ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ほとんどが子供の頃に遊び倒したゲームだし、今でも買い集めてるゲームあってやっぱDS良いなってなる…あとカセキホリダーはがち
タッチペン必須のイナズマでしょ!!!
マイナーだけどぞんびだいすき、風雲大籠城あたりを推す
カセキホリダーシリーズは本当に面白かった。特にスーパームゲンギア?知らないですねぇそんな子
ソニックのDS3作品、ポケダン探検隊シリーズ、流星のロックマンシリーズ、ゼルダ夢幻の砂時計&大地の汽笛など遊びたいの多いけど、DSって移植難しいんだろうなぁ。特にDSに特化しすぎた作品は
流星のロックマン3値段高すぎてね…
@@guriguripenpen 前に中古屋で見かけたとき13000円くらいしててビックリ!
ロックマンゼロとロックマンゼクスは2020年にswitchに移植されていますパッケージ版も出ました
任天堂が2画面スマホを開発してくれ、そうすれば色々な意味で解決する
Switchの後継機が2画面の説が出てるからワンチャンある
いきなり黄金伝説はめっちゃやりまくったなモリで突いて魚を捕まえるゲームで、一切モリを突かずに奥まで行くと謎のかけら手に入るの見つけた時はテンション上がったな
クッキングママはキッズ向けなのになかなか判定がシビアでめちゃくちゃハマった
ドマイナーゲームの「リクとヨハン~消えた2枚の絵~」ハイレゾ画質で隠しアートパズルやりたいから移植してほしい
キングダムハーツリコーデッドもゲーム部分はDSしか遊べなかったけどDaysやBBSの携帯機のバトルシステムの集大成感があって面白かったわ
スパロボw推したものだが、Daysもリコーデットのリメイクも欲しい…
無限航路はリメイクして欲しいSF好きにはたまらない船のカスタマイズが楽しかった
絶対音感オトダマスター
GジェネレーションDSはガンダムゲーの中でも傑作なんよ、マジでこっち系の新作出て欲しいわ
ドキドキ魔女審判
ボケモンノブナガの野望 あれは面白かった
メタルマックス2:Reのリマスターは今でも待ってる
ソーマブリンガーとPS0とFFCCシリーズ出てて一安心🎶
キングダムハーツの358とリコーデットやな、ムービーだけ見るやつやなくてちゃんとゲームでプレイしたい
おさわり探偵小沢里奈かなと思ったが調べてみたらスマホ版とかスイッチ版とか出てるのね
パワポケシリーズは今からでも遊んでみても面白い。少しだけ触ったけど、よく作っていると思う。このシリーズの続編が欲しいかな。
まさかのマリルイ3無しかーと思ったけど3dsでリメイクされてるからか
でもリメイク前DS版のマリルイ3も3DS版に比べてバトルのゲームスピードのテンポ感が非常にスピーディだから今DS版を遊んでも凄く面白かったわ
@アキナツハルユキ ds版の時点で完成されてますわあれは
DSはすばらしきこの世界やなスイッチのやつはやってないからわからん
どきどき魔女神判はSNKの隠れた名作ぷらすがプレミア化して手出しにくくなっちゃったし、当時買っておけばよかったなぁ
昆虫ウォーズ大好き
流星のロックマン3。
これもう次世代Switchを2画面にするしかないやんけ😊
おっちゃんになるとDSが一番遊びやすい
DSって今遊んでも面白いゲーム多いな
スタフィーダイール海賊団は名作
ノスタルジオの風とセブンスドラゴン🐲
つい最近までメイドイン俺で成人向け同人ゲームを制作しておりましたが、5作目あたりから自分の妄想とドット絵技術がソフトのスペックを越えてしまったので、そろそろはじプロに移りたいと思っている今日この頃です
バグさえなければとんがりボウシとか最高ですよね~
追加シナリオのダウンロードできないから新規に始められないけどドラゴンクエストⅨ。ナンバリングで唯一リメイクされてないからDSでしか遊べない
二ノ国漆黒の魔導士とスーパーカセキホリダー楽しかったな
八つ墓村と犬神家のDSは、いいぞ。
イズナ伝1と2と言うローグライフはまだ移植されてないからか今じゃプレミア価格(万超えは当たり前)で高級品になってしまった
公式から黒歴史扱いのリーズのアトリエ……
レイトン教授の1・2・3作目はスマホでも遊べる
ナナシノゲエムはリメイクして欲しいわスクエニが唐突にホラー出して吹いたけど、綺麗に終わるからすき、なお次作
JUSの太公望ピンデッキすこ
ポケモンBWと幻水TKめっちゃやってた
流星のロックマンは3が一番評価されてて値段も高いけどシナリオは一番値段が手頃な1が一番色々考えるものがあるし手を出すなら是非1からやって欲しいただまあ2は正直ファンからしてもかなり面倒臭い部分があるので素直におすすめし辛い…特にスカイウェーブ。
確かにスカイウェーブは面倒くさかったなぁ…迷路状のステージな上元のエンカウント率の高さも相まって無茶苦茶キツかった…正直、Fトライブキングなかったら投げ出してたと思う…
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイトをオンライン可で移植して欲しい本当はリメイク欲しい
スペースインベーダーエクストリーム。
有罪×無罪はガチなんよ。あと立体ピクロス
アーカイブ等で出来るやつでもいいならデビルサバイバーの1作目
2画面モニターでDSでしか遊べない唯一無二感あるよねスペースインベーダーエクストリーム1、2に関してはDS liteじゃないとパドルコントローラーつかえないんだよね弾爵もDSしか遊べない
怪獣バスターズ
初代イナイレ、2、3、オーガも神ゲー
初代はリメイクされるみたいですね
またやりたくなってきた作品が多すぎる今からやろうと思うとプレミアついてる物もありそうだし難しそうDSはさいやく3DSで代用出来るし
ソーマブリンガー、ハクスラとしてくっそおもろいから復活しないかなぁ。モノリスソフトさんとNintendoさんだし、ワンチャンSwitchに移植とかありませんか?
コーエーの三国志5を移植した三國志DS3。ルールを熟知すれば簡単だし攻略情報が要らず自分なりに攻略の仕方を思いつく😀
ジャンプアルティメットスターズ
ポケモン+ノブナガの野望リメイク出来そうで多分無理だろうけど😅
ソラトロボってゲーム知ってる人おる?若干プレミアついてるけど
操作性とか簡単でストーリーや音楽最高ですよねまぁケモナーがやってる方が多いですが
メテオス!
無いので・スターフォックスコマンド …シリーズ自体は名作なので、ウン
DSはレンホーのおかげで遊び放題だったのも良かった貧乏家庭でも遊びまくれた
怪獣バスターズが無いだと…?
うむ、やはり無限航路は必須よな。システム変える必要はあると思うけどRPGとして名作だよ。ぜひリメイクして出して欲しい。この際科学的正確性なんていらないから。あと変わり種として怪獣バスターズとかどうよ?ハクスラモンハンの後追いをウルトラマン題材でやろうとした迷作ではあるけどバランス整えれば悪くなかったぞ。カメラ絶望的だったが。
自分的名、作世界樹の迷宮
ブレイザードライブソラトロボ~それからCODAへ~とりあえずこの2作はやっとけ
ソラトロボ今めっちゃ高いんだよな~
ハード内蔵ソフト以外すべて3DSでプレイできると思います😺
「采配のゆくえ」面白かったな。今の時代アドベンチャーゲームは売れないしSwitchに単体での移植も難しそうだけど。
ファンタシースターゼロ
今買おうと思ってもプレミア価格で高騰してるのはちょっとね。ワンコイン名作も多かった印象。
そもそもDSというハード自体特殊だから性能上がった処で移植し辛い側面有るよ。高性能ってだけならソニーが似たような物でパクるからね。64の振動コントローラ、ドリキャスのビジュアルメモリ、Wiiのヌンチャク流石に2画面はパクれなかったって事
大神伝 パチンコ・パチスロ作品
ポケモンはこの辺りが今遊んでも面白い。最高傑作。今でも問題なくGBAからポケモン送れるし、当時の楽しみをそのまま味わえるな。作品の質も高い。アイテムのUIがダメダメなくらいか。
ス ラ も り 2
超操縦メカMGをやれ。
スパロボw
いいね190
ほとんどが子供の頃に遊び倒したゲームだし、今でも買い集めてるゲームあってやっぱDS良いなってなる…
あとカセキホリダーはがち
タッチペン必須のイナズマでしょ!!!
マイナーだけどぞんびだいすき、風雲大籠城あたりを推す
カセキホリダーシリーズは本当に面白かった。特にスーパー
ムゲンギア?知らないですねぇそんな子
ソニックのDS3作品、ポケダン探検隊シリーズ、流星のロックマンシリーズ、ゼルダ夢幻の砂時計&大地の汽笛など遊びたいの多いけど、DSって移植難しいんだろうなぁ。特にDSに特化しすぎた作品は
流星のロックマン3値段高すぎてね…
@@guriguripenpen 前に中古屋で見かけたとき13000円くらいしててビックリ!
ロックマンゼロとロックマンゼクスは2020年にswitchに移植されています
パッケージ版も出ました
任天堂が2画面スマホを開発してくれ、そうすれば色々な意味で解決する
Switchの後継機が2画面の説が出てるからワンチャンある
いきなり黄金伝説はめっちゃやりまくったな
モリで突いて魚を捕まえるゲームで、一切モリを突かずに奥まで行くと謎のかけら手に入るの見つけた時はテンション上がったな
クッキングママはキッズ向けなのになかなか判定がシビアでめちゃくちゃハマった
ドマイナーゲームの「リクとヨハン~消えた2枚の絵~」
ハイレゾ画質で隠しアートパズルやりたいから移植してほしい
キングダムハーツリコーデッドもゲーム部分はDSしか遊べなかったけどDaysやBBSの携帯機のバトルシステムの集大成感があって面白かったわ
スパロボw推したものだが、Daysもリコーデットのリメイクも欲しい…
無限航路はリメイクして欲しい
SF好きにはたまらない
船のカスタマイズが楽しかった
絶対音感オトダマスター
GジェネレーションDSはガンダムゲーの中でも傑作なんよ、マジでこっち系の新作出て欲しいわ
ドキドキ魔女審判
ボケモンノブナガの野望 あれは面白かった
メタルマックス2:Reのリマスターは今でも待ってる
ソーマブリンガーとPS0とFFCCシリーズ出てて一安心🎶
キングダムハーツの358とリコーデットやな、ムービーだけ見るやつやなくてちゃんとゲームでプレイしたい
おさわり探偵小沢里奈かなと思ったが調べてみたらスマホ版とかスイッチ版とか出てるのね
パワポケシリーズは今からでも遊んでみても面白い。少しだけ触ったけど、よく作っていると思う。このシリーズの続編が欲しいかな。
まさかのマリルイ3無しかーと思ったけど3dsでリメイクされてるからか
でもリメイク前DS版のマリルイ3も3DS版に比べてバトルのゲームスピードのテンポ感が非常にスピーディだから今DS版を遊んでも凄く面白かったわ
@アキナツハルユキ ds版の時点で完成されてますわ
あれは
DSはすばらしきこの世界やなスイッチのやつはやってないからわからん
どきどき魔女神判はSNKの隠れた名作
ぷらすがプレミア化して手出しにくくなっちゃったし、当時買っておけばよかったなぁ
昆虫ウォーズ大好き
流星のロックマン3。
これもう次世代Switchを2画面にするしかないやんけ😊
おっちゃんになるとDSが一番遊びやすい
DSって今遊んでも面白いゲーム多いな
スタフィーダイール海賊団は名作
ノスタルジオの風とセブンスドラゴン🐲
つい最近までメイドイン俺で
成人向け同人ゲームを制作しておりましたが、
5作目あたりから自分の妄想とドット絵技術がソフトのスペックを越えてしまったので、
そろそろはじプロに移りたいと思っている
今日この頃です
バグさえなければとんがりボウシとか最高ですよね~
追加シナリオのダウンロードできないから新規に始められないけど
ドラゴンクエストⅨ。
ナンバリングで唯一リメイクされてないからDSでしか遊べない
二ノ国漆黒の魔導士とスーパーカセキホリダー楽しかったな
八つ墓村と犬神家のDSは、いいぞ。
イズナ伝1と2と言うローグライフはまだ移植されてないからか今じゃプレミア価格(万超えは当たり前)で高級品になってしまった
公式から黒歴史扱いのリーズのアトリエ……
レイトン教授の1・2・3作目はスマホでも遊べる
ナナシノゲエムはリメイクして欲しいわ
スクエニが唐突にホラー出して吹いたけど、綺麗に終わるからすき、なお次作
JUSの太公望ピンデッキすこ
ポケモンBWと幻水TKめっちゃやってた
流星のロックマンは3が一番評価されてて値段も高いけどシナリオは一番値段が手頃な1が一番色々考えるものがあるし手を出すなら是非1からやって欲しい
ただまあ2は正直ファンからしてもかなり面倒臭い部分があるので素直におすすめし辛い…特にスカイウェーブ。
確かにスカイウェーブは面倒くさかったなぁ…迷路状のステージな上元のエンカウント率の高さも相まって無茶苦茶キツかった…正直、Fトライブキングなかったら投げ出してたと思う…
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイトをオンライン可で移植して欲しい
本当はリメイク欲しい
スペースインベーダーエクストリーム。
有罪×無罪はガチなんよ。あと立体ピクロス
アーカイブ等で出来るやつでもいいならデビルサバイバーの1作目
2画面モニターで
DSでしか遊べない唯一無二感あるよね
スペースインベーダーエクストリーム1、2に関してはDS liteじゃないとパドルコントローラーつかえないんだよね
弾爵もDSしか遊べない
怪獣バスターズ
初代イナイレ、2、3、オーガも神ゲー
初代はリメイクされるみたいですね
またやりたくなってきた作品が多すぎる今からやろうと思うとプレミアついてる物もありそうだし難しそうDSはさいやく3DSで代用出来るし
ソーマブリンガー、ハクスラとしてくっそおもろいから復活しないかなぁ。
モノリスソフトさんとNintendoさんだし、ワンチャンSwitchに移植とかありませんか?
コーエーの三国志5を移植した三國志DS3。ルールを熟知すれば簡単だし攻略情報が要らず自分なりに攻略の仕方を思いつく😀
ジャンプアルティメットスターズ
ポケモン+ノブナガの
野望リメイク出来そうで
多分無理だろうけど😅
ソラトロボってゲーム知ってる人おる?
若干プレミアついてるけど
操作性とか簡単でストーリーや音楽最高ですよね
まぁケモナーがやってる方が多いですが
メテオス!
無いので
・スターフォックスコマンド
…シリーズ自体は名作なので、ウン
DSはレンホーのおかげで遊び放題だったのも良かった
貧乏家庭でも遊びまくれた
怪獣バスターズが無いだと…?
うむ、やはり無限航路は必須よな。システム変える必要はあると思うけどRPGとして名作だよ。ぜひリメイクして出して欲しい。この際科学的正確性なんていらないから。
あと変わり種として怪獣バスターズとかどうよ?ハクスラモンハンの後追いをウルトラマン題材でやろうとした迷作ではあるけどバランス整えれば悪くなかったぞ。カメラ絶望的だったが。
自分的名、作世界樹の迷宮
ブレイザードライブ
ソラトロボ~それからCODAへ~
とりあえずこの2作はやっとけ
ソラトロボ今めっちゃ高いんだよな~
ハード内蔵ソフト以外すべて3DSでプレイできると思います😺
「采配のゆくえ」面白かったな。今の時代アドベンチャーゲームは売れないしSwitchに単体での移植も難しそうだけど。
ファンタシースターゼロ
今買おうと思ってもプレミア価格で高騰してるのはちょっとね。ワンコイン名作も多かった印象。
そもそもDSというハード自体特殊だから性能上がった処で移植し辛い側面有るよ。
高性能ってだけならソニーが似たような物でパクるからね。
64の振動コントローラ、ドリキャスのビジュアルメモリ、Wiiのヌンチャク流石に2画面はパクれなかったって事
大神伝 パチンコ・パチスロ作品
ポケモンはこの辺りが今遊んでも面白い。
最高傑作。
今でも問題なくGBAからポケモン送れるし、当時の楽しみをそのまま味わえるな。
作品の質も高い。アイテムのUIがダメダメなくらいか。
ス ラ も り 2
超操縦メカMGをやれ。
スパロボw
いいね190