ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
本当に懐かしいです。日比谷線時代のこの電車に乗務していました。クーラーが無いから夏は暑く、冬も乗務員室の暖房が全然効かなくて嫌いな電車でした。
愛称クジラです笑
長電、懐かしいです。今から25〜30年位前、長野に住んでた頃、よく桐原〜善光寺下あたり利用したものです。
長野電鉄のマッコウクジラがめっちゃかっこいいですね
旧営団3000系…何もかもが懐かしい…当時日比谷線乗るときは「3000系かな…(東武)2000系かな…(東急)旧7000系かな…」って、期待に胸を膨らませていたなぁ…
景色が素晴らしく、気持ちの良い動画でした。是非、行ってみたいと思います。ありがとうございました。
この型の地下鉄日比谷線はよく乗ったので懐かしい、湯田中温泉は高校部活の夏合宿の地でキツイ練習も思い出しました。
車窓がとてもキレイこれからも頑張ってほしい鉄道会社
山が残雪の頃、りんごの花も咲いて最も信州が美しい季節です。千曲川縁には菜の花も咲いているでしょう。長野駅も善光寺下駅も地下化される前は味のある良い駅だったのですが、その名残を探すとすれば須坂駅になってしまいましたね。河東線が走っていた頃はもっと良かったのですが…そこから乗るってのがイイです。懐かしい景色をありがとうございます。
長電は財政難のため除雪用の列車を購入できず、降雪量も多いので、効率よく除雪作業ができないことにより、冬にはよく運休や遅延が見られます。
長野パワーでーす!最強パワーでーす!スーツさん何時も、ありがとうございます。
長野方面からやってきた車両が見えたカーブ。その左側に直線の線路が見えたかと思います。そこにはかつて屋代までの屋代線(河東線)がありましたが7年前に廃線となりました。ご乗車された後ろのホームがその時使われていたホームなので現在はあまり使われなくなったということです。須坂駅にはその昔長野電鉄オリジナル車両OSカーも静態保存されていました。小布施駅に置いてあった2000系もマルーン色の車両と共に活躍していました。長野電鉄にご乗車されて感慨深いです。北信五岳の眺めは良かったことでしょう。(個人的には村山橋のレポートも見たかったです)
おいおいまじかよ!!NEXで通学してる地元の高校生ですよ!!長野電鉄にホリデーフリーでほぼ毎週乗ってるぞ!!長電あいしてるぞ!!!SUITS/スーツもあいしてるぞ!!最近長野に沢山来てくれて嬉しいぞ!!!おい!!!
やっと来た長電!クジラめっちゃ好き!
車窓から見える北信五岳いいですね。
地元民です15:18〜16:13の夜間瀬上条間の景色は本当に綺麗、特に日が沈む直前は格別
スーツさんへ長野電鉄に譲渡された元東急8500系でトプナンの長野電鉄8500系8501Fは東急時代も8501F名乗っていたみたいです。なんか...もう....凄い(語彙力)
後入れのナレーションではなく現地の実況ですか。恐るべき才能に只々驚くだけです。
最近の長野電鉄はステンレスの車両が多い。そして、かつて地下鉄として走っていた車両に田舎の風景は意外と似合う。秩父鉄道だって東急や都営地下鉄三田線で走っていた車両も、今でも元気に活躍しているものね。俺もGWに群馬→新潟→長野の順で行ってきたけど、飯山線の『おいこっと』の他にも長野電鉄にも乗ってみたかったなぁ。
かなり音が大きいけど 加速力すごいなぁ… 50年以前作られた電車が 今の時代でも あれ程猛烈に走るなんて… すごいわ… 信じられない程に元気な電車です。あのドアの正方形の窓ガラスは 外国でも馴染み深い。
背広チャンネルの彼と別人かと思うくらいすこ。
そんなに違いますか?
@@疋田晃大 他者とプロレスなり話題に乗っかって客寄せしてるんだろうけど、ああいう姿は見たくないというか…
@@みやび-m9x 初期の背広チャンネルはそれほどじゃないですよw知ってたらすみません...
コンプレッサー音、懐かし~独特な臭いもしたよな~
日比谷線3000系と東急電鉄7700系(旧7000系)は特に好きです!
その東急7700系ですが、もとは東急7000系の機器更新者でVVVFーGTO素子になったから改めて7700系って名乗るようになったのです。んでその東急7700系も養老鉄道へ移籍して30年間扱われるんだとか。
7000系として東横線とか大井町線走ってた頃はディスクブレーキ剥き出しの台車履いてて目立ってたVVVF化で7700系になった時、モーター変えたついでに普通の台車になってしまったが......
もしかしてヤス?
日比谷線時代はクーラーが無かったので、マッコウクジラというより湯たんぽというあだ名のほうが定着していました。制御段数が滅茶苦茶多く、加速が滑らかな電車でしたよ。
HiSE、253系NEX、東急8500系、営団3000系。長野電鉄はヤバい。10:44 背筋をピンとして立っている咲弥さんに草。
湯田中まで行く普通列車は、坂の勾配の関係上営団車両じゃないと登れないのでこっちを使いますよ。東急のだと中野でこっちに乗り換えですね。
5/5は善光寺で仏都花まつりが行われていて大変賑やかです。パレード等も行われていますので是非来て欲しいものです。
長電はスーツさんがのった長野線の他昔は須坂線、屋代線があり特急の種類も4種ありましたその時ならもっと絵が映えただろうなぁ...
ゆーたんチャンネル 木島…
営団3000系のバーニア抵抗制御はいい音ですねぇ
営団3000形、日比谷線時代は8両で運転していました。
スーツさんのコメントどおりに試験運転ですがATOシステムを使った車両ですよ。常用化された路線は営団地下鉄南北線ですね。
長野県の地下鉄
9:03 語弊が生じるので補足しますが特急列車は通常の乗車賃にプラス100円(特急料金)で乗車出来ます。どの特急車両もNEXの個室以外は全て自由席です。高校生も確かに乗りますが、なにせ乗車賃自体がかなり高い(往復で1000円以上かかる)のであまり頻繁には特急に乗りませんね。因みに、通学定期は3ヶ月で約4万円、12ヶ月で約10万円するので電車で通学する大体の高校生はアルバイトをして定期代を捻出しています。
湯田中温泉と地獄谷温泉、行ってみたい…憧れの地なのです
長野に見えていたんですねー!
長電まじで車輪の音すごいでかい
うちの田舎。いやあ、斑尾、妙高、黒姫、戸隠、飯綱、絶景ですねー。小学校入学と同時にに覚えるのは、県歌、信濃の国と、まみくとい‼️ あ、遠く、夕暮れどきの、北アルプスも、遠景ですが、素晴らしいですよ。
これは凄い加速だ。こんなにすごかったとは初めて知りました。
当時当たり前だったマッコウクジラも、今となっては貴重な存在月日が流れていることを実感しますね!しかし凄い音だなぁこんなうるさかったんですね~
3500系、車両によってブレーキの緩解音が違って面白いですよね〜湯田中や信州中野とかで出発前に必ずブレーキのテストしてるからエアの音聴き放題ww
東急8500は湯田中まで行きませんよ全て信州中野までです
8500系は抑速ブレーキがなく、湯田中→信州中野の坂を降りれないので、その区間には入れませんよ信州中野~湯田中は1000系、2100系、3500、3600系しか入れません
よくご存知て
今はマッコウクジラと呼ばれてるんですね、当時この車両にはクーラーが無く扇風機だけだったので車体の色あいから「湯たんぽ」って言ってました。
長野電鉄は2月に乗りに行きました。私は桜沢駅で下車したのですが、駅のトイレが未だにボットン式で驚きました…(;^ω^)長電と言えばHiSEロマンスカー等が魅力的ですが、古さが至るところに残る面白い鉄道路線です。
スーツさん僕の地元に来てくれてありがとうございます
長野電鉄はレトロで趣きあるけど、電車賃が高いんですよね。須坂〜長野駅で500円以上した気がします。
須坂駅は3面5線島式ホームを持つ駅となり長野電鉄で長野駅に続き2番目に大きな駅となっていますなお5番線を発着する列車は現在ありません。5番線は2012年まで屋代線の専用ホームでした。
長電の長野駅って2面3線なんじゃ…
旧営団3000系って言うんですか、日比谷線の、これ好きだったな~幼少期に東横線沿線に住んでたこともあって親近感もあったでしょうが、あの頃は路線毎に車両も個性があって良かったなその中でも際立って異彩を放つ日比谷線の車両はかっこよかった。ただ日比谷線自体は時間がかかるので利用するのは専ら千代田線でしたが
毎年志賀高原に行くついでに眺める路線です笑笑一目惚れで好きになりましたwいつかちゃんと乗りたいなぁ〜うぽつです
3000系が日比谷線で現役の時代によく利用しましたが、リコ式吊り輪を最後まで採用していたのが3000系でしたね。さすがに長野電鉄の譲渡車には無さそうです。
スーツさん好き
38年前長電地下鉄の前国鉄と引込線でつながっていたらしだから貨物列車乗り入れていたその証拠に1977年の長野市の地図に今緑駅ビルの当り引込線はっきり書いてあるそのなごり複線長野吉田駅構内残っている
営団地下鉄時代の車両は直通先の鉄道会社のモデルにもなる。「東武鉄道全線の事」
モーター音がいいわ!
神戸電鉄の1350/3000系も同型式のモーターなので堪能出来ますよ。
元営団地下鉄日比谷線3000系は、学生時代当時よく利用しました。現在は、13000系7両編成4ドアですが、私としては、もう一度復活して欲しいですね。4両+4両で見たいです。
「シルバーシ-ト」のステッカーはJR九州の415系にもあった気がします。
日比谷線時代非冷房だったのに冷房が載ってる… 如何にも東急の電車からひっぱがしたような冷房が日比谷線はカーブだらけで速度が遅いので風が入ってこなくて暑かった…しかも六本木付近のトンネルが何故かやたら暑いだからこの電車を見ると「暑そう」と思ってしまうクジラじゃなくて湯たんぽと呼ばれてました
東急8500系は1番好きな電車なのでスーツさんに取り上げていただいて嬉しいです!!
須坂駅5番線は、屋代線と2000系最後の最後の列車であるイベント列車の発車番線でした。幸運にも当選し乗れて良かったです。
現在運用中の営団日比谷線車両はまもなく引退し東京メトロ03系(同日比谷線で使用していた車両が通勤電車用として導入されます。先日JR武蔵野線・越谷貨物ターミナルから武蔵野⇒中央⇒篠ノ井線経由で3両編成×2本がEH200機関車で甲種輸送されました。まもなく新旧の日比谷線が世代交代します。尚、情報によれば今後3両編成×3本がさらに導入予定とのことです。
長野電鉄紹介して欲しかったから嬉しいです
若い頃 都会で お世話になった 車両に 会えるのは 嬉しいです。ロマンスカーが いるんですね びっくり^_^
長野電鉄!湯田中!GWに来られていたんですね!地獄谷でお猿も観てこられたのかな?この後の動画も楽しみです^^
須坂といえば湯っ蔵んどがおすすめ!それと峰の原高原スキー場も良いですね!!
りんご畑すごいですね、電車からしか見れない景色が見えて気に入ってます。車両のことはよくわからないですが!
長野電鉄は引退車両のパラダイス・実走博物館ですな。
100人乗ったトラックと電車が衝突したってニュースでお馴染みの長電ですね
長野電鉄には名車がずらり!!
良いねぇ‼️
スーツさんがのった3500系それ離脱した編成です。
懐かしい^_^日比谷線のマッコウクジラだ。子供の頃よく乗った
“長野の地下鉄”とも言われている長野電鉄
長野電鉄の3500系(元営団地下鉄3000系)も後継の3000系(元東京メトロ03系)の登場で2022年には完全引退するそうですよ。
5:49 これ見るとやっぱり田舎だなってしみじみ思う。
なにあれw
展望席も安く乗れていいですよね~
upotsu 長野電鉄か、1度だけ湯田中から長野まで乗ったな。その時は特急だったので普通列車用の車両にはあまり目を向けていなかったが、長さが違うというのは知らなかった。2000系には以降の動画でふれるのだろうか?
オール電動車ですから。加速が良いでしょうね。
須坂駅の音楽は、自分が行った時も大音響で鳴ってた
8500系は馬力の関係で湯田中まで行けないので信州中野までです
@さんご ブレーキが原因ですね 本来なら8500で3500を置き換えるはずが8500に抑速ブレーキが装備されておらず、結果的に3500が未だに残っているようです。馬力は成田エクスプレス君が普通に走行出来てるので問題無いかと
マッコウクジラに乗った神
コンプレッサーの音がいいー
ちょうど1ヵ月くらい前に乗りました、親の実家に帰省した時に。
東急8500系は今でも田園都市線の主力として爆音を撒き散らしながら走ってますよ。ついこないだまでは大井町線にも居ました。伊豆急行にも何かしらの関係で8000系に混じって8500が居たとかなんとか...
私もつい最近長電行ってきましたよ!!O2も撮影出来ました(o゜∀゜o)
3:58 画になってて草
15:54ちなみにこれは高社山。
たぶん03系が長野電鉄に導入されるとなると3500系が03系に変わって廃車になりそう…
湯田中行の普通はすべて営団ですよ
地方のローカル線が、かつて都心で活躍した車両を活用するのは本当に粋な計らいですよね。コストが安くて済むってのもあるのでしょうが・・・。
長電は好きです。松電よりも。
信州中野~湯田中間を走行する普通列車は基本3500か3000での運用ですよ 8500はブレーキの関係で走行出来ないとか…
昔の電車の方がデザインが良いと思います!
ヤスさんこんなとこにもいるとは…
たなたたまた 相鉄20000系相鉄12000系は好きです今の東急や東京メトロは個人的にはあんまり好みではないです。僕は電車は好きですが専門的に詳しくはないのでデザインの良いのは是非教えてください!
最近の車両はみんな同じデザインで音も静かで…つまらんな
山々の中を泳いでいく営団「マッコウクジラ」絵になりますねぇ~
東急の車両に合わせたんだと思うが、意外に赤帯が似合ってる
@@すももさん-x8g センスいいですよ!マッコウクジラなんて。デザインは想像力との駆け引きですね!
秩父鉄道も元東急や元都営の車両が走ってますよね(たぶん)あの東急8500系屋根がずいぶん汚いですね……
熊本電鉄も営団地下鉄、都営、東急カラそれぞれ来たやつが所属されてます。03系が2両編成で熊本の市街地を走り回る日が来たんで・・・
東急はいないよ。数年前までカエルがいたけど、あれは引退した。
うんちく話昔今から50年前上野発木島平スキー場直通電車特急国鉄時代乗り換えなしで乗り入れていたそうですえ 映像が残っていたので本当ですこの今走っている車両同じく廃線になった河東線JR千曲駅から引込線を入れて須坂工場運んで来たそうです
JR屋代駅では?
この電車って日比谷線現役当時は、乗り心地が当時にしてはだいぶよかったって聞いたことあるけど。実際どうなんだろ?その時代まだ生まれてないからなー。
景 色 が き れ い ( 小 並 感 )
熊本電鉄の日比谷線に乗ってみたらどうですか?
長電の駅のエレベーターって日立製が多いのかな?
ようこそ! 信州へ!長電は 地震が来ると 長い時間止まります(笑)ぜひ 体験してみてくださいませ(笑)
N3編成、最近運用離脱したそうですよ!
湯田中行きは基本営団が来るはずですよね。
本当に懐かしいです。日比谷線時代のこの電車に乗務していました。クーラーが無いから夏は暑く、冬も乗務員室の暖房が全然効かなくて嫌いな電車でした。
愛称クジラです笑
長電、懐かしいです。
今から25〜30年位前、長野に住んでた頃、よく桐原〜善光寺下あたり利用したものです。
長野電鉄のマッコウクジラがめっちゃかっこいいですね
旧営団3000系…何もかもが懐かしい…当時日比谷線乗るときは「3000系かな…(東武)2000系かな…(東急)旧7000系かな…」って、期待に胸を膨らませていたなぁ…
景色が素晴らしく、気持ちの良い動画でした。是非、行ってみたいと思います。ありがとうございました。
この型の地下鉄日比谷線はよく乗ったので懐かしい、湯田中温泉は高校部活の夏合宿の地でキツイ練習も思い出しました。
車窓がとてもキレイ
これからも頑張ってほしい鉄道会社
山が残雪の頃、りんごの花も咲いて最も信州が美しい季節です。千曲川縁には菜の花も咲いているでしょう。
長野駅も善光寺下駅も地下化される前は味のある良い駅だったのですが、その名残を探すとすれば須坂駅になってしまいましたね。河東線が走っていた頃はもっと良かったのですが…そこから乗るってのがイイです。懐かしい景色をありがとうございます。
長電は財政難のため除雪用の列車を購入できず、降雪量も多いので、効率よく除雪作業ができないことにより、冬にはよく運休や遅延が見られます。
長野パワーでーす!最強パワーでーす!スーツさん何時も、ありがとうございます。
長野方面からやってきた車両が見えたカーブ。
その左側に直線の線路が見えたかと思います。
そこにはかつて屋代までの屋代線(河東線)がありましたが
7年前に廃線となりました。
ご乗車された後ろのホームがその時使われていたホームなので
現在はあまり使われなくなったということです。
須坂駅にはその昔長野電鉄オリジナル車両OSカーも静態保存されていました。
小布施駅に置いてあった2000系もマルーン色の車両と共に活躍していました。
長野電鉄にご乗車されて感慨深いです。
北信五岳の眺めは良かったことでしょう。
(個人的には村山橋のレポートも見たかったです)
おいおいまじかよ!!
NEXで通学してる
地元の高校生ですよ!!
長野電鉄にホリデーフリーでほぼ毎週乗ってるぞ!!
長電あいしてるぞ!!!
SUITS/スーツもあいしてるぞ!!
最近長野に沢山来てくれて嬉しいぞ!!!
おい!!!
やっと来た長電!
クジラめっちゃ好き!
車窓から見える北信五岳いいですね。
地元民です
15:18〜16:13の夜間瀬上条間の景色は本当に綺麗、特に日が沈む直前は格別
スーツさんへ
長野電鉄に譲渡された元東急8500系で
トプナンの長野電鉄8500系8501Fは
東急時代も8501F名乗っていたみたいです。なんか...もう....凄い(語彙力)
後入れのナレーションではなく現地の実況ですか。
恐るべき才能に只々驚くだけです。
最近の長野電鉄はステンレスの車両が多い。そして、かつて地下鉄として走っていた車両に田舎の風景は意外と似合う。秩父鉄道だって東急や都営地下鉄三田線で走っていた車両も、今でも元気に活躍しているものね。俺もGWに群馬→新潟→長野の順で行ってきたけど、飯山線の『おいこっと』の他にも長野電鉄にも乗ってみたかったなぁ。
かなり音が大きいけど 加速力すごいなぁ… 50年以前作られた電車が 今の時代でも あれ程猛烈に走るなんて… すごいわ… 信じられない程に元気な電車です。あのドアの正方形の窓ガラスは 外国でも馴染み深い。
背広チャンネルの彼と別人かと思うくらいすこ。
そんなに違いますか?
@@疋田晃大 他者とプロレスなり話題に乗っかって客寄せしてるんだろうけど、ああいう姿は見たくないというか…
@@みやび-m9x 初期の背広チャンネルはそれほどじゃないですよw
知ってたらすみません...
コンプレッサー音、懐かし~
独特な臭いもしたよな~
日比谷線3000系と
東急電鉄7700系(旧7000系)は
特に好きです!
その東急7700系ですが、もとは東急7000系の機器更新者でVVVFーGTO素子になったから改めて7700系って名乗るようになったのです。んでその東急7700系も養老鉄道へ移籍して30年間扱われるんだとか。
7000系として東横線とか大井町線走ってた頃はディスクブレーキ剥き出しの台車履いてて目立ってた
VVVF化で7700系になった時、モーター変えたついでに普通の台車になってしまったが......
もしかしてヤス?
日比谷線時代はクーラーが無かったので、マッコウクジラというより湯たんぽというあだ名のほうが定着していました。
制御段数が滅茶苦茶多く、加速が滑らかな電車でしたよ。
HiSE、253系NEX、東急8500系、営団3000系。長野電鉄はヤバい。
10:44 背筋をピンとして立っている咲弥さんに草。
湯田中まで行く普通列車は、坂の勾配の関係上営団車両じゃないと登れないのでこっちを使いますよ。
東急のだと中野でこっちに乗り換えですね。
5/5は善光寺で仏都花まつりが行われていて大変賑やかです。
パレード等も行われていますので是非来て欲しいものです。
長電はスーツさんがのった長野線の他昔は須坂線、屋代線があり特急の種類も4種ありました
その時ならもっと絵が映えただろうなぁ...
ゆーたんチャンネル 木島…
営団3000系のバーニア抵抗制御はいい音ですねぇ
営団3000形、日比谷線時代は8両で運転していました。
スーツさんのコメントどおりに試験運転ですがATOシステムを使った車両ですよ。常用化された路線は営団地下鉄南北線ですね。
長野県の地下鉄
9:03 語弊が生じるので補足しますが特急列車は通常の乗車賃にプラス100円(特急料金)で乗車出来ます。
どの特急車両もNEXの個室以外は全て自由席です。
高校生も確かに乗りますが、なにせ乗車賃自体がかなり高い(往復で1000円以上かかる)のであまり頻繁には特急に乗りませんね。
因みに、通学定期は3ヶ月で約4万円、12ヶ月で約10万円するので電車で通学する大体の高校生はアルバイトをして定期代を捻出しています。
湯田中温泉と地獄谷温泉、行ってみたい…
憧れの地なのです
長野に見えていたんですねー!
長電まじで車輪の音すごいでかい
うちの田舎。いやあ、斑尾、妙高、黒姫、戸隠、飯綱、絶景ですねー。小学校入学と同時にに覚えるのは、県歌、信濃の国と、まみくとい‼️ あ、遠く、夕暮れどきの、北アルプスも、遠景ですが、素晴らしいですよ。
これは凄い加速だ。こんなにすごかったとは初めて知りました。
当時当たり前だったマッコウクジラも、今となっては貴重な存在
月日が流れていることを実感しますね!
しかし凄い音だなぁ
こんなうるさかったんですね~
3500系、車両によってブレーキの緩解音が違って面白いですよね〜
湯田中や信州中野とかで出発前に必ずブレーキのテストしてるからエアの音聴き放題ww
東急8500は湯田中まで行きませんよ
全て信州中野までです
8500系は抑速ブレーキがなく、湯田中→信州中野の坂を降りれないので、その区間には入れませんよ
信州中野~湯田中は1000系、2100系、3500、3600系しか入れません
よくご存知て
今はマッコウクジラと呼ばれてるんですね、当時この車両にはクーラーが無く扇風機だけだったので車体の色あいから「湯たんぽ」って言ってました。
長野電鉄は2月に乗りに行きました。
私は桜沢駅で下車したのですが、駅のトイレが未だにボットン式で驚きました…(;^ω^)
長電と言えばHiSEロマンスカー等が魅力的ですが、古さが至るところに残る面白い鉄道路線です。
スーツさん僕の地元に来てくれてありがとうございます
長野電鉄はレトロで趣きあるけど、電車賃が高いんですよね。須坂〜長野駅で500円以上した気がします。
須坂駅は3面5線島式ホームを持つ
駅となり長野電鉄で長野駅に続き
2番目に大きな駅となっています
なお5番線を発着する列車は現在
ありません。5番線は2012年まで
屋代線の専用ホームでした。
長電の長野駅って2面3線なんじゃ…
旧営団3000系って言うんですか、日比谷線の、これ好きだったな~幼少期に東横線沿線に住んでたこともあって親近感もあったでしょうが、あの頃は路線毎に車両も個性があって良かったな
その中でも際立って異彩を放つ日比谷線の車両はかっこよかった。
ただ日比谷線自体は時間がかかるので利用するのは専ら千代田線でしたが
毎年志賀高原に行くついでに眺める路線です笑笑
一目惚れで好きになりましたw
いつかちゃんと乗りたいなぁ〜
うぽつです
3000系が日比谷線で現役の時代によく利用しましたが、リコ式吊り輪を最後まで採用していたのが3000系でしたね。さすがに長野電鉄の譲渡車には無さそうです。
スーツさん好き
38年前長電地下鉄の前国鉄と引込線でつながっていたらしだから貨物列車乗り入れていたその証拠に1977年の長野市の地図に今緑駅ビルの当り引込線はっきり書いてあるそのなごり複線長野吉田駅構内残っている
営団地下鉄時代の車両は
直通先の鉄道会社の
モデルにもなる。
「東武鉄道全線の事」
モーター音がいいわ!
神戸電鉄の1350/3000系も同型式のモーターなので堪能出来ますよ。
元営団地下鉄日比谷線3000系は、学生時代当時よく利用しました。現在は、13000系7両編成4ドアですが、私としては、もう一度復活して欲しいですね。4両+4両で見たいです。
「シルバーシ-ト」のステッカーはJR九州の415系にもあった気がします。
日比谷線時代非冷房だったのに冷房が載ってる… 如何にも東急の電車からひっぱがしたような冷房が
日比谷線はカーブだらけで速度が遅いので風が入ってこなくて暑かった…しかも六本木付近のトンネルが何故かやたら暑い
だからこの電車を見ると「暑そう」と思ってしまう
クジラじゃなくて湯たんぽと呼ばれてました
東急8500系は1番好きな電車なのでスーツさんに取り上げていただいて嬉しいです!!
須坂駅5番線は、屋代線と2000系最後の最後の列車であるイベント列車の発車番線でした。幸運にも当選し乗れて良かったです。
現在運用中の営団日比谷線車両はまもなく引退し東京メトロ03系(同日比谷線で使用していた車両が通勤電車用として導入されます。先日JR武蔵野線・越谷貨物ターミナルから武蔵野⇒中央⇒篠ノ井線経由で3両編成×2本がEH200機関車で甲種輸送されました。まもなく新旧の日比谷線が世代交代します。尚、情報によれば今後3両編成×3本がさらに導入予定とのことです。
長野電鉄紹介して欲しかったから嬉しいです
若い頃 都会で お世話になった 車両に 会えるのは 嬉しいです。
ロマンスカーが いるんですね びっくり^_^
長野電鉄!湯田中!GWに来られていたんですね!地獄谷でお猿も観てこられたのかな?この後の動画も楽しみです^^
須坂といえば湯っ蔵んどがおすすめ!それと峰の原高原スキー場も良いですね!!
りんご畑すごいですね、電車からしか見れない景色が見えて気に入ってます。
車両のことはよくわからないですが!
長野電鉄は引退車両のパラダイス・実走博物館ですな。
100人乗ったトラックと電車が衝突したってニュースでお馴染みの長電ですね
長野電鉄には名車がずらり!!
良いねぇ‼️
スーツさんがのった3500系それ離脱した編成です。
懐かしい^_^日比谷線のマッコウクジラだ。子供の頃よく乗った
“長野の地下鉄”とも言われている長野電鉄
長野電鉄の3500系(元営団地下鉄3000系)も後継の3000系(元東京メトロ03系)の登場で2022年には完全引退するそうですよ。
5:49 これ見るとやっぱり田舎だなってしみじみ思う。
なにあれw
展望席も安く乗れていいですよね~
upotsu 長野電鉄か、1度だけ湯田中から長野まで乗ったな。その時は特急だったので普通列車用の車両にはあまり目を向けていなかったが、長さが違うというのは知らなかった。2000系には以降の動画でふれるのだろうか?
オール電動車ですから。加速が良いでしょうね。
須坂駅の音楽は、自分が行った時も大音響で鳴ってた
8500系は馬力の関係で湯田中まで行けないので信州中野までです
@さんご ブレーキが原因ですね 本来なら8500で3500を置き換えるはずが8500に抑速ブレーキが装備されておらず、結果的に3500が未だに残っているようです。馬力は成田エクスプレス君が普通に走行出来てるので問題無いかと
マッコウクジラに乗った神
コンプレッサーの音がいいー
ちょうど1ヵ月くらい前に乗りました、親の実家に帰省した時に。
東急8500系は今でも田園都市線の主力として爆音を撒き散らしながら走ってますよ。
ついこないだまでは大井町線にも居ました。伊豆急行にも何かしらの関係で8000系に混じって8500が居たとかなんとか...
私もつい最近長電行ってきましたよ!!O2も撮影出来ました(o゜∀゜o)
3:58 画になってて草
15:54
ちなみにこれは高社山。
たぶん03系が長野電鉄に導入されるとなると3500系が03系に変わって廃車になりそう…
湯田中行の普通はすべて営団ですよ
地方のローカル線が、かつて都心で活躍した車両を活用するのは本当に粋な計らいですよね。
コストが安くて済むってのもあるのでしょうが・・・。
長電は好きです。松電よりも。
信州中野~湯田中間を走行する普通列車は基本3500か3000での運用ですよ 8500はブレーキの関係で走行出来ないとか…
昔の電車の方がデザインが良いと思います!
ヤスさんこんなとこにもいるとは…
たなたたまた
相鉄20000系相鉄12000系は好きです
今の東急や東京メトロは個人的には
あんまり好みではないです。
僕は電車は好きですが専門的に詳しくはないので
デザインの良いのは是非教えてください!
最近の車両はみんな同じデザインで音も静かで…
つまらんな
山々の中を泳いでいく
営団「マッコウクジラ」
絵になりますねぇ~
東急の車両に合わせたんだと思うが、意外に赤帯が似合ってる
@@すももさん-x8g センスいいですよ!マッコウクジラなんて。デザインは想像力との駆け引きですね!
秩父鉄道も元東急や元都営の車両が走ってますよね(たぶん)
あの東急8500系屋根がずいぶん汚いですね……
熊本電鉄も営団地下鉄、都営、東急カラそれぞれ来たやつが所属されてます。03系が2両編成で熊本の市街地を走り回る日が来たんで・・・
東急はいないよ。数年前までカエルがいたけど、あれは引退した。
うんちく話昔今から50年前上野発木島平スキー場直通電車特急国鉄時代乗り換えなしで乗り入れていたそうですえ 映像が残っていたので本当です
この今走っている車両同じく廃線になった河東線JR千曲駅から引込線を入れて須坂工場運んで来たそうです
JR屋代駅では?
この電車って日比谷線現役当時は、乗り心地が当時にしてはだいぶよかったって聞いたことあるけど。
実際どうなんだろ?その時代まだ生まれてないからなー。
景 色 が き れ い ( 小 並 感 )
熊本電鉄の日比谷線に乗ってみたらどうですか?
長電の駅のエレベーターって日立製が多いのかな?
ようこそ! 信州へ!
長電は 地震が来ると 長い時間止まります(笑)
ぜひ 体験してみてくださいませ(笑)
N3編成、最近運用離脱したそうですよ!
湯田中行きは基本営団が来るはずですよね。