ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
1:30あたりの表 CR18DBLがおかしいですね😰
各工具で唯一18Vのままだった本気セーバーソーを更新すべく、先日CR36DMA買ったんだけど、本気機種より小さいクセに今までと全く遜色なくマジで切れっ切れ。仕事柄、基本的に木材を切る事はなく鋼材メインだけど、買って大正解!小さいし軽いし切れるし。一番小さいヤツは他職が使ってるのを見たけど、俺の職種には合わない。切れないし。っつーか切れるんだけど時間掛かるし、故に刃がダメになるのが早い。解体屋さんみたいな重作業でなければ36DMAはマジ最高で、コスパも過去最高ですな。
チェーンソーを使うほどでは無い、中枝を切る為に、手鋸がわりにCR18DAを使っています。手を離せば止まる、キックバックの心配の無い使用目的さえ限定すれば、最高の機種です。
樹木の伐採だと片手持ちできる軽さは利点なんだけどね。樹木がブレないように左手で抑えながら切ったりするから。
マキタのワンタッチに比べたら取り替えにくいかもしれないくらいの差ですね。それぞれ使う用途が違うので、一番小さいやつは最悪やとは思いません。寸三切ったりボードちょっと切ったり薄鉄板切るには問題ありませんよ。逆にでかいのは太い硬い材料切るにはよいけど、ちょっと切りたいときには重たいしオーバーパワーです。僕は解体から造作エクステリアと幅広くやってますので、使い分けてます。このての機械はちゃんとメンテナンス出来ない方には不向きかなと思います。錆びやすくゴミがつまるので、使った後はエアーで吹いて掃除して。グリスやオススメはワコーのラスペネ吹いておくことです。ダイワのマグシールドみたいな防塵防水加工が出来ればメンテナンスフリーになったりするかもしれませんが、基本的に僕はエアーで掃除して大事に使ってますよ
CR36DMAは農業や林業分野で使いやすい設計かもしれませんねフックは使う使わないは別にしても、それなりに重量ありますしやはり欲しいですね
めちゃくちゃわかります。刃の交換めちゃしにくいですよね。カットはストロークが少ないのでノコギリみたいにして使えばまあまあ早くなります。
165mmのコードレス丸鋸ハイコーキの新型と、マキタの現行HS001の比較してほしい新旧の比較はよくみるけど、現行モデル同士他社比較が見かけないのでよろしくお願いします
大中小持ってて個人的に何だかんだ出番が多いのが18DBLですね。携帯性、ブレードのクイック交換、フック付き全て重要な要素を満たしてるのが18DBLかなと思ってます。電気ノコ使う時って解体なので肉体的に疲労する状況が多くて、工具が重すぎてもダルいし軽くても切れが悪いとダルいし。フックはめちゃくちゃ重要です。個人的には引っ掛けに使うというよりも、バッテリー付けたまま本体を運ぶ時にグリップ部分だとトリガー引いてしまわないか気をつかったりするし、手袋つけたままパッとフック握って本体を運ぶのはフックが有ればかなり楽です(肉体的疲労の負荷を考えると意外とかなり重要です)フック無いと本体を雑に置いてしまいがち。
中型機良いですね!狭い場所はCR12DA使ってます 場所で使い分けですね これは欲しいです!
ありがとうm(_ _)m
今、どれを買おうかと思ってて見てた。同じ18v36vでこうも違うのか
CR36DAで充電が追い付かなくなるほどハードに使うと、本体は加熱し、当然刃を取り付けてるシャフトも当然加熱する。ハイコーキさんはどうしてもそれを指で強く摘ませたい様だけど、、、火傷するよ!?CR13VC(有線機)の形状が出た時は、操作感も軽くコレは素晴らしい!ポーターケーブルのタイガーソーなんてク○だ!と思って当時の日立工機に乗り換えたのは良い思い出。
CR18DA使ってますが、ブレード交換で油でもついていない限り滑ることは無いですが、リターンスプリングが重いと感じることはあります。乾燥した木材の切断では特に気にならないですが、植木剪定等、生木の切断では軽量であることが仇となって添え手に荷重をかけないと切断に時間がかかるためトリガーを握り続けるのがきついですね。出来ればトリガーロックが欲しい。
CR36DAって刃のブレありましたか?
あまり感じませんでしたよ。オービタルにしなかったので、オービタルにしたらブレちゃうかも…
FCR18DAとCR18DAの違いが気になりますね。
お疲れ様です!🙇♂️刃の取り付け、取り外しもっと楽して下さいね!🙇♂️やっぱりフック欲しいですょね!🙇♂️あと、何で刃がブレの?🙇♂️
現場で36Vと18Vつかってるけどどっちも大活躍だよ
ハイコーキ「よーし、改良するけど型番は同じにするぞ」
36 DAがいいな
I only stick with cr36da..the green monster
CR18DAだけ、いつも居残りさせられてる子供みたい。
面白い例えw
ストローク30ミリ、あれば欲しかった
だんだん中途半端な商品開発種類増マキタ化してきたなwマルチボルト以外魅力を感じられん。
セーバーはマキタがダントツで使いやすい
1:30あたりの表 CR18DBLがおかしいですね😰
各工具で唯一18Vのままだった本気セーバーソーを更新すべく、先日CR36DMA買ったんだけど、本気機種より小さいクセに今までと全く遜色なくマジで切れっ切れ。
仕事柄、基本的に木材を切る事はなく鋼材メインだけど、買って大正解!小さいし軽いし切れるし。
一番小さいヤツは他職が使ってるのを見たけど、俺の職種には合わない。切れないし。
っつーか切れるんだけど時間掛かるし、故に刃がダメになるのが早い。
解体屋さんみたいな重作業でなければ36DMAはマジ最高で、コスパも過去最高ですな。
チェーンソーを使うほどでは無い、中枝を切る為に、手鋸がわりにCR18DAを使っています。手を離せば止まる、キックバックの心配の無い使用目的さえ限定すれば、最高の機種です。
樹木の伐採だと片手持ちできる軽さは利点なんだけどね。
樹木がブレないように左手で抑えながら切ったりするから。
マキタのワンタッチに比べたら取り替えにくいかもしれないくらいの差ですね。それぞれ使う用途が違うので、一番小さいやつは最悪やとは思いません。寸三切ったりボードちょっと切ったり薄鉄板切るには問題ありませんよ。逆にでかいのは太い硬い材料切るにはよいけど、ちょっと切りたいときには重たいしオーバーパワーです。僕は解体から造作エクステリアと幅広くやってますので、使い分けてます。このての機械はちゃんとメンテナンス出来ない方には不向きかなと思います。錆びやすくゴミがつまるので、使った後はエアーで吹いて掃除して。グリスやオススメはワコーのラスペネ吹いておくことです。ダイワのマグシールドみたいな防塵防水加工が出来ればメンテナンスフリーになったりするかもしれませんが、基本的に僕はエアーで掃除して大事に使ってますよ
CR36DMAは農業や林業分野で使いやすい設計かもしれませんね
フックは使う使わないは別にしても、それなりに重量ありますしやはり欲しいですね
めちゃくちゃわかります。
刃の交換めちゃしにくいですよね。
カットはストロークが少ないのでノコギリみたいにして使えばまあまあ早くなります。
165mmのコードレス丸鋸
ハイコーキの新型と、マキタの現行HS001の比較してほしい
新旧の比較はよくみるけど、
現行モデル同士他社比較が見かけないので
よろしくお願いします
大中小持ってて個人的に何だかんだ出番が多いのが18DBLですね。
携帯性、ブレードのクイック交換、フック付き
全て重要な要素を満たしてるのが18DBLかなと思ってます。
電気ノコ使う時って解体なので肉体的に疲労する状況が多くて、工具が重すぎてもダルいし軽くても切れが悪いとダルいし。
フックはめちゃくちゃ重要です。
個人的には引っ掛けに使うというよりも、バッテリー付けたまま本体を運ぶ時にグリップ部分だとトリガー引いてしまわないか気をつかったりするし、手袋つけたままパッとフック握って本体を運ぶのはフックが有ればかなり楽です(肉体的疲労の負荷を考えると意外とかなり重要です)
フック無いと本体を雑に置いてしまいがち。
中型機良いですね!
狭い場所はCR12DA使ってます 場所で使い分けですね
これは欲しいです!
ありがとうm(_ _)m
今、どれを買おうかと思ってて見てた。同じ18v36vでこうも違うのか
CR36DAで充電が追い付かなくなるほどハードに使うと、本体は加熱し、当然刃を取り付けてるシャフトも当然加熱する。
ハイコーキさんはどうしてもそれを指で強く摘ませたい様だけど、、、火傷するよ!?
CR13VC(有線機)の形状が出た時は、操作感も軽くコレは素晴らしい!ポーターケーブルのタイガーソーなんてク○だ!と思って当時の日立工機に乗り換えたのは良い思い出。
CR18DA使ってますが、ブレード交換で油でもついていない限り滑ることは無いですが、リターンスプリングが重いと感じることはあります。
乾燥した木材の切断では特に気にならないですが、植木剪定等、生木の切断では軽量であることが仇となって添え手に荷重をかけないと切断に時間が
かかるためトリガーを握り続けるのがきついですね。
出来ればトリガーロックが欲しい。
CR36DAって刃のブレありましたか?
あまり感じませんでしたよ。
オービタルにしなかったので、オービタルにしたらブレちゃうかも…
FCR18DAとCR18DAの違いが気になりますね。
お疲れ様です!🙇♂️
刃の取り付け、取り外しもっと楽して下さいね!🙇♂️
やっぱりフック欲しいですょね!🙇♂️
あと、何で刃がブレの?🙇♂️
現場で36Vと18Vつかってるけどどっちも大活躍だよ
ハイコーキ「よーし、改良するけど型番は同じにするぞ」
36 DAがいいな
I only stick with cr36da..the green monster
CR18DAだけ、いつも居残りさせられてる子供みたい。
面白い例えw
ストローク30ミリ、あれば欲しかった
だんだん中途半端な商品開発種類増マキタ化してきたなw
マルチボルト以外魅力を感じられん。
セーバーはマキタがダントツで使いやすい