高重量と反動の是非【後編】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 前編→ • 高重量と反動の是非【前編】 #筋トレ #筋ト...
■トレーニングウェアやプロテインなどのプロデュース、デザイン、フィットネス関連事業の監修もやっているパーソナルトレーナー大森とその関係者がワイワイやります。
筋トレ男子も筋トレ女子も、筋肉を愛する人たちが着れるフィットネスアパレルをいっぱい作っていく予定。ボディビルやフィジーク選手もただの筋トレ好きもダイエットさんもロックにしたい想いです!
基本ストリートファッション系、パンク・ロック系デザインが好き。
バーベルベンチプレス200kgも目指しつつデザインも頑張ります。
【OMRoD】ではTシャツ、ロンT、パーカー、パンツ、セットアップ、カジュアルシャツあり
ドライ生地も綿もご用意します! - กีฬา
反動は連動、、名言が生まれましたね、、今回の動画もしかするともしかして、私のトレのターニングポイントになる可能性があると思いました。
私の場合は、軽重量メインで筋肥大させてきたので、高重量に対する新たな視点を頂けました。ありがとうございました!
コメントありがとうございます!
反動→連動、重量→負荷で考えると少し概念がクリアになると思います!
その辺、筋トレマニアさんなら自分なりの答えにまたすぐ行きつくと思いますが、お役に立てたなら何よりです!