴、コメントありがとうございます。
和気~柵原間の駅であれば、ひょっとして映像が撮れているかもしれませんので、別途確認します。